世界的にも有名な音響機器メーカー「オーディオテクニカ」は、多くのイヤホンを展開しています。音質はもちろん、機能やフィット感などさまざまな特徴のイヤホンがラインナップされているのが魅力。どれを選べばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オーディオテクニカのおすすめイヤホンをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

オーディオテクニカ(audio-technica)とは?

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、1962年に設立された日本の音響映像機器メーカーです。個人が使用する一般的なオーディオ機器だけでなく、レコーディングスタジオでも重宝されるプロ仕様の機材も展開しています。

扱っている機器はマイク・スピーカー・アンプなどと幅広く、なかでもラインナップが豊富に揃っているのがイヤホンです。リーズナブルなモデルからプロ仕様の製品まで、さまざまなイヤホンを取り扱っています。オーディオテクニカを略した「オーテク」の愛称で親しまれ、世界中で人気のあるオーディオメーカーです。

オーディオテクニカのイヤホンの特徴

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、多数のイヤホンを幅広い価格帯で展開しているのが特徴です。また、オーディオテクニカのイヤホンは、抜けのよい中高音域を中心にした繊細で爽やかな「オーテクサウンド」と呼ばれる独特の音質傾向があります。

意図的に音質を変えたシリーズを出すことで、特定の傾向だけに偏ることなく、バランスの取れた製品群を展開しているのもポイント。シリーズごとの音の違いを把握することで、自分好みの傾向を絞ることも可能です。

音楽制作のプロが使うモニターイヤホンをはじめ、目的や用途に応じたイヤホンを種類別にラインナップ。有線とワイヤレスの両方で多数展開するほか、通話用のヘッドセット機能付きのタイプや、スポーツ用に適した防水タイプなど幅広く揃えています。

オーディオテクニカのイヤホンの選び方

接続方法をチェック

ワイヤレス(Bluetooth)

By: audio-technica.co.jp

スマホで音楽を聴くことが多い方から支持を集めている、Bluetoothによるワイヤレス接続。コードが煩わしくないのがメリットですが、音声データの圧縮を伴うため、音質的には不利な面もあります。また、音が出るまでにタイムラグが発生する場合もあるので、動画の再生用で使う際には注意が必要です。

Bluetoothの伝送規格であるコーデックには複数の方式があり、それぞれ圧縮の度合いや遅延の程度が異なるため要チェック。CDの情報量を上回るハイレゾ相当の伝送が可能なLDACやaptX HDを採用しているモデルでは、ワイヤレスのなかでもハイレベルな音質が期待できます。

さらに、iPhoneをはじめとするiOSデバイスで採用されているAACと、Android端末を中心に採用されているaptXが比較的高音質で低遅延を実現。接続したい再生機器が対応しているコーデックに合わせてイヤホンを選ぶのがおすすめです。

有線

By: audio-technica.co.jp

イヤホンの接続方式としてスタンダードなのが、3.5mm径ステレオミニ端子による有線接続です。製品数が多く価格帯も幅広いため、選択肢の多さがメリット。また、左右の音の混ざり合いを防いで高音質化を図れる、2.5mmや4.4mm径端子の有線バランス接続イヤホンも展開されています。

マイク付きリモコンが付属するモデルであれば、音楽再生・通話の操作・ハンズフリー通話ができるので便利。なお、スマホで使用する場合は、スマホ側に3.5mm径イヤホンジャックがあるかを確認しましょう。

装着方法をチェック

カナル型

By: audio-technica.co.jp

カナル型は、耳の穴に入れ込むタイプのイヤホン。優れたフィット感と音漏れのしにくさが特徴です。また、重低音もしっかりと耳に届けられるため、臨場感のあるサウンドが楽しめます。

ただし、長時間の使用時には圧迫感が気になりやすく、耳が痛くなりやすいのがデメリット。快適に装着できないと感じた場合にはイヤーピースを交換して、耳に合うように調節するのがおすすめです。

インナーイヤー型

By: audio-technica.co.jp

インナーイヤー型のイヤホンは、長時間の音楽鑑賞に適しています。耳にイヤホンを引っ掛けて使用するので、圧迫感や耳への負担を軽減できるのがメリットです。

カナル型のイヤホンと違って音漏れはしやすいものの、空間表現力を高める構造なので、空気感のあるサウンドが好みの方におすすめ。イヤホンの装着時間が長い方や、耳の穴にはめるカナル型が苦手な方はぜひチェックしてみてください。

シリーズで選ぶ

CKSシリーズ

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、シリーズごとに音質の特性が異なります。CKSシリーズは比較的重低音のサウンドを再生できるのが特徴。重めのビートを体感したい方におすすめです。

CKSのSは「SOLID BASS」の意味で、独自の重低音サウンドシステムを搭載していることを指します。ロックやEDMなど迫力ある重低音を楽しみたい方は、ぜひ検討してみてください。

CKRシリーズ

By: audio-technica.co.jp

より生音に近い中高音域を再生できるのがCKRシリーズです。なかには、40kHz以上の周波数帯に対応したハイレゾ音源を楽しめるモデルもラインナップ。CKRのRは「Resolution」「High Response」「Sound Reality」に由来しており、より原音に近いリアルなサウンドを楽しめます。

クラシックなどの金管楽器の音はもちろん、ボーカルの声も鮮明に聴き取れるのがポイント。比較的高価なモデルが多いので、音質にこだわりたい上級者の方におすすめのシリーズです。

E(旧:IM)シリーズ

By: audio-technica.co.jp

プロ向けのモニター仕様の製品をラインナップするE(旧:IM)シリーズ。細かい音を聴き分けたいときや、原音をそのまま感じたいときに便利です。また、高い解像度を備えているのも魅力のひとつ。さまざまな楽器の音を聴き取りやすいだけでなく、プロの現場のレコーディングで用いられるほどの高い再現性も備えています。

音に着色していないため、長時間リスニングしても疲れにくいのがメリット。ライブの雰囲気をそのまま感じたい方や、クラシックを好む方にもおすすめのシリーズです。

その他機能で選ぶ

ノイズキャンセリング機能

By: audio-technica.co.jp

ノイズキャンセリングとは、周囲の騒音を低減させる機能のことです。内蔵のマイクで騒音を集音し、逆位相の音で打ち消す仕組み。気になるノイズを減らして、よりリスニングに集中できる環境を構築できます。音楽を聴く際の周りの騒音が気になる方は、ノイズキャンセリング機能を搭載したモデルを選んでみてください。

ただし、周囲の騒音を減らせるものの、駅などでの大切なアナウンスを聞き逃してしまうリスクがあります。その場合は、外の音を取り込みながら音楽を楽しめる「ヒアスルー機能」を備えたモノがおすすめです。

防水機能

By: audio-technica.co.jp

イヤホンのなかには、雨や汗による水濡れに対応可能な防水機能を搭載したモデルがあります。突然の雨が心配な屋外でのスポーツやアウトドアレジャー、汗が気になるジムでのトレーニング時に安心して使えるのが魅力。オーディオテクニカのイヤホンも、高い防水性能を備えたモデルをラインナップしています。

なかには、水洗いできるほどの優れた防水性を備えたモデルも展開。使用後に汚れが気になるときに、簡単にお手入れ可能です。

ハンズフリー通話対応

By: audio-technica.co.jp

ハンズフリー通話に対応したモデルなら、スマホを手に持つことなく、イヤホンの操作で通話の応答などができて便利。オーディオテクニカのハンズフリー対応イヤホンは、クリアな音質で通話できるモデルをラインナップしています。

ノイズリダクション機能搭載のモデルなら、周囲の不要な音を抑えて相手に声をしっかり届けられるのが特徴。また、自分の発した声が聴けるサイドトーン機能も便利です。イヤホンを装着していないときのような自然な感覚で通話ができます。

オーディオテクニカのイヤホンおすすめ|完全ワイヤレス

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS30TW

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS30TW 2022

スリムで耳にフィットしやすい、オーディオテクニカのおすすめ完全ワイヤレスイヤホン。イヤーピースが左右に各4サイズずつ付属しているので、耳に合わせて細かく調節できます。しっかりと耳を密閉しやすく、ダイレクトにサウンドを体験可能です。

重低音を重視したドライバーが内蔵されており、迫力のある音を再生できます。ドライバーの背面には空気の流れをコントロールする「アコースティックダクト」が配され、豊かな量感の低域を実現。もちろん、中高域もバランスよく再生できます。

スマホに専用のアプリをインストールすると、複数のプリセットイコライザーを自由に選択可能。好みのイコライザーをイヤホン本体のタップ操作に割り当てられるため、いつでも呼び出して適用できます。

イヤホン本体だけでなく、ケースも非常にコンパクト。洋服のポケットにも無理なく収納して持ち運べます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-TWX7

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-TWX7 2023

高音質で人気のある、オーディオテクニカのおすすめ完全ワイヤレスイヤホン。LDACコーデックに対応しているので、ワイヤレスイヤホンながら音源をハイレゾ相当の音質で再生できます。ワイヤレスでも音質に妥協したくない方におすすめです。

フィードフォワード方式とフィードバック方式を組み合わせた、ハイブリッドデジタルノイズキャンセリング機能を搭載しています。カフェや電車、飛行機など騒がしい環境でも周囲が気になりにくく、簡単に音楽に没頭しやすい点が魅力です。

外音取り込み機能も搭載されているため、屋外を歩く際にも安全に使えるほか、駅のアナウンスを聞いたり短い会話をしたりする際にイヤホンを外す必要がありません。専用のスマホアプリを使用すると、取り込む音のレベルも調節できます。

ビームフォーミングマイク技術の搭載により、ハンズフリー通話の際にクリアな音声を伝えられるのも嬉しいポイントです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2 2023

オーディオテクニカでおしゃれな完全ワイヤレスイヤホンを探している方におすすめのモデル。スクエアタイプのユニークなデザインを採用しています。カラーバリエーションも豊富に用意されており、好みに合わせて選びやすい点が特徴です。

イヤホンだけではなく、ケースもイヤホン本体と同じカラーかつスクエアデザインに仕上げられています。手に馴染む滑りにくい質感なので、電車やバスなどで落としにくいのも魅力。また、ケースはワイヤレス充電に対応しているため、充電器に乗せるだけで充電できます。

「ヒアスルー機能」と「トークスルー機能」という、2種類の外音取り込み機能に対応。周囲の音を聞き取りながら音楽を楽しんだり、イヤホンを装着したまま会話したりできます。

また、イヤホン本体はIPX5相当の防水にも対応しているので、汚れた場合は水洗い可能です。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-TWX9

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-TWX9 2022

オーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホンのなかでも高級かつ高音質なおすすめのモデル。SBCのほか、aptX AdaptiveやaptX、AACといったコーデックに対応しているので、さまざまな機器と組み合わせて高音質な音楽を楽しめます。

2ヶ所に搭載されているマイクを活かしたビームフォーミングマイク技術により、通話時にクリアな音声を伝えやすいのも魅力です。また、自身の声をイヤホンから聞く「サイドトーン機能」の搭載により、閉塞感を抑えて通話できます。

周囲の雑音を軽減して音楽に集中しやすくするノイズキャンセリングや、逆に周囲の音を取り込むヒアスルー機能なども搭載。また、2台までのマルチポイントにも対応しているため、スマホとパソコンの接続をスムーズに切り替えられます。

Amazon Alexaにも対応しており、話しかけるだけでさまざまな機能を利用可能です。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CK1TW

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CK1TW 2021

コンパクトながら高音質な、おすすめの完全ワイヤレスイヤホン。高性能な小型ドライバーが内蔵されており、音楽はもちろん動画やゲームなどのサウンドも高音質で再生できます。音ズレを防止する低遅延モードの搭載も魅力です。

ハンズフリー通話にも対応しているため、テレワークやオンライン授業といった用途にも適しています。雑音を軽減してクリアな音声を伝えるノイズリダクション機能や、自身の声をイヤホンに戻すサイドトーン機能なども利用可能です。

小型ながら便利なボタンを搭載。曲の再生・一時停止や曲送り、着信への応答などを耳元で快適に行えます。また、ボタンの長押しでSiriやGoogleアシスタントなどの音声アシスタントを起動できる点も特徴です。

オーディオテクニカのイヤホンおすすめ|有線

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS1100X

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS1100X 2018

迫力のある重低音を楽しめるオーディオテクニカの有線イヤホンです。「SOLID BASS HDドライバー」と呼ばれる低音を重視した独自のドライバーや、重低音の再生をサポートする磁気回路などを搭載しています。

高解像度再生に対応しており、ハイレゾ音源をクリアに再現可能。ハイレゾ対応のスマホや音楽プレーヤーを所有している方や、一部の高音質な音楽配信サービスを利用している方におすすめです。

エンクロージャーには、切削無垢アルミニウムを採用。不要な共振を低減しやすく、歪みやノイズの少ないクリアな音を実現しています。また、着脱式コネクターが採用されているため好みに合わせてリケーブルも可能です。

オーディオテクニカ(audio-technica) バランスド・アーマチュア型インナーイヤーヘッドホン ATH-E70

オーディオテクニカ(audio-technica) バランスド・アーマチュア型インナーイヤーヘッドホン ATH-E70 2016

精度の高いサウンドを再生できる、オーディオテクニカのおすすめ有線イヤホン。低音域・中音域・高音域用のBAドライバーが1基ずつ搭載されており、幅広い音域をバランスよく正確に再生できます。

通常のシリコンイヤーピースがXS・S・M・Lの4サイズ付属しているほか、遮音性の高いコンプライのフォームイヤーピースも付属。耳のサイズやフィット感の好みに合わせて選べます。

専用のケースも用意されているので、本体を汚れや衝撃などから保護しながら安全に持ち運べます。プライベートはもちろん、スタジオでの使用にもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKR50

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKR50 2016

高音質ながら価格が抑えられている、オーディオテクニカのおすすめ有線イヤホン。12.5mm径のドライバーが内蔵されているほか、真鍮製のスタビライザーも搭載されており、不要な共振を抑えたクリアなサウンドを実現しています。

フィット感が優れており、長時間快適に装着しやすいのも魅力。イヤーピースはXS・S・M・Lの4サイズが付属するため、着け心地をさらに高められます。また、遮音性が高いのもポイント。装着するだけで周囲の雑音を物理的にカットでき、音楽に集中できます。

収納や持ち運びに使えるポーチも付属。また、カラーバリエーションが豊富に展開されているので、ファッションに合わせて好みのカラーを選べます。

オーディオテクニカ(audio-technica) イヤホン ATH-CK350X

オーディオテクニカ(audio-technica) イヤホン ATH-CK350X 2022

シンプルで使いやすい、オーディオテクニカの有線イヤホン。コードの表面にウェーブ状の加工が施されており、絡まりにくく設計されています。

本体の素材に再生プラスチックが多く使われているため、環境に配慮したい方にもおすすめです。音漏れしにくい密閉型なのも嬉しいポイント。通勤や通学の際にも安心して使用できます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ハイブリッド型インナーイヤーヘッドホン ATH-IEX1

オーディオテクニカ(audio-technica) ハイブリッド型インナーイヤーヘッドホン ATH-IEX1 2019

高級な有線イヤホンに興味がある方におすすめのモデル。ダイナミック型ドライバーとBA型ドライバーの両方を搭載する、ハイブリッド構造を採用しています。2種類のドライバーが理想的に配置されており、1つのドライバーかのような滑らかな音を再生可能です。

ボディの素材にはチタニウムが採用されています。不要な振動を低減しやすいのはもちろん、見た目にも高級感がありスタイリッシュなのも魅力です。リケーブルにも対応しており、音の分離感を楽しみやすいバランスケーブルも付属しています。

オーディオテクニカのイヤホンおすすめ|左右一体型・骨伝導

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS330XBT

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS330XBT 2020

使い勝手がよく価格も安い、オーディオテクニカのおすすめイヤホン。5.8mm径の「SOLID BASS HDドライバー」が内蔵されており、迫力のある重低音を再生できます。ワイヤレスでも圧倒的な低音を楽しみたい方におすすめです。

低遅延モードが搭載されているため、動画やゲームなどの音声もズレを抑えて再生できます。また、マルチポイントに対応している点も特徴です。最大で2台までのデバイスと接続できるので、動画視聴中の着信にもスムーズに応答できます。

バッテリー持ちも優れており、最大で約20時間使用可能です。また、約10分充電するだけで約2時間再生できる急速充電機能も搭載されており、万が一充電を忘れても外出前にサッと準備できます。

便利なマグネットクリップが付属。コードを綺麗にまとめられるため、イヤホンを使わないときでもスマートに収納可能です。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS660XBT

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS660XBT 2020

さまざまなコンテンツを高音質で楽しめる、オーディオテクニカのおすすめイヤホン。専用に設計された高品質なドライバーを内蔵しているほか、ボディにはアルミニウム素材が使われています。不要な共振を低減し、クリアなサウンドを実現しやすい設計です。

本体には便利なリモコンを搭載。SiriやGoogleアシスタントといった、スマホに搭載されている音声アシスタントの起動にも対応しています。内蔵のマイクを通して話しかけるだけで、メッセージや通知のチェックが可能です。

低遅延モードも搭載されています。動画視聴やゲームをプレイするときの音ズレを軽減できるため、音楽以外の用途にも使いやすい点が魅力。また、IPX2相当の防滴仕様を備えているのもポイントです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-SPORT60BT

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-SPORT60BT 2019

スポーツシーンで使いやすいオーディオテクニカの左右一体型イヤホンを探している方におすすめのモデル。着脱できるコードスライダーが搭載されており、左右のイヤホンを繋ぐコードの長さを好みに合わせて調節しながら使用できます。

シリコン素材のイヤフィンとイヤーピースも4サイズずつ同梱されており、耳に合わせて選べる仕様です。イヤフィンによってしっかりと固定されやすく、運動中でも外れにくい点が特徴。汗による故障を防止するため、IPX5等級の防水にも対応しています。

対応しているコーデックはSBCとAACの2種類。iPhoneと接続すると遅延や劣化の少ない高音質を再生可能です。また、マイクが内蔵されているため、ハンズフリー通話も行えます。

バッテリー持ちは、最大約6時間。ジムでのトレーニングやランニングなどはもちろん、通勤通学などの普段使いにもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-CKR300BT

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-CKR300BT 2019

おしゃれかつ高音質な、オーディオテクニカのおすすめイヤホン。ブラックとグレーを含む合計で6色のカラーバリエーションが用意されています。スマホのカラーやファッションなどに合わせて、好みの色を選びやすい点が魅力です。

9.8mm径のドライバーが内蔵されており、ワイヤレスながら高音質なサウンドを楽しめます。カナル型のため耳をしっかりと密閉しやすく、音漏れしにくい点も特徴。通勤や通学などの際に電車の中でも安心して使用できます。

インラインコントローラーも搭載されており、スマホを取り出さなくても耳元で電源のオン・オフや曲の再生・一時停止、ボリューム調節などの操作が可能。また、ハンズフリー通話にも対応しており、着信にも素早く応答できます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレス軟骨伝導ヘッドホン ATH-CC500BT

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレス軟骨伝導ヘッドホン ATH-CC500BT 2022

軟骨伝導と呼ばれる仕組みを採用した、オーディオテクニカのおすすめイヤホン。耳を塞ぐことなく音楽や音声を聞き取れます。屋外でも安心して使いやすいほか、自宅でもインターホンに注意しながら音楽を聴ける点が特徴です。

aptX HDやaptX、AACなど多彩なコーデックにも対応。iPhoneと接続してもAndroidスマホと接続しても、高音質なサウンドを楽しみやすい設計です。マルチポイントにも対応しており、最大で2台の機器と接続できます。

ハンズフリー通話向けのAIノイズリダクション技術も搭載。通話相手にクリアな音声を届けられます。また、スマホ向けの専用アプリにも対応。イコライザーの調節や紛失時に探す機能などを利用できます。