世界的にも有名な音響機器メーカー「オーディオテクニカ」は、多くのイヤホンを発売しています。音質はもちろん、機能やフィット感などさまざまな特徴のイヤホンが豊富にラインナップされているのが魅力。しかし、多数イヤホンを展開しているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オーディオテクニカのおすすめイヤホンをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

オーディオテクニカ(audio-technica)とは?

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、1962年に設立された日本の音響映像機器メーカーです。個人が使用する一般的なオーディオ機器だけでなく、レコーディングスタジオでも重宝されるプロ仕様の機材も製造しています。

扱っている機器はマイク・スピーカー・アンプなどと幅広く、なかでもラインナップが豊富に揃っているのがイヤホンです。リーズナブルなモデルからプロ仕様の製品まで、さまざまなイヤホンを取り扱っています。オーディオテクニカを略した「オーテク」の愛称で親しまれ、世界中で人気のあるオーディオメーカーです。

オーディオテクニカのイヤホンの特徴

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、多数のイヤホンを幅広い価格帯で展開しているのが特徴です。また、オーディオテクニカのイヤホンは、抜けのよい中高音域を中心にした繊細で爽やかな「オーテクサウンド」と呼ばれる独特の音質傾向があります。

意図的に音質を変えたシリーズを出すことで、特定の傾向だけに偏ることなく、バランスの取れた製品群を展開しているのもポイント。シリーズごとの音の違いを把握することで、自分好みの傾向を絞ることも可能です。

音楽制作のプロが使うモニターイヤホンをはじめ、目的や用途に応じたイヤホンを種類別にラインナップ。有線と無線の両方で多数展開するほか、通話用のヘッドセット機能付きのタイプや、スポーツ用に適した防水タイプなど幅広く揃えています。

オーディオテクニカのイヤホンの選び方

接続方法をチェック

ワイヤレス(Bluetooth)

By: audio-technica.co.jp

スマホで音楽を聴くことが多い方から支持を集めている、Bluetoothによるワイヤレス接続。コードが煩わしくないのがメリットですが、音声データの圧縮を伴うため、音質的には不利な面もあります。また、音が出るまでにタイムラグが発生する場合もあるので、動画の再生用で使う際には注意が必要です。

Bluetoothの伝送規格であるコーデックには複数の方式があり、それぞれ圧縮の度合いや遅延の程度が異なるため要チェック。CDの情報量を上回るハイレゾ相当の伝送が可能なLDACや、aptX HDコーデックを採用しているモデルでは、ワイヤレスのなかでもハイレベルな音質が期待できます。

また、iPhoneをはじめとするiOSデバイスで採用されているAACと、Android端末を中心に採用されているaptXが比較的高音質で低遅延を実現。接続したい再生機器が対応しているコーデックに合わせてイヤホンを選ぶのがおすすめです。

有線

By: audio-technica.co.jp

イヤホンの接続方式としてスタンダードなのが、3.5mm径ステレオミニ端子による有線接続です。製品数が多く価格帯も幅広いため、選択肢の多さがメリット。また、左右の音の混ざり合いを防いで高音質化を図れる、2.5mmや4.4mm径端子の有線バランス接続イヤホンも展開されています。

マイク付きリモコンが付属するモデルであれば、音楽再生・通話の操作・ハンズフリー通話ができるので便利。なお、スマホで使用する場合は3.5mm径イヤホンジャックの有無を確認しましょう。

装着方法をチェック

カナル型

By: audio-technica.co.jp

カナル型は、耳の穴に入れ込むタイプのイヤホン。優れたフィット感と音漏れのしにくさが特徴です。また、重低音もしっかりと耳に届けられるため、臨場感のあるサウンドが楽しめます。

ただし、長時間の使用時には圧迫感が気になりやすく、耳が痛くなりやすいのがデメリット。快適に装着できないと感じた場合にはイヤーピースを交換して、耳に合うように調節するのがおすすめです。

インナーイヤー型

By: audio-technica.co.jp

インナーイヤー型のイヤホンは、長時間の音楽鑑賞に適しています。耳にイヤホンを引っ掛けて使用するので、圧迫感や耳への負担を軽減できるのがメリットです。

カナル型のイヤホンと違って音漏れはしやすいものの、空間表現力を高める構造なので、空気感のあるサウンドが好みの方におすすめ。イヤホンの装着時間が長い方や、耳の穴にはめるカナル型が苦手な方はぜひチェックしてみてください。

シリーズで選ぶ

CKSシリーズ

By: audio-technica.co.jp

オーディオテクニカは、シリーズごとに音質の特性が異なります。CKSシリーズは比較的重低音のサウンドを再生できるのが特徴。重めのビートを体感したい方におすすめです。

CKSのSは「SOLID BASS」の意味で、独自の重低音サウンドシステムを搭載していることを指します。ロックやEDMなど迫力ある重低音を楽しみたい方は、ぜひ検討してみてください。

CKRシリーズ

By: amazon.co.jp

より生音に近い中高音域を再生できるのがCKRシリーズです。なかには、40kHz以上の周波数帯に対応したハイレゾ音源を楽しめるモデルもラインナップ。CKRのRは「High Resolution」「High Response」「Sound Reality」に由来しており、より原音に近いリアルなサウンドを楽しめます。

クラシックなどの金管楽器の音はもちろん、ボーカルの声も鮮明に聴き取れるのがポイント。比較的高価なモデルが多いので、音質にこだわりたい上級者の方におすすめのシリーズです。

E(旧:IM)シリーズ

By: audio-technica.co.jp

プロ向けのモニター仕様の製品をラインナップするE(旧:IM)シリーズ。細かい音を聴き分けたいときや、原音をそのまま感じたいときに便利です。また、高い解像度を備えているのも魅力のひとつ。さまざまな楽器の音を聴き取りやすいだけでなく、プロの現場のレコーディングで用いられるほどの高い再現性も備えています。

音に着色していないため、長時間リスニングしても疲れにくいのがメリット。ライブの雰囲気をそのまま感じたい方や、クラシックを好む方にもおすすめのシリーズです。

その他機能で選ぶ

ノイズキャンセリング機能

By: audio-technica.co.jp

ノイズキャンセリングとは、周囲の騒音を低減させる機能のことです。内藏のマイクで騒音を集音し、逆位相の音で打ち消す仕組み。気になるノイズを減らして、よりリスニングに集中できる環境を構築できます。音楽を聴く際の周りの騒音が気になる方は、ノイズキャンセリング機能を搭載したモデルを選んでみてください。

ただし、周囲の騒音を減らせるものの、駅などでの大切なアナウンスを聞き逃してしまう可能性も。その場合は、外の音を取り込みながら音楽を楽しめる「ヒアスルー機能」を備えたモノがおすすめです。

防水機能

By: audio-technica.co.jp

イヤホンのなかには、雨や汗による水濡れに対応可能な防水機能を搭載したモデルがあります。突然の雨が心配な屋外でのスポーツやアウトドアレジャー、汗が気になるジムでのトレーニング時に安心して使えるのが魅力です。オーディオテクニカのイヤホンも、高い防水性能を備えたモデルをラインナップしています。

水洗いできるほどの優れた防水性を備えたモデルも存在します。使用後に汚れが気になるときに、簡単にお手入れ可能です。

ハンズフリー通話対応

By: audio-technica.co.jp

ハンズフリー通話に対応したモデルなら、スマホを手に持つことなく、イヤホンの操作で通話の応答などができて便利。オーディオテクニカのハンズフリー対応イヤホンは、クリアな音質で通話できるモデルをラインナップしています。

ノイズリダクション機能モデルなら、周囲の不要な音を抑えて相手に声をしっかり届けられるのが特徴。また、自分の発した声が聴けるサイドトーン機能も便利です。イヤホンを装着していないときのような自然な感覚で通話ができます。

オーディオテクニカのイヤホンおすすめモデル|完全ワイヤレス

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS30TW

キレのある重低音とバランスの取れた中高域

迫力ある重低音をリスニングできる「SOLID BASS」シリーズの完全ワイヤレスイヤホン。直径9mmの「SOLID BASS HD TWSドライバー」を搭載し、キレのある重低音とバランスの取れた中高域を再生できます。

空気の流れをコントロールできる音響スペースとダクトを配置しているのも魅力。ドライバーの動きを最適化し、量感豊かな低域を実現しています。

周囲の音を自然に取り込める「ヒアスルー機能」を搭載し、BGM感覚で音楽を楽しめるのもポイント。外音取り込み量を調節することも可能です。IP55相当の防塵・防水性能を備えているので、外出先でも気兼ねなく使用できます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-TWX9

ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレス

静寂のなかで音楽に集中できるノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。イヤホンを装着したまま周囲の状況を自然に確認できる「ヒアスルー機能」を備えているのも特徴です。

直径5.8mmの高解像ドライバーを搭載し、繊細な音や伸びやかな高域などを再生できるのも魅力のひとつ。周囲の騒音を低減してクリアな音声を相手へ届けられるビームフォーミングマイクを内蔵しているのもポイントです。

Qi規格のワイヤレス充電に対応しているのもメリット。高性能な完全ワイヤレスイヤホンを探している方におすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CK1TW

汗や雨に強く、水洗いもできる防水仕様のモデル

直径4.9mmの高性能ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。小型ドライバーなので、快適に装着できるのも特徴。音楽や動画、ゲームの音などを迫力あるサウンドで楽しめます。

イヤホン単体で約7時間、充電ケースと合わせて約21時間再生できるロングバッテリーを内蔵。音と映像のズレを低減できる「低遅延モード」を備えているのも魅力です。ノイズリダクション機能を搭載しているので、通話においてクリアな音声を相手へ届けられます。

イヤホン本体はIPX5/7相当の防水性能を備えているため、汗や雨に強いのもメリット。汚れても水洗いできるので、長く清潔に使い続けられます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS50TW

重低音を楽しめる「SOLID BASS」シリーズの完全ワイヤレスイヤホンです。空気の流れをコントロールできる「アコースティックダクト」を備えており、豊かな低域を表現可能。ノイズキャンセリング機能を搭載しているので、さまざまな場所で音楽に集中できます。

ワイヤレスながら高音質・低遅延を実現できるaptX Adaptiveに対応しているのも魅力のひとつ。動画やゲームも快適に楽しめます。

全方位から音に包まれる感覚を味わえる「360 Reality Audio」に対応しているのもポイント。イヤホン単体で約20時間、充電ケースと合わせて約50時間再生できるロングバッテリーも実現しています。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKR70TW

音本来の豊かな原音再生を実現できる完全ワイヤレスイヤホンです。直径5.8mmのドライバーを搭載し、豊かな音場を実現。高音質・低遅延コーデックであるaptXとAACに対応しており、iPhoneでもAndroidでも快適に使用できます。

アクティブノイズキャンセリング機能を搭載し、さまざまな状況で音楽に集中できるのも魅力のひとつ。音楽を聴きながら周囲の状況を把握できる「ヒアスルー機能」も備えています。

普段使いに適した多機能な完全ワイヤレスイヤホンです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW

ファッションに溶け込むおしゃれなデザインが魅力の完全ワイヤレスイヤホンです。直径5.8mmのドライバーを搭載し、音楽や映画などを迫力ある高音質で楽しめるのが特徴。小型かつ軽量なので、長時間でも快適にリスニングできます。

イヤホン本体はIPX4相当の防水性能を備えており、汗や雨を気にせず使えるのもメリット。音と映像のズレを低減できる「低遅延モード」を搭載しているため、動画やゲームも快適に楽しめます。比較的リーズナブルに購入できるので、コスパを重視している方にもおすすめです。

オーディオテクニカのイヤホンおすすめモデル|左右一体型・ネックバンド

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS660XBT

最大約20時間再生できるロングバッテリーを内蔵したワイヤレスイヤホンです。直径9.8mmの「SOLID BASS HDドライバー」を搭載しており、迫力ある重低音を再生できるのも特徴。不要な共振を低減できる切削無垢アルミニウムエンクロージャーを採用し、優れた音響特性も実現しています。

わずか約10分の充電で約2時間再生できるので、寝る前に充電を忘れても身支度の間に充電可能。音と映像のズレを低減できる「低遅延モード」を備えているため、動画やゲームを楽しみたい方にもおすすめです。

エラストマー素材を使ったネックバンドを採用し、安定した装着感を実現。高音質・低遅延を実現するAACコーデックにも対応しているので、iPhoneでの使用にもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKS330XBT

直径5.8mmの「SOLID BASS HDドライバー」を搭載し迫力ある重低音を再生できるワイヤレスイヤホンです。約2時間のフル充電で最大約20時間再生できるロングバッテリーを実現。約10分の充電で約2時間再生できる急速充電にも対応しています。

優れた装着性と密閉性を両立するコンパクトボディを実現。耳に収まりがよく、低音も逃さずリスニングできます。エラストマー素材を使ったネックバンドを採用し、安定した装着感を実現。イヤホン本体はIPX2相当の防水性能を備えているので、軽い汗や雨からイヤホンを守れます。

音と映像のズレを低減できる「低遅延モード」を搭載しているのもメリット。音楽だけでなく、ゲームや動画を楽しみたい方にもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-CKR500BT

専用設計の直径9.8mmドライバーを搭載したワイヤレスイヤホンです。高域特性の高い抜けのよいリニアな音を楽しめるのが特徴。iPhoneで高音質・低遅延を実現できるAACコーデックにも対応しています。

約2時間のフル充電で最大約20時間再生できるロングバッテリーを内蔵しているのも魅力。首元のネックバンドコントローラーでは、電源のON・OFFや音楽操作、音量調節、通話の受話・終話などを手軽に操作できます。

使わないときにコードがぶらつかずにまとまるマグネットクリップを備えているのもメリット。4サイズのイヤーピースを同梱しているので、快適なフィット感で長時間でも快適にリスニングできます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-CKR300BT

音漏れしにくい密閉型を採用し、通勤・通学などで使いやすいワイヤレスイヤホンです。直径9.8mmのドライバーを搭載しており、雑味のない高音質サウンドを楽しめるのが特徴。iPhoneなどのiOS端末で高音質・低遅延を実現できるAACコーデックにも対応しています。

使わないときは首にかけておけるネックバンドを採用しているのも魅力のひとつ。約2時間の充電で最大約8時間再生できるので、時間を気にせず使えます。

4サイズのイヤーピースを同梱し、自分の耳に合ったフィット感を実現できるのもメリット。比較的リーズナブルに購入できるため、コスパを重視している方にもおすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-SPORT90BT

スポーツシーンでの使用におすすめのワイヤレスイヤホンです。本体に4GBのメモリを内蔵しており、お気に入りの音楽を保存できるのが特徴。近くにスマホがなくても手軽に音楽が楽しめます。

4種類のイヤフィンとイヤーピースを同梱しており、自分の耳に合った装着感を実現可能。IPX5相当の防水性能を備えているので、汗や雨に強いだけでなく、汚れても丸ごと水洗いできます。

Bluetooth接続もできるため、普段使いにもおすすめ。直径6mmのドライバーを搭載しており、鮮明な低音や高解像度なサウンドを再生できるのも魅力です。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-CK150BT

比較的リーズナブルに購入できるコスパに優れたワイヤレスイヤホンです。音漏れしにくい密閉型を採用しており、通勤・通学などで使いやすいのが特徴。1回の充電で最大7時間再生できるので、時間も気にせず使用できます。

IPX2相当の防水性能を備えており、軽い汗や雨に強いのも魅力のひとつ。直径8.8mmのドライバーを搭載しているので、低域から中高域までクリアに再生できます。

自然に耳にフィットするので、長時間でも快適にリスニング可能。豊富なカラーバリエーションもラインナップしています。

オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスヘッドホン ATH-CK200BT

コンパクトボディでやさしく耳にフィットするワイヤレスイヤホンです。直径9mmのドライバーを搭載しており、鮮やかな音色を再生できるのが特徴。密閉型を採用しているので、音漏れもしにくい仕様です。

7時間再生できるバッテリーを内蔵しており、普段使いで時間を気にせず使えるのも魅力のひとつ。クリップが付いているため、安定して装着できるのもポイントです。豊富なカラーバリエーションもラインナップしています。

オーディオテクニカのイヤホンおすすめモデル|有線

オーディオテクニカ(audio-technica) サスティナブル素材 マイク付きイヤホン ATH-CK350XiS

再生プラスチックで作られた環境にやさしい有線イヤホンです。直径10mmのドライバーを搭載し、小型ながらクリアでメリハリのある低音を再生できるのが特徴。音楽はもちろん、動画や通話、ゲームなども迫力あるサウンドで楽しめます。

密閉型を採用しており、音漏れしにくいのも魅力のひとつ。高品質なマイクを内蔵しているので、快適にハンズフリー通話ができるのもポイントです。

抗菌加工が施された4サイズのイヤーピースを同梱しており、自分の耳に合ったフィット感を実現できるのもメリット。絡みにくいウェーブコードを採用しているので、かばんに収納して持ち運んでも、すぐに取り出して使えます。

オーディオテクニカ(audio-technica) ハイブリッド型インナーイヤーヘッドホン ATH-IEX1

ハイレゾの高解像度サウンドを楽しめる有線イヤホンです。ダイナミック型とバランスド・アーマチュア型の2つのドライバーを配置した、ハイブリッド型ドライバー構造を採用しているのも特徴。すべての帯域にわたってバランスの優れたサウンドを楽しめます。

剛性のあるチタニウムを素材として採用し、不要な振動を低減して純度の高いサウンドを再生できるのも魅力。ハンガー部を耳にフィットさせる耳掛けスタイルで使えるので、長時間でも快適にリスニングできます。

直径4.4mm5極プラグの1.2mバランスケーブルと、直径3.5mmステレオミニプラグの1.2mコードの2種類のコードを同梱。幅広いオーディオ機器に接続して使用できます。

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS1100X

迫力ある重低音サウンドを楽しめる「CKS」シリーズの有線イヤホン。直径11mmの「SOLID BASS HDドライバー」は、重低音を再生できるだけでなく、高解像度なハイレゾ再生も可能です。

「切削無垢アルミニウムエンクロージャー」を採用しており、不要な共振を低減できるのも魅力のひとつ。高純度なサウンドを楽しめます。

ノイズへの耐性・メンテナンス性に優れた着脱式コネクターを採用しているのもメリット。断線時に交換したり、自分好みに音質を変えたりできます。重低音と高音質を両立したモデルを探している方におすすめです。

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CM2000Ti

軽量ながら優れた音響特性・高剛性を実現する「チタニウムハウジング」を採用したインナーイヤー型の有線イヤホンです。不要な共振も抑制でき、クリアなサウンドを楽しめるのが特徴。開放的で音がこもりにくく、空間の広いサウンドも楽しめます。

着脱可能なA2DCコネクターを備えているのも魅力。直径4.4mm5極プラグの1.2mバランスケーブルと、直径3.5mmステレオミニプラグの1.2mコードを同梱しているため、接続機器やシーンに応じて使い分けられます。

ハウジングにシリアルナンバーが刻印されているのもメリット。シープスキンを使用した専用セミハードケースを同梱しているので、持ち運びや収納もしやすいモデルです。

オーディオテクニカ(audio-technica) バランスド・アーマチュア型インナーイヤーヘッドホン ATH-E70

高いモニタリング性能を備えた「E」シリーズの高級な有線イヤホン。優れた解像度を実現しており、ステージ上でのモニタリングはもちろん、スタジオでのミキシング作業まで幅広いシーンで使いやすいのが特徴です。

低・中・高の3基のバランスド・アーマチュアドライバーを搭載しており、すべての帯域を正確に再現できるのも魅力。音響特性と耐久性の優れた独自の着脱コネクターも採用しています。

遮音性に優れており、音に集中できるのもおすすめポイント。ケースも同梱しているので、安心して持ち運べます。

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS770X

深みのある重低音を楽しめる「SOLID BASS」シリーズの有線イヤホンです。直径11mmの「SOLID BASS HDドライバー」を搭載。ドライバーの駆動力と制動力を高めて、迫力ある重低音再生を実現しています。

大口径音導管の採用により、ハイレゾ音源の再生に対応しているのも魅力のひとつ。切削無垢アルミニウムエンクロージャーを搭載し、不要な共振を低減できるので、クリアなサウンドも楽しめます。

高音質ながら比較的リーズナブルに購入できるのもメリット。コスパを重視している方や、初めて購入する方にもおすすめのモデルです。

オーディオテクニカ(audio-technica) インナーイヤーヘッドホン ATH-CKR50

原音に近い中高域を再生できる「CKR」シリーズの有線イヤホンです。ドライバーの不要な共振を低減できる「真鍮スタビライザー」を採用しているのが特徴。高解像度なサウンドを再生できます。

直径12.5mmのドライバーを搭載しており、豊かな低音から抜けのよい中高域まで再生できるのも魅力のひとつ。高解像度・高レスポンスを求めている方にもおすすめです。

優れた装着性と遮音性を両立しており、長時間使いやすいのもポイント。4サイズのイヤーピースを同梱しているので、自分の耳に合ったフィット感で快適にリスニングできます。