コンパクトな形状で、デスクやテーブルの上でも使いやすい「卓上カレンダー」。自分のすぐ側に置くことで、日付やスケジュール感を素早く把握できるのが魅力です。また、写真やイラストが毎日変わるモノもあり、日々の楽しみとしても役立ちます。

しかし、サイズやデザインなどが製品により異なるため、どれを選べばよいか悩んでしまうことも。そこで今回は、選び方と併せて卓上カレンダーのおすすめアイテムをご紹介します。

卓上カレンダーの選び方

表示タイプをチェック

1ヶ月の予定を管理できる「月間カレンダー」

By: muji.com

1ヶ月の予定を管理できるのが「月間カレンダー」。一覧性に優れているため、ビジネスやプライベートのスケジュールを月単位で把握したい場合におすすめです。

卓上カレンダーのなかではスタンダードなタイプで、種類やデザインも豊富。好みや使い方に合ったモノが見つかりやすく、自宅用・オフィス用を問わずに取り入れやすいのもポイントです。

写真やイラストを楽しめる「日めくりカレンダー」

By: amazon.co.jp

日めくりタイプの卓上カレンダーは、毎日違った写真やイラストを楽しめるのが魅力です。めくることが1日の楽しみになるような工夫を凝らした製品もラインナップ。また、月間カレンダーと比べて日付を大きく印刷したモノが多いため、視認性に優れています。

万年タイプの日めくりカレンダーもおすすめ。繰り返し使えるため、長期間愛用できる卓上カレンダーを探している方はチェックしてみてください。

「日曜始まり」か「月曜始まり」かをチェック

By: amazon.co.jp

卓上カレンダーを選ぶ際には、週の始まりも要チェック。日曜始まり・月曜始まりの2種類があるため、ライフスタイルに合った製品を選びましょう。平日勤務で土日がお休みの仕事をしている方であれば、月曜始まりのモノがマッチしています。

普段から見慣れているレイアウトのモノを探している場合は、使用しているスマホ・手帳などのカレンダーと統一するのもおすすめです。

書き込みやすさをチェック

By: amazon.co.jp

卓上カレンダーでスケジュールを管理するなら、書き込みやすさも確認しましょう。カレンダーのサイズが大きなモノであれば、書き込みやすい傾向にあります。ページのなかに予定を記入できるスペースや余白があるモノもおすすめです。

また、使われている紙の種類も要チェック。鉛筆やボールペンで書き込みやすい上質な紙を使用したモノもラインナップされているので、書き込みやすさを重視する方は確かめてみてください。

サイズやデザインをチェック

By: amazon.co.jp

サイズが設置場所に合うかどうかも重要です。大きすぎるとデスクで場所を取ってしまい、作業の妨げになる場合があります。横幅・高さ・奥行きなどのサイズを事前にしっかりと確認したうえで選びましょう。

また、オフィスで使用するならデザインもチェック。カジュアル過ぎないシンプルなモノを選べば、ビジネスでも使いやすいためおすすめです。自宅で使う卓上カレンダーを探している場合は、好みに合うデザインのモノを選びましょう。

便利な機能がついた卓上カレンダーもおすすめ

前月・翌月表示

By: amazon.co.jp

ビジネスシーンで使用するなら、前月・翌月表示がある卓上カレンダーがおすすめ。当月分はもちろん、前月分や翌月分の日付を一度に確認できるのが強みです。

前月分・当月分・翌月分のように、3ヶ月分のカレンダーをまとめて表示したモノもあります。長期間にわたる予定を立てることが多い場合にも使いやすくおすすめです。

六曜・二十四節気・月の満ち欠け

By: amazon.co.jp

日付と一緒に、六曜・二十四節気・月の満ち欠けを併記した卓上カレンダーもあります。大安や仏滅などの吉凶を示したのが六曜。六曜がわかると、縁起のよい日を絞り込みやすくなります。ビジネスシーンをはじめ、冠婚葬祭のスケジュール調節にも便利です。

二十四節季は、立春・春分・夏至などの季節を表す言葉。二十四節季が書かれていると、得意先へ季節の挨拶文を書く際に重宝します。

月の満ち欠けが書かれた卓上カレンダーは、天体観測をしたいときにぴったり。月の満ち欠けと併せて、月齢を記載したモノも販売されています。夜空を眺めることが多いなら、チェックしてみるのがおすすめです。

卓上カレンダーのおすすめ|おしゃれ・かわいい

アートプリントジャパン(A.P.J.) 2023年 ディズニー 水彩スケジュールカレンダー 卓上 1000123802

ディズニーのアニメーション作品に登場するキャラクターを用いた卓上カレンダー。月ごとに異なる作品のキャラクターをプリントしています。水彩画タッチで描かれているのもポイント。曜日は日曜始まりです。

前月分・翌月分の日付もまとめて確認できるレイアウト。また、日付欄の下には余白があり、予定をメモしたい場合に役立ちます。デザイン性だけでなく、利便性にこだわりたい方にもおすすめです。ディズニーキャラクターのかわいい卓上カレンダーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アートプリントジャパン(A.P.J.) 2023年 PEANUTS スヌーピー ひょっこり スケジュールカレンダー 1000123792

随所にスヌーピーを描いた卓上カレンダー。スヌーピーがカレンダーの右側から顔を出したデザインがポイントです。カレンダー内にはToDoリストが用意されているので、スケジュール管理とタスク管理を同時に行えます。日付欄には罫線が引かれており、書き込みやすいのが魅力です。

ペンを差し込んでおける、ペンホルダーも付属しています。ふせんも付いており、便利に使用可能です。

ジャッカル(JACKAL) CLARA Desk Calendar 2023

設置場所を選ばない、おしゃれな卓上カレンダーです。本製品はプロダクトデザイナーである松田卓也氏がデザイン。台座の溝にカレンダーを差し込むだけで使える構造を採用しています。小さめなのでデスクに置いても場所をとりません。

台座はアクリル製で、カレンダーの色に合わせて1点ずつ染色。天面には鏡面加工が施されている一方、側面はマットな質感に仕上げています。

カレンダーは、情報量を抑えることで見やすいレイアウトを実現。文字を箔押ししているのもポイントです。

杉本カレンダー(SUGIMOTO CALENDAR) 卓上カレンダー HOKUO 北欧柄

北欧柄のイラストが目を引く卓上カレンダー。カラフルでかわいいデザインが特徴です。柄だけでなく、祝日や日曜日の日付に使われているカラーも毎月変化します。

各月のカレンダーには、左側に前月分・翌月分のカレンダーもプリント。3ヶ月分のカレンダーをまとめて確認できるモノが欲しい場合にも向いています。

インデックスが付いており、目的の月のカレンダーを開きやすいつくり。また、吉日を探すのに役立つ六曜も書かれています。使い勝手のよいモノが欲しい場合におすすめです。

四国加工 KUKOKA 卓上カレンダー

ぬくもりが感じられる、ポストカードサイズの卓上カレンダーです。日曜日・祝日は赤色、土曜日は青色で印刷。一目で曜日が分かるよう工夫されています。スタンド部分には天然素材の無垢材を使用しており、木のあたたかい雰囲気を楽しむことが可能です。

カラーはウォルナットとメープルの2種類をラインナップ。また、2023年1月始まりと2023年4月始まりがそれぞれ用意されているので、仕事や学校のスケジュールに合わせて選んでみてください。

卓上カレンダーのおすすめ|シンプル・オフィス向け

ミドリ(MIDORI) 2023年版 MDカレンダー 31233006

シンプルで使いやすい卓上カレンダーです。日付の色分けを行わず、日曜日と祝日は丸で囲うことで区別されています。月曜始まりの製品で、期間は2023年1月〜12月です。

カレンダーの周りには余白がたっぷりと設けられており、アイデアやメモなどを自由に書き込める仕様。無罫のメモ用ページも4ページあるため、イラストなどを描き込みたいときにも活躍します。

スタンド部分のひもで、立てたり畳んだりできるシンプルな構造。畳むことで平らになり、ノートのような感覚で楽に書き込めます。

万年筆で書き込んでも、裏抜けやにじみが起きにくいMD用紙を採用。高品質な卓上カレンダーを探している方におすすめです。

無印良品 バガスペーパー月曜始まりカレンダー 12524687

無印良品が展開している、月曜始まりのシンプルな卓上カレンダーです。期間は2023年3月~2024年3月で、新年度に向けたスケジュール管理にも適しています。

本製品に使用されているバガスペーパーは、砂糖の製造時に、サトウキビを絞ったあとに出る繊維で作られた紙。環境に配慮した製品を求めている方にもおすすめです。

エヌ・プランニング 2023年版 1月始まり 卓上3マンス CT-513

シンプルな日曜始まりの卓上カレンダーです。3ヶ月分のカレンダーをまとめてチェックできるのがメリット。当月分はもちろん、前月分・翌月分のカレンダーも大きく表示されています。3ヶ月分の日付が確認しやすいモノを選びたい方におすすめです。

カレンダーには、エンボス模様が入った風合いのあるマーメイド紙を使用しています。当月分のカレンダーには、西暦表記・和暦表記で年を印刷。また、二十四節気も併記されているので、季節に合わせた挨拶文を作りたいときにも重宝します。

透明なプラスチックスタンドケースに入っており、スタンド時の奥行きは77mm。価格が比較的安い点も魅力です。

エムプラン(M-PLAN) 4月始まりカレンダー ベーシック プチプチ卓上3ヶ月 205420-01

デスクの上でも場所をとらない、ミニサイズの卓上カレンダーです。使用時の目安寸法は横17×高さ8×奥行き4cm。小さめながらも、日付は見やすいカラーと大きさでプリントされています。前月分・当月分・翌月分のカレンダーがリング留めされて並んでいるデザインです。

本製品は2023年4月から1年間使える、4月始まりの月間カレンダー。最低限の情報が載っているカレンダーなので、シンプルで使いやすいモノを探している方にもおすすめです。

イノベーター(innovator) 2023 卓上 スリム スタンダード 31262006

シンプルながら機能性に優れた卓上カレンダーです。1971年にスウェーデンでスタートしたライフスタイルブランドの製品。表紙にはブランドロゴが大きく印刷されています。

サイズは77×230×50mmと、横長のスリムな形状。デスク周りはもちろん、PCディスプレイの下にも設置が可能です。

月ごとにインデックスが付いており、目的のページを開きやすいのが便利な点。前月分・翌月分のカレンダーが確認できるのも魅力です。

卓上カレンダーのおすすめ|書き込みやすい

高橋書店 エコカレンダー 壁掛・卓上兼用 E131

予定を確認しやすく書き込みやすい設計の製品です。日付欄の下部には予定を書き込むための余白が設けられています。両面が使えるリバーシブルタイプで、カレンダー裏面をメモ欄として活用可能。メモの記入欄が充実したモノを選びたい場合におすすめです。

六曜や二十四節気が併記されているほか、年は西暦表記・和暦表記の両方を採用。情報量が豊富な卓上カレンダーを選びたい方にも向いています。

各カレンダーにインデックスが付いており、確認したい月のカレンダーを開きやすいつくり。なお、卓上はもちろん、壁掛けでの使用にも対応しています。

ノルティ(NOLTY) カレンダー卓上21 ヨコ型 B6サイズ U214

ノルティオリジナルの書き込みやすいクリーム用紙を使用した卓上カレンダーです。罫線も入っており、利便性に優れています。書きやすいレイアウトながら、サイズが132×182×8mmとコンパクトなのもメリットです。

カレンダーの対応期間は2023年4月~2024年3月。日曜始まりなので、曜日を問わず働いている方でも使いやすくおすすめです。

アートプリントジャパン(A.P.J.) Design Graph 2023年 スケジュールカレンダー 1000123632

方眼ノートのようなデザインで、書き込みやすい卓上カレンダー。文字のサイズや文頭を揃えて記入したい方におすすめです。

曜日は月曜始まりで、平日と土日を二重線で区切ったデザイン。オンとオフを区別しやすいモノが欲しい場合にも向いています。

台紙にはペンホルダーが付属しており、ペンを差しておけばすぐに取り出せて便利です。SIAA抗ウイルス加工が施されているので、清潔に使いたい場合にも適しています。

ナカバヤシ(Nakabayashi) ロジカルダイアリー2023 ペーパーリングタイプ COC-CLTP-A502-23

上質紙を使用した、書き込みやすい卓上カレンダー。横罫の間にドット横罫を引いた、ロジカル罫が採用されています。予定をきれいに書き込めるのがメリットです。予定の記入欄が4箇所に分かれているうえ、頭にはチェックボックスも付いています。スケジュール管理をはじめ、タスク管理にも便利です。

本体サイズは、横210×縦155×厚み12mm。台紙を広げるだけで卓上カレンダーに早変わりします。畳むことでノートのように持ち運べるため、携帯しやすいモノを選びたい方にもおすすめです。

なお、本製品はリングも紙で作られた、100%紙製の製品。紙とリングを分別する手間がかからないうえ、全パーツのリサイクルにも対応しています。環境に配慮した製品を選びたい方にもぴったりです。

エルコミューン(EL COMMUN.) MATOKA 2023年 卓上カレンダー LITTERA CAL-066

サイズが大きめで書き込みやすい卓上カレンダー。幅22.8×高さ14.9×奥行き7cmと、A5サイズに近い大きさです。予定の記入欄が広いのが特徴。各カレンダーの左側には罫線が引かれたスペースもあり、日付欄以外にもメモを残せます。

色数を抑えたデザインもポイント。日曜日・祝日の日付と日付欄のみが赤、そのほかは黒で印刷されています。また、毎月異なるフォントが用いられているため、月の始まりを新鮮な気持ちで迎えたい方にもおすすめです。

卓上カレンダーのおすすめ|日めくりカレンダー

いろは出版(IROHA PUBLISHING) PAS-POL 365日 絶景 日めくりカレンダー 1年 TH-01

毎日さまざまな絶景に出会える、日めくりタイプの卓上カレンダーです。年・曜日・祝日の表記がない万年カレンダータイプ。台紙もしっかりとしたつくりで、長く愛用できます。

写真に映された絶景の説明文や地図がプリントされているのもポイント。毎日めくることが楽しみになる製品です。

新日本カレンダー(SHINNIPPON CALENDAR) 元気の出る猫語録日めくり NK-8650

水墨書画家である岡本肇氏が手がけた、日めくりタイプの卓上カレンダー。猫のキャラクター「Kabamaru」を主役にしたデザインです。1ヶ月ごとに繰り返し使える万年カレンダータイプ。日ごとに励ましの言葉が書かれているのが魅力です。

卓上での使用はもちろん、壁掛けにも対応しています。部屋の模様替えをすることが多い方でも、レイアウトに合わせて使い続けやすくおすすめです。

新日本カレンダー(SHINNIPPON CALENDAR) 月と暦 日めくり 2023年版 NK-8812

月が変わる様子を楽しめる、日めくりタイプの卓上カレンダーです。中央部分に、その日の月の満ち欠けが大きくプリントしています。月齢・旧暦・潮汐も書かれており、天体観測が好きな方におすすめです。

二十四節気や七十二候も併記されています。二十四節気は解説付きで、月だけでなく季節の変化も楽しめる仕様。ほかにも、年・日付・曜日・六曜が記載されています。

サイズは175×95mm。壁掛けタイプですが、付属している紙スタンドを用いることで卓上での使用が可能です。

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) OURHOME まいにち変身!日めくりカレンダー AM15012

子供の顔写真を差し込むことができ、楽しく使える日めくりタイプの製品。顔写真の周りのイラストが日々変わります。本製品は月・日付・曜日が記載された3つのカレンダーを並べて使用する、万年カレンダータイプです。

ホワイトボードマーカーで、予定を繰り返し書いたり消したりできるのも強み。汚れに強いコーティングも施されており、長期間愛用できます。

セトクラフト(SETOCRAFT) デスクトップカレンダー パンダ SR-1124-160

面白いデザインが好みの方にぴったりな製品です。サイコロ型のキューブを入れ替えて使用する万年カレンダータイプ。かわいらしいパンダが、キューブを腕に抱えているのがポイントです。月・曜日のキューブは英語表記を採用しています。

サイズは7×5×8.5cmで、デスクのちょっとしたインテリアとしても使用可能。本体の底面にはクッションが付いており、デスクに傷が付くのを防止できます。