寒い季節の散歩時に、愛犬を寒さから守る犬用ダウンジャケット。防寒対策として重宝します。かわいいデザインのモノが豊富で、日々の散歩がより楽しくなるのもポイントです。しかし、製品によって素材や機能性などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの犬用ダウンジャケットをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
犬用ダウンジャケットのメリット・デメリット

By: rakuten.co.jp
犬用ダウンジャケットは、軽量ながら高い保温性を持つのがメリットです。寒い日でも、冷たい風や雪から愛犬を守ります。特に、イタリアングレーハウンドのような寒さが苦手な犬種や、被毛が一層構造のシングルコートの犬に効果的です。
しかし、ダウンジャケットにはいくつかのデメリットも存在します。製品によっては洗濯が難しく、汚れがたまると不衛生になる場合も。また、動きにくさを感じてしまう犬や、静電気が起きやすい毛質の犬もいるので要注意です。
さらに、ダウンが破れて中の詰め物が出てしまうと、愛犬が誤飲するリスクがあります。皮膚との摩擦で毛玉ができてしまう可能性も考慮しましょう。冬場の外出時など、使用するシーンや時間を考えて着用させることが大切です。
犬用ダウンジャケットの選び方
中の詰め物の素材をチェック
羽毛

By: moncler.com
羽毛は、水鳥のダウンやフェザーを使用した素材です。軽いながらも、空気を多く含む構造なので保温性があります。あたたかい空気を逃がしにくいのが大きな魅力。寒さに弱い犬種を飼っている方や、寒冷地に住んでいる方にぴったりです。
軽量で体への負担が少ないため、子犬や小型犬、シニア犬にもおすすめ。しかし、羽毛タイプは高価な製品が多いほか、洗濯などの取り扱いには注意が必要です。吸湿性に優れている反面、濡れると保温性が低下しやすいモノもあるので、天候に合わせて使用しましょう。
中綿

By: rakuten.co.jp
中綿タイプの犬用ダウンジャケットは、ポリエステルなどの化学繊維を詰め物として用いています。羽毛を使ったダウンより保温性はやや劣るものの、コストを抑えられるのがメリットです。
自宅で洗濯しても型崩れしにくく、手軽に扱えるのが大きな魅力。活発に動いて服を汚しやすい犬にぴったりです。なお、製品名に「ダウン」と記載があっても、中綿を使っている場合があります。素材表示を確認することが大切です。最近では、保温性の高い高機能な中綿が増えており、羽毛に近い性能を持つ製品も展開されています。
サイズをチェック

By: rakuten.co.jp
愛犬にぴったりな服を選ぶには、サイズ計測が必須です。基本となるのは「首回り」「胴回り」「着丈」の3か所。特に、前足の付け根うしろの胴で一番太い部分を測る「胴回り」は重要なポイントです。
計測は、愛犬をまっすぐ立たせた状態で行います。毛を軽く押さえ、メジャーを体にフィットさせるのがコツです。きつく締めすぎたりゆるすぎたりしないよう、注意しながら測ってみてください。
毛量が多い長毛種やふさふさした毛の犬種なら、少し余裕のあるワンサイズ大きめの製品がおすすめ。体重だけで判断するのではなく、必ず各部のサイズと製品のサイズ表を照らし合わせて選びましょう。
着脱しやすいかどうか

By: rakuten.co.jp
服が苦手な愛犬の場合は、着脱しやすいデザインの製品を選ぶことが大切です。背中がファスナーで開くタイプは、頭や足を通さずに着せられるので便利。素早く着脱できるため、着替えが苦手な犬でも安心です。
袖のないタンクトップのようなシンプルなデザインも着脱は簡単。伸縮性のある素材を使った製品は、着せるのがスムーズになるだけでなく、愛犬の動きを妨げにくくおすすめです。
背中開きのタイプは、シニア犬にもぴったり。犬の体に負担をかけずに着せやすいデザインを選ぶと、愛犬も飼い主も快適に過ごせます。
機能性をチェック
防水・撥水機能

By: rakuten.co.jp
雨や雪の日の散歩には、防水・撥水機能付きの犬用ダウンジャケットが活躍します。生地が特殊な加工で水滴をはじくのがメリット。ダウンの内側に水が浸入するのをブロックするため、愛犬の体が濡れにくくなります。
濡れることによる、温度の低下を防げるのが大きなポイントです。また、雪解け後の泥はね対策としても重宝します。汚れが付きにくくなるので、お手入れは簡単です。
なかには、雨や雪の侵入を防ぎつつも内側の蒸れは外に逃がす、高機能な防水透湿素材を使ったモノもあります。天候を気にせず外で元気に遊びたい愛犬にぴったりです。
ハーネス付き

By: amazon.co.jp
ハーネス付きの犬用ダウンジャケットは、首ではなく胴体で体を支えるのが特徴です。リードを引いたときの衝撃が全身に分散されやすく、首などへの負担を軽減できます。
首輪に比べて体から抜けにくく、脱走のリスクが低くなるのもメリット。シニア犬でも安心して散歩を楽しめます。いざというとき、愛犬を制御しやすいのも安心できるポイントです。ダウンジャケットとハーネスがひとつになった、便利な製品も展開されています。
カラー・デザインをチェック

By: amazon.co.jp
愛犬に似合うカラーは、毛の色や質感・瞳・鼻の色などによって変わります。例えば、黄みがかった茶色の毛の犬には、イエローやオレンジといったあたたかい暖色系がおすすめ。グレー系の毛色であれば、水色やラベンダーなどのさわやかな寒色系がよく似合います。
黒や白い毛色には、ピンク・スカイブルーなどの明るいカラーがマッチ。シックなブラック系のモノもあるほか、カラーバリエーションが豊富な製品から選ぶのも楽しみのひとつです。
デザインは、装飾が多すぎない、シンプルで機能的な製品を選ぶのが基本。動きやすさを重視するなら、袖のないタンクトップタイプも検討してみてください。愛犬の個性や魅力を引き立てる、おしゃれな一着を見つけましょう。
犬用ダウンジャケットのおすすめ
ナンガ(NANGA) MOONLOID EXCLUSIVE ドッグダウンジャケット
雨や雪の日もあたたかく過ごせる犬用ダウンジャケット。表地には、防水透湿性に優れた高機能素材のオーロラテックスを採用しています。水濡れに強い770FPの高品質なダウンを封入しており、寒い日のおでかけでも安心です。
首元にはリードを通せる穴があり、ハーネスの上からでも着用できます。ベルクロ式で、着脱はスムーズです。飼い主とのリンクコーデも楽しめるデザイン。愛犬と冬のアクティビティを満喫したい方におすすめです。
THE DOG FACE エコダウンジャケット
冬の街歩きが楽しくなる、おしゃれな犬用ダウンジャケット。ポップなデザインを採用しているのが特徴です。中綿にはあたたかいエコダウンを用いており、寒い日の散歩を快適にサポートします。
ブラック・オレンジ・グリーンなど、豊富なカラーバリエーションも魅力。Sから3XLまで幅広いサイズが用意されています。愛犬とのコーディネートや、多頭飼育で色違いを着せたい方におすすめです。
マンダリンブラザーズ(MANDARINE BROTHERS) SUPER LIGHT PUFF VEST
超軽量設計の犬用ダウンベスト風ジャケット。羽毛のようにやわらかい中綿が、愛犬をふんわりとあたたかく包み込みます。なめらかな生地は撥水加工が施されており、小雨や汚れを防ぎやすいのもメリットです。
背面のポケットに本体を収納できるパッカブル仕様も特徴。コンパクトになるため、寒暖差のある季節の携帯用アウターとしても活躍します。リードホールがあるのもポイント。手軽に使える一着としておすすめです。
Oncpcare 犬服 防寒防水ジャケット
ハーネスと一体になった、便利な犬用ダウンベスト風ジャケット。あたたかい中綿が、寒い季節にペットの体をしっかり保護します。生地は防水加工が施されているため、雨の日の散歩にもおすすめです。
背中のファスナーを開閉するだけで、簡単に着脱できるのも魅力。豊富なカラーバリエーションから、好みの色を選べます。
ICOUCHI ペット服 秋冬 ダウンジャケット
フードが付いた、頭まですっぽりあたたかい犬用のダウン風ジャケット。やわらかなPP綿を封入しています。防風性があるため、寒い冬も快適。撥水加工生地を採用しており、洗濯機で手軽に洗えるのも魅力です。
胸元はスナップボタン式で、スムーズに着脱できます。フードの下にはリード穴があり、ハーネスを付けたままでも着用可能。しっかり防寒できる、見た目がかわいい一着を探している方におすすめです。
ISUPY 犬 服 ダウンベスト風ジャケット
寒い日の外出時に活躍する、犬用ダウンベスト風ジャケット。裏地にはあたたかいフリース素材を採用しており、冷える日でも愛犬を寒さから守れます。表面に撥水加工を施しているのも特徴。水しぶきや汚れが付着しても、簡単にお手入れできます。
胸元はスナップボタンで開閉。スムーズに着脱できます。しっかり固定できるデザインもポイント。格好よさとキュートさを両立しています。寒さが苦手な小型犬や中型犬の冬の散歩におすすめの防寒ウェアです。
ジジ・ルシアン(ZIZILECHI) 刺繍ダウン風ジャケット
スポーティーなデザインの、おしゃれな犬用ダウン風ジャケットです。本体は中綿入りのキルティング仕様。裏地にはフリース素材を使用しており、保温性は良好です。
袖のないベストタイプで、活発な犬の動きを邪魔しないのがうれしいポイント。手足の短いダックスフンドなどの犬種にもおすすめです。さりげない刺繍がおしゃれで、普段使いからおでかけまで幅広く活躍します。
AttRex 犬用 ダウンベスト

軽さとあたたかさを両立させた犬用ダウン風ジャケットです。保温性の高いボア生地を使用しています。裏地になめらかな素材を採用しているのも魅力。袖のないベストタイプで、愛犬の動きを妨げにくいのもメリットです。
前開きで着脱させやすいスナップボタン仕様で、洋服が苦手な犬やシニア犬にもぴったり。寒い日の散歩やアウトドアで活躍します。部屋着として抜け毛対策に使うのもおすすめです。
スノーピーク(snow peak) Dog Flexible Insulated Jacket

By: snowpeak.co.jp
オールインワンタイプの犬用ダウン風ジャケット。後ろ足まで保護できる防寒ウェアを探している方におすすめです。保温性の高い中綿を使用しているのが特徴。寒い季節に、愛犬の体を包み込んで冷えから守ります。やや伸縮性のある生地で、動きやすいのも魅力です。
襟元にはリードホールを備えています。お腹や足の付け根部分はゴムシャーリング仕様で、体にフィットするのがポイントです。
モンクレール(MONCLER) ドッグベスト

光沢のあるナイロンラケ素材が上品な印象を与える、犬用ダウンベスト風ジャケット。人間用のダウンジャケットで人気を集める、ハイブランドから展開されているラグジュアリーなアイテムです。洗練されたデザインで、いつもの散歩がより一層楽しくなります。
中綿入りであたたかいほか、撥水性があるのもポイント。また、本体を背面のポケットに収納できるポケッタブル仕様も特徴です。リードを通せるスリットや、着脱させやすいスナップボタンなど、機能面が充実しています。デザイン性はもちろん、持ち運びやすさも重視する方におすすめです。
犬用ダウンジャケットは、あたたかさに加えて、愛犬の体格に合ったサイズ感も重要です。動きやすさや着せやすさも確認したいポイント。撥水加工が施されたモノやリード穴付きのモノなど、便利な機能を備えた製品もあります。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。