ダウンジャケットの定番ブランドとして広く知られている「カナダグース」。防寒性などの機能面が優れているのはもちろん、スタイリッシュなデザインも魅力で、タウンユースアイテムとしても注目を集めています。
そこで今回は、カナダグースのダウンジャケットのおすすめモデルをご紹介。選ぶ際に気をつけたいポイントやおしゃれな着こなし方なども解説するので、ぜひチェックしてみてください。
カナダグースとは?

By: amazon.co.jp
「カナダグース」は、カナダ・トロント生まれのファッションブランド。前身である「Metro Sportswear Ltd.」は、1957年に設立されました。
カナダグースで特に有名なのは、知名度と人気を兼ね備えたダウンジャケット。寒冷地の過酷な環境下で力を発揮する機能性と、タウンユースにも適したデザイン性が魅力です。
ダウンジャケットに使われるダウンやファーなどの素材は、厳しい基準をクリアしたモノだけを採用。素材選びから縫製、検査までこだわって作られており、「本物」を求めるユーザーから支持されています。
カナダグースの魅力
シンプルながらおしゃれなシルエット

By: amazon.co.jp
ダウンは、ボリューム感が出てシルエットが膨れやすいのが難点。カナダグースのダウンジャケットは、洗練されたシルエットの製品が多く、スタイルをきれいに保ちやすいのが特徴です。ワイドパンツなど、太めのボトムスと合わせたい方にも適しています。
日本人用のシルエットや、日本の気候に合わせたダウン量のアイテムも展開されており、高い機能性とアーバンスタイルを兼ね備えているのが魅力です。
落ち着きのあるデザインで合わせやすく、きれいめなスタイリングとも相性良好。寒い季節にしっかりと防寒しながらも、ファッション性の高いコーデを楽しめます。
高い機能性

By: amazon.co.jp
世界中でカナダグースが選ばれる理由は、選び抜かれた素材にあります。カナダ産の高品質のダウンを使用しているうえに、「アークティックテック」と呼ばれる、ポリエステルとコットンの混合素材にフッ素樹脂加工を施した素材を使用しています。
高い撥水性能と防風性能を持ち、厳寒の日でも安心。また、コートの内側にあるセキュリティーポケットや、フロントポケットのハンドウォーマーなど、細部にまでこだわって作られた機能性の高さもポイントです。
カナダグースのダウンジャケットのおすすめモデル
カナダグース(CANADA GOOSE) ファー付き メンズダウンジャケット LANGFORD PARKA
着丈を長めに設定しており、防寒性に優れたダウンジャケット。フード部分にあしらわれた、取り外し可能なファーがデザインのアクセントとして効いています。
風が浸入しないようにフロントジッパーをフラップで覆うなど、ディテールにまでこだわっているのがポイント。すっきりとした細身のシルエットが特徴で、スマートに着こなせるようなダウンジャケットを探している方におすすめです。
カナダグース(CANADA GOOSE) フーデッド ダウンジャケット EMORY PARKA
モダンな印象のキルティングデザインを採用した、おしゃれなダウンジャケット。すっきりとしたシルエットに仕上げており、普段使いしやすいダウンジャケットを探している方におすすめです。
顎を覆うチンガードを採用しているなど、防寒性を高める工夫が凝らされているのがポイント。しっかり防寒したい方に適しています。
カナダグース(CANADA GOOSE) ファーフード フルジップ ダウンジャケット CHATEAU PARKA FUSION FIT
シンプルで洗練されたデザインが特徴で、タウンユースしやすいダウンジャケット。フードに大型のファーがあしらわれており、季節感を演出したい場合に重宝するアイテムです。
また、袖口の内部にはリブニットが組み込まれているため、冷気が浸入しにくいのが魅力。短めな着丈や細身のシルエットが特徴で、さまざまなボトムスと合わせやすいダウンジャケットを探している方におすすめです。
カナダグース(CANADA GOOSE) メンズ ダウンジャケット CARSON PARKA
全体にあしらわれたキルティングが目を引く、あたたかみのあるデザインのダウンジャケット。優れた保温力と耐久性を兼ね備えているため、アウトドアシーンで活躍するダウンジャケットを探している方におすすめです。
フロントジッパーがスナップボタン式のフラップで覆われる仕様で、内部に雨風が浸入しにくいのが特徴。ハンドウォーマーポケットに加えてチェストポケットやセキュリティーポケットを備えており、収納スペースが充実しています。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット SANFORD PARKA FUSION FIT
フード部分からファーを省くことで、シンプルでスタイリッシュなデザインに仕上げたダウンジャケット。表地にキルティングステッチが入っていないのが特徴で、都会的なルックスを好む方におすすめです。
大きめなフロントポケットは内部が上下で分かれた設計で、荷物を仕分けて収納可能。また、袖口には長めのリブを配しており、保温性に優れています。リブには親指を通すサムホールが付いているため、手袋の代わりとしても活躍するのが魅力です。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット WYNDHAM PARKA
着丈を短めで、アクティブな印象を与えたい場合に重宝するダウンジャケット。袖口からの冷気の侵入をシャットアウトするニットリブや、ファーが付いており、保温力の高さを重視する方におすすめです。
フードやファーは着脱式で、シンプルに着こなしたい際には取り外しが可能。また、フロントポケットは内部にフリース素材があしらわれているため、ハンドウォーマーポケットとして活躍します。
カナダグース(CANADA GOOSE) ファー付き ダウンジャケット JASPER PARKA
シンプルで洗練されたデザインで人気を有しているダウンジャケット。すっきりとしたスリムシルエットが特徴で、スマートな印象を与えられるようなダウンジャケットを探している方におすすめです。
フード下に入ったブランドロゴの刺繍や、左袖にあしらわれたロゴパッチがデザインのアクセント。優れた保温性を有する表地やあたたかなヨコーテファーを採用しており、真冬の防寒着として重宝するダウンジャケットです。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット FORESTER JACKET
着丈が短いショートタイプで、カジュアルなコーディネートとの相性がよいダウンジャケットです。胸元にあしらわれたフラップポケットがデザインのアクセント。また、内部をフリース素材で切り替えたハンドウォーマーポケットも備えており、手をあたためられます。
首元や袖口にはリブを配すことで、冷気をシャットアウトしているのがポイント。洗練されたデザインと防寒性を兼ね備えたダウンジャケットを探している方におすすめです。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット CHILLIWACK BOMBER
保温性と可動性を兼ね備えるボンバージャケットタイプのダウンジャケット。丸みを帯びたシルエットと短めの丈が特徴で、さまざまなコーディネートに取り入れやすいアイテムです。
フロントにあしらわれたフラップポケットや、左袖に配したポケットなど、ミリタリーテイストのディテールがポイント。デニムやチノパンに合わせて、カジュアルに着こなすのがおすすめです。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット MACCULLOCH PARKA
暗い場所での視認性を高めるため、リフレクターを配したダウンジャケット。シンプルで洗練されたデザインが特徴で、タウンユース用のアウターとして使いやすいダウンジャケットを探している方におすすめです。
フロントにあしらわれた、大型のフラップポケットがデザインのアクセント。ウエスト内部に付いたドローコードでシルエットを調節可能で、熱を逃しにくいのが魅力です。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット ARMSTRONG HOODY

肘や肩上部などにコーデュラ素材を使用することで、強度を高めたダウンジャケット。耐久性と快適な着心地を兼ね備えたダウンジャケットを探している方におすすめです。
ダブルジップ仕様のフロントはフラップで覆われているため、内部に雨風が浸入しにくいのが魅力。スナップボタンで開閉する外ポケットにはフリースの裏地があしらわれており、手をあたためたい際に重宝します。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット DRUMMOND 3-IN-1 PARKA
スコールジャケットからのインスピレーションによってデザインされたダウンジャケット。着脱式のダウンベストが付いており、1着で3通りの着こなしを楽しめるのが魅力です。
冬場はもちろん、秋口や春先にも活躍するようなダウンジャケットを探している方におすすめ。また、外側に4つのポケットを備えており、収納力に優れています。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット CABRI HOODY

肩回りの生地の切り替えがアクセントとして効いている、洗練されたデザインのダウンジャケット。フィット感を調節できるダウンフードが付いており、悪天候の際にも活躍するアイテムです。
肘の内側部分にニット素材を配すことで、動きやすさを向上させているのがポイント。また、内側のジッパーポケットの中に収納可能なパッカブル仕様で、持ち運びがしやすいダウンジャケットを探している方におすすめです。
カナダグース(CANADA GOOSE) フーデッド ダウンジャケット LODGE HOODY
コンパクトにまとまるパッカブル仕様で、持ち運びに便利なダウンジャケット。キャンプをする際などに携帯しておけば、予想外の天候に対応できます。
強度の高いリップストップナイロンシェルを採用しており、アウトドアシーンで使いやすいダウンジャケットを探している方におすすめ。内側のドローコードでフィット感を調節できるため、熱を外に逃がしにくいのが魅力です。
カナダグース(CANADA GOOSE) HYBRIDGE LITE JACKET QUILTED
軽量で保温性・通気性が高く、着心地のよいダウンジャケット。関節部分のキルティングの幅を狭くすることで、フィット感を向上させているのが特徴です。
コンパクトに折りたためるため、アウトドアや旅行などに持ち込みやすいダウンジャケットを探している方におすすめ。フードを省いたミニマムな仕様で、インナージャケットとしても活躍するダウンジャケットです。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット CROFTON HOODY
秋から春にかけてのロングシーズンにわたって活躍する、ライトウェイトなダウンジャケット。表地は光沢感のあるリサイクルナイロンで、左袖部分にあしらわれたロゴパッチがアクセントとして効いています。
フードや裾にドローコードが付いているため、シルエットを調節できるのが魅力。また、コンパクトに折りたためるパッカブル仕様で、持ち運びに便利なダウンジャケットを探している方におすすめです。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット CROFTON PUFFER
ボリューム感のあるシルエットが特徴で、コーディネートの主役として活躍するダウンジャケット。ダウンパックに空気が多く含まれるように設計されており、軽量で保温性が高く着心地は快適です。
袖を立体裁断で仕上げることで可動域やフィット感を向上させているため、動きやすさを重視する方におすすめ。また、左の内ポケットに収納できるパッカブル仕様で、持ち運びに便利です。付属のストラップを取り付ければ、ショルダーバッグのように肩掛けできます。
カナダグース(CANADA GOOSE) ダウンジャケット BERENDON PARKA
柔らかいホワイトがおしゃれなダウンジャケットです。重くなりがちな冬のコーディネートを明るく見せられるのでおすすめ。丈が少し長めで、すっきりとしたラインのボトムスと相性がよいアイテムです。
サイドのロゴや手首部分に落ち着いたグレーを採用し、差し色としてアクセントを効かせているのがポイント。大きなフロントポケットは使い勝手がよく、アウトドアシーンでも重宝します。
カナダグースのダウンジャケットのおすすめコーデ
ラフなレイヤードコーデ

By: wear.jp
ファーとパンツのカラーを合わせ、ほかのアイテムをモノトーンで組み合わせた、色味の統一感がおしゃれな大人のレイヤードコーデです。
全体的に柄を使用していないシンプルなコーデが、ダウンジャケットのロゴやファーなどをより際立たせています。カナダグースのダウンジャケットを主役にしたい方におすすめのコーディネートです。
柔らかなカジュアルコーデ

By: wear.jp
シンプルなブラックのカナダグースのダウンジャケットに、チェック柄のマフラーを合わせた、柔らかな印象のカジュアルコーデです。
ブラウンのワイドパンツを合わせることで、こなれ感のあるおしゃれな雰囲気に仕上がっています。あたたかみを感じる柔らかな色使いのコーデです。
シンプルな大人のキレイめコーデ

By: wear.jp
カナダグースのブルーのラッセルジャケットをメインとした、大人カジュアルコーデです。シューズとパンツのカラーに加え、インナーのニットセーターと靴下のカラーを揃えているのがポイント。さらに、パンツをロールアップすることで、スッキリとしたコーデに仕上げています。
白色やベージュ系など、色味を抑えたさまざまなカラーのインナーを合わせて印象を変えることも可能。幅広い組み合わせ方が楽しめるコーディネートです。
爽やかな大人の冬マリンコーデ

By: wear.jp
爽やかな色味使いが印象的な、マリンテイストのきれいめコーデです。冬の寒い時期に、あえて寒色を組み合わせることで、爽やかな大人のおしゃれを感じさせるコーディネートに仕上がっています。
ブルーとホワイトの組み合わせは相性がよく、全体的な統一感があるのもポイントです。
カナダグースのダウンジャケットはタフな作りで、1度購入すれば長年愛用できます。長く使うことを前提に自分のファッションスタイルに合うモデルを選びましょう。また、グローバルフィットとフュージョンフィット、ジャパンフィットそれぞれのサイズ感を把握し、適切なサイズのモノをチョイスするのも大切です。