高い機能性と洗練されたデザインで人気がある、マムートのダウンジャケット。優れた保温性と軽さを両立させており、本格的なアウトドアからタウンユースまで幅広く活躍します。しかし、さまざまなモデルが販売されているため、どれを購入すべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マムートのダウンジャケットのおすすめモデルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- マムートのダウンジャケットの魅力とは?
- マムートのダウンジャケットの選び方
- マムートのダウンジャケットのおすすめ|タウンユース
- マムートのダウンジャケットのおすすめ|アウトドア
- マムートのダウンジャケットの売れ筋ランキングをチェック
マムートのダウンジャケットの魅力とは?

By: amazon.co.jp
マムートは、スイスで誕生した160年の歴史を持つブランド。厳しい山岳環境で培われた技術による、信頼性の高さが魅力です。ダウンジャケットには、750フィルパワー以上の高品質なグースダウンやダックダウンを使用。優れた保温性と軽さ、動きやすさを実現しています。
「ドライ・ダウン」技術を採用しているのも大きなポイントです。特殊な撥水加工や防水加工でダウンの弱点である水濡れへの対策を強化しているため、あたたかさを維持します。極限の環境から日常まで、幅広いシーンで役立つ良好な機能性が特徴です。
シンプルでスタイリッシュなデザインも多くの方に支持されています。マンモスのロゴがアクセントで、アウトドア用としてはもちろん、街着としても活躍。用途別にコレクションが分かれており、選びやすいのもメリットです。
マムートのダウンジャケットの選び方
ダウンのフィルパワーで選ぶ

By: zozo.jp
ダウンの品質を示すフィルパワーは、数値が高いほど空気を多く含み、あたたかさを維持します。一般的に、600フィルパワーからが街着向け。700フィルパワー以上が高品質とされ、マムートのダウンは750フィルパワー以上を基本としています。
平地の真冬や普段使いなら、750フィルパワーのモデルで十分なあたたかさが得られます。より厳しい環境での使用を考えている方には、800~900フィルパワーのモデルがおすすめ。本格的な登山にも対応できます。
なお、フィルパワーの数値だけでなく、ダウンの充填量も保温性に関わる重要なポイントです。フィルパワーが高くても、充填量が少ないと保温性が下がる場合があります。両方のバランスを見て選んでみてください。
サイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
マムートのダウンジャケットはヨーロッパのEUサイズで表記されており、日本のサイズよりもひと回り大きめに作られているのが特徴。グローバルモデルの場合、普段Lサイズを着る方はMサイズを検討するなど、ワンサイズ下を選ぶのが一般的です。
マムートでは、日本人の体型に合わせて設計されたアジアンフィット(AF)モデルもラインナップ。AFモデルの場合は、普段着ている日本のサイズと同じ感覚で選べます。自分の体型に合ったモデルを探してみましょう。
ゆったりと着たい方にはワンサイズ大きめ、すっきりとしたシルエットが好みの方にはジャストサイズがおすすめです。肩幅や身幅などの実寸を確認すると、より自分に合ったサイズ感のモノが見つかります。
機能性で選ぶ

By: zozo.jp
マムートのダウンジャケットは、防水性・透湿性・保温性の3つの機能を高いレベルで実現しているのが魅力です。ゴアテックスやDRYtech Premiumといった防水透湿素材を用いています。また、縫い目をシームテープで補強しており、雨や雪の侵入をブロックするのもメリットです。
ドライ・ダウン技術を採用しているのもポイント。高品質なダウンに特殊な撥水加工を施したり表地を防水仕様にしたりすることで、ダウンが濡れるのを防ぎます。湿気が多い環境でも、あたたかさを保ちやすく安心です。
汗などの湿気を外に逃がす透湿性もあり、衣服内を快適な状態に保ちます。防水ファスナーや撥水ジッパー付きのポケットなど、細部の機能も充実。さまざまなシーンで活躍します。
着用シーンに適したモデルを選ぶ

By: zozo.jp
マムートのダウンジャケットは、着用するシーンに合わせて選ぶのがおすすめです。本格的な登山や厳しい気象条件で使うなら、900フィルパワーの高品質ダウンに注目。ゴアテックス素材を使用した登山向けモデルも適しています。軽量でコンパクトに収納できるのがメリットです。
普段の街着として着用したい場合は、タウンユースモデルがぴったり。シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、デニムやスウェットなど、いつもの服装にもマッチします。街でスマートに映えるデザイン性の高さが魅力です。
マムートには、極限環境向けの「EIGER EXTREME」や街着向けの「URBANEERING」など、用途に応じたコレクションがあります。自分の使い方に合ったコレクションから探してみるのもひとつの手です。
デザインを選ぶ

By: zozo.jp
マムートのダウンジャケットは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。装飾を抑えたミニマルな見た目と立体的な裁断パターンにより、アウトドアシーンだけでなく街中でもおしゃれに着こなせます。
カラーはブラックやグレー、グリーンなど落ち着いた色が中心で、さまざまな服装に合わせやすいのがポイントです。胸や腕にあしらわれたマンモスのロゴが、さりげないアクセントに。製品によっては、鮮やかなカラーも展開されています。
ロング丈のコート風のモノや、光沢を抑えたマットな質感のモノもラインナップ。ビジネスシーンに対応できるデザインもあり、幅広い選択肢のなかから好みのスタイルを選べます。
マムートのダウンジャケットのおすすめ|タウンユース
マムート(MAMMUT) ロゼグ 2.0 インサレーション フーデッド ジャケット アジアンフィット クラシック 1013-04690
街での装いに映える、ウール調のダウンジャケット。750フィルパワーのリサイクルダウンが、寒い日でもあたたかさを保ちます。雨に強い素材を採用しており、天候を気にせず着用できるのが魅力です。
フードは取り外し可能で、スタイルに合わせて2通りの着こなしを楽しめます。ジッパー付きのポケットやスナップボタン付きのサイドポケットなど、収納が充実しているのもポイント。タウンユースで活躍する、機能的でおしゃれなアウターを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) セオン インサレーション カーディガン アジアンフィット 1013-00653
気分に合わせて2つの表情を楽しめる、マムートのリバーシブルダウンジャケット。ノンステッチのシンプルな面と、キルティング面を使い分けられます。中綿にはグースダウンを使用しており、あたたかい着心地ながら着膨れしにくいのが特徴です。
表地には軽量で撥水性に優れたPertex Quantum Airを採用。伸縮性があり、快適な着心地をサポートします。アウターとしてもインナーとしても活躍するため、1着あると便利。着回しやすいダウンジャケットを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) フローバーグ ハードシェル サーモ フーデッド コート アジアンフィット 1010-29131
都会的なスタイルに馴染む、マムートの高機能なダウンジャケット。耐風性・防水性に優れた素材を採用しています。中綿は750フィルパワーのグースダウン。軽やかであたたかい着心地が魅力です。
高めのネックや立体的なフードが、シャープな印象を与えます。内外に多数のポケットを備えており、収納力も良好。天候を気にせず着用できます。デイリーユースにおすすめのシックな一着です。
マムート(MAMMUT) オベリスク ゴアテックス ハードシェル サーモ コート アジアンフィット 1010-30981

都会的なデザインと高い機能性を両立した、マムートのダウンジャケット。防水性に優れた2レイヤーGORE-TEX素材を採用しています。さらに、750フィルパワーのリサイクルダウンを封入。寒い季節でもあたたかい着心地を得られます。
内外には多数のポケットがあり、収納力も良好。袖口や裾は調節が可能で、フィット感と動きやすさに優れています。実用性とデザイン性を兼ね備えたアウターを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) セオン インサレーション カーディガン ロング アジアンフィット 1013-02920
ロング丈で体をあたたかく包み込む、マムートのダウンジャケット。750フィルパワーのグースダウンを封入しています。撥水性のあるPertex Quantum素材を採用しており、軽い着心地が魅力です。
フードは取り外し可能で、シーンに合わせて2通りの着こなしを楽しめます。また、バックヘムのスリットが動きやすさをサポート。快適さと実用性を両立した、冬のワードローブにおすすめの一着です。
マムート(MAMMUT) グラビティ インサレーション フーデッド ジャケット アジアンフィット 1013-02630
軽量ながら優れた耐久性を備えた、マムートのダウンジャケット。高い耐摩耗性と撥水性を実現しています。750フィルパワーのグースダウンを封入しており、寒い日でもあたたかく過ごせるのがメリットです。
撥水ジッパー付きのポケットが複数付属。身の回りのアイテムを安心して収納できます。2ウェイジッパーや調節可能なフードにより、着こなしの幅を広げられるほか、快適なフィット感を得られるのもポイント。雨や雪の日でも活躍するタフな一着で、天候を気にせず使えるアウターを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) ウェイマーカー インサレーション ジャケット 1013-03400

寒い冬の日に活躍する、マムートの軽いダウンジャケット。700フィルパワーのリサイクルダウンが、高い保温性を発揮します。耐風性と撥水性を備えたPertex Quantum素材を採用しているため、天候の変化に対応可能です。
ジッパーポケットには、手を入れたときにあたたかいフリースライナーが付いています。伸縮性のある袖口と裾がフィット感を高め、冷気の侵入を軽減。軽くてあたたかいアウターを探している方におすすめです。
マムートのダウンジャケットのおすすめ|アウトドア
マムート(MAMMUT) グラビティ プロ インサレーション フーデッド ジャケット アジアンフィット 1013-03030
あたたかさと軽さを両立した、冬のアウトドアで頼りになるマムートのダウンジャケット。750フィルパワーの高品質なダウンを封入し、優れた保温性を実現しています。ヘルメット対応フードやハーネスに干渉しないポケットを備えており、本格的な登山におすすめです。
脇下にはベンチレーション用のジッパーを搭載。行動中の体温調節は容易です。内外に計7つのポケットがあるため、小物を整理して収納できます。冬の登山からクライミングまで、さまざまなアウトドアシーンで活躍するアイテムです。
マムート(MAMMUT) アイスフォール ソフトシェル サーモ フーデッド ジャケット アジアンフィット 1011-01940
防水性と保温性を備えた、動きやすいマムートのダウンジャケット。750フィルパワーのグースダウンを200g封入しており、厳しい寒さのなかでもあたたかさを保ちます。表地はソフトシェル素材で、ボリュームがありながらも動きやすいのが特徴です。
ヘルメット対応フードや、クライミングハーネスと干渉しにくいフロントジッパーを搭載。脇下にはベンチレーションがあり、行動中の体温調節は容易に行えます。冬の登山やアイスクライミングなど、本格的なアウトドアシーンにおすすめのアイテムです。
マムート(MAMMUT) グラビティ インサレーション フーデッド ジャケット アジアンフィット 1013-02640
軽さと耐久性を兼ね備えた、悪天候にも対応するマムートのダウンジャケットです。耐摩耗性に優れたPertex Quantum素材を採用。撥水性も有しています。750フィルパワーのグースダウンを140g封入しているのが特徴。高い保温性を実現しています。
フロントには柔軟に開閉できる2ウェイジッパーを搭載。フードや袖口、裾は調節できる仕様で、冷気の侵入を防ぎます。内外にポケットがあるのも便利なポイント。雨や雪の日のアウトドアアクティビティにおすすめです。
マムート(MAMMUT) ブロード ピーク ライト インサレーション フーデッド ジャケットアジアンフィット 1013-04470
軽量で持ち運びやすい、パッカブル仕様のダウンジャケットです。中綿には800フィルパワーのDRY DOWNを採用。雨や雪のなかでもあたたかさを保ちます。軽くて丈夫なリサイクルナイロン素材を使用しているのも魅力です。
サイドポケットにジャケット本体を収納できるため、持ち運びに便利。また、バックパックを背負っていてもアクセスしやすいポケットを備えています。カラーはblack・deep teal・mammut redなどを展開。泊まりがけのハイキングやスキーツーリングにおすすめのアイテムです。
マムート(MAMMUT) アイガー スピード インサレーション ハーフジップ フーディー 1013-03240

軽さと保温力を追求した、マムートのダウンジャケット。中綿には900フィルパワーの疎水性ダウンを採用し、優れたあたたかさを実現しています。湿気を効果的に逃がすプリマロフトGold Activeを組み合わせているのも特徴です。
フロントは長めのハーフジップ仕様で、着脱や体温調節はスムーズに行えます。ポケットに本体を収納できるパッカブルタイプで、持ち運びに便利。高地での登山やペースの速いスキーツアーなど、アクティブなシーンにおすすめのモデルです。
マムート(MAMMUT) タイス プロ ビレイ インサレーション フーデッド ジャケット アジアンフィット 1013-04130

ハードシェルの上からでも着用できる、マムートのダウンジャケット。雨や雪のなかでも良好な保温性を発揮する、DRY DOWN中綿を採用しています。冷気にさらされやすい箇所には合繊中綿を厚めに詰め、防寒性を高めているのが特徴です。
コールドスポットをなくすボックスウォール構造も魅力。首元のネックゲイターや裾の調整機能が、熱を効果的に閉じ込めます。グローブ着用時も操作しやすいデザインで、ハードな冬山登山に挑戦する方におすすめです。
マムート(MAMMUT) フローバーグ インサレーション ボンバー ジャケット アジアンフィット 1013-03020
あたたかさと都会的なスタイルを両立したボンバージャケット。750フィルパワーのグースダウンを100g充填しており、あたたかい着心地が魅力です。襟や裾、袖口には着心地のよいストレッチ素材を採用しています。
スムーズに開閉できる2Wayジッパーを搭載しているのもポイント。ジッパー付きの胸ポケットや袖ポケットなど、小物の収納に便利なポケットを複数備えています。オフィスからアウトドアまで、さまざまなシーンで活躍するアイテムを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) グレイシア ライト ジップイン ジャケット アジアンフィット 1013-03880
1枚でも重ね着でも活躍する、マムートのダウンジャケット。750cuinフィルパワーのリサイクルダウンを採用しており、軽やかで快適な着心地が魅力です。耐久撥水加工を施した光沢のあるシャンブレー生地が、小雨を弾きます。
ジップイン対応のハードシェルに取り付ければ、寒い日でもあたたかく過ごせます。両サイドと内側にはファスナーポケットがあり、小物の収納に便利。ハイキングから普段使いまで、幅広く活用したい方におすすめです。
マムートのダウンジャケットの売れ筋ランキングをチェック
マムートのダウンジャケットのランキングをチェックしたい方はこちら。
マムートのダウンジャケットは、本格的な登山に対応するハイスペックなモノから普段使いしやすいモノまで、ラインナップが豊富。モデルごとに保温性や機能性、シルエットなどは異なります。着用シーンや求めるスペックに合わせて選ぶのがポイント。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。