大切な自転車が盗難の被害に遭わないためには「鍵・ロック」の利用が必須。特に、高額なロードバイクなどを使用する場合には、鍵やロックにもこだわるのがポイントです。
ブリヂストンサイクルやニッコーなどのメーカーから多種多様なモデルが展開されており、購入する際にはどれを選ぶか迷ってしまいがち。そこで今回は、自転車の鍵・ロックのおすすめ製品をご紹介します。選び方のコツも解説しているので、併せて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 自転車の鍵の選び方
- 自転車の鍵おすすめ|ワイヤーロック
- 自転車の鍵おすすめ|チェーンロック
- 自転車の鍵おすすめ|U字ロック
- 自転車の鍵おすすめ|ブレードロック
- 自転車の鍵の売れ筋ランキングをチェック
- 自転車の鍵に関するQ&A
自転車の鍵の選び方
種類で選ぶ
ワイヤーロック
何本にも束ねられたワイヤーをカバーで覆った「ワイヤーロック」は軽量なモデルが多く、持ち運びやすいのが魅力。ある程度の長さがあるモデルであれば、自転車をさまざまな場所に固定しておけます。
ただし、安価なモデルは切断に弱いため、自転車から離れる時間が短いときの使用に適しています。もしくは、ダブルロック用のサブの鍵として使用するのもおすすめです。
チェーンロック
「チェーンロック」は、チェーンを布やビニールなどの素材で覆ったタイプ。太さのある製品が多く、切断に強いのが特徴です。取り付けられる範囲が比較的広く、使いやすい点でも人気を集めています。
ただし、頑丈なモデルほど重さがある点に注意が必要。持ち運ぶ頻度が高い場合は、事前に重さもチェックしておくのがおすすめです。
U字ロック
「U字ロック」は、強度の高いスチールをU字形状に曲げたタイプの鍵。デザインはシンプルながら、チェーンロックと同じく切断に強いのがポイントです。
U字ロックは伸縮性がなく固定できる場所は限られますが、耐久性に優れています。また、フレームと車輪を固定したい場合にも便利。高額なホイールやタイヤの盗難予防にも適しています。
ブレードロック
「ブレードロック」は、金属のブレードを連結させたタイプの鍵です。折りたたんでコンパクトな形状にできるのが特徴。持ち運びやすい自転車の鍵・ロックを求めている方にもおすすめのタイプです。
さらに、切断耐性に優れているのもポイント。重量のあるモデルほど頑丈で切断されにくい傾向があります。ある程度長さのあるモデルが展開されているのもメリットです。
鍵の開け方で選ぶ
鍵式
鍵式を採用したモデルは、名称通り鍵を使って施錠や解錠を行うタイプ。ピッキングされにくいディンプルキーを採用したモデルも展開されており、優れた防犯性能が期待できます。
また、ダイヤルをあわせる手間がなく、スムーズに施錠および解錠を行えるのもポイント。使いやすさを重視する方におすすめです。
ダイヤル式・ボタン式
「ダイヤル式・ボタン式」の自転車の鍵・ロックは、ダイヤルを回して数字をあわせたりボタンを順番通り押したりして解錠するタイプ。ダイヤル式は3~5桁の数字を採用したモデルが多く、桁数が多いモノほどセキュリティ性に優れています。
ダイヤル式・ボタン式の製品は、数字やボタンを押す順番を忘れると解錠できないので注意が必要。解錠に鍵が必要ないため、鍵の携帯にかかる手間や紛失のリスクを抑えたい場合にもおすすめです。
取り付けやすさをチェック
自転車用の鍵・ロックを購入する際は、取り付けやすさにもこだわって選ぶのがおすすめ。ある程度長さのあるモデルであれば、自転車本体とフェンスなどをロックできます。
フェンスや地面に固定されているモノに自転車をロックしておきたいときには、1m以上の製品を目安に選ぶのがポイント。長さが余った場合には、2重に巻いたり前輪と後輪の両方を巻き込んだりして固定しておくのがおすすめです。
軽量なモデルだと持ち運びやすい
自転車で長距離走行する場合には、軽量な鍵・ロックを選択するのがおすすめ。本体重量が軽いモノを使うことで、休日のサイクリングやロングライドも快適に楽しめます。
ただし、自転車用の鍵・ロックは、軽量なモデルほど切断耐性が低い傾向にある点には注意が必要。サイクリングで休憩を取る際には、自転車を目に入る位置に駐輪して盗難のリスクを軽減しましょう。
壊れたり切断されたりしにくいモノを選ぼう
通勤や通学で使用する自転車用の鍵・ロックを探している場合には、壊れたり切断されたりしにくい製品を選ぶのがポイント。重量のあるモデルや、耐久性や切断耐性に優れたモデルであれば、仕事中や授業中に長時間自転車を駐輪している際の盗難リスクも軽減できます。
徹底的に防犯をしたい方は、U字ロックとチェーンロックを併用するのもおすすめ。ただし、持ち運びの手間がかかる点には注意が必要です。
地球ロックできるモノをチェック
ロードバイクなど高額な自転車の鍵・ロックを使用する際は、「地球ロック」と呼ばれる固定方法を利用するのがおすすめ。地球ロックとは、フェンスや道路標識など地面にしっかりと固定されている建造物に自転車本体をロックすることをいいます。
地球ロックを行う際は、ある程度長さのある鍵・ロックを使用するのが便利。自転車とホイールが取り外せないように、まとめて建造物に固定できるモデルを選択しましょう。
自転車の鍵おすすめ|ワイヤーロック
ブリヂストン(BRIDGESTONE) プッシュポンロック WL-PPL
鍵本体に備えているボタンを押して解錠するのが特徴のアイテム。鍵を持ち歩く必要がなく、紛失の心配がないボタン式の鍵です。
直径10mmのワイヤーは長さが60cm。素材には錆に強いステンレスが使われています。カラーバリエーションは、ブラックやオレンジ、ブルー、グレーなど4種類。自転車のフレームの色にあわせて選ぶのもおすすめです。
ブリヂストン(BRIDGESTONE) アルロック WL-AD
比較的リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れた自転車の鍵。低価格ながらピッキングに強いディンプルキーが採用されています。
また、鍵が3本付属しているのもポイント。鍵を紛失した場合でもスペアキーで対応できます。本体の素材にはアルミを採用。ブリヂストンでの厳しいテストをクリアしており、耐候性や強度に優れている点もおすすめです。
クロップス(crops) K3-BIRO K3-BR120
フォルムがスマートなワイヤーロックタイプの鍵。本体の重量は約200gなので、携帯する際にかかる負担を軽減したい場合にも便利です。
また、クロップスが製造するユニバーサルブラケット「ZP-BKT006N」が付属しているのもポイント。シートポストなどに取り付けて持ち運べます。ワイヤー部分には形状記憶ケーブルの「BIROケーブル」を使用。伸び癖が付きにくい点もメリットです。
解錠は3桁のダイヤルを合わせるナンバーロックタイプ。鍵を失くす心配がない点もおすすめです。
Sportneer ケーブルロック 4桁ダイヤル式
ワイヤーケーブルを鍵本体に差し込み、ケーブル調節ボタンで長さを設定してロックする製品。ケーブルは最長で2mまで伸びるので、地球ロックで自転車本体を固定したりフレームとホイールを留めたりと、使用する環境にあわせて使い分けできる自転車の鍵です。
解錠は4桁のダイヤルを合わせるタイプ。ダイヤルの番号は任意で設定できます。また、ケーブルはスリムで細い隙間にも通しやすいのがポイントです。
自転車の鍵としてはもちろん、旅行の際にスーツケースの盗難を予防したい場合にも使用できます。
Ulac BERLIN シリコーンケーブルロック キー
直径21mmの極太ワイヤーを採用している自転車の鍵。外観で鍵をかけていることがアピールでき、防犯効果を期待できるのが魅力です。
柔軟性に優れた編組スチールワイヤーが使われているのもメリット。切削抵抗が高く、自転車の盗難をしっかりと予防できます。ワイヤーにはシリコンカバーの保護コーティングが施されているので、フレームに傷が付いてしまう心配もありません。
解錠にはピッキングされにくいディンプルキーを使用。スペアキーも含めて3本の鍵が付属しており、紛失のトラブルに対応できる点もおすすめの自転車の鍵です。
Ulac PICCADILLY LTD カラビナケーブルロック コンボ
デザイン性に優れており、スタイリッシュな外観を有している自転車の鍵。本体重量が軽く、持ち運びやすいのが魅力です。カールコードタイプのケーブルは長さが約120cm。コンパクトな形状で携帯できます。
解錠は3桁のダイヤルをあわせるタイプ。カラビナ形状の鍵を亜鉛合金のロックフックに引っ掛けて鍵をかけます。解錠に鍵が必要なく、なくす心配がない点もメリットです。
ケーブルの表面にはPVCカバーを採用。フレームを傷付けにくい点もおすすめです。自転車本体の盗難を予防するだけでなく、ヘルメットを自転車に固定しておきたい場合にも適しています。
自転車の鍵おすすめ|チェーンロック
アブス(ABUS) 6806K/110
焼入れによって堅牢性を向上した6mm厚のスクエアチェーンを採用している自転車の鍵。特殊配合の鋼材に焼き入れが施されているので耐切断性能が高く、自転車を盗難からしっかりと保護できます。
また、ドリルプロテクションを備えているのもポイント。鍵穴にドリルがあたるとキーシリンダー手前のプレートが供回りするので、刃が奥まで入りません。
本体の全長は110cmのチェーンロック。地球ロックで自転車を固定しておきたい場合にも便利です。施錠の際はケーブルを差し込むだけなので簡単。鍵を使わずすばやく施錠できる設計です。
本体にはやわらかなスリーブを搭載。乗車する際に肩掛けして持ち運びたい場合にもおすすめです。
NOGUCHI Wループチェーンロック 0006787
輪っかを作って自転車を建造物などに固定できるチェーンロックタイプの鍵です。先端とケーブル部にループを備えているのが特徴。地球ロックで自転車の盗難を予防したり、フレームとホイールを固定したりと、シーンに合わせて使い分けできる自転車の鍵です。
ケーブル部分にはリフレクターを搭載。自転車に乗る際にたすき掛けしておけば、車やほかの自転車のライトを反射して夜間に自分の存在をアピールできます。また、カラーバリエーションは、ピンクやオレンジなど目立つ色が採用されています。
解錠は4桁のダイヤルを回して行うタイプ。可変式なので暗証番号も変更が可能です。
I live チェーンロック キータイプ 00067
スペアキーが5本付属している自転車の鍵です。鍵を紛失してしまった場合でも、スペアキーを使って解錠が可能。予備の鍵を常時持ち歩いておきたい場合にも便利です。
本体のサイズは0.4×120cm。ケーブルの長さがあり、自転車を地球ロックで固定しておきたい場合にも適しています。
チェーンの素材にはスチールを採用。ポリエステル製のカバーが付いており、フレームに傷が付いてしまうトラブルを予防できる点もおすすめです。カラーバリエーションは、ブラックやレッドのほか、迷彩グリーンや唐草など豊富に用意されています。
Favoto Favoto 3.2 Ft Bike Chain Lock FT0208
チェーンに高品質な素材を採用している自転車の鍵。耐久性に優れたカバーも備えているので耐摩耗性や防錆性、切断抵抗が高く、自転車の盗難をしっかりと予防できます。
解錠は5桁のダイヤルをあわせて行うタイプ。暗証番号は100000通りの組み合わせができ、セキュリティ性にも優れています。
本体の長さは94cm。シティサイクルだけでなく、ロードバイクやクロスバイクなど幅広い車種に対応できます。重量は650g。チェーンロックタイプの製品なのでコンパクトな形状で持ち運べます。
ROCKBROS ROCKBROS チェーンロック 3230001
ピッキングに強いウェーブキーを採用している自転車の鍵です。鍵は2本付属しているので、紛失にも対応できます。
チェーンの厚みは約4mm。接合部分に気密溶接技術が採用されており、防錆性や高切断対抗機能を有しています。シリンダー部分の素材に破壊されにくい亜鉛合金が使われている点もおすすめです。
また、420Dナイロンカバーを備えているのもポイント。フレームやシートポストなどが傷付いてしまう心配が少ないのも魅力です。
自転車の鍵おすすめ|U字ロック
パナソニック(Panasonic) シリコンカバー採用 U型ロック SAJ080
ダブルディンプルキーが3本付属した自転車の鍵。ピッキングに強く、せキィリティ性に優れているのが魅力です。鍵を紛失した場合でもスペアキーを使って解錠できます。
U字ロック本体の表面にはシリコンカバーを採用。使用する際にフレームやホイールなどを傷付けてしまう心配がなく、安心して使用可能です。カラーバリエーションはシンプルなブラックだけでなく、鮮やかなピンクも展開されています。
アブス(ABUS) GRANIT X-PLUS540/230 EaZyKF
アブスが製造する自転車の鍵のなかでも高いセキュリティレベルを有しているアイテム。放射状構造を採用したアーム部を備えているほか、素材にはABUS高強度スペシャルスチールを使用しています。
また、マウントパーツが付属しているのもポイント。本体の重量は1450gありますが、自転車にワンタッチで取り付けて持ち運べます。
Sportneer 自転車U字ロック
U字ロックに直径約11mm、長さ150cmのワイヤーが付属した自転車の鍵。U字ロックの素材には高強度合金製スチールを採用しており、12トンほどの負荷に耐えると謳われています。なめらかなシリコンカバーを備えているので、フレームを傷付けてしまうトラブルも予防可能です。
U字ロックのサイズは、長さ19.5×幅12.4cm。カバンに入れて持ち運びやすい大きさに設計されています。さらに、付属品としてブラケットが同梱されているのもポイント。自転車に固定して携帯できる点も便利です。
鍵は2本付属しているので、紛失してしまった際も安心。亜鉛合金製の鍵穴と蛇形のキーが採用されており、ピッキングによる不正開錠防止効果にも優れています。
Active Winner 自転車 鍵 u字ロック ワイヤー付
本体がシリコンカバーで覆われているU字ロックタイプの鍵。使用時にフレームやホイールなどを傷付けたくない場合に便利です。内部の素材には、熱処理硬化が施された合金鋼が使われています。
また、ワイヤーが付属しているのもメリット。複数台の自転車をつないだり、ヘルメットを自転車に固定したりと幅広い使い方に対応できます。
さらに、純銅ブレイドロックシリンダーが採用されているのもポイント。鍵の歯が複雑な形状に成形されており、ピッキングにも強い設計です。鍵は3本付いているので、紛失が心配な方にも適しています。
RINEI PALMY アルミシャックルロック・R ダイヤル式 PS-D201AL-R
本体の素材にアルミ合金を採用している自転車の鍵。軽量ながら耐久性に優れており、携帯のしやすさと防犯性能を両立しているのが魅力です。
解錠は4桁のダイヤルを回して行うタイプ。暗証番号は任意で設定ができ、鍵を使わず施錠や解錠ができます。また、エラストマー樹脂のカバーが付いているのもポイント。フレームやホイールを傷付けてしまうトラブルも予防可能です。
さらに、RINEIオリジナルのラウンド形状を採用しているのもメリット。ズボンの後ポケットに入れた際に違和感を覚えにくい点もおすすめの自転車の鍵です。
自転車の鍵おすすめ|ブレードロック
アブス(ABUS) BORDO LITE 6055K/85
スチールフレームが入った5mmのプレートを組み合わせて製造されている自転車の鍵。開いた際の直径は20cmと大きく、フレームとホイールを固定しておきたい場合にも便利です。また、コンパクトな形状に折りたためるのもポイント。重量も500mlペットボトルより軽く、ポケットやツールバッグに入れて気軽に持ち運べます。
さらに、横開きのフレームマウントが付属。ドリンクホルダーなどの設置に使うダボ穴や面ファスナーでフレームに固定できます。
アブス(ABUS) BORDO LITE MINI 6055C/60
手のひらサイズに折りたためる自転車の鍵です。カバンはもちろん、ポケットなどに入れて持ち運びたい場合に便利。別売りの「BRACKET SH BORDO LITE 6055」を利用すれば、自転車本体に取り付けて携帯できます。
解錠は4桁のダイヤルをあわせるタイプ。本体の上部にダイヤルをあわせる窓を備えており、視認性に優れています。
ダイヤル部分の真横に備えている暗証番号ロックを操作すれば、任意の番号に設定が可能です。
GORIX GORIX GR-LOCK gr-lock-so
付属のブラケットでシートポストに取り付けて携帯できるブレードロックタイプの鍵です。折りたたんだ際に手のひらサイズになり、サドルバッグなどに入れて持ち運びやすいのが特徴。また、ブレード部分を巻いたり伸ばしたりして長さが調節できます。
鍵が3本付属しているのもポイント。紛失トラブルにも対応できるので、安心して使用できる自転車の鍵です。
HIPLOK SWITCH FOLDING BIKE LOCK
専用ホルダーが付属しており、自転車に取り付けて携帯できるブレードロックタイプの鍵。ホルダー固定部分は、ドリンクホルダーの取り付けにも対応できます。
また、ホルダーはベルトに引っ掛けることも可能。自転車の鍵を気軽に身に付けて持ち運べます。ブレードの長さは85cm。フレームとホイールを固定しておきたい場合にも使用が可能です。カラーバリエーションは、BLACKとU-GREENの2種類が展開されています。
ADEPT ORE 610
3mm厚のスチールプレートを8枚備えている自転車の鍵です。折りたたんだ際のサイズは、長さ17×幅5×高さ2.5cm。スリムな形状で持ち運びやすいのが魅力です。
また、ブラケットが付属しているのもポイント。カバンやポケットに入れるだけでなく、自転車本体に取り付けて携帯できる点もメリットです。鍵は3本付属しており、紛失のトラブルにも対応できます。
自転車の鍵に関するQ&A
自転車の鍵の正しいかけ方は?
自転車の盗難を予防するには、鍵を正しくかけるのが重要。地面から離れた高い位置に鍵をかけておけば、ボルトカッターなどの切断工具を足で使用できず、盗難の抑止効果が得られます。
また、種類の違う鍵を2つ以上使用するのもポイント。フレームを固定する太い鍵と、タイヤやホイールの盗難を防ぐ簡易的な鍵を併用するのもおすすめです。
鍵を紛失したり壊れて開かなくなったときの対処法
鍵式のロックを利用している場合にキーを失くしてしまうと、自転車が使えずに困ってしまいます。まずは落ち着いて、鍵が落ちていないか心当たりのある場所を探してみましょう。
自分で探して見つからない場合は、駐輪所の係員に確認したり交番などに届け出たりするのがおすすめ。鍵を拾った人が届けてくれている可能性があります。
どうしても鍵が見つからない場合や壊れて開かなくなった場合には、鍵の切断が必要です。交番や自転車屋でボルトカッターやワイヤーカッターを使って鍵を切断してもらいましょう。
また、メーカーによっては鍵の作成が依頼できる場合も。鍵番号や保証書などが必要ですが、ブリヂストンやパナソニックなど対応しているメーカーであれば、スペアキーが作成できます。
自転車を使用する場合には、鍵・ロックなどのアイテム導入が必須。鍵を使って施錠や解錠を行うモデルだけでなく、ダイヤルやボタンを使って解錠する製品も多数展開されています。また、チェーンやブレードなどを採用した切断耐性の高いモデルがあるのも魅力。購入する際は、使用用途や好みにあうモデルを選びましょう。