置き場所に困りがちなドライヤーをすっきり収納できる「ドライヤースタンド」。洗面台周りを整理整頓し、スペースを有効活用できます。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ドライヤースタンドのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ドライヤースタンドのメリット

By: amazon.co.jp

ドライヤースタンドのメリットは、洗面台周辺がすっきりと片付くこと。ドライヤーの定位置が決まるので、使用後の収納場所に困らずに済みます。コードの絡まりを防げるのもポイントです。

なかには、スタンドにドライヤーを固定した状態で使えるモノも。両手が自由に使えるようになるため、髪を乾かしながら、同時にメイクやスキンケアといった朝の準備を並行して行えます。腕を上げ続ける必要がなく、肩や腕の疲れも軽減。また、ドライヤーの落下を防止できるため、安全性の向上も期待できます。

ドライヤースタンドの選び方

ドライヤーに合わせて内寸と形状を選ぶ

By: rakuten.co.jp

ドライヤースタンドを選ぶ際は、まず手持ちのドライヤーのサイズを測り、スタンドの内寸と照らし合わせることが重要です。特に、風の吹き出し口の直径やグリップ部分の太さを測定し、ホルダー部分に無理なく収まるかを確認しましょう。内寸に余裕がないと、出し入れの際にドライヤーに傷が付いたり、収納できなかったりする可能性があります。

特殊な形状のドライヤーを使用している場合は、専用設計または対応しているスタンドを要チェック。折りたたみ式のドライヤーでは、折りたたんだ状態と使用時の状態、両方でスタンドに収まるかどうかを確かめてみてください。

サイズをチェック

By: rakuten.co.jp

ドライヤースタンドを置く場所のスペースを測定し、スタンドが収まるかどうかも確かめておきましょう。洗面台に置く場合は幅と奥行に注意が必要です。特に洗面台が狭い場合は、コンパクトなサイズのスタンドや壁かけタイプがおすすめ。高さも確認し、棚の下に設置する場合は十分な空間があるか測ってみてください。

スタンドタイプによってサイズ感が異なるのもチェックしたいポイント。床置き型は安定感がある一方、製品によるものの比較的大きなスペースを要します。壁かけ型は床スペースを取りにくいタイプですが、取り付け場所の強度に要注意です。

フック型は既存のタオルバーやドアフックに取り付けられるのがメリット。使用環境に合わせて適切なタイプを選ぶことが大切です。

機能性をチェック

ブラシやスタイリング剤が一緒に収納できると便利

By: rakuten.co.jp

ドライヤーだけでなく、ヘアブラシやコームなどのヘアケアアイテムも一緒に収納できるスタンドを選ぶと便利です。散らばりがちなヘアアイテムをひとまとめにできるため、洗面所や化粧台周りがすっきりと片付きます。必要なアイテムをすぐに取り出せるよう環境を整えたい方はチェックしてみてください。

収納スペースの種類も確認しましょう。小物トレイ付きのタイプは、ヘアピンやゴムなど細かいアイテムの収納にぴったりです。複数のホルダーがあるタイプは、ヘアアイロンなども一緒に収納可能。さらに、スタイリング剤やヘアオイルを置けるスペースもあると、ヘアケアに関するアイテムを一箇所にまとめられ、使い勝手が向上します。

コードフック付きだとコードが絡まりにくい

By: amazon.co.jp

コードフック付きのドライヤースタンドは、コードをきれいに巻き取って収納できて便利。使用しないときにコードが床に垂れ下がったり、洗面台の上で絡まったりする可能性を防げるため、見た目がすっきりします。

巻き取り式や引っかけるだけのシンプルなタイプなど、種類はさまざま。巻き取り式は余分なコードをしっかり収納でき、S字フックタイプは使いたい長さを調整しやすいのがメリットです。使用頻度が高い場合は、コードの出し入れがスムーズにできるタイプを選ぶと、より快適に使えます。

ドライヤースタンドのおすすめ

山崎実業 タワー 石こうボード壁対応ウォールドライヤーホルダー

山崎実業 タワー 石こうボード壁対応ウォールドライヤーホルダー

洗面所の壁面を活用できるドライヤーホルダー。石こうボードピンで簡単に取り付けられ、壁に目立たない穴だけで設置できるのが特徴です。ドライヤーを浮かせて収納することで、スペースを有効活用できます。

左右どちらの向きでもドライヤーを収納できるうえ、小型タイプにも対応。フック部分にコードをまとめられるため、すっきりと整理できます。洗面所やドレッサー周りをきれいに整えたい方におすすめです。

山崎実業 ボーテス ドライヤーホルダー

山崎実業 ボーテス ドライヤーホルダー

洗面台の扉にかけるだけで簡単に設置できるドライヤーホルダー。扉とホルダーが触れる部分に緩衝材が配されているため、ドライヤーや扉が傷付くのを軽減できます。シンプルかつスタイリッシュなデザインも魅力。白と黒の2色展開で、周りのインテリアに馴染みます。

本製品は、ドライヤー本体を差し込むオープンタイプ。コードは本体とフックの間に巻き付けてすっきり収納できます。耐荷重は約1kg。限られたスペースを有効活用したい方におすすめです。

山崎実業 タワー ドライヤーハンガー

山崎実業 タワー ドライヤーハンガー

洗面台下の扉に引っかけるだけで使えるドライヤーハンガー。工具不要で取り付けられる手軽さが特徴です。本製品は、約1kgまでの耐荷重を実現。位置調整可能なコードホルダーが付属しており、ドライヤーとコードをまとめて収納できます。

フックの先端はシリコーンキャップ付きで、扉やドライヤーを傷付けにくいのが嬉しいポイント。扉幅約8cm以上、厚さ約1.4~2cm以内、扉と上部との隙間が約3mm以上の扉に対応します。毎朝スムーズにヘアセットを行いたい方におすすめです。

山崎実業 ボーテス ドライヤー & ヘアーアイロンホルダー

山崎実業 ボーテス ドライヤー & ヘアーアイロンホルダー

ドライヤーとヘアアイロンを同時に収納できる壁かけタイプのドライヤーホルダーです。直置きや吸盤での設置に加え、付属の扉用フックを使えば洗面台の扉にも取り付けられます。

コード用のフックが付いているため、絡まりやすいコード類もスマートに整理可能。約幅16×奥行8.5×高さ22.5cmのコンパクトサイズながら、使用頻度の高いヘアスタイリングツールをまとめて収納できます。限られた洗面スペースを有効活用したい方におすすめです。

山崎実業 タワー マグネットドライヤーホルダー

山崎実業 タワー マグネットドライヤーホルダー

マグネットで洗濯機などに取り付けられるドライヤーホルダーです。強力なマグネット付きで、スチール面にしっかり固定できます。シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力。約幅10×奥行10.5×高さ20cmとコンパクトなサイズなので、省スペースで設置できます。

コードをまとめられるフックが付属しているのもポイント。また、ドライヤーを傷付けにくいよう、ホルダー内部には緩衝材が配されています。壁に穴を開けられない環境でも手軽に設置できるため、洗面所や脱衣所の収納スペースに悩む方におすすめです。

シービージャパン(CB JAPAN) ハンズフリードライヤースタンド

シービージャパン(CB JAPAN) ハンズフリードライヤースタンド

両手が自由に使えるドライヤースタンド。ブラシやコームを持ちながら髪を乾かせるのがメリットで、スタイリングがスムーズに進みます。360°回転するアームと約42.5〜74cmの無段階高さ調整機能を搭載。さまざまな角度から快適にドライヤーを使用できます。

面ファスナーでドライヤーをしっかり固定できるのもポイント。子供の髪やペットの毛を乾かしたいときのほか、ネイルの乾燥にも活用できます。汎用性の高いドライヤースタンドを探している方におすすめです。

エレコム(ELECOM) ドライヤーホルダー 掛け型 吸盤タイプ BA-HDHKSCAWH

エレコム(ELECOM) ドライヤーホルダー 掛け型 吸盤タイプ BA-HDHKSCAWH

洗面所の壁や鏡に吸盤で簡単に取り付けられるドライヤーホルダー。2つの吸盤で安定して固定できます。ホルダーの内側にはクッション材が配され、ドライヤーを傷から守れるのがポイント。スチール製の丈夫なフレームで、約1kgまでの重さに耐えられます。

プラグ固定用フックを備えており、コードの絡まりを軽減できるのが特徴です。本製品は、折りたたみタイプとハンマー型の両方のドライヤーに対応したフック形状。洗面所をすっきりと整理したい方におすすめです。

ポッシュリビング(Posh Living) ドライヤーホルダー

ポッシュリビング(Posh Living) ドライヤーホルダー

アンティーク調の見た目がおしゃれなドライヤーホルダー。リング部分にドライヤーのヘッドを差し込むだけで簡単に収納できます。コンパクトサイズながら、使い勝手にも配慮した設計が魅力です。

本製品はビスで壁に取り付けるタイプ。限られた洗面所スペースを有効活用できます。幅10×奥行12×高さ4cmのコンパクトサイズなので圧迫感が少なく、すっきりとした印象に。持ち家で洗面所にドライヤーホルダーを設置したい方におすすめです。

コレンド(COLLEND) マルチドライヤースタンド MDS

コレンド(COLLEND) マルチドライヤースタンド MDS

ドライヤーを斜めに立てて使用できる便利なスタンド。ドライヤー本体だけでなく、マグネット式のアタッチメントも一緒に収納できるため、ヘアスタイリングツールをすっきりと整理できます。約幅150×奥行150×高さ308mmのコンパクト設計も魅力です。

本製品はスチール製で、重量は約0.64kg。安定感に優れています。限られた洗面台のスペースを有効活用しながら、毎日のヘアケアを効率的に行いたい方におすすめです。

エムティージー(MTG) リファビューテック ドライヤー ホルダー

エムティージー(MTG) リファビューテック ドライヤー ホルダー

美しさと機能性を兼ね備えたドライヤーホルダー。リファの「ビューテック ドライヤープロ」専用に作られた製品です。アクリル樹脂素材を採用しつつも高級感あふれるデザインで、インテリアとしても映えます。

必要なとき、ドライヤーをすぐ手に取れて便利。リファの「ビューテック ドライヤープロ」を使っている方や、おしゃれな収納アイテムが欲しい方におすすめです。