サーフィン中に、現在の時間をサッと確認したい場面は多々あります。サーフィン用の腕時計を用意しておけば安心してサーフィンを楽しめますが、どのような腕時計を選べばよいのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、サーフィンにおすすめの腕時計をご紹介します。防水性能や耐衝撃性能など、選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

サーフィンにおすすめの腕時計

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-LIDE GBX-100-2AJF

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-LIDE GBX-100-2AJF

海辺のシーンにマッチする、淡いブルーのベルトがおしゃれな腕時計です。良好な耐衝撃性に加えて、20気圧防水性能を備えているのが特徴。重量は66gと軽いので、サーフィン中も快適に着用し続けられます。

Bluetoothによるスマホ連携機能もポイント。専用アプリを使うことで日の出・日の入時間や潮汐など、サーフィンに役立つ詳細な情報を簡単に得られます。

ほかにも、走行距離や時間、ペースなどのトレーニング向けの計測機能が充実。また、画面には高精細MIP液晶を採用しているため、視認性に優れています。機能的で手元を爽やかに演出できる、サーフィンにおすすめの腕時計です。

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-LIDE GWX-5700CS-7JF

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-LIDE GWX-5700CS-7JF

世界100ポイントの潮汐データとタイドグラフ機能を搭載した、サーフィンにおすすめの腕時計です。タイドグラフには満潮時刻セット機能が付いています。月齢・月の形を表示するムーンデータがあるのも便利なポイントです。

20気圧防水と優れた耐衝撃性を備えているので、激しい動きをする際も安心。また、ソーラー充電システムや、日本・北米・ヨーロッパ・中国に対応した標準電波受信機能など、日常で役立つ機能も充実しています。

薄型ケースと樹脂バンドによる、心地よいフィット感も魅力のひとつ。サーフィン中だけでなく、タウンユースでも活躍するアイテムです。

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-LIDE GLX-5600KB-1JR

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-LIDE GLX-5600KB-1JR

プロサーファー五十嵐カノア選手とのコラボレーションモデルです。ブラックをベースにゴールドのアクセントカラーを取り入れた、スクエア型のフェイスが魅力。画面の上下にあしらわれたバンパープロテクターが、重厚感を引き立てています。

ケースまわりには、サーフィンの世界観を表現した模様をさり気なくデザイン。また、20気圧防水・耐衝撃構造・タイドグラフ・ムーンデータと、サーフィンに役立つ機能が揃っています。

ELバックライトを点灯させると、画面中央に五十嵐選手のサインが浮かび上がるのもおしゃれなポイント。大人かっこいいデザインで海辺のファッションから普段着まで幅広くマッチする、おすすめの腕時計です。

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-SQUAD GBD-H2000-1AJR

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-SQUAD GBD-H2000-1AJR

GPS機能を有した、G-SHOCKのスポーツラインの腕時計です。天候の変化を把握するのに役立つ、高度/気圧、温度センサーを搭載。さらに、加速度センサーや心拍数を計測する光学式センサーなど、トレーニングをサポートする機能も備えています。

ソーラー充電システム付きで、電池切れの心配をせず使えるのがポイント。また、専用アプリを用いると、メール受信やカレンダーの通知など、さまざまな機能を利用できます。

重量は63gで、着け心地は良好。サーフィンに役立つのはもちろん、幅52.6mmのビッグフェイスで手元におしゃれなアクセントを加えられる、おすすめの腕時計です。

カシオ(CASIO) G-SHOCK GA-2100SKE-7AJF

カシオ(CASIO) G-SHOCK GA-2100SKE-7AJF

スケルトン仕様のケースやベルトを採用した、クールなデザインの腕時計です。ケース幅は45.4mmと大きめ。ブラックの文字盤と八角形ベゼルを組み合わせた作りで、力強い雰囲気を演出しています。

カーボンコアガード構造によって優れた耐衝撃性を実現。また、ケースの厚さが11.8mmとスリムなうえ、重量は51gと軽く、サーフィン中に邪魔になりにくいのも魅力です。

20気圧防水の腕時計としては、価格が比較的安いのも嬉しいポイント。タフでおしゃれな腕時計を求めているサーファーにおすすめのアイテムです。

カシオ(CASIO) G-SHOCK FROGMAN GW-8201K-7JR

カシオ(CASIO) G-SHOCK FROGMAN GW-8201K-7JR

ホワイト×ゴールドのインパクトのあるカラーリングが特徴の腕時計です。ベルトと液晶画面に、合わせて30頭のクジラのイラストを配置。また、幅50.3mmの大型ケースながらも、重量は84gと軽量性に優れています。

ISO200m潜水用防水仕様なので、サーフィンはもちろん、ダイビングにも対応可能。タイドグラフやムーンデータを備えているため、干潮と満潮の時間をサッと確認できます。

ソーラー充電システムを有しているのも便利なポイント。大胆なデザインで、個性的な海辺のファッションを楽しみたい方におすすめです。

ニクソン(NIXON) 腕時計 High Tide

ニクソン(NIXON) 腕時計 High Tide

アメリカの人気ブランド「ニクソン」の腕時計です。ケースをステンレススチール製のベゼルで保護している仕様。ベルトは丈夫なラバー製で、ダブルロック式のルーパーでケースにしっかりと固定されています。

世界550カ所以上に対応したタイドデータを備えているのもポイント。また、日の出/日の入りデータを搭載しているため、早朝や夕方にサーフィンを楽しむことが多い方にもぴったりです。

文字盤はすっきりとしたレイアウトで、視認性は良好。スタイリッシュなデザインで、普段着にもなじみやすいおすすめの腕時計です。

タイメックス(TIMEX) アイアンマン 8ラップ OG tx-tw5m54300

タイメックス(TIMEX) アイアンマン 8ラップ OG tx-tw5m54300

トライアスロンにも耐えられるよう開発された、100m防水仕様の頑丈なケースを採用した腕時計です。クロノグラフ・アラーム・タイマーなど、多彩な機能を搭載。スポーツ中の誤作動を防ぐために、フロントに操作ボタンを配置しています。

デジタル画面は上段にカレンダー、下段に現在時刻を表示するシンプルなレイアウトで、視認性は良好。また、文字盤全体を明るくするインディグロナイトライトを備えているので、薄暗い早朝や夕暮れ時のサーフィン中も時刻をサッと確認できます。

レトロな雰囲気のデザインも魅力のひとつ。日常的に使いやすいサーフィン用時計を探している方に、おすすめのモデルです。

ルミノックス(LUMINOX) NAVY SEAL COLORMARK 3050 SERIES Ref.3051.L

ルミノックス(LUMINOX) NAVY SEAL COLORMARK 3050 SERIES Ref.3051.L

アメリカ海軍の特殊部隊Navy SEALsから開発を要請されるなど、タフな腕時計を多く扱うブランド「ルミノックス」の腕時計です。200m防水性能を備えており、ウルトラライトカーボン仕様のケースを採用しています。

文字盤には、見やすさを重視した大きくて太い数字を配置。また、自己発光型イルミネーションシステムを用いているので、曇りの日など少々暗い状況でも良好な視認性を保てます。

ベルトは天然ラバー製。力強いデザインでサーフィン中だけでなくさまざまなシーンで活躍する、おすすめの腕時計です。

シチズン(CITIZEN) プロマスター MARINE NB6021-17E

シチズン(CITIZEN) プロマスター MARINE NB6021-17E

サーフィンからダイビングまで、幅広いマリンスポーツに対応できる200m潜水用防水仕様の腕時計です。ムーブメントは着用中の手の動きでゼンマイを自動的に巻き上げる自動巻き。最大巻き上げ時は約42時間連続で駆動します。

ケースの素材には、一般的なステンレスの5倍以上の表面硬度を誇る独自の素材「スーパーチタニウム」を採用。また、ベルトはウレタン製です。

頑丈なだけでなく、高い耐磁性を備えているのも特徴。さまざまなマリンスポーツを楽しみたい方におすすめの腕時計です。

フリースタイル(Freestyle) SHARK CLASSIC CLIP

フリースタイル(Freestyle) SHARK CLASSIC CLIP

幅38mmのコンパクトなケースにナイロンベルトを組み合わせた、カジュアルな雰囲気の腕時計です。ナイロンベルトは脱着が簡単なクリップ式バックル。100m防水仕様です。

ボタンは、水中で操作が可能なハイドロプッシャータイプ。機能については、時差のある2つの地域の時刻を同時に表示するデュアルタイムに加えて、バックライト・アラーム・クロノグラフ・カウントダウンタイマーを備えています。

存在感のあるカラーリングもポイント。サーフィン中に使えるだけでなく、日常のお出かけコーデのワンポイントとしても活躍する、おすすめの腕時計です。

サーフィンで使える腕時計の選び方

防水性をチェック

By: casio.com

サーフィン中も着用できる腕時計を選ぶ際、まずチェックしたいのが防水性能です。防水性能が低いと、水がケース内部に入ってしまって故障したり、文字盤と風防ガラスの間に入って針・文字盤が錆びたりと、さまざまなトラブルが起こりやすくなります。

サーフィン用の腕時計に必要な防水性能の目安は、10気圧防水以上または100m防水以上。10気圧防水は静止した状態で100mまでの水圧に耐えられることを意味し、100m防水は100mまで潜水をした場合でも耐えられることを表しています。

しかし、サーフィンでは落水したときなど一時的に強い水圧がかかる場面も。より安心して楽しみたい方には、20気圧防水の腕時計がおすすめです。特に大波に乗って高難易度の技に挑戦したい方は、なるべく防水性能が高いモデルを選びましょう。

耐衝撃性をチェック

By: casio.com

サーフィン中はボードに腕時計が激しくぶつかったり、地面に腕時計を落としてしまったりと、外部からの衝撃を受ける場面が多くあります。衝撃に弱い腕時計だと、すぐに壊れる可能性があるので注意が必要です。

サーフィン用の腕時計を選ぶ際は、ケースに注目。頑丈な素材を使っているかどうかはもちろん、ケース内部にムーブメントを保護する耐衝撃構造を備えているかについても確認しておきましょう。

耐衝撃性の高さで特に有名なのは、カシオのG-SHOCKシリーズ。ほかにも、各ブランドが独自の技術で耐衝撃性を高めた腕時計を展開しています。

好みのデザインやカラーで選ぶ

By: casio.com

サーフィン用の腕時計は、デザインも大事なポイント。シンプルなデザインで落ち着いたカラーの腕時計だと、サーフィン中のファッションだけでなく、日常のコーデにも合わせられます。

海辺でのファッションにアクセントを加えたい方は、ケースやベルトがスケルトン仕様のモノや、ビッグフェイスでインパクトのあるデザインのモノを選ぶのもおすすめ。また、明るいブルーやホワイトなど、海の風景にマッチするカラーのモノもおしゃれです。

サーフィン用であれば、普段の生活では使わないような個性的なデザインの腕時計も取り入れやすいので、好みに合ったモノを選んでみてください。