これからサーフィンを始める方にも扱いやすい「ソフトボード」。比較的リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れたモデルが多く、初心者から上級者まで幅広い層から人気を集めています。

ただし、さまざまなメーカーから多種多様なモデルが販売されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめのソフトボードをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ソフトボードとは?

By: rakuten.co.jp

「ソフトボード」とは、やわらかな素材を使って製造されているボードのこと。水の抵抗を受けやすい点には注意する必要がありますが、一般的なサーフボードと比べて軽量で、水に浮きやすいのがメリットです。

また、ソフトな素材を採用しているのでケガのリスクを軽減できるのもポイント。自分はもちろん、周囲の人にケガをさせてしまうトラブルを避けたい場合にも便利です。これからサーフィンを始める初心者はもちろん、低い波でサーフィンを楽しみたい上級者の練習用ボードとしてもおすすめです。

ソフトボードのメリット・デメリット

By: amazon.co.jp

ソフトボードのメリットは、やわらかな素材を採用しているため、ケガのリスクを軽減できる点です。脚にサーフボードをぶつけてあざができてしまうのは、初心者サーファーにありがち。周りの人にケガを負わせてしまうトラブルも軽減できます。

また、浮力が高く、波をつかまえやすいのもポイント。小さめの波でも乗りやすく、練習用のボードとしても人気です。さらに、リーズナブルな価格の製品が多いのも魅力。サーフィンの上達に合わせて、ハードボードへの移行を検討したい場合にもおすすめです。

ただし、ソフトボードを使用する際は、水を吸いやすい点に注意が必要。海から上がったあとにソフトボードを立てかけると水が垂れる場合もあるので、保管する際は気を付けましょう。加えて、波にエッジが食い込みにくく、ターン性能が低いのもデメリット。ターン性能を重視する場合は、厚みを抑えたソフトボードを選択しましょう。

ソフトボードの選び方

自分の体格と楽しみ方に合った長さのモノを選ぶ

初心者にはバランスが取りやすい「ロング」がおすすめ

By: amazon.co.jp

ソフトボードを購入する際は、自分の体格に合うサイズの製品を選ぶのが重要です。「ロング」サイズのソフトボードは、小波でも乗りやすいのが魅力。手軽に使用できる乗りやすいソフトボードを求めている場合にもおすすめです。

パドリングに自信がない場合はもちろん、テイクオフの練習をしたい場合やボードのサイズ選びに困っている場合には、7.5~8ft程度の製品が適しています。

そのほか、長さが7ft以上のボードは、浮力が高く安定したライディングが可能。バランス取りやすいのでサーフィン初心者にもおすすめです。

中級者・上級者はさまざまなパフォーマンスが楽しめる「ショート」

By: amazon.co.jp

サーフィン中級者や上級者は、波をキャッチしやすい「ショート」サイズのソフトボードがおすすめ。ターン性能に優れたモデルも販売されており、波が巻いている状態のバレルでメイクを楽しみたい場合にも適しています。

また、長さが6ft以下のソフトボードであれば、フィンレスにしてボディーボードのように使える場合も。波乗りの楽しさを手軽に味わいたい場合にも魅力的です。

ノーズの形状は波の大小に合わせて選ぶ

「ラウンドノーズ」は崩れやすい小波にぴったり

By: softechsoftboards.com

ボードの先端が丸い「ラウンドノーズ」は、小さめの波に乗りやすいのが魅力。日本の海は小波が多く、崩れやすいのが特徴です。ラウンドノーズを採用したソフトボードであれば、小さな波をしっかりとつかまえられます。

また、安定感を重視する場合にもラウンドノーズの製品がおすすめ。練習用のソフトボードを求めている場合にも適しています。

「ピンノーズ」は大波に乗る場合におすすめ

By: rakuten.co.jp

先端が尖った形状の「ピンノーズ」を採用しているソフトボードは、大きな波に挑戦したい場合におすすめ。強く大きな波にしっかりと切り込んでいきたい場合に便利です。

ただし、波への接地面が小さくなってしまう点には注意。ピンノーズのソフトボードをコントロールするには、慣れが必要です。ビッグウェーブでメイクを楽しみたいサーフィン中級者や上級者に適しています。

フィンが付けられる数をチェック

By: amazon.co.jp

ソフトボードは、製品ごとに付けられるフィンの数が異なるので注意が必要です。ボードのセンターにフィンを1つ取り付ける「シングルフィン」の製品は、水面への抵抗力が少ないタイプ。直進性に優れており、小さい波や厚く割れにくい波に乗りやすいのが魅力です。

一方で、「トライフィン」のソフトボードは、センターフィンの両サイドに2つのスタビライザーフィンを備えているタイプ。水への抵抗力が強く、ダイナミックな技を決めたい場合におすすめです。

ソフトボードのおすすめブランド

ミックファニング(MICK FANING)

By: rakuten.co.jp

3度の世界チャンピオンに輝いたプロサーファーのミック・ファニングの考案およびテストによって誕生した「ミックファニング」。パフォーマンスを重視したソフトボードを数多く取り扱っているのが特徴です。

ミックファニングは、小さな波から大きな波まで、使用するシーンに合わせて選択できる豊富なラインナップを取り揃えています。

ソフテック(SOFTECH)

By: softechsoftboards.com

「ソフテック」は、オーストラリア発のソフトボードブランド。サーフィンの初心者向けに設計された「オリジナルシリーズ」や中級者向けの「パフォーマンスシリーズ」、本格的なライディングに適した「エポキシシリーズ」など豊富なラインナップを取り揃えています。

ソフテックのソフトボードは、デザイン性に優れている点でも人気。外観を重視する場合にもおすすめです。

ソフトボードのおすすめ|ロングタイプ

ミックファニング(MICK FANING) MFsoftboards ALLEYCAT 8’0″ SUPERSOFT

ミックファニング(MICK FANING) MFsoftboards ALLEYCAT 8'0" SUPERSOFT

長さが8ftあるロングサイズのソフトボードです。先端の形状は、大きな波にも切り込んでいきやすいピンノーズ。3本のトライフィンで水への抵抗力が強く、安定性に優れています。

EPSコアに2本のストリンガーを装備する「HEAT LAMINATION」構造によって、高い耐久性を実現しているのもポイント。さまざまな波を楽しめるロングサイズのソフトボードを探している方におすすめです。

ミックファニング(MICK FANING) MFsoftboards TWINTOWN SUPERSOFT 7’6″

ミックファニング(MICK FANING) MFsoftboards TWINTOWN SUPERSOFT 7'6"

ハンドル付きで持ちやすい、ピンノーズのソフトボードです。長さは7.6ft。軽量性に優れており、パドルスピードを上げやすいため、波をキャッチしやすいのが魅力です。

フィンは、センターフィンがなく左右に2枚付いたツインフィン。ツインフィンはターンの際にコントロールしやすいので、小さな波でもパフォーマンスを楽しめます。

テールの形状は、ターンの際にクイックな反応が得られ、小波に適したワイドスワローテール。ターンがしやすくスピードに乗りやすいソフトボードを求めている方におすすめです。

ソフテック(SOFTECH) ROLLER 7’0

ソフテック(SOFTECH) ROLLER 7’0

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

小波が多い日本の海に適した、ラウンドノーズタイプのソフトボードです。ボディには、100%防水仕様のX-Density EPSフォームコアをベースに、多層の木材ストリンガーを内蔵。ほどよいフレックスで、高い安定性を備えています。

やわらかいクッションデッキ材を採用することで、ぶつけた際のケガのリスクを軽減。また、デッキ部分にはハンドグリップが設置されており、ボードを持ちやすいのも嬉しいポイントです。

ソフトフィンは3枚付属。ワイドなアウトラインで初心者の方も扱いやすい、バランスに優れたおすすめのソフトボードです。

ソフテック(SOFTECH) SALLY FITZGIBBONS 7’0

ソフテック(SOFTECH) SALLY FITZGIBBONS 7'0

初心者でも波をキャッチしやすいソフトボードです。ボード全体の幅を広くして安定性を高めつつ、先端を小さめの波に乗りやすいラウンドノーズ、テール側はクイックな反応が楽しめるスワローテールにしています。

特殊な構造のボディも注目ポイント。100%防水のX-Density EPSフォームコアを採用しつつ、樹脂で強化した多層の木材ストリンガーを組み込むことで、優れた耐久性を実現しています。

デッキ部分にハンドグリップを備えているので、長さ7ftながら持ちやすいのも便利。扱いやすいので、初めてソフトボードを購入する方にもおすすめの製品です。

ビーチアクセス(Beach Access) Standard ソフトボード 8’0” スカッシュテール ミニロング ワックスフリー

ビーチアクセス(Beach Access) Standard ソフトボード 8’0” スカッシュテール ミニロング ワックスフリー

楽天レビューを見る

ワンポイントロゴを活かしたシンプルなデザインのソフトボードです。長さは8ft。フィンは中央にシングルフィンと、2つのプラスチックサイドフィンが付いています。

テールの形状は、安定性が高く小波でもスピードを出しやすいスカッシュテール。デッキの部分には、滑り止めのためにワックスフリーの凹凸加工が施されています。

カラーはターコイズ・ベージュ・ホワイトの3種類。初心者から上級者まで、幅広いレベルのサーファーにおすすめのソフトボードです。

ビーチアクセス(Beach Access) ソフトボード ミッドレングス ワックスフリー

ビーチアクセス(Beach Access) ソフトボード 7 2 56L ミッドレングス ワックスフリー
ケガのリスクを下げたい方におすすめ

安全性を重視したソフトなトライフィンを搭載した7.2ftのソフトボード。ケガのリスクを下げてサーフィンをしたい方におすすめです。

また、2本の木製ストリンガーを搭載しているのもポイント。ほどよい重さや優れたボードのしなりを実現しており、初心者だけでなく経験者も楽しめる性能を備えています。

ボードの表面には特殊加工が施されており、ワックス不要なのもポイント。ワックスがけを手間に感じる場合はもちろん、ソフトボードをキレイに保ちたい場合にもおすすめです。

FLOW ソフトボード セミロングボード

FLOW ソフトボード セミロングボード

浮力が高く、パドルも楽にできるロングタイプのソフトボードです。8ftの長さを備えているのが特徴。小さな波をキャッチして安定したライディングができるので、初めてソフトボードを購入する場合にもおすすめです。

フィンの数が3本のトライフィンを採用。専用フィンが3本付属しています。価格もリーズナブルなので、入門用の製品を探している方はチェックしてみてください。

DRAG SOFTBOARD DG COFFIN THRUSTER

DRAG SOFTBOARD DG COFFIN THRUSTER

独創的なデザインが特徴のソフトボードです。デザインにこだわりたい方におすすめ。テールにはブランドロゴ、ワイドで波をキャッチしやすいノーズにはクールなイラストがデザインされています。

ソフトボードの長さは7ftで、安定性の高いトライフィン設計を採用しているのもポイント。浮力も十分なので、初心者にもおすすめです。

ハワイアンプロデザイン(Hawaiian Pro Designs) IN THE PINK SURFTECH ドナルドタカヤマ

ハワイアンプロデザイン(Hawaiian Pro Designs) IN THE PINK  SURFTECH ドナルドタカヤマ

9ftの長さを備えているロングタイプのソフトボードです。オールラウンドに使用できる製品。テイクオフ時の安定感に優れており、初中級者のサーファーにもおすすめです。

また、波の力を受けやすいスカッシュテールにより、直進する際の安定度が増します。ユニークなデザインを採用しているのもポイント。比較的価格は高いですが、快適にサーフィンが楽しめるソフトボードを探している方はチェックしてみてください。

ダイアモンドヘッド(DIAMOND HEAD) ソフトボード

ダイアモンドヘッド(DIAMOND HEAD) ソフトボード

ネジ式のフィンが付属している7.2ftのソフトボードです。簡単にフィンを取り外しできるのが魅力。持ち運びの際にフィンを外しておきたい場合にも便利です。また、リーシュコードが同梱されている点もメリット。別途リーシュコードを購入する手間やコストも削減できます。

素材にはESPと呼ばれる発泡スチロール素材を採用。ガラスクロスやエポキシ樹脂でコーティングが施されており、軽量ながら高い強度を備えているのもおすすめです。

ソフトボードのおすすめ|ショートタイプ

ミックファニング(MICK FANING) MFsoftboards LITTLE MARLEY 5’8

ミックファニング(MICK FANING) MFsoftboards LITTLE MARLEY 5'8

幅が広くて安定しやすい、5.8ftのソフトボードです。先端が尖ったピンノーズに加えて、側面が薄めなので波にしっかりと切り込んでいけます。また、ロッカーと呼ばれるソフトボードの反りが少ないため、小波でもスピードが出しやすいのが魅力です。

素材にはSUPER EVAを採用。カーボンストリンガーとファイバーグラスクロスを組み込むことで、軽量化と高い強度を両立しています。

表面には、滑り止め効果の高いテックススキン仕上げを実施。小さな波でもダイナミックなパフォーマンスを楽しみたい方におすすめのソフトボードです。

ソフテック(SOFTECH) BOMBER 5’10

ソフテック(SOFTECH) BOMBER 5'10

ロングボードと同じ形状のワイドノーズで、安定性と推進力に優れたソフトボードです。さまざまなシーンに対応しやすいトライフィンを採用しています。

テール側はテーパードすることで、ターン性能をアップ。さらに、独自のカスタムが施されたレール構造を取り入れて、一般的なサーフボードに近いターン性能を実現しています。

100%防水のX-Density EPSフォームコアや、デッキ面に採用したX-MESHによる高い耐久性も魅力。ターン性能を重視する中・上級者におすすめのソフトボードです。

ソフテック(SOFTECH) ERIC GEISELMAN FLASH

ソフテック(SOFTECH) ERIC GEISELMAN FLASH

ターン性能に優れたソフテックの「パフォーマンスシリーズ」に属するソフトボードです。高性能で、サーファーがパフォーマンスを発揮しやすいのが特徴。ハードスキンのサーフボードに近い感触で使用できるのが魅力です。

フィンの本数は3本のトライフィンを採用。着脱も簡単にできるので、波の状況に合わせてフィンの数を変えられます。ダイナミックなメイクを楽しみたい場合にもおすすめのソフトボードです。

ソフテック(SOFTECH) SKY BROWN 5.6

ソフテック(SOFTECH) SKY BROWN 5.6

6~16歳向けに開発されたソフトボードです。100%防水X密度EPSフォームコアを採用し、高い浮力と耐久性を実現。ノーズはターンの際のレスポンスがよく、大きな波にも切り込みやすいピンノーズを採用しています。

テールの形状は、小波でもスピードを得やすいスカッシュテール。安定性と操作性のバランスがよい、3つのフィンを使ったトライフィンを採用しています。裏面のチェッカーフラッグ柄がおしゃれ。これから本格的に上達をめざす方にぴったりなソフトボードです。

ビーチアクセス(Beach Access) m-soft ソフトボード 6’0″ ワックスフリー

ビーチアクセス(Beach Access) m-soft ソフトボード 6'0" ワックスフリー

楽天レビューを見る

サーフィンを手軽に始めたい方に向けて開発されたソフトボードです。コアのEPSフォームにソフトな素材を張り合わせたシンプルな構造で、長さ6ftで約3.2kgという軽さを実現しています。

ノース形状は、小さめの波に乗りやすいラウンドノーズ。テール側は、波の力を受けてスピードを出しやすいスカッシュテールを採用しています。

デッキ面は、ワックスを塗らなくても使える加工が施されているため、車の中や収納場所などを汚す心配がないのも嬉しいポイント。価格も手頃なので、コスパを重視する方にもおすすめです。

OCEANS&EARTH EZI-RIDER SWALLOW TAIL TRI FIN

OCEANS&EARTH EZI-RIDER SWALLOW TAIL TRI FIN

メジャーなフィンと同形状のモノが付属しているショートタイプのソフトボード。フィンはフィンキーで固定できるので、着脱が簡単に行える設計です。

また、衝撃に強い素材が採用されているのもポイント。防水性能に優れているだけでなく、しっかりとしたグリップ力を実現しています。さらに、高密度なラミネートが施されているのもメリット。70℃の環境で2時間の製品テストが行われており、安心して使用できます。

ボード内部には2本のストリンガーを搭載。軽量ながら高い強度を備えている点もおすすめです。

OCEANS&EARTH THE BUG SOFTBOARD

OCEANS&EARTH THE BUG SOFTBOARD

Amazonレビューを見る

手頃な価格で購入できる4.8ftのショートタイプソフトボードです。コアの素材にはEPSを使用。2本のストリンガーを搭載されており、しっかりとした強度を備えています。ボディーボードのように使用することも可能です。

また、カラフルにデザインされた外観も魅力。ポップなカラーリングの製品を求めている方にもおすすめです。

池商 DEEPER ソフトサーフボード D-LSB0182

池商 DEEPER ソフトサーフボード D-LSB0182

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

入門用のソフトボードとしても高い支持を集めているショートタイプの製品です。素材には、やわらかなクロスリンクポリエチレン(XPE)を使用。コアの部分には高密度発泡フォームが採用されています。

本体重量が軽いだけでなく、高い浮力を得られるのが魅力。初心者でも扱いやすいボードです。また、3本のフィンやリーシュコードが付属しているのもポイント。3点セットの製品ながら、手頃な価格で購入できる点もおすすめです。

池商 DEEPER ソフトサーフボード ショートサイズ D-MSB0119

池商 DEEPER ソフトサーフボード ショートサイズ D-MSB0119

Amazonレビューを見る

リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れた3.9ftのソフトボードです。身長110cmくらいまでの子供向けに設計されています。また、フィンの本数は1本のシングルフィンを採用。直進性に優れているだけでなく、フィンを取り外してボディボードとしても使用できます。

さらに、リーシュコードが付属しているのもポイント。サーフボードだけが流されてしまうトラブルを予防できる点もおすすめです。

Beach Access ソフトボード ショートエッグ ワックスフリー

Beach Access ソフトボード ショートエッグ ワックスフリー

シンプルなデザインを採用したショートタイプのソフトボードです。サーフィン系インフルエンサーのヒガシーサー氏監修のもとに生まれた製品。基本の動作の練習ができるソフトボードとして設計されており、パドリング・テイクオフ・ダックダイブなどの練習がしたい初心者にもおすすめです。

また、汎用性の高い3本のフィンを採用しているのもポイント。トライフィンでの使用に加えて、センターフィン1本でも使えます。

さらに、テールエンドにVeeボトムを取り入れているのもメリット。ボードが傾けやすく、初心者や中級者がターンしやすいのも魅力です。

キャッチサーフ(CATCH SURF) オディシー×ロスト ラウンドノーズフィッシュ

キャッチサーフ(CATCH SURF) オディシー×ロスト ラウンドノーズフィッシュ

世界的に知られるシェイバーのマット・バイオロス氏が手がける「Lost SURFBOARD」とコラボしたショートタイプのソフトボードです。名作サーフボード「ラウンドノーズフィッシュ」のシェイプを再現しているのが魅力。素材には、耐水性や耐久性に優れるHDPE(高密度ポリエチレン)が使われています。

また、木製のストリンガーが3本搭載されているのもポイント。高い強度と操縦製を実現している点もおすすめです。

ソフトボードの売れ筋ランキングをチェック

ソフトボードのランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:ソフトボードの寿命とは?

By: kesho-n.jp

一般的にソフトボードの寿命は、約3年と言われています。なるべく長期間使用するためには、普段からしっかりと手入れを行うように心がけるのがポイントです。

ソフトボード使用後は、水抜きを行うのが重要。真水で海水を洗い流したら、表面に残っている水分も拭き取っておきましょう。また、直射日光は避けて日陰などの壁に立てかけて水抜きするのがおすすめです。

番外編:ソフトボードにはワックスやパッドは必要?

By: softechsoftboards.com

ライディングの際に足が滑ってしまうトラブルを予防するには、ボードに「ワックス」を塗って使用するのがおすすめ。特殊な表面仕上げを採用したワックス不要なソフトボードも販売されていますが、基本的にはハードボードと同じくワックスがけして使います。

しかし、やわらかな素材を採用しているソフトボードは、ハードボードと違ってワックスを取る際に手間がかかります。ワックスを取る作業に手間を感じる場合や汚れが気になる場合には、「デッキパッド」の使用がおすすめです。