ナンガは日本国内のダウンメーカーで、高品質なシュラフをラインナップしています。ナンガのシュラフはダウン特有のニオイが少なく、保温性にも優れているため、アウトドアシーンをより快適に過ごしたい方にぴったりです。

一方、ナンガのシュラフは、オーロラライトやミニマリスムなどシリーズが豊富にあり、どれを選べばよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ナンガのシュラフの選び方とおすすめ品について解説します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ナンガのシュラフの魅力

国内精製にこだわった羽毛を使用

By: nanga.jp

ナンガは、羽毛の街である滋賀県米原市で創業したダウンメーカーです。ナンガのダウンは、海外から高品質なダウンを輸入し、国内の羽毛加工メーカーで洗浄加工を施しています。温度と湿度の調整機能に優れており、羽毛独特のニオイが少ないが特徴です。

羽毛を覆う本体の構造は、シングルキルト構造・ボックスキルト構造・台形ボックスキルト構造とさまざま。シングルキルト構造は、シンプルな縫製により、軽量かつコンパクトな構造です。ボックスキルト構造は、ダウンの偏りを防ぐ構造で、効率のよい保温性を発揮します。

台形ボックスキルト構造は、内部形状が台形のボックス型でダウンの偏りを抑えているほか、シュラフ内部の空間を引き出す設計です。放熱が少なく、優れた保温性を有しています。

自社工場生産で高品質

By: nanga.jp

ナンガの製品は、良質なダウンを使用しているほか、自社工場での生産により品質に優れているのが特徴です。ナンガ製品の縫製は、国内にて熟練された職人が仕上げていて丈夫。ハードな環境下でも安心して使えます。

羽毛は、輸入したヨーロッパ産のダウンを国内で洗浄したモノのみを使用。羽毛独特のニオイや汚れを極力取り除いています。

手厚い保証付きでアフターケアが充実

By: rakuten.co.jp

ダウンを封入しているナンガのシュラフは保証の対象となり、修理に対応してもらえるのがメリットです。修理の依頼方法は、公式サイトから修理依頼書をダウンロードおよび印刷をして必要事項を記入し、製品と一緒に工場へ送ります。

修理が可能かどうかは、メーカーからの回答を待たなくてはなりません。ファスナーの全交換、収納袋の破損による交換やサイズ交換など、一部の修理については、有償での修理となる場合がある点には注意しましょう。

有償で羽毛の増量が可能

By: nanga.jp

ナンガでは、有償にてシュラフの羽毛を増量してもらうことも可能。厳しい寒さをより快適に過ごしたい方におすすめのサービスです。

羽毛の増量依頼をする場合は、公式サイトにある修理依頼書に必要事項を記入したのち、備考欄に「羽毛増量希望」と記載して、修理依頼書と製品を一緒に送ります。

羽毛の増量を行った製品は、羽毛の量に適応した収納袋と無償で交換してもらえるのもポイントです。羽毛の増量にかかる値段は、シュラフのグレードや羽毛の量に応じて変わるので、事前に公式サイトをチェックしておきましょう。

一部のモデルについては羽毛の増量に対応していないモノもあるため、詳細について知りたい方はメールで問い合わせてみてください。

ナンガのシュラフの選び方

シリーズで選ぶ

オーロラ(AURORA)

By: rakuten.co.jp

オーロラは、ナンガのシュラフのなかでもベーシックなシリーズです。生地は、多孔質ポリウレタン防水コーティング加工を施したナイロン「オーロラテックス」を採用。2レイヤ地で優れた防水性と透湿性を両立しています。

オーロラは、高い防水透湿性能を備えており、シュラフカバーを必要としないのもポイントです。価格はほかのシリーズよりも比較的リーズナブルで、コストを抑えたい方にも適しています。

オーロラライト(AURORA light)

By: amazon.co.jp

オーロラライトは、ナンガが独自に開発した防水透湿素材である「オーロラライト」を採用したシリーズです。チタンスパッタリング材を採用し、チタンによる輻射で優れた保温効果が期待できるモデルも多く展開しています。

また、オーロラライトのシリーズは、製品ラインナップが豊富なのも魅力です。製品によって、DX・UDDといった羽毛の種類や封入しているダウン量が異なるため、使いたいシーズンに適応したモデルを選べます。

ウルトラドライダウンバッグ(UDD BAG)

By: amazon.co.jp

ウルトラドライダウンバッグは、超撥水加工を施した、高品質かつ高機能のダウンを採用したシリーズです。ダウンの弱点である水濡れに強く、水分による保温性の低下を軽減します。また、生地に撥水加工を施してあるのもポイントです。

ウルトラドライダウンバッグは軽量性も良好。登山などへの持ち運びに便利です。本体の反発力が強く、膨らむ時間を短縮した設計で、素早く寒さから身を守れます。

ミニマリスム(MINIMARHYTHM)

By: amazon.co.jp

ミニマリスムは、ナンガのシュラフのなかでも最軽量のシリーズです。本体の生地には、極薄かつ高強度のモノを使用しているほか、無駄の少ない本体構造により、優れた軽量性とコンパクトさを実現しています。

ミニマリスムの代表モデル「ミニマリスム 5ビロー」は、超撥水加工を施したダウン「UDD」を採用。生地の性能もよく、優れた軽量性と保温性を両立しています。加えて、内部構造も本体の性能を高める工夫がされています。

ラバイマバッグ(RABAIMA BAG)

By: amazon.co.jp

ラバイマバッグは、ナンガのフード付き封筒型シュラフのシリーズです。シリーズのモデルすべてにドラフトチューブを搭載し、ファスナーから入り込む冷気をブロックします。

サイズは、Sの1人用とWの2人用をラインナップ。ゆとりがあり、使いやすいシリーズのため、ファミリーキャンプや車中泊などでの使用におすすめです。

本体の上面には軽量性に優れたダウンを使用。体重で潰れてしまう下面には化繊綿を使用し、効率よく保温します。

レベルエイト(LEVEL 8)

By: amazon.co.jp

レベルエイトは、ナンガの寝袋のなかでも上位シリーズとしてラインナップされています。

レベルエイトシリーズは、ファスナー位置を脇ではなく胸寄りに配置することで、地面からの冷気をブロックする設計。ショルダーウォーマーやウエストチューブ、ファスナー裏にダブルドラフトチューブを配置し、より高い保温性を実現しています。

背面は縦バッフルの設計で、寝返りによるダウンの偏りを防止。フットボックスも大きくしている分、足元が冷えにくいようダウンを多めに封入しています。

使用するシーズンや用途をチェック

By: nanga.jp

シュラフは、製品によって、対応するシーズンや用途に違いがあります。アウトドアシーンで快適に過ごせるよう、環境や用途に適したモデルを選びましょう。

春・夏・秋といった比較的過ごしやすいシーズンでアウトドアを楽しむ方は、3シーズンに対応したシュラフを選ぶのがおすすめ。夏のキャンプや登山に特化したい場合は、3シーズン対応のシュラフよりも、比較的に快適使用温度が高いモデルを選びましょう。

冬のキャンプや登山の用途で使う場合は、快適使用温度や下限温度の高い冬用モデルを検討してみてください。冬用モデルは、通常の冬用モデルと本格的な厳冬期対応モデルがあるので、製品選びの際は仕様をよく確認しましょう。

羽毛の種類とフィルパワー(FP)をチェック

ハンガリー産シルバーグース

By: descente.co.jp

ナンガのシュラフは、製品によって羽毛の種類とフィルパワー(FP)に違いがあるので、よく確認して選びましょう。

フィルパワーとは、ダウンの強度や圧力に対する反発力を表す数値を指します。また、ダウンのかさ高性を表す数値でもあり、数値が大きいほど保温性は良好です。

例として、30gのダウンに通常の圧力をかけたときに、760立方インチの広さで反発するモノを「760FP」と表します。

なお、ナンガが採用しているハンガリー産シルバーグースは、フィルパワー930FPを備えています。採用されている製品は限られますが、保温性に優れているのが特徴です。

SPDX

By: rakuten.co.jp

SPDXは、ポーランド産ホワイトグースを国内洗浄したモノのみを採用した、最品質の羽毛素材です。フィルパワーは860FPと高く、優れた保温性を有しています。

SPDXを採用しているシュラフには、「オーロラライト」のシリーズが該当。また、オーロラライトシリーズでは、羽毛の種類がSPDXとDXにわかれています。優れたダウンの性能を求める方は、DXよりもフィルパワーの高いSPDXを選ぶのがおすすめです。

UDD

By: amazon.co.jp

UDDは、ヨーロッパ産ホワイトダックダウンを国内で洗浄した羽毛の「DX」に対して、超撥水加工を施したタイプのこと。ナンガの技術力を集約した「レベル8」シリーズにも採用するほど、優れた性能を有するダウンです。

フィルパワーは770FPのスペック。UDDは、羽毛と撥水剤の樹脂を分子レベルで結合し、細かな粒子の壁を作ることで、水が侵入するのをブロックします。湿気を通して水を吸わない設計で、機能性は良好です。

UDDを採用しているシリーズ「UDDバッグ」では、水に強い化繊に比べて軽量性と保温性に優れています。登山などで携行する際の負担が少ないほか、肌寒い時期でも快適です。

DX

By: amazon.co.jp

DXは、ヨーロッパ産ホワイトダックダウンを国内で洗浄したモノのみを採用したタイプ。品質がよく、値段もお手頃なことから、コストパフォーマンスを求める方におすすめの羽毛素材です。フィルパワーは760FPを有しています。

「オーロラライト」のシリーズなどでDXを採用しているので、キャンプを本格的にはじめたい方はチェックしてみてください。

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

ナンガのシュラフを選ぶ際は、アウトドアのハードな環境下で快適に使用するためにも、自身の身長に合うモデルを選びましょう。

ナンガのシュラフは、製品によって、ショート・レギュラー・ロングの3種類を展開しています。各サイズに対応するおおよその身長は、ショート165cm、レギュラー178cm、ロング185cmまでが目安です。

製品によっては、レギュラーサイズにしか対応していないモノや、サイズによってカラー展開が限られているモノもあるので、検討の際は仕様欄をよく確認してみてください。

ナンガのシュラフのおすすめモデル|3シーズン(春夏秋)

ナンガ(NANGA) AURORA SQUARE FOOT 600

ナンガ(NANGA) AURORA SQUARE FOOT 600

快適に平地キャンプができるように設計された、3シーズン対応のシュラフです。表地には、軽量で防水透湿性に優れる「オーロラテックス」を採用。雨の日でも濡れにくく、快適な使用感を期待できるのが魅力です。

ダウンは、650FPのリサイクルダウンを600g使用。下限温度-4℃で、寒さを感じるシーズンまで対応できます。

足先まで開閉できるL字ファスナーは、暑いときの温度調節や掛け布団として使用する際に便利。さまざまなシチュエーションで役立つナンガのシュラフを探している方に、おすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 450 DX

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 450 DX

合理的な構造により、軽量化を実現した3シーズン対応タイプのシュラフです。素材に、優れた軽量性と耐久性を有するナンガの独自素材「オーロラライト」を採用。かさばりにくいため、テント泊や縦走登山など、荷物をできるだけ減らしたい際におすすめです。

高い防水透湿性により、蒸れにくいのもメリット。雨の日や気温の変化が大きいときでも、安心して使用できます。ダウンには、高品質であたたかい760FPのスパニッシュダックダウンを採用。復元力が高く、コンパクトにしまった状態でも、取り出した際すぐに膨らみます。

ショート・レギュラー・ロングの3サイズを展開しており、幅広い身長に対応しているのも嬉しいポイント。内側の生地に柔らかく滑らかな素材を使い、使用感にも優れています。

コンパクトであたたかい、ナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) UDD BAG 450DX

ナンガ(NANGA) UDD BAG 450DX

DXの羽毛に超撥水加工を施した、高機能ダウンを採用したシュラフ。高品質ながら価格が比較的安く、コストパフォーマンスに優れている点が魅力です。

上面には、コールドスポットを作りにくく、ダウンの片寄りも抑えるキルトボックス構造を採用。下面には、軽量のシングルキルト構造を採用しています。冷気の侵入を予防するショルダーウォーマーと併せて、効率よく身体全体をあたためられます。

770FPと薄いナイロン生地により、素早く膨らむのも特徴。身体をあたためるまでの時間を短縮できるのがメリットです。

ショート・レギュラー・ロングの3サイズ展開で、幅広い層の方が使用可能。3シーズンにわたり活躍する、軽くて水に強いナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) MINIMARHYTHM 5BELOW

ナンガ(NANGA) MINIMARHYTHM 5BELOW

軽くてあたたかい、3シーズン対応のシュラフ。軽量で強度の高い生地を使用しているうえ、コンパクトで収納性に優れているのが特徴です。

ダウンには、770FPの高機能なモノを採用。上面は全面横バッフルに、背面を寝返りによるダウンのかたよりを抑制する縦バッフルにして、保温力を高めています。

フードは、頭の形に沿う立体設計を採用。スムーズな身体の出し入れができるよう、ファスナーも斜めに設けられており、快適な使用感が期待できます。大きめのフットボックスにより、足元を快適に動かせるのもポイントです。

撥水加工を施しており、水に強いのもメリット。コンパクトに持ち運びできる、便利なナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガのシュラフのおすすめモデル|冬のキャンプ・登山

ナンガ(NANGA) AURORA 750DX

ナンガ(NANGA) AURORA 750DX

多孔質のポリウレタン加工を施し、優れた防水透湿機能を発揮する、オーロラシリーズのシュラフ。春や秋頃の使用にもぴったりのモデルです。

スパニッシュダックダウンを750g使用しており、下限温度は-14℃と寒い場所で安心して使用できるのが特徴です。ダウンの封入方法には、ボックスキルト構造を採用しているため、ダウンの片寄りが起きにくく、コールドスポットができるのを抑えます。

また、レギュラーサイズで、一般的な身長の男性に適した大きさ。過ごしやすいシーズンでの、キャンプや登山で活躍するナンガのシュラフを探している方に、おすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) AURORA SQUARE FOOT 800

ナンガ(NANGA) AURORA SQUARE FOOT 800

ナンガの代表作であるオーロラシリーズをベースとして、スクエアフット構造を採用したシュラフ。足元の可動域が増えるため動かしやすく、窮屈感の少なさがメリットです。

表地は、軽量で薄いうえにしっかりとした耐水圧を有している「オーロラテックス」を使用。防水透湿性に優れているので、雨や結露で起こる蒸れを軽減し、快適な使用感が期待できます。加えて、内側には15デニールのナイロン生地を使っており、柔らかく滑らかな肌触りを有しています。

650FPのダウンと、保温力を向上するドラフトチューブを備えており、秋〜初冬の肌寒いシーズンでの使用におすすめ。ダウン量も800gと多く、下限温度-14℃まで対応しています。

ファスナーをフルで開けるとキャンプ時に掛け布団として使用が可能。さまざまなシチュエーションで使える、便利なナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -13 AURORA LIGHT

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -13 AURORA LIGHT

厳冬期での使用を想定した設計の、高機能シュラフ。ナンガのスリーピングバッグのなかでも高い防寒性を備えているシリーズで、寒い冬のキャンプで活躍します。

ダウンは、保温性と撥水性に優れた770FPのUDD DXを使用。下限温度-13℃まで対応しており、しっかりと身体をあたためられます。

地面から冷気が侵入するのを抑えるためのファスナー位置や、足元を冷えから保護するフットボックス設定など、特殊な構造にも注目。ダウンのかたよりを予防するバッフル設定で、均等な保温力を維持できます。

冬場を中心に、幅広く活躍するナンガのシュラフを探している方へ、おすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -10 UDD BAG

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -10 UDD BAG

撥水・柔軟性に優れる、軽量ナイロン生地を使用した冬用のシュラフ。約1140gと軽く、携行性に優れているのが魅力です。ダウンには、770FPを有するUDD DXを採用。撥水加工を施しており、水に強いのがメリットです。

ショルダーウォーマーやダブルドラフトチューブなど、保温力を高める機能を備えているのも特徴。下限温度-10℃と、冬のキャンプシーンで安心して使えます。

通常よりダウンを多めに封入したフットボックスや、地面から冷気が侵入するのを抑えるファスナー位置を採用するなど、ディティールにこだわられているのがポイント。冷えを予防し、快適な使用感が期待できます。

冬でも寝袋内を効率よく保温できる、ナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガのシュラフのおすすめモデル|夏のキャンプ・登山

ナンガ(NANGA) AURORA SQUARE FOOT 400

ナンガ(NANGA) AURORA SQUARE FOOT 400

足先まで開けられるL字ファスナー搭載で、掛け布団としても使用できるナンガのシュラフ。ファミリーキャンプや自宅での使用など、さまざまなシチュエーションにおすすめのモデルです。

足元はスクエア型の設計で、窮屈感の少なさが特徴。軽量ながら高い耐水圧を有する「オーロラテックス」と肌ざわりのよいナイロン生地により、快適な使用感が期待できます。

ダウンには650FPの「Re:CYCLE DOWN」を400g使用。軽くコンパクトなシングルキルト構造で封入しており、収納や持ち運びに便利です。快適使用温度は8℃で、春や夏のキャンプにおすすめです。

暑いシチュエーションでも快適に使用できる、ナンガのシュラフを探している方はチェックしてみてください。

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 350 SPDX

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 350 SPDX

高い耐水性と透湿性を備えた、独自の防水透湿素材「オーロラテック」を搭載したナンガのシュラフ。防水カバーを使用しなくても、雨やテント内の結露による濡れを気にしなくてよいのが魅力です。

シンプルなシングルキルト構造を採用しているため、軽くてコンパクトなのが特徴。収納時に場所をとらないので、縦走や連泊登山をする際にも役立ちます。

柔らかく滑らかな肌触りが特徴のナイロン生地を使用しており、使用感に優れているのもポイントです。ショート・レギュラー・ロングの3サイズ展開で、幅広い方が手に取れるのも嬉しいポイント。初夏から秋口にかけて活躍するナンガのシュラフを探している方に、おすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 450 SPDX

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 450 SPDX

耐水圧と透湿性を両立する高機能素材「オーロラテックス」を使用したナンガのシュラフ。薄く軽量なので、収納しやすく、荷物をなるべく減らして行動したい際に役立ちます。

ダウンには、860FPのポーリッシュグースを使用したSPDXを採用。高い保温力で、下限温度-13℃まで対応します。さらに、顔周りもあたためられるよう、ドローコードを設けているのも特徴です。

上面には、ダウンがかたよりにくく均等にいきわたるボックスキルト構造を採用。下面には、軽量性に優れるシングルキルト構造を採用しています。効率よく身体をあたためられ、晩夏から晩秋にかけての肌寒い時期で活躍します。

防水透湿性に優れる、夏用のシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) MINIMARHYTHM ZERO

ナンガ(NANGA) MINIMARHYTHM ZERO

コンパクトかつ軽い設計で、携行性に優れるナンガのシュラフ。収納しやすく頑丈なため、タフなフィールドでも活躍できるのが魅力です。

ダウンには、防水透湿性に優れ、770FPを有するUDD DXを採用。180gの少ないダウン量ながら、保温性と収納性を両立させています。

胸から上を横バッフル、下部は縦バッフルにすることでフィット感を向上。快適性も兼ね備えており、使用感にこだわる方へおすすめです。

ナンガのシュラフのおすすめモデル|厳冬期に対応できる本格仕様

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 900 DX

ナンガ(NANGA) AURORA LIGHT 900 DX

厳冬期の登山に対応した、本格的な設計のシュラフです。ダウンには、復元力が高くコンパクトに収納した状態でも素早く膨らむDXを900g使用。下限温度は-19℃と優れており、寒さの厳しいフィールドで活躍します。

さらに、ダウンのかたよりを軽減し、ムラなく効率的に身体をあたためられるボックスキルト構造を採用しているのも特徴です。

生地は、軽量かつ優れた耐水性を有する「オーロラライト」を採用。雨や結露が原因で起こる濡れに強く、さまざまな天候や気候に対応できます。

ショート・レギュラー・ロングの3種類を展開しており、幅広い層の方が使用可能。高い防寒性と耐水性を有するナンガのシュラフを探している方に、おすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) UDD BAG 810DX

ナンガ(NANGA) UDD BAG 810DX

撥水加工を施した生地やダウンを使っており、水濡れに強いシュラフ。雪・雨の日でも使いやすく、厳冬期や高所での登山をする際に活躍します。

ダウンは、超撥水加工を施した770FPのUDD DXを810g封入。ボックス同士が支えあい、ダウンのかさを最大限に引き出す台形ボックスキルト構造を採用しています。寝袋内を効率よくあたためられます。

冷気の侵入を予防するために、ドローコードやショルダーウォーマーなどを備えているのも特徴です。生地には、薄くて軽いナイロンを使用。持ち運びや収納がしやすいだけでなく、汚れが落ちやすく短時間で乾かせるので、手入れをしやすいのも嬉しいポイントです。

ショート・レギュラー・ロングの3サイズ展開。あたたかくて携行性に優れる、ナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -20 UDD BAG

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -20 UDD BAG

科学的な分析を行った結果を基にして設計された高機能なシュラフ。ナンガの製品でも高い性能を有しており、厳冬期の本格的な登山をする方におすすめです。

ダウンには、スペイン産ダックダウンに撥水加工を施した、770FPのUDD DXを使用。950gの大容量で、下限温度-20℃まで対応します。

台形バッフル形状とディファレンシャルカットを組み合わせた、ダウンを効率的に膨らませる構造を採用。フットボックスへダウンを多めに封入しており、全身の保温を効率よくサポートしています。

袋内の熱を逃さないよう、ショルダーウォーマーやドラフトチューブを搭載。高い保温性を実現しているのが魅力です。過酷な条件下でも使用できる、ナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -23 AURORA LIGHT

ナンガ(NANGA) LEVEL8 -23 AURORA LIGHT

ナンガの高性能シュラフ「レベル8」シリーズでも、とくに寒い時期での使用を想定したモデル。軽量で防水透湿性に優れる「オーロラライト」を素材として採用しており、さまざまなシチュエーションに対応できます。

本製品は、スペイン産ダックダウンに撥水加工を施した、UDDDXを使用。770FPに加えて、ダウン量も1000gと多く、-23℃まで対応しています。

コーティングを施したナノレベルのチタンの輻射熱で温める、チタンスパッタリング材を採用。保温効果を高めて寒い日でも快適な使用感が期待できます。

ほかにも、保温力を向上する機能を多数搭載し、厳冬期に対応。携行性に優れてあたたかい、ナンガのシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) MOUNTAIN PEAK SLEEPING BAG 700

ナンガ(NANGA) MOUNTAIN PEAK SLEEPING BAG 700

世界的な山岳ガイド監修のもと設計された、プロフェッショナルシリーズのシュラフ。厳しい環境で求められる機能を搭載しており、高所登山に挑む方をサポートします。

本製品は、酸素マスクの着用時や緊急時でも素早く出入りを行えるよう、センターにファスナーを配置。実用性重視の設計が魅力です。

ダウンには、930FPの高い保温力を有するULDXを700g使用。下限使用温度が-20℃あり、厳しい環境下でも高いパフォーマンスを発揮します。

また、別売りのダウンワンピースとの併用を想定した構造も特徴。上半身は大きめなサイズ感、下半身は冷気が侵入しにくいようコンパクトに設計しています。本格的な登山に挑む方へおすすめのシュラフです。

ナンガのシュラフのおすすめモデル|封筒型

ナンガ(NANGA) AURORA RECTANGULAR DOWN BAG 800

ナンガ(NANGA) AURORA RECTANGULAR DOWN BAG 800

ナンガの定番モデル「オーロラ」を、汎用性の高い封筒型でデザインしたシュラフ。L字ファスナーを開いて掛け布団としても使用でき、さまざまなシチュエーションで活躍します。

表地には、軽量性と耐久性に優れる「オーロラテックス」を使用。ダウン量は800gで、秋冬でも身体をしっかりとあたためられるのが特徴です。さらに、春夏用のスリーピングバッグを中に入れることで、保温力が向上。寒さのきつい日でも対応できます。

また、2枚連結すると、ファミリーでキャンプをするときの掛け布団として使用可能。さまざまな用途で使える、封筒型のシュラフを探している方におすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) RABAIMA BAG S 600

ナンガ(NANGA) RABAIMA BAG S 600

ゆとりがあって動きやすい、封筒型をしたナンガのシュラフ。シングルサイズなのでソロキャンプや登山だけでなく、車中泊にも使用できる便利なモデルです。

ダウンには、650FPを有するホワイトダックダウンを600g封入。ボックスキルト構造により、かたよりが起きにくく、効率的に身体をあたためやすいのが特徴です。下面は体重によって潰れやすいので、化繊綿を使用した合理的な構造を採用しています。

内側には、ファスナーの隙間から冷気が侵入するのを予防する、ドラフトチューブを搭載。保温性が向上し、寒い日でも安心して使用できます。締め付けが少なく、ゆったりとした使用感を求める方におすすめのシュラフです。

ナンガ(NANGA) RABAIMA BAG W 600

ナンガ(NANGA) RABAIMA BAG W 600

大人2人を収容できるサイズの大型シュラフ。恋人や夫婦で一緒に使用したい方におすすめのモデルです。子供なら2人以上入っても余裕があるので、ファミリーでキャンプをする際にも役立ちます。

ダウンは、650FPのホワイトダックダウンを600g使用。保温性に優れており、本格的な寒さを感じはじめる、秋頃まで対応できます。かたよりが起きにくいボックスキルト構造を採用しているため、身体を均等にあたためやすいのが魅力です。

内側にチューブを設けることで、ファスナーの隙間から冷気が入り込むのを予防する「ドラフトチューブ」を採用。保温力が向上し、寒い日でも快適な使用感を期待できます。

複数人で使用できて、保温性にも優れるナンガのシュラフを探している方は、チェックしてみてください。

ナンガ(NANGA) RABAIMA BAG W 1000

ナンガ(NANGA) RABAIMA BAG W 1000

ナンガのフード付き封筒型のなかでも、保温性に優れた冬用のシュラフです。ダブルサイズモデルなので、恋人同士や家族での使用が可能。キャンプや野外フェスなど、さまざまなシーンで活躍する便利なモデルです。

上面には、軽量で保温性の高いダウンを使用しています。体重で潰れやすい下面には、化学繊維をシングルキルト構造で封入。合理的な構造で、快適に使用できます。

また、ダウンに650FPのホワイトダックダウンを1000g使用しており、冬でもあたたかく使えるのが魅力。ファスナーの隙間から冷気が侵入するのを予防するドラフトチューブも搭載しており、しっかりと寝袋内の熱を保ちます。

冬でもあたたかく使える、複数人仕様のシュラフを探している方に、おすすめのモデルです。

ナンガのシュラフの別注モデル

ナンガ(NANGA) Orange別注モデル アルピニスト800

ナンガ(NANGA) Orange別注モデル アルピニスト800

アウトドアショップOrangeによる別注モデルのシュラフです。中綿として、軽量で保温性に優れるダクロンを800g使用しており、下限温度-6℃まで対応可能。春・夏・秋の3シーズンにわたって活躍します。

また、手ごろな価格設定で手に取りやすいのも嬉しいポイント。洗濯できるので、お手入れしやすく、長く大事に使い続けられます。

収納時は丸めてバンドで止められるほか、スムーズに袋に入れられる利便性の高さも魅力。コスパに優れたナンガのシュラフを探している方に、おすすめのモデルです。

ナンガ(NANGA) Orange別注 Original Schlaf 610

ナンガ(NANGA) Orange別注 Original Schlaf 610

アウトドアショップOrangeによる別注モデルのオリジナルシュラフ。650FPの保温性と610gのダウン量で使用可能温度が-12℃まであり、冬でも活躍するのが魅力です。

顔周りにはドローコードが付いており、絞って調節が可能。さらに、ショルダーウォーマーやドラフトチューブにより冷気の侵入を抑えられるので、袋内の温度を安定して保てます。

重量が軽く持ち運びやすいのも嬉しいポイント。冬キャンプでも使えるナンガのシュラフを探している方におすすめです。

ナンガ(NANGA) 3ten別注シュラフ 超撥水オーロラテックス800DX

ナンガ(NANGA) 3ten別注シュラフ 超撥水オーロラテックス800DX

京都にある日本製寝袋の店「3ten」の別注シュラフです。本製品は、ナンガのオリジナルラインにはない800gモデル。使用可能温度が-17℃と高く、冬でも安心して使用できるのが魅力です。

表地には、軽量かつ防水透湿性に優れる「オーロラテックス」を使用。ダウンにも高級ラインで使われる760FPのDXを採用し、高い性能に仕上がっています。

サイズは、ロング・レギュラー・ショートを展開。幅広い層の方におすすめのあたたかいシュラフです。

ナンガ(NANGA) 北斗スポーツ別注オーロラライト1000DX

ナンガ(NANGA) 北斗スポーツ別注オーロラライト1000DX

アウトドア用品店「北斗スポーツ」の別注シュラフです。本製品には、ナンガ独自の防水透湿素材「オーロラライト」を使用。軽量で耐久性も有しており、ハードなシチュエーションでも活躍が期待できます。

ダウンも760FPを有するDXを1000g使用。下限温度-22℃で、厳冬期にも対応しているのが魅力です。携行性に優れた、あたたかいナンガのシュラフを探している方におすすめです。

ナンガ(NANGA) ナチュラム別注 オーロラライトセンターZIP800DX

ナンガ(NANGA) ナチュラム別注 オーロラライトセンターZIP800DX

防水透湿性に優れる「オーロラライト」を使用した、ナチュラムの別注シュラフです。760FPのDXダウンに加えて、ボックスキルト加工を施すことで高い保温性を実現。-9℃の快適温度帯で、冬用としても活躍します。

また、ファスナーがセンターに付いているため、利き手に関わらず使いやすいのも嬉しいポイント。秋~春にかけて活躍する、3シーズンに対応したナンガのシュラフです。

ナンガのシュラフのたたみ方

By: amazon.co.jp

ダウンのシュラフは、ファスナーで生地をいためないためにも、ファスナー部分が内側になるように、斜めにおりたたむのがおすすめです。折りたたむときの幅は、足元部分の幅を目安にします。

次に、足元から3分の1あたりの部分を折り上げ、フード部分に向かって空気を抜きながら巻いてください。

シュラフをたたみ終えたあとの収納方法は、はじめにひざでシュラフを挟み込みながら、半分近くまで収納袋を被せましょう。

次に、収納袋側をひざで押さえて、残りの部分を回転させながら押し込むと、収納しやすくなります。シュラフをすべて袋に押し込んだら、口紐を閉じて収納完了です。

ナンガのシュラフの洗濯方法

ナンガのシュラフは、洗濯で手入れが可能です。洗い方は、はじめにシュラフをロール巻きにして洗濯ネットに入れましょう。次に洗濯機にシュラフと液体中性洗剤を入れ、洗濯機の毛布洗いコースで洗います。

脱水後は影干しをして、完全に乾くまで待ちます。シュラフが乾いたら、両手で本体を左右から叩き、ダウンをよくほぐして完了です。

ナンガのシュラフは、有償でのクリーニング依頼にも対応しています。クリーニングを依頼する場合は、公式サイトから修理依頼表をダウンロードして、備考欄に「クリーニング希望」と記述。必要事項も併せて記入のうえ、シュラフと一緒にナンガの工場へ送付します。