タイマー機能を利用して電源を切り替える「コンセントタイマー」。アナログタイプ・デジタルタイプ・スマートプラグの種類を展開しています。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ用途を明確にしておきましょう。
そこで今回は、コンセントタイマーのおすすめアイテムをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
コンセントタイマーとは?
コンセントタイマーとは、電化製品の電源をタイマーでコントロールするアイテムです。20分後にリビングの照明を消したり、帰宅前にホットカーペットの電源を入れたり、ライフスタイルに合わせてさまざまな操作ができます。
コンセントタイマーを導入することで、電化製品の消費電力量を細かく制御しやすいのがポイント。余計な消費電力の発生をおさえられるため、省エネ効果が期待できます。使いやすさだけでなく、節電対策を重視している方にもおすすめです。
コンセントタイマーは、アナログタイプ・デジタルタイプ・スマートプラグの3種類を展開しています。いずれもラインナップが豊富なので、用途に適した製品を見つけられるのが特徴です。
コンセントタイマーの選び方
タイプをチェック
低コストで手軽に使えるアナログタイプ
アナログタイプは、簡単な設計で手軽に使いこなせます。本体には文字盤を配置。ダイヤルを回しながら時間を設定します。電化製品の用途に合わせてダイヤルを設定するだけなので、はじめての方でも簡単に使いこなせるのが魅力です。
アナログタイプは、デジタルタイプやスマートプラグと比べて比較的リーズナブルな価格帯を実現しています。シンプルかつ安い製品が多く、コストパフォーマンスの高さを重視している方にもおすすめです。
ただし、アナログタイプは基本的に、曜日などの細かい設定はできません。また、作動音が大きくなる場合もあるので注意しましょう。
細かな設定が可能なデジタルタイプ
ライフスタイルに合わせて細かく時間を設定したい方は、デジタルタイプをチェックしましょう。デジタルタイプはアナログタイプと比べて、機能性に優れているのが特徴です。時間だけでなく曜日の設定にも対応した製品が展開しています。プログラム数が多い製品は、さまざまなシチュエーションで使用可能です。
デジタルタイプのなかには、本体前面に時間を表示するディスプレイを搭載したモノもラインナップ。現在時刻や通電状況をひと目で把握しやすく、使いやすさも良好です。
また、多くのデジタルタイプはボタンを押して時間を設定するため、誤差が少ないのもポイント。決められた時間に電化製品の電源を制御できます。また、作動音が静かなので、寝室や書斎、リビングなどの設置場所を選びません。
スマホから設定・操作ができるスマートプラグ
スマートプラグは、Wi-Fi機能を利用して電化製品の電源をコントロールします。専用アプリを介してスマホと連携することで、別室や外出先から照明を消したり、加湿器の電源を入れたりといった遠隔操作が可能です。うっかり電化製品の電気を切り忘れて出かけてしまったときも、外出先から電源をオフにできます。
スマートプラグのなかには、複数のプログラムを設定できるモノがあるのもポイント。ライフスタイルに合わせてプログラムを設定することで、快適なオートメーション化を実現します。また、Amazon AlexaやGoogle Homeなどの音声アシスタント機能に対応した製品は、音声操作が可能です。
目的に合った設定をチェック
決まった時間に使うなら繰り返し使えるモノを
コンセントタイマーには、1回のみ作動するタイプと繰り返し作動するタイプがあります。決まった時間に電化製品を操作したい方は、繰り返し使えるタイプがおすすめです。
また、繰り返し使えるタイプは、あらかじめ時刻を設定しておけば自動で繰り返し作動するのが特徴です。起床時に寝室の照明をつけたり、出勤するときにまとめて電化製品の電源を切ったり、日々のルーティーンのなかでコンセントタイマーを活用できます。
設定できる時間は24時間型が汎用的
複数の電化製品を使用する方は、24時間型がおすすめです。24時間型のコンセントタイマーは一日中使用できます。照明やテレビなどの電化製品を、早朝から深夜まで電源をコントロールしやすいのが特徴です。
24時間型は汎用性に優れているため、さまざまなシチュエーションで使用できます。たとえば、長期間の出張や旅行で留守にするときに自宅の照明をつけたり消したりしておけば、防犯対策にもつながります。
さらに細かく管理するなら1分単位で設定できるモノを
電化製品を細かく管理したい方は、1分単位で時刻を設定できる製品を選びましょう。1分単位の設定に対応しているのは、主にデジタルタイプとスマートプラグです。
営業時間になったらお店の看板の照明をつけたり、終業時間にエントランスの照明を消したり、家庭用だけでなく、店舗やオフィスなどのビジネス用途にも活用できます。
1分単位で時刻をセットできる製品は、節電対策にもおすすめです。電化製品の運転時間を細かく制御することで、余計な消費電力の発生をおさえられます。
タイマーと常時通電の切り替えができると便利
利便性を重視している方は、タイマーと常時通電を切り替えられる製品がおすすめです。外出時はタイマー機能、自宅にいるときは常時通電にするなど、ライフスタイルや用途に合わせて設定をコントロールできます。
タイマーと常時通電どちらにも対応していれば、わざわざプラグを挿したり抜いたりする必要はありません。また、通電時にランプが点灯する製品なら、電源の使用状況をひと目で把握できます。
タイマーと常時通電を切り替えられる製品を選ぶときは、操作性をチェックしておくことも大切です。本体の横にスライド式スイッチを設置していれば、コンセントからプラグを外すことなく指先だけで簡単に切り替えられます。
使用環境に合った種類を選ぼう
配線のごちゃつきを防ぐ直挿しタイプ
直挿しタイプは、本体のプラグをコンセントに挿し込むタイプです。コード付きとは異なり、電源コードがありません。配線が絡まる心配もなく、コンセントまわりをすっきりまとめられます。
また、直挿しタイプは、コードに手や足を引っ掛けてプラグが抜ける心配はありません。本体が床に転がったままにならないため、プラグを挿したままでも掃除をおこなえます。
直挿しタイプを選ぶときは、本体サイズをチェックしておきましょう。本体サイズが大きい場合、2口コンセントの1つを塞いでしまう可能性があります。快適に使い続けたい方は、上下のコンセントに干渉しない小型の製品がおすすめです。
コンセントの場所を選ばず使えるコード付きタイプ
コード付きタイプは、コンセントの位置に影響を受けずに使用できます。電源コードが届く範囲内であれば、離れた場所のコンセントから電源を供給できるのがポイント。家具や家電の裏側にある隠れたコンセントを活用できます。
また、コード付きタイプは、操作性に優れているのも特徴です。コンセントから離れた場所からでも簡単に時刻を合わせられます。また、上下のコンセントに干渉しにくく、ほかの電化製品のコードも接続可能です。
コード付きタイプを選ぶときは、あらかじめ電源コードの長さをチェックしておきましょう。
屋外で使用するなら防水性もチェック
コンセントタイマーを屋外で使用するなら、防水性に優れた屋外用の製品を選びましょう。耐寒性に優れた電源コードや防雨キャップを備えた製品は、イルミネーションや玄関ライトの近くなどでも、快適に使えます。
ただし、防水性能を備えた製品は雨水に耐えられますが、水中では使用できません。また、プラグの接続部分が雨に濡れないように保護することも大切です。
コンセントタイマーのおすすめ|アナログタイプ
パナソニック(Panasonic) ダイヤルタイマー WH3101BP
視認性の高い大きなダイヤルを採用したアイテムです。動作させたい時間にダイヤルを回して合わせるだけでセッティングは完了。接続機器の電源を入れたいときは「入」側、電源を切りたいときは「切」側に挿し込みます。シンプルな設計なので、誰でも簡単に使いこなせるのが魅力です。
タイマーは11時間タイプを採用。あらかじめタイマーを設定しておけば、自動で電源をコントロールします。電気カーペット・電気ストーブ・テレビ・扇風機など、最大消費電力1500W以下の製品で使用可能です。
周波数は50Hzと60Hzどちらにも対応しています。地域を選ばず、引越し先でも使いやすいのがポイントです。また、本体は直挿しタイプなので、コンセントまわりの配線をすっきりまとめられます。
CUSTOM 24時間タイマー WT-02N
シンプルな設計で使いやすいアナログタイプのコンセントタイマーです。作動時間や通電、現在時刻の設定を指先で簡単にコントロールできます。タイマーと常時通電の切り替えはスライド式スイッチを採用しているため、使いやすさも良好です。
タイマーは15分単位で設定可能。使わないときは電源をオフにすることで、節電効果が期待できます。コンセントタイマーを利用して照明をつけたり消したりすれば、長期間自宅を空けるときも在宅を装いやすいのがポイントです。節電だけでなく、防犯対策にも活用できます。
最大1500Wまで対応。タイマーは最大24時間設定できます。本体は直挿しタイプなので、コンセントまわりの配線が絡まる心配はありません。
REVEX コード付きプログラムタイマー PT8
コンセントの場所を選ばずに使用できるコード付きタイプのコンセントタイマーです。電源コードの長さは1.5m。コンセントから離れた場所でも使用できます。コード付きモデルなので、手元でタイマーを操作しやすいのもポイントです。コンセントにはトラッキング防止プラグを採用するなど、安全性にも配慮しています。
定格入出力容量は1500Wまでです。扇風機・ホットカーペット・イルミネーションなど、さまざまな製品を使用できます。タイマーは15分単位で設定可能。あらかじめタイマーを設定しておけば、繰り返し電源をコントロールできます。
本体の端には、常時通電とタイマーを切り替えられるスイッチを搭載。自宅にいるときは常時通電、外出前はタイマーを設定するなど、用途に合わせてモードを切り替えられます。また、在宅時にタイマーを使用することで、電気の使いすぎを防げるのが魅力です。
SUCCUL 屋外用タイマーコンセント
防水性能を備えた屋外用のコンセントタイマーです。耐寒性に優れた防雨型の延長コードを採用しており、雨の影響を受けやすい場所にも設置できます。屋外のイルミネーションや玄関のライトなどをコントロールしたいときに便利です。
プラグはトラッキング対策を施しているので、安全性も良好。機能性のよい、屋外用を探している方におすすめです。
コンセントタイマーのおすすめ|デジタルタイプ
REVEX 消し忘れ防止タイマー CT6D
コンパクトサイズながら多機能を実現したコンセントタイマーです。こたつ・サーキュレーターなど、さまざまな種類の製品に対応しています。通電時は本体前面の通電ランプが青く光るので、ひと目で判断できるのがポイントです。
設定時間は、15分・30分・1時間・2時間・4時間・6時間の6段階。あらかじめ時間を設定しておけば、自動で電源をコントロールします。繰り返しボタンを押すことで、同じサイクルで稼動する電化製品などを操作可能です。
常時通電機能は、電化製品を長時間使用するときに活躍。ボタンを押すだけで常時通電に切り替えられます。選択ボタン・オンオフボタン・繰り返しボタンなどの操作部は本体前面にまとめているので、直感的に使いこなせるのが魅力です。機能性だけでなく、使いやすさを重視している方にもおすすめです。
REVEX デジタルタイマー PT80D
最大24プログラムまで設定できる高性能なコンセントタイマーです。時間だけでなく、曜日ごとの設定もおこなえます。使用したい日や時間帯だけ、電化製品の電源を入れる設定が可能。設定は1分単位で、最大消費電力1500W以下の電気ポットや電気カーペットなどにも対応しています。
本体前面には、時刻や曜日を表示する液晶画面を搭載。デジタル表示なので、ひと目で情報を把握できます。時間の誤差が少なく、正確な時間で設定が可能です。通電時はランプが青色に点灯します。直挿しタイプのため2口コンセントの片方を干渉しにくく、快適に使用できます。
REVEX デジタル一回だけタイマー CT24D
設定回数が一度のコンセントタイマーです。タイマー機能を利用することで、1回だけ自動で電源をコントロールします。同じ設定であれば、ワンタッチで繰り返し使用可能です。照明器具の電源をつけたり、電気カーペットの電源を切ったり、さまざまな用途で活用できます。
設定時間は1分から最大24時間です。1分単位で細かく時間を調節できるため、余計な消費電力の発生をおさえられるのがポイント。省エネ効果が期待できます。また、時間・電源・スタートなどの操作ボタンを本体前面に配置しているため、直感的に操作可能です。
使いやすさに優れた直挿しタイプを採用。トラッキング防止プラグを備えており、電源のショートをおさえます。
BN-LINK コンセントタイマー CP-C179
インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインを採用したコンセントタイマーです。角に丸みがあり、コンセントのスペースにすっきりおさまります。機能性だけでなく、デザイン性を重視している方にもおすすめです。正面の左下には通電ランプを設けているため、通電の状況をひと目で把握できます。
一日あたり最大20個のプログラム設定が可能。ライフスタイルに合わせて曜日・時間・分を細かくコントロールします。あらかじめ設定したプログラムをリピートする機能を内蔵しているので、ルーティーン化しやすいのもポイントです。電池を搭載しており、停電したときもプログラムを自動でバックアップします。
1500Wまでの機器に対応。加湿器・照明・Wi-Fiルーター・イルミネーションなど、さまざまな機器の電源を制御可能です。夜間や外出中に照明をつけたり消したりすることで、防犯対策にも役立ちます。
コンセントタイマーのおすすめ|スマートプラグ
アマゾン(Amazon) スマートプラグ
シンプルで落ち着いたデザインを採用したスマートプラグ。まわりのインテリアに馴染みやすいので、場所を選ばずに設置可能です。コンセントに差し込む際は、縦・横どちらの向きでも挿して使えます。
ルーティン化をおこなえる、定型アクション機能を搭載。あらかじめAmazon Alexaに連携しておけば、特定のフレーズを話しかけるだけで照明をつけたりエアコンを消したりできます。フレーズや家電製品の設定は専用アプリから登録可能です。ライフスタイルに合わせて、使いやすくカスタマイズできます。
本体をコンセントに接続後、アプリの画面に従って操作を進めるだけでセットアップは完了です。はじめての方でも簡単に設定をおこなえます。「リビングのライト」や「寝室の扇風機」など、好みの名前に設定できるため、複数のスマートプラグを導入するときにも便利です。
TP-Link 電力モニタリング機能付き ミニスマートWi-Fiプラグ Tapo P110M
機能性に優れたMatter対応のスマートプラグです。Matter対応の製品と組み合わせることで、スマートホーム化を実現します。暗号化アルゴリズムを採用したネットワークは遅延が少なく、安定した通信をおこないやすいのがポイントです。
「Tapoアプリ」をインストールすると、スマホとの連携にも対応。プラグに接続した電化製品の消費電力量をチェックしたり、あらかじめ設定した消費電力を超えたときに運転停止の指示を出したり、さまざまな便利機能を活用できます。
また、契約している電気料金と消費電力量から電気料金の予測が可能です。家電製品の使い方を見直すことで、節電効果が期待できます。
自動オフタイマーを搭載しているため、プラグ側からの給電時間を指定可能。時間経過後に自動で電源が停止するので、うっかり電源を切り忘れるのを予防します。
TP-Link ミニスマートWi-Fiプラグ Tapo P105
快適なライフスタイルをサポートするスマートプラグです。本体はコンパクトサイズかつ軽量化を実現しています。上下のコンセントを塞ぎにくいので、2口コンセントでも使用可能です。
Amazon AlexaとGoogleアシスタントの音声コントロールにも対応。音声コントロールを利用してスマートプラグを操作できます。また、専用アプリを利用することで、管理権限を家族とシェアできるのがポイントです。
スケジュール・タイマー機能を搭載。ライフスタイルに合わせて毎週のスケジュールやカウントダウンの設定ができます。就寝時間になったら寝室の照明を消したり、2時間後にスマホの充電を開始したり、さまざまな設定が可能です。あらかじめ指定しておけば、時間になったときに自動で電源を制御します。
Meross スマートプラグミニ MSS110
専用アプリを利用することで遠隔操作をおこなえるスマートプラグです。扇風機やデスクライト、テレビなどを登録しておけば、外出先からでも操作ができます。電源を消し忘れて外出したときや、帰宅前に扇風機やホットカーペットの電源を入れておきたいときに便利です。
時間を設定して電源を制御するタイマー機能を搭載。使用シーンやスケジュール設定をしておけば、ライフスタイルに合わせて自動で家電製品をコントロールできます。インターネットがつながらない環境でも、Wi-Fi電波がつながっていればタイマー機能の使用が可能です。
Siri・Amazon Alexa・Googleアシスタントなどにも対応。音声操作をすることで、料理や育児をしながら家電製品の操作をおこなうことも可能です。
SwitchBot プラグミニ
スタイリッシュな見た目のスマートプラグです。多機能ながら比較的リーズナブルな価格帯を実現しており、コストパフォーマンスの高さを重視している方にもおすすめです。
高精度な「Power/Energyチップ」を内蔵。消費電力量や家電製品の使用時間を記録して、プッシュ通知で異常のお知らせをおこなえるのが特徴です。日々の電気料金や家電製品の使い方を把握しやすく、節電効果が期待できます。
スマホの過充電を防いだり、音声コントロールを利用して加湿器や扇風機のスイッチを入れたり、シチュエーションに合わせて設定をカスタマイズしやすいのも魅力。同メーカーの温湿度計やカーテンと組み合わせれば、スマートホーム化を実現します。
Woox スマートコンセント F7s501-JP
ハブを必要とせず手元に届いてからすぐに使い始められるスマートプラグです。コンパクトサイズですっきりしたデザインなので、上下のコンセントに干渉しにくく、快適に使い続けられます。
専用アプリを使用すると、スマホから家電製品のコントロールが可能。別室から扇風機の電源や照明の操作もおこなえます。また、Amazon AlexaやGoogle Homeに対応しているのもポイントです。声をかけるだけで、家電製品をコントロールできます。
スマートプラグに接続した家電製品の消費電力量をリアルタイムで表示するのも特徴です。省エネ効果を重視している方にもおすすめです。
リンクジャパン(LinkJapan) スマートプラグ ePlug3
アプリから簡単にセットアップできるスマートプラグです。アプリの画面の指示に従いながら操作を進めるだけで、簡単に設定できます。温水洗浄便座・電気ポット・加湿器など、さまざまな製品との接続に対応。快適なスマートホーム化を実現します。
位置情報を取得するGPS機能も搭載。自宅から200m離れると、自動的に家電製品の電源が切れます。万が一、家電製品の電源を切り忘れてしまったときも、わざわざ自宅に戻る手間を軽減できるのがポイントです。
タイマー機能を内蔵しており、家電製品の稼働時間や停止時間を設定できます。あらかじめ設定すれば、待機電力の発生軽減につながるので、電気代を節約できるのが魅力です。
コンセントタイマーは、あらかじめ時間を設定しておくことで電化製品の電源をコントロールできます。手軽に導入したい方はアナログタイプ、細かく時間を設定するならデジタルタイプ、スマホ連携機能を重視している方はスマートプラグがおすすめです。設置場所に合わせて直挿しタイプやコード付きタイプを選びましょう。