雨の日の外出を快適にするレインコート。通勤やアウトドアなど幅広いシーンで活躍します。しかし、製品によってデザインや機能性などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのレインコートをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

レインコートとは?ポンチョやレインウェアとの違いは?

By: zozo.jp

レインコートは、丈が長く体にフィットするワンピース形状が特徴です。防水性が高いうえ袖口や裾がしっかりしており、風の侵入を防ぎやすいのがメリット。自転車での通勤や長時間の雨天移動などに向いています。

ポンチョは頭から被るゆったりとしたデザインで、リュックを背負ったまま着用できるのが魅力。通気性がよく蒸れにくいほか、着脱が簡単で携帯性にも優れています。急な雨に対応できたり、短時間のレジャーシーンで活躍したりするタイプです。

レインウェアは、一般的にジャケットとパンツが分かれた上下セパレートのモノを指します。体全体を覆いながらも動きやすいため、長時間の屋外作業やアウトドア活動に適しています。

レインコートの選び方

大雨でも浸水しにくい耐水圧10000mm以上のモノがおすすめ

By: kiu-online.jp

レインコートの防水性を示す数値が耐水圧です。目安として、耐水圧10000mm以上の製品は、大雨にも耐えられるレベルの防水性能を持っています。

日常的な雨対策であれば、10000mmの耐水圧で十分。自転車やバイクに乗るときなど、強い水圧がかかる場合は20000mm以上のモノを選ぶとより安心です。

蒸れにくさを重視するなら透湿度をチェック

By: llbean.co.jp

レインコート内部の蒸れにくさを示すのが透湿度です。汗による水蒸気を外へ逃がす性能のことで、数値が高いほど衣服内を快適な状態に保てます。活動量が多い場合は、透湿度をチェックしましょう。

良好な着心地を求めるなら、透湿度が20000g/m²・24h以上の製品がおすすめ。なかには、コストパフォーマンスに優れたモノや、さらに高い透湿度を備えた高機能なモノもあります。

脇下などにベンチレーションと呼ばれる換気機能が付いたタイプも人気。衣服内の熱や湿気を直接外に排出するため、より蒸れを軽減できます。体を動かす方にとって、うれしい機能です。

生地の素材をチェック

By: amazon.co.jp

レインコートには、主にナイロンやポリエステルのような合成繊維が用いられています。製品の多くは、生地に防水・撥水・透湿といった機能性を高めるための加工を施しているのがポイントです。

素材によって特徴はさまざま。ナイロン素材には、厚手で摩耗に強く丈夫なナイロンオックスや、軽量で薄手のナイロンタフタなどがあります。ポリエステル素材はやわらかいのが魅力。高い撥水性を持つ製品によく採用されています。

防水性・透湿性に優れたゴアテックスのような高機能素材や、ポリウレタンでコーティングして防水性と防風性を高めた生地も。用途にあった素材の製品を選んでみてください。

仕様をチェック

自転車に乗るときに着用するならロング丈

By: zozo.jp

自転車に乗る際は、足元までしっかりカバーできるロング丈がおすすめ。雨で下半身が濡れるのを防げます。着脱が楽なフロントジッパーの製品も多く、急な雨でもさっと羽織れて便利です。

安全性を高める機能にも注目。フードに透明なツバが付いていると、視界を妨げず周囲を確認できます。さらに、裾にまくれ上がりを抑える機能があれば、走行中の風でレインコートが邪魔になるのを防げて安心です。リュックを背負ったまま着られるタイプや、手の甲を雨から守る手甲カバーが付いたモノもあります。

キッズ用にはランドセル・リュック対応

By: amazon.co.jp

子どもの通学用には、ランドセルやリュックを背負ったまま着用できるレインコートがぴったりです。背中のボタンなどを外すとマチが広がり、荷物ごとすっぽり覆えるのがメリット。雨をしっかりはじく、撥水性の高い生地を選ぶのがポイントです。

複数箇所に反射テープが付いているとランドセルで隠れにくく、暗い道でもドライバーに存在を伝えやすくなります。なかには、ネームタグや小物を入れられるポケット、持ち運びに便利な収納袋が付いているモノも。使い勝手がよく、おすすめです。

身長・体格にあわせてサイズをチェック

By: amazon.co.jp

レインコートは、普段着ている服の上から着用することを考えて、1〜2サイズ大きめを選ぶのが基本。冬場の厚着を想定すると、ゆとりのあるサイズがおすすめです。子どもの場合、ランドセルやリュックを背負った状態でも窮屈でないか確認しましょう。

サイズ選びにおいては、身長だけでなく胸囲や胴囲など体格も考慮することが大切。製品に付属する適応サイズ表を必ずチェックし、自分の体型にあうかを確かめてみてください。袖丈は手の甲が隠れるくらいが目安で、袖口に調整機能があると雨の侵入を防げて便利です。

着丈は、ひざ下からふくらはぎあたりまであると足元の濡れを軽減できます。なお、長すぎると足にまとわりついて歩きにくくなるため注意が必要です。

おしゃれなデザイン・カラーにも注目

By: zozo.jp

レインコートをアウター感覚で着こなしたい方は、デザインやカラーにも注目してみましょう。トレンチコート風やモッズコート風のデザインは、通勤時のきれいめな服装にもよくなじみます。

色選びも重要なポイント。ベージュやネイビーなど落ち着いた色はオフィスカジュアルにもあわせやすく、通勤シーンに適しています。明るい色は雨の日でも視認性が高く、夜間やアウトドアでの使用にぴったりです。

傘やレインブーツとカラーコーディネートを楽しんで、雨の日のおしゃれを演出するのもおすすめ。機能面も確認し、着用シーンに適した製品を選んでみてください。

レインコートのおすすめ|おしゃれ・人気

キウ(KiU) キウスタンダードレインポンチョ 2ND K404

キウ(KiU) キウスタンダードレインポンチョ 2ND K404

袖付きで動きやすいうえ、高い耐水性を備えたレインポンチョ。フードや袖口など随所にリフレクターを配置し、夜間の視認性を高めています。前立てと止水ファスナーが、雨の侵入をしっかり防ぐ設計です。

約25Lのバックパックを背負ったままでも着用可能。風でフードが脱げにくいドローコードや調節できる袖口など、使いやすさも考えられています。タウンユースからアウトドアまで、さまざまな場面におすすめのアイテムです。

ニフティカラーズ(nifty colors) ピーチドロップジップロングレインコート

ニフティカラーズ(nifty colors) ピーチドロップジップロングレインコート

ウエストのゴムでシルエットを変えられるロングレインコート。前ジップのスポーティーな雰囲気からウエストを絞るとすっきりします。着丈110cmのロング丈で、ひざ下までしっかりカバーできるのが魅力です。

水滴を一瞬ではじくと謳っている超はっ水素材、Peach dropを採用。手首周りはゴム仕様で、雨の侵入を防げます。アウター感覚で羽織れるため、雨の日はもちろん、肌寒い日の防寒対策やアウトドアシーンにもおすすめです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプアウト レインポンチョ UX-2605

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプアウト レインポンチョ UX-2605

雨の侵入をしっかり防ぐ機能的なレインポンチョ。止水ファスナーを採用しているほか、縫い目にはシームテープ処理を施しています。表面の撥水加工が雨をはじくのもポイントです。

フード付きで、頭部もしっかりと雨から守れます。また、専用の収納ケースが付属しており、持ち運びや保管に便利です。急な雨に備えたいキャンプやフェスなど、アウトドアシーンでの使用に適しています。

リーベン 傘屋さんが作った!パイピング レインポンチョ 1600

リーベン 傘屋さんが作った!パイピング レインポンチョ 1600

楽天レビューを見る

傘づくりのノウハウを活かしたシンプルなレインポンチョ。生地はフッ素樹脂加工が施されており、水や油をはじき汚れにくいのが魅力です。両袖のボタンでフィット感を調整できます。

ネイビーやベージュなど、コーディネートしやすいカラーを展開。持ち運びに便利な収納袋付きで、通勤や通学、スポーツ観戦などにもおすすめです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) プリューデントコート NP12432

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) プリューデントコート NP12432

防水透湿性を備えたミニマルなデザインのレインコート。軽量な防水透湿素材ハイベント2.5層を採用しています。衣服内の蒸れによる水分を効率的に放出し、雨の日でも快適な着心地を保てるのがポイント。マットな質感のタスランナイロン生地が、上品な雰囲気を演出します。

フロントはドットボタン仕様で、すばやい着脱が可能です。フードや袖口は調節できるつくりで、フィット感を高められるのが特徴。シーンを問わず使える汎用性の高いアイテムを探している方におすすめです。

エルエルビーン(L.L.Bean) トレイルモデルレインコート

エルエルビーン(L.L.Bean) トレイルモデルレインコート

雨の日のお出かけを快適にする、機能性に優れたレインコート。独自の防水透湿素材TEK2.5が、蒸れによる水分を逃がしつつ雨の侵入をしっかり防ぎます。耐久性が高められており、アクティブなシーンでも気兼ねなく使えるのが魅力です。

フードや袖口はフィット感を調節できる仕様。風雨をシャットアウトできます。本体のポケットに収納できるつくりで、持ち運びにも便利です。天候が不安定な日の外出や旅行にもおすすめで、一着あると重宝します。

SZSL 使い捨てではないレインコート

SZSL 使い捨てではないレインコート

使いやすい半透明デザインのレインコート。 身長150~180cmに対応する男女兼用のフリーサイズです。防水性と耐摩耗性に優れたEVA素材を採用しており、着心地がよいのも魅力。フロントのボタンとゴム仕様の袖口が、雨の侵入をしっかり防ぎます。

ひざ下までカバーするロング丈で、全身を雨から守れるのもポイント。ひも付きのフードが、雨風から顔周りを保護します。

リュックを背負ったままでも着用できるのがメリット。通勤・通学からアウトドアまで、さまざまな場面で重宝するアイテムです。

レインコートのおすすめ|自転車

Wpc. チャリーポンポン r001

Wpc. チャリーポンポン r001

自転車乗車時の使用を考えて作られたインポンチョ。首の動きにあわせてフードが左右に動く特殊なつくりで、安全な視界を確保できます。裏面に防水性を高める加工を施した、雨の日の走行をしっかりサポートするモデルです。

前カゴを覆う長めの丈で、荷物を雨から守れます。走行中の裾のまくれ上がりを防ぐクリップを搭載しているのもポイント。雨の日の自転車通勤や通学を快適にしたい方におすすめのアイテムです。

Wpc. パッカブルポンチョ r005

Wpc. パッカブルポンチョ r005

楽天レビューを見る

雨の日もアクティブに動ける機能的なレインポンチョ。着丈は113cmと長めのつくりで、雨粒から体をしっかりカバーします。雨風の強い日や、自転車での通勤・通学時におすすめのアイテムです。

アクセントになるバイカラーが魅力のユニセックスデザイン。小柄な方から長身の方まで、体型を問わず使えます。

アイメディア ゆったり防水レインコート ビッグサイズ

アイメディア ゆったり防水レインコート ビッグサイズ

リュックを背負ったまま着用できる、ゆったりサイズのレインコートです。防水加工と撥水加工を施しています。雨がしみにくく、水をはじく仕様。透明ツバ付きフードを採用しているため顔が濡れにくく、視界を広く確保できます。

着丈約110cm、裄丈約88cmのビッグサイズで、身長165~175cmの方におすすめ。収納ポーチが付属しているので、持ち運びに便利です。急な雨でもサッと羽織れるアイテムを探している方に適しています。

AETONYX MY COAT シャワートレー レイン リュックコート ax-90

AETONYX MY COAT シャワートレー レイン リュックコート ax-90

楽天レビューを見る

リュックを背負ったまま着用できる、ロング丈のレインコート。特許取得の回転フードは、左右の動きに連動します。首を振りやすく、安全確認はスムーズです。ヘルメットの上からでもフードを着用できるので、自転車通学をする学生の方にも適しています。

生地は、防水・透湿・防風仕様。また、胸元には通気口があり、衣服内の蒸れを軽減できます。足さばきのよい三角マチや夜間の視認性を高める反射材など、便利な機能が魅力です。裏地はメッシュ生地のためベタつきにくく、快適な着心地を保てます。

レインコートのおすすめ|キッズ

スケーター(skater) キッズレインコート RACO1M

スケーター(skater) キッズレインコート RACO1M

雨の日のお出かけが楽しくなる、かわいいキッズ用レインコート。裾全周や肩口など計7か所に反射材を備えており、暗い道での視認性を高めます。フードの顔周りは透明な素材で、左右の視界を遮りにくいのも魅力です。

背中側のボタンを外せば、ランドセルやリュックを背負ったまま着用できます。フタ付きのポケットや、自分のモノの目印になるネームタグも便利なポイント。雨の日の通園や通学をサポートする、おすすめのアイテムです。

スケーター(skater) なりきりレインポンチョ ベイマックス RAPO2N

スケーター(skater) なりきりレインポンチョ ベイマックス RAPO2N

大好きなキャラクターになりきれる子ども用レインポンチョです。動きやすく、簡単に脱ぎ着できるのも魅力。憂鬱な雨の日でもお出かけが楽しくなる、おすすめのアイテムです。

フードの顔周りは透明になっており、広い視界を確保。また、裾から袖全周に付いた反射テープが暗い道で光を反射します。携帯に便利な収納袋が付属しているのもポイント。雨の日のお出かけや通園にぴったりです。

アスレタ(ATHLETA) レインポンチョJ

アスレタ(ATHLETA) レインポンチョJ

雨の日のアクティビティをサポートする機能的なレインポンチョ。バックパックを背負ったままでも上からすっぽりと被れるのが魅力です。肩や胸、背中の反射板が夜間の視認性を高めるため、暗い道で重宝します。

雨の侵入を防ぐ止水ZIPと、顔周りにフィットするフードが特徴。サイドのボタンを開ければスムーズに足を動かせます。背中のベンチレーションが湿気を排出するのもメリット。蒸れを軽減できるので、長時間の着用も快適です。