皮脂汚れや液体汚れの掃除に役立つ水拭き可能な「ロボット掃除機」。吸引清掃では落ちない頑固な汚れを拭き取るときに便利です。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ重視するポイントを明確にしておきましょう。

そこで今回は、水拭きできるロボット掃除機のおすすめアイテムをピックアップ。メリットや選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

水拭きできるロボット掃除機を使うメリット

By: ecovacs.com

水拭きできるロボット掃除機は、床にこびりついた汚れを拭き取りやすいのがメリットです。液体汚れなどは、一般的なロボット掃除機の吸引清掃では落とせません。水拭き清掃は、フローリングにこびりついた汚れを拭き取りながら清潔な状態を保ちます。

水拭きできるロボット掃除機は、花粉やホコリの舞い上がりをおさえながら掃除が可能です。床掃除の最初に水拭きをすることで、花粉やホコリが広がりにくいのが嬉しいポイントです。また、面倒な水拭きをロボット掃除機に任せられます。

水拭きできるロボット掃除機は、水拭き機能と吸引機能を兼ね備えている製品が主流。フローリングやじゅうたんなどの床環境や汚れ具合に合わせて清掃モードを切り替えられます。一度の掃除で吸引と水拭きを使い分けられるので、短時間で効率よく掃除をおこなえるのが魅力です。

水拭きできるロボット掃除機の選び方

水拭き性能をチェック

By: rakuten.co.jp

水拭きできるロボット掃除機を選ぶときは、水量調節機能とモップ振動の有無をチェックしておきましょう。水量調節機能は、床材や汚れ具合に合わせて水量を切り替えたいときに役立ちます。

モップを振動させながら水拭きする製品は、床にこびりついた頑固な汚れを落としたいときに便利です。一度の走行で汚れを落としやすいため、掃除の時短が期待できます。モップ振動の有無を重視する方は、1分間にどのくらい振動するのかチェックしておくことが大切です。

また、振動のレベルを切り替えられる製品が存在します。ソフト・標準・強力など、汚れ具合に合わせて振動レベルの調節が可能です。

タンクに専用洗剤を入れられる製品は、水と洗剤を混ぜながら床を掃除できます。時間が経った汚れを落としやすいのがポイントです。

機能性をチェック

マッピング機能でカーペットなどを避けられるかどうか

By: roborock.jp

マッピングとは、内蔵カメラやセンサーを利用して部屋の間取りを認識する機能です。あらかじめ室内の間取りを把握しておけば、効率よく走行しながら自動清掃をおこないます。マッピング機能は、ワンルームよりも複数の部屋がある住宅に便利です。

マッピング機能がないロボット掃除機の場合、カーペットに乗り上げたり家具の前で停止したりするので、手動でロボット掃除機の向きを変える必要があります。

マッピング機能は、主に水拭き掃除するエリアの設定や、進入禁止エリアの指定が可能です。カーペットがある場所を進入禁止エリアに指定することで、誤ってカーペットに乗り上げるのを防止できます。

床にモノが多いなら障害物検知機能があるモノを

By: rakuten.co.jp

障害物検知とは、家具やインテリアの位置を検知して避けながら自動走行する機能です。複数の部屋を掃除する場合や、床にモノが多い場合は障害物検知機能を搭載した製品が適しています。

障害物検知機能がはたらくと、自動で方向転換しながら掃除が可能です。家具の前で停止したり、家具に衝突して傷がついたりする心配が少なく、最初から最後まで掃除を任せられます。つきっきりで見守る必要もありません。

玄関や階段の段差が気になる方は、段差を回避する機能を備えた製品を選びましょう。ロボット掃除機のなかには、走行中に段差を検知するとルートを変更して落下を回避する製品があります。

自動でゴミ収集ができるダストステーション付きモデルも

By: rakuten.co.jp

利便性を重視している方は、ダストステーション付きモデルがおすすめです。ダストステーションは、吸引したゴミの収集やバッテリーの充電、水拭き用モップの洗浄などの役割があります。製品ごとにステーションの機能性が異なるので、あらかじめ特徴をチェックしておきましょう。

ゴミの収集ができるステーションは、吸引したゴミを一定容量溜められます。掃除後、ロボット掃除機のダストボックスを手入れする負担を軽減できます。

水拭きできるロボット掃除機の場合、ステーションに自動給水機能があると便利です。自動給水機能は、ロボット掃除機のタンク内に水を給水します。清掃後や掃除開始から一定時間が経過すると自動でステーションに帰還して給水するため、手動でメンテナンスする手間を軽減可能です。

本体サイズ・形状をチェック

By: roborock.jp

水拭きできるロボット掃除機を選ぶときは、本体サイズと形状をチェックしておきましょう。コンパクトサイズのロボット掃除機は小回りが利きやすく、狭いスペースや家具のまわりもスムーズに走行できます。

薄型の製品は、手が届きにくいベッドやソファ下などのスペースにも入り込みながら掃除が可能です。製品ごとに高さが異なるので、掃除したい場所の高さをチェックしておきましょう。

水拭きできるロボット掃除機の形状は主に丸型が主流です。丸型は四角形や三角形と比べてラインナップが多く、用途に適した製品を見つけられます。

手入れのしやすさをチェック

モップの自動洗浄・乾燥機能があるかどうか

By: ecovacs.com

手入れのしやすさを重視する方は、ステーションにモップの自動洗浄と乾燥機能があるのかチェックしておきましょう。

モップの自動洗浄とは、水拭き清掃で汚れがモップを自動で洗浄する機能です。清潔な水を使ってモップを洗うので、常にキレイな状態を保ちます。乾燥機能は、熱風または冷風と高速回転の機能を組み合わせてモップを乾かす仕組みです。モップを洗浄して乾かしておけば、独特な嫌なニオイも残りません。衛生面に配慮している方にもおすすめです。

モップの自動洗浄と乾燥機能を利用すれば、手入れの時間を短縮できます。

パーツが分解できるかどうか

By: roborock.jp

細かい部分に付着した汚れを取り除きたいときは、パーツを分解できる製品がおすすめです。水拭きできるロボット掃除機のなかには、水拭き用モップやブラシ、ダストボックスなどを取り外せる製品があります。

水拭きできるロボット掃除機は、モップに汚れが付着しやすいのが特徴です。洗って繰り返し使用できるなら、清潔なモップを使って掃除をおこなえます。

製品ごとに取り外せるパーツの有無が異なるので、あらかじめチェックしておきましょう。

水拭きできるロボット掃除機のおすすめメーカー

アンカー(ANKER)

By: amazon.co.jp

アンカーは、Google出身の「スティーブン・ヤン」氏を中心としたメンバーが創業したメーカーです。「Empowering Smarter Lives」をグループのミッションとして掲げています。モバイルバッテリーやスマートフォン周辺機器、タブレットやPCの関連製品を手がけています。

アンカーの水拭きできるロボット掃除機は、スマホとの併用でより便利に使用できます。専用アプリをインストールすると、ロボット掃除機とスマホを連携可能。外出先からロボット掃除機を動かしたり、水拭き清掃の水量を設定したり、さまざまな便利機能を使用できます。

自動充電機能や衝突防止、落下防止機能など、快適に使い続けるための機能が充実しています。

エコバックス

By: rakuten.co.jp

エコバックスは、1998年に設立した家庭用ロボット掃除機の総合メーカーです。世界52の国と地域に家庭用ロボット掃除機を展開しています。快適でスマートなライフスタイルの実現を目指しており、機能性と使いやすさを両立した製品が豊富です。

エコバックスの水拭きできるロボット掃除機は、手入れのしやすさに配慮した設計を採用しています。ステーションには自動給水機能を搭載しており、一定時間経過すると自動帰還して給水するのが特徴です。わざわざ手動で給水する必要がなく、メンテナンスの手間もかかりません。

水拭きできるロボット掃除機のおすすめ

アンカー(ANKER) Eufy Clean G40 Hybrid+

アンカー(ANKER) Eufy Clean G40 Hybrid+ 2022

吸引と水拭き機能を兼ね備えたロボット掃除機です。水量は3段階で調節可能。フローリングに付着した皮脂汚れや液体汚れなどを落としやすいのがポイントです。約7.3cmの薄型の設計を採用しており、手が届きにくい家具の隙間にも入り込みながら掃除できるのが魅力です。

複数のセンサーを活用した「スマート・ダイナミック・ナビゲーション2.0」を搭載。インテリアや障害物を検知しながら賢く自動走行します。衝突防止機能や落下防止機能を内蔵しているので、つきっきりで走行を見守る必要はありません。

専用アプリをインストールすると、スマホとロボット掃除機の連携が可能です。外出先からロボット掃除機の運転を開始したり、掃除の予約を指定したり、さまざまな便利機能を使用できます。また、掃除した場所のルートをマップからチェックする機能も便利です。

アンカー(ANKER) Eufy RoboVac L35 Hybrid+

アンカー(ANKER) Eufy RoboVac L35 Hybrid+ 2022

1台2役のはたらきをするロボット掃除機です。床材や汚れ具合に応じて、吸引と水拭きを切り替えられます。水拭きの水分量は3段階で調節可能です。フローリングに付着した頑固な汚れも水拭きできます。

独自開発の「iPathレーザーナビゲーション」を採用。リアルタイムで部屋の形状を分析しながらマップを作成します。複雑な間取りでも賢く走行するため、つきっきりで見守る必要はありません。外出時にも掃除を任せられます。

アプリから掃除の開始や予約設定、掃除エリアの指定など、さまざまな便利機能を使用可能です。また、Amazon AlexaやGoogleアシスタントにも対応しており、各種設定を音声でコントロールできます。機能性だけでなく、使いやすさにこだわっているのも魅力です。

エコバックス DEEBOT X1 OMNI

エコバックス DEEBOT X1 OMNI 2022

高性能な水拭きシステムを採用したロボット掃除機です。水量がなくなったら、ステーション内のタンクから自動給水します。水拭き洗浄をはじめてから15分が経過すると、自動でステーションに帰還してモップ洗浄と水の補給をする仕組みです。最初から最後まで清潔な水を使って床を掃除できます。自動給水のはたらきにより、手動で給水する必要はありません。

床に密着しやすい「フローティングメインブラシ」と、コーナーに溜まるゴミをかき出すサイドブラシを備えています。180回転/分のデュアル加圧電動モップがこびりついた汚れを落としやすいのが特徴です。

ステーションは、自動洗浄と熱風乾燥機能を搭載しています。モップの洗浄後、熱風と高速回転を利用して乾かします。モップ汚れによる悪臭を防ぎやすいのがポイントです。また、独自開発のAIアシスタント「YIKO」にも対応しています。ロボット掃除機に話しかけるだけで操作が可能です。

ロボロック S7 MaxV Ultra

ロボロック S7 MaxV Ultra 2022

毎分最大3000回で高速振動するモップを搭載したロボット掃除機です。水拭きモードは、強力・標準・ソフトの3段階から運転モードを選択できます。フローリングに付着した皮脂や花粉、液体など、しつこい汚れを拭き取りたいときにもおすすめです。本体のタンクに専用洗剤を入れると、汚れを落としながら洗剤の爽やかな香りを広げられます。

水拭き清掃に特化した「水拭き強力モード」は、水拭きモップを高速振動させながら水拭きするのが特徴です。細かいルートを設定することで、障害物を避けながら賢く走行します。また、超音波を利用したカーペットセンサーのはたらきにより、カーペットを避けながら水拭き清掃が可能です。

水拭き掃除用のモップは、スライドするだけで簡単に取り外せます。モップが汚れてしまったときも洗浄すれば繰り返し使い続けられるのが魅力です。専用アプリを連携すると、アクセサリーの交換時期を知らせます。

アイロボット(iRobot) Roomba Combo Essential robot Y011

アイロボット(iRobot) Roomba Combo Essential robot Y011260 2024

4段階のクリーニングシステムを採用したロボット掃除機です。エッジクリーニングブラシ・V字型シングルアクションブラシ・吸引・水拭き機能を連動させながら床を掃除します。ダスト容器にモップパッドを取り付けることで水拭き掃除が可能です。一度の走行で吸引掃除と拭き掃除をおこなえます。

「スポット清掃」を利用すると、汚れが気になるポイントを重点的に掃除するのが特徴です。何度も走行する必要がなく、効率よく掃除をおこないます。

1回の充電で約120分間の連続運転が可能です。あらかじめ充電しておけば、広範囲を掃除できます。清掃終了後やバッテリー残量が少なくなると、自動でステーションに帰還して充電するのもポイントです。バッテリーが切れて掃除が中断する心配を軽減できます。

水拭きできるロボット掃除機の売れ筋ランキングをチェック

水拭きできるロボット掃除機のランキングをチェックしたい方はこちら。