ケーブルなしで文字を入力できる「ワイヤレスキーボード」。薄型の持ち運びやすいモデルや多彩なOSをサポートした取り扱いやすいモデルなど、さまざまな種類がラインナップされています。

そこで今回は、おすすめのワイヤレスキーボードをご紹介。スイッチの種類や配列の違い、おすすめのメーカーなどもあわせて解説するので、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Bluetooth接続と2.4GHz無線接続の違い

Bluetooth接続のメリット・デメリット

By: elecom.co.jp

Bluetooth接続の大きなメリットは、ケーブルやUSBレシーバーを使わずに接続を行えること。有線の煩わしさやUSBポートが埋まってしまう心配などがなく、一度登録すればすぐにキーボードを使用できます。

製品によっては複数台登録できるモノもあり、ワンタッチで接続機器の切り替えが可能。USBポートがないスマホやタブレットとも接続でき、マルチデバイスを用途に応じて使い分けできるのも魅力です。

ただし、PCなどの接続機器がBluetoothに対応している必要がある点に注意。また、価格がやや高めなのもネックになりやすいポイントです。

2.4GHz無線接続のメリット・デメリット

By: elecom.co.jp

2.4GHz無線接続のメリットは、対応機器が豊富なこと。USBポートにレシーバーを接続すれば使用できるため、Bluetoothが搭載されていない機器でも手軽に利用できます。Bluetoothと比べて遅延が少なく、安定しているのも魅力です。

比較的安価で、購入しやすい製品が多いのも特徴。自宅にあるPCと接続する場合や職場用でキーボードを持ち運ぶ必要がない場合は、安価な2.4GHz無線接続モデルで十分便利に使えます。

ただし、USBポートを必ず1つ使用するのがデメリット。USBポートが少ない機器とつなぐ場合、マウスやUSBメモリを接続するポートが足りなくなってしまう恐れもあります。購入の際は接続機器のUSBポート数に注意が必要です。

ワイヤレスキーボードの選び方

スイッチの種類で選ぶ

パンタグラフ

By: sanwa.co.jp

パンタグラフのスイッチは、下にひし形のスプリングを搭載しています。キーストロークの浅いモデルが多く、軽い力でタイピングしやすい点が特徴。軽快なタッチ感でサクサクと入力したい方におすすめです。

また、ノートPCにも多く採用されるほど薄く設計されているのもポイント。薄型のワイヤレスキーボードを探している方は、パンタグラフ式から探してみてください。

メンブレン

By: elecom.co.jp

メンブレンは、スイッチの内側にラバードームが搭載されているタイプです。キーストロークはやや深めのモデルが多いのが特徴。ラバードームの反発力があるため、スイッチを押下した際に比較的強めの押し返しを感じられます。

メンブレンを採用したワイヤレスキーボードには低価格な製品が多いので、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

メカニカル

By: kopek.jp

メカニカルは、各キーのスイッチが独立しているタイプです。キーキャップの内部にはスプリングや軸などが搭載されており、入力した際の心地よい反発力が魅力。しっかりとした打鍵感が得られやすいので、ゲーミングキーボードに多く採用されています。

使われている軸の色によって打鍵感が異なる点も特徴。例えば、赤軸は軽く、青軸は重くしっかりとしたクリック感があります。

静電容量無接点方式

By: amazon.co.jp

静電容量無接点方式とは、名前の通り電極同士が接触せずに入力できる構造を採用したキースイッチのこと。キートップを押し込んだ際に内部の電極が一定のラインまで近づくと、静電容量の変化が検出されて入力できます。

軽快な打鍵感が静電容量無接点方式の特徴。価格の高いモデルが多いものの、電極同士が接触しない構造のため耐久性に優れており、長く使い続けやすい点が魅力です。

給電方式をチェック

充電式

By: logicool.co.jp

充電式のワイヤレスキーボードは、本体にバッテリーが内蔵された、適宜充電しながら使うタイプです。電池式とは異なり電池を交換する手間がかからないほか、ランニングコストも抑えられるので経済的に使用できます。

しかし、充電を忘れるとすぐ使いたいときに使えない場合があるため注意が必要。こまめに充電できる方におすすめです。

電池式

By: amazon.co.jp

電池式のワイヤレスキーボードは、電源に乾電池を使用します。電池が切れるたびに交換する手間はかかるものの、交換してしまえばすぐに使えるようになるので、充電に時間を取られる心配がありません。

モデルによっては、電池残量を示すランプを搭載しています。電池残量の減少をランプによって察知できれば、適切なタイミングで電池を交換し効率的に使用可能です。

テンキーの有無で選ぶ

By: logicool.co.jp

ワイヤレスキーボードには、テンキーが付いているモデルと付いていないモデルがあります。テンキーとは、0~9の数字や四則演算の記号などが電卓のように配置されたキーのこと。テンキーがあると、数値をスムーズに入力できます。

Excelや電卓、会計ソフトなどを使う機会が多い方には、テンキー付きのワイヤレスキーボードがおすすめ。数値を入力する機会が少ない場合は、省スペースで使えるテンキーレスモデルが適しています。

日本語配列か英語配列か

By: amazon.co.jp

ワイヤレスキーボードのキー配列には、主に「日本語配列」と「英語配列」の2種類があります。日本語配列とは、半角・全角や無変換などのキーが用意されている配列のこと。多くの場合、キートップにかなが表記されているので、かな入力をする方におすすめです。

英語配列は、日本語配列よりもキーの数が少なくシンプルな構成。スペースキーやバックスペースキーなどが日本語配列のモノよりも大きく設計されているモデルが多いのも特徴です。

「キーピッチ」「キーストローク」にも注目

By: elecom.co.jp

ワイヤレスキーボードを選ぶ際は、キーピッチやキーストロークもよくチェックしておきましょう。キーピッチとは、キーの中心から隣のキーの中心までの距離のこと。キーストロークは、キーをタイプした際の深さを示します。

一般的に、デスクトップPC用キーボードのキーピッチは19mm前後。キーストロークは3mm前後のモデルが多くラインナップされています。キーストロークは、浅いと素早くタイピングしやすく、深いとしっかりとした打鍵感があるなどの違いがあります。選ぶ際の参考にしてみてください。

Bluetoothモデルはマルチペアリングに対応していると便利

By: logicool.co.jp

Bluetooth接続のワイヤレスキーボードを選ぶ際は、「マルチペアリング」に対応しているかチェックしましょう。マルチペアリングとは、複数の機器とのペアリング設定を記憶できる機能のことです。

例えば、PC・スマホ・タブレットなど、複数のデバイスを持っている方なら、登録しておけば次回以降ペアリングせずに簡単に切り替え可能。ただし、マルチペアリングで登録できるデバイス数の上限はモデルによって異なります。

また、マルチペアリングはあくまで複数の機器を登録する機能のため、実際に使用する際は1対1という点は留意しておきましょう。

ゲーム用なら専用のゲーミングキーボードがおすすめ

By: logicool.co.jp

ゲーミングキーボードは、ゲーム内で快適に操作できることを主軸に開発されたキーボードです。敵を見つけたとき瞬時に入力を行えるよう、多くは反応速度が速いメカニカル式を採用しています。

なかには、キーに機能を割り当てることで複数のコマンドをスムーズに実行できるモノもあります。魔法・攻撃・回復などのアクションを設定しておくことで、より快適なゲームプレイが可能です。

ゲーミングキーボードのおすすめはこちら

ワイヤレスキーボードのおすすめメーカー

ロジクール(Logicool)

By: amazon.co.jp

「ロジクール」は、マウスやキーボードなどをメインに展開している人気のメーカー。ゲーミングブランドの「Logicool G」も手がけており、一般向けのアイテムだけではなくゲーミングデバイスも充実している点が特徴です。

ロジクールのワイヤレスキーボードは、多機能かつ高性能。特に、ハイエンドラインの「MX」シリーズに属するモデルは、高品質なうえ専用ソフトによるカスタマイズ性にも優れています。

エレコム(ELECOM)

By: amazon.co.jp

「エレコム」は、PCの周辺機器を中心にさまざまなアイテムを取り扱っているメーカー。マウスやキーボードなどの定番機器のほか、スマホやタブレットのケース・保護フィルムなど、幅広いジャンルのアイテムを展開しています。

エレコムのワイヤレスキーボードは、種類を豊富に揃えているのが特徴。薄型のモデルや多彩なOSをサポートするモデルなど、予算や用途に合わせて自分にぴったりの製品を選びやすい点が魅力です。

バッファロー(BUFFALO)

By: amazon.co.jp

「バッファロー」は、PCの周辺機器を展開するメーカー。キーボードだけではなく、Wi-Fiルーターやヘッドセットなども取り扱っています。また、HDDやSSD、メモリにUSBメモリなど、ストレージ製品を豊富に展開している点も特徴です。

バッファローのワイヤレスキーボードは、価格の安さが魅力。コストパフォーマンスに優れたワイヤレスキーボードを探している方におすすめです。

ワイヤレスキーボードのおすすめ|Bluetooth接続

ロジクール(Logicool) PEBBLE KEYS 2 K380S

ロジクール(Logicool) PEBBLE KEYS 2 K380S 2023

タイプライターのような丸いキーデザインを採用したワイヤレスキーボードです。PC周りのインテリアとしても楽しめるおしゃれなデザインが魅力。スリムかつ軽量で、カフェ・会議室・コワーキングスペースなどへの持ち運びにもおすすめです。

最大3台までの機器と接続できるマルチペアリング機能を搭載しており、Windows PC・Mac・iPad・Androidスマホなど幅広い機器と接続可能。接続機器はボタン1つで素早く切り替えられます。

Windows PCとMacの両方に対応した「Logi Options+」により、10個のショートカットキーをカスタマイズできるのもポイント。スクショ・コピーなど、よく使うアクションを登録しておくことで作業を効率化できます。

ロジクール(Logicool) スリム マルチデバイス ワイヤレスキーボード K580

ロジクール(Logicool) スリム マルチデバイス ワイヤレスキーボード K580 2023

スマホとPCを並行して使うことが多い方におすすめのワイヤレスキーボード。奥側へスマホを立てかけられるのが特徴です。

2台までマルチペアリングが可能。PC作業中にスマホへメールが届く場合も素早く入力を切り替えられ、メッセージを返信できます。

スマホ・タブレットなどとの接続に便利なBluetooth接続だけでなく、低遅延のUSB接続にも対応。Mac・Windows PC・iPad・Androidスマホなど、幅広い機器とスムーズに接続可能です。

本体には、コンパクトながらもテンキーが搭載。スプレッドシートなどへの数字入力が多い方にもおすすめです。「Logi Options+」によるキーのカスタマイズにも対応し、作業の効率化が図れます。

ロジクール(Logicool) Logicool G ワイヤレス ゲーミング キーボード G715

ロジクール(Logicool) Logicool G ワイヤレス ゲーミング キーボード G715 2022

雲をモチーフにしたおしゃれなパームレストが目を引く、メカニカル式のゲーミングキーボードです。RGBライトを搭載し、気分やプレイするゲームに合わせて無料ソフトから色をカスタマイズ可能。PC周りのインテリアとしても映えます。

無料ソフトを使えばキーのバックライトカラーだけでなく、ゲームに合わせたキーの無効設定やキーのプログラムも可能。OBSなどとアプリ連携や、プレイスタイルに合わせた細かなカスタマイズが可能です。

メディアキーの並びには音量ローラーを搭載しており、配信中も素早く音量調節可能。1回の充電で最長30時間も使用でき、配信などで長時間ゲームをプレイする方にもおすすめです。

エレコム(ELECOM) Bluetooth超薄型コンパクトキーボード TK-FBP101

エレコム(ELECOM) Bluetooth超薄型コンパクトキーボード TK-FBP101 2017

最薄部6.5mmの軽量薄型ワイヤレスキーボードです。キートップ下に鉄板を内蔵しているため薄型ながらも頑丈。しっかりとした打鍵感があります。

多くのノートPCと同じパンタグラフ方式を採用しており、軽い打ち心地が好みの方におすすめです。キーピッチも多くのデスクトップPCと同じく19mmあり、快適にタイピングできます。

最大3台までマルチペアリングできるのもポイント。Windows PC・Mac・iPhone・Androidスマホなど、さまざまな機器と接続する方におすすめです。切り替え後はOSに合わせて入力モードを最適化できます。

エレコム(ELECOM) タッチパッド搭載ワイヤレスBluetoothキーボード TK-FLP01P

エレコム(ELECOM) タッチパッド搭載ワイヤレスBluetoothキーボード TK-FLP01P 2016

タブレット向けのコンパクトなワイヤレスキーボードです。2つ折りできるのが特徴。タブレットスタンドにもなる持ち運び用の保護ケースが付属し、カフェ・会議室・リビングなどへの持ち運びにおすすめです。

コンパクトながら、キーピッチが17mmと広いのも魅力。キー同士の間隔をやや空けたアイソレーション設計を採用しており、タイプミスを軽減できます。構造はパンタグラフ方式なので、ノートPCと同じ軽い打鍵感が好みの方におすすめです。

本製品は最大3台までとマルチペアリングでき、Windows OS・Android・iOSを搭載した幅広い機器と接続可能。接続機器のOSに合わせてワンボタンで配列を切り替えられ、OSが異なる複数の端末も快適に使いこなせます。

バッファロー(BUFFALO) ワイヤレスキーボード BSKBB325

バッファロー(BUFFALO) ワイヤレスキーボード BSKBB325 2022

最薄部6mmの薄型ワイヤレスキーボードです。テンキー付きでも幅は約355mmとコンパクト。デスクの上を広く使え、持ち運びにも向いています。

薄型ながらも鉄板を内蔵しているため、堅牢性に優れているのが特徴。タイピング中に力が入りがちな方にもおすすめです。

本体構造には、軽快なタッチ感のパンタグラフ式を採用。キーピッチも19mmと広く、デスクトップPCやノートPCと同じような感覚でタイピングできます。

マルチペアリングに対応しているのも便利なポイントです。最大3台までのPC・タブレットとBluetooth接続でき、キー操作だけで簡単に切り替えられます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Bluetoothキーボード 英語配列 SKB-BT25

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) Bluetoothキーボード 英語配列 SKB-BT25 2016

iPad・iPhoneシリーズにも対応したコンパクトなワイヤレスキーボードです。幅285.5×奥行き120.5mmのテンキーレスタイプで、小さなテーブルの上でも快適に使えます。手前に向けて約8°の傾斜があり、打ち込みやすいデザインです。

本製品は、多くのノートPCが採用するパンタグラフ式を採用。軽快な打鍵感を好む方におすすめです。キーピッチが19mmと広く打ちやすいのに加え、キー同士が離れたアイソレーション設計を採用しており、タイプミスも軽減できます。

アンカー(ANKER) ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 英語配列 A7726

アンカー(ANKER) ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 英語配列 A7726 2015

約190gの軽いワイヤレスキーボードです。本体もコンパクトなテンキーレスタイプで、持ち運びにおすすめ。奥行きは約122mmと小さく、PC前のスペースが狭い場合も快適にタイピングできます。

キーの素材にこだわっており静かにタイピングできるため、オフィス・図書館など静かな空間での使用にもおすすめ。電池を入れておけば3ヶ月以上駆動し、仕事などで長時間使う方にも向いています。

Windows PC・Mac・iPhone・AndroidスマホなどとBluetooth接続でき、機器を買い替える予定がある方にもおすすめです。シンプルでスタイリッシュなデザインを採用しているので、幅広い機器と馴染みます。

ワイヤレスキーボードのおすすめ|2.4GHz無線接続

ロジクール(Logicool) ワイヤレス キーボード K275

ロジクール(Logicool) ワイヤレス キーボード K275 2015

耐久性に優れたテンキー付きのワイヤレスキーボードです。耐水設計と褪色防止を施したキー文字が特徴。仕事などでのハードな使用におすすめです。

電池2個で最長24ヶ月使えるのも魅力。仕事で長時間使う場合も、電池交換の手間を省けます。カスタマイズできる8個のショートカットキーを搭載しており、仕事の効率化にも便利です。

本製品は、同メーカーの対応製品を最大6台までマルチペアリング可能。空いたUSBポートが1つしかない場合も、ヘッドセット・マウスなどさまざまな機器を接続できます。

ロジクール(Logicool) Masterシリーズ MX KEYS S KX800s

ロジクール(Logicool) Masterシリーズ MX KEYS S KX800s 2023

フル充電しておくことで最長10日間使える充電式のワイヤレスキーボードです。バックライトをオフにした状態であれば、最長5ヶ月間も使用可能。仕事や学校の課題などでワイヤレスキーボードを長時間使う方におすすめです。

テンキー付きで、Excelシートやスプレッドシートへ数値を入力する際もスムーズ。指の形状に合わせて中央が凹んでおり、誤タイピングも軽減できます。「Logi Options+」ソフトを使うことにより、ワンタッチで複数のタスクを実行でき、作業効率化にも便利です。

本製品は、USB接続だけでなくBluetooth接続にも対応。PC・スマホ・タブレットなど幅広い機器と接続できます。最大3台のマルチペアリングに対応しているので、複数の機器を並行して使う方にもおすすめです。

エレコム(ELECOM) トラックボール付き無線フルキーボード TK-TB01DM

エレコム(ELECOM) トラックボール付き無線フルキーボード TK-TB01DM 2019

トラックボールを搭載したWindows向けのワイヤレスキーボードです。本製品だけでマウスカーソルも動かせるのが特徴。ゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載しているため、ポインターのトラッキング精度にも優れています。

キーを指の動きに合うよう湾曲させており、タイピングのしやすさも良好。背面のスタンドを操作することで、傾斜角度も2段階調節できます。手前には手首から手のひら全体を支えるリストレスがあり、仕事などで長時間タイピングをする場合にもおすすめです。

単3形乾電池2本で約2年も使用でき、仕事で長時間使用する場合も電池交換の手間を省けます。電池残量表示ランプがあるので、取り替えのタイミングも簡単に確認できます。

エレコム(ELECOM) 抗菌 無線薄型コンパクトキーボード TK-FDM109TK

エレコム(ELECOM) 抗菌 無線薄型コンパクトキーボード TK-FDM109TK 2021

比較的安いメンブレン式のワイヤレスキーボードです。低価格ながらも、音量調節やメディアの再生などを素早く行える12種類のマルチファンクションキーを搭載。作業の効率化に役立ち、コスパに優れています。

キーを押したときの重さが従来品より約18%軽いのも特徴。キーストロークも2.5mmと浅めで、素早く軽快にタイピングしたい方におすすめです。キーピッチは19mmあり、デスクトップPC用のキーボードと同じような感覚でタイピングできます。

バッファロー(BUFFALO) ワイヤレスキーボード BSKBW120

バッファロー(BUFFALO) ワイヤレスキーボード BSKBW120 2020

手ごろな価格の、メンブレン方式のモデルです。安価ながらも1000万回の打ち込みに耐えられる頑丈な構造を採用。耐久性が高く長期間使い続けられるので、コスパを重視する方におすすめです。

単3電池1本で約3年も使用でき、省エネ性能でも優れています。電池交換せずに長期間使用できるため、ランニングコストの安さを重視する方にもおすすめです。

スペースキー周辺を広くしたカーブデザインも特徴。親指への負担を軽減しながら、より快適にタイピングできます。キーピッチが19mm、キーストロークは3mmあり、デスクトップPCのキーボードと近い使い心地です。

Nuphy Air75 V2 ワイヤレスメカニカルキーボード

Nuphy Air75 V2 ワイヤレスメカニカルキーボード

おしゃれなキーの配色が目を引くワイヤレスキーボードです。幅広いデザインのキーキャップを展開しており、自分好みのデザインへとカスタマイズ可能。ライトバーのカラフルなイルミネーションも楽しめるほか、PC周りのインテリアとしても映えます。

しっかりとした打鍵感があるメカニカルタイプなので、ゲーミング用途にもおすすめです。好みに合わせて赤軸や青軸など、多彩なメカニカルスイッチへと簡単に交換できます。軸による打鍵感の違いを試しながら、自分好みにカスタマイズ可能です。

Bluetooth接続と有線接続にも対応。USBポートがないスマホ・タブレットなどとも接続できます。充電が切れた場合は、USB Type-Cケーブルで有線接続することも可能です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ワイヤレススリムキーボード SKB-WL36

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ワイヤレススリムキーボード SKB-WL36 2022

コンパクトなテンキーレスのワイヤレスキーボードです。最薄部7mmの薄型設計を採用。厚みがある部分でも22mmとスリムなので、持ち運びにおすすめです。

USBレシーバーも小型のため、PCのUSBポートに差したまま持ち歩けます。ワイヤレスキーボード側には電源スイッチがあり、持ち運び中の誤入力も軽減可能です。

本体構造には、多くのノートPCと同じパンタグラフ式を採用。軽快な打鍵感が好みの方におすすめです。コンパクトながらもキーピッチは19mmと広く、快適にタイピングできます。

ワイヤレスキーボードのおすすめ|Mac向け

アップル(Apple) Magic Keyboard

アップル(Apple) Magic Keyboard 2021

Apple純正のテンキ―レスキーボードです。Macとマッチするシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。おしゃれなだけでなく、設定不要で手持ちのMacとペアリングする使い勝手のよさも魅力です。

1回の充電で約1ヶ月も使えるので、仕事や学校などで長時間PCを使う方にも向いています。充電とペアリングに役立つ「USB-C – Lightning」ケーブルが付属し、届いた日から使用可能です。

ロジクール(Logicool) Ergoシリーズ WAVE KEYS K820

ロジクール(Logicool) Ergoシリーズ WAVE KEYS K820 2023

波を描くパームレストが目を引くワイヤレスキーボードです。人間工学に基づいた設計を採用しており、手首への負担を軽減する効果が期待できます。仕事などで長時間タイピングする方におすすめです。

「Logi Options+」アプリを使うことで、キーのカスタマイズも可能。メールアプリや通話アプリなどをワンボタンで開けるので、作業の効率化に役立ちます。

Bluetooth接続できるのもポイント。iPad・Androidスマホなどへ素早くスイッチングできます。例えば、PCで作業しながらスマホのメッセージに返信したいときなどに便利です。

エレコム(ELECOM) Bluetooth 5.0メンブレンフルキーボード TK-FBM112

エレコム(ELECOM) Bluetooth 5.0メンブレンフルキーボード TK-FBM112

3台までマルチペアリングできるワイヤレスキーボードです。Windows PC・Mac・iPad・Androidスマホなど、幅広い機器とBluetooth接続が可能。接続先もワンボタンで瞬時に切り替えられます。

OSに応じて最適化した入力モードを搭載しており、さまざまな機器で快適なタイピングが可能。13種類のマルチファンクションキーも搭載しているため、動画の再生や音量調節もスムーズに操作できます。

4段階の角度調節ができる折りたたみ式タブレットスタンドが付属。ワイヤレスキーボードと組み合わせることで、ノートPCのように使えます。

ピーエフユー(PFU) HHKB Professional HYBRID Type-S PD-KB820BS

ピーエフユー(PFU) HHKB Professional HYBRID Type-S PD-KB820BS 2019

タイピングをするときに底付きがない静電容量無接点方式を採用したワイヤレスキーボードです。軽快な打鍵感と優れた静音性が特徴。タイピングスピードと静かさを重視する方に向いています。

ホームポジションから手を移動させずにタイピングできる合理的なキー配列を採用しており、素早くタイピング可能。制御キーの割り当て変更が可能なので、ゲーミング・プログラミング・文章作成など、主な使い方に合わせてカスタマイズできます。

設定はワイヤレスキーボード本体に保存されるため、ほかの機器とペアリングする場合も同じ設定を簡単に引き継ぎ可能です。USB接続とBluetooth接続の両方に対応し、最大4台までマルチペアリングできます。

コペック(KOPEK) Keychron ワイヤレス メカニカルキーボード K1 SE

コペック(KOPEK) Keychron ワイヤレス メカニカルキーボード K1 SE 2023

自由にカスタマイズできるホットスワップ対応のワイヤレスキーボードです。はんだ付けなしでキースイッチを付け替えられるのが特徴。赤軸・青軸・茶軸など、自分が使いやすいキースイッチへと手軽にカスタマイズできます。

最薄部17mmの薄型ボディも魅力。カバンへ入れて持ち運びやすく、モニター下や引き出しなどへコンパクトに収納可能です。薄型であってもSGCC亜鉛メッキ鋼板を内蔵することで堅牢性を確保しており、耐久性に優れています。

ワイヤレスキーボードの売れ筋ランキングをチェック

ワイヤレスキーボードのランキングをチェックしたい方はこちら。