うがい用のコップの中に歯ブラシを入れておくこともできますが、衛生面を重視するのであれば「歯ブラシスタンド」を活用するのがおすすめです。おしゃれなモノはもちろん、歯磨き粉やコップを収納できるモノもラインナップされています。

そこで今回は、おしゃれな歯ブラシスタンドをご紹介。素材や機能性など、選び方についても解説しているので、参考にして選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

歯ブラシスタンドの選び方

収納できる本数で選ぶ

By: amazon.co.jp

歯ブラシスタンドを購入する際には、まず歯ブラシを何本立てられるかをチェックしましょう。家族で使うなど複数人での使用を検討している場合は、複数本立てられる製品や、1本だけ立てられるタイプを複数個並べて置くのがおすすめです。

また、一人暮らしでも歯ブラシや歯間ブラシ、歯磨き粉、コップなどをまとめて置きたい方は、すべて1箇所にまとめられる製品を選んでみてください。

タイプで選ぶ

置き型

洗面所が広く、スペースに余裕がある方や、棚がある方には安定感のある置き型タイプの歯ブラシスタンドがおすすめ。歯ブラシを差し込むだけなので使いやすく、あわただしい朝にも便利です。

しかし、接地面に汚れがたまりやすかったり、通気性が悪くカビが生えてしまったりすることがあるのがデメリット。置き型タイプの歯ブラシスタンドを購入する際は、通気性やお手入れのしやすさを必ずチェックしておきましょう。

壁掛け型

洗面所が狭い方や、スペースを有効活用したい方には壁掛け型の歯ブラシスタンドがおすすめ。吸盤で鏡やツルツルの壁などに貼りつけるタイプが多く、水はけがよいので衛生的に使用できるのが魅力です。

なお、壁の材質が吸盤に対応していない場合は、粘着タイプやマグネットタイプの製品もあるので検討してみてください。

素材で選ぶ

ステンレス

ステンレスは金属のなかでも耐久性に優れているのが特徴です。水回りに置いても錆びにくいため、歯ブラシスタンドの素材に適しています。汚れがこびりつきにくく、洗いやすいのがメリット。

銀色のボディは洗練された印象があるので、デザインを重視したい方にもおすすめです。シンプルでクールな歯ブラシスタンドを探している方は、ステンレス製のモノをチェックしてみてください。

陶器

By: amazon.co.jp

種類によりますが、歯ブラシスタンドに採用されている陶器の多くは水はけのよいモノです。水を吸収しないのでお手入れが簡単で、カビにくく衛生的といえます。

また、艶のあるボディが美しく、歯ブラシスタンドにおしゃれさを求める方におすすめです。置くだけで高級感を出せるので、洗面所をワンランク上の空間にしたい方は陶器の歯ブラシスタンドをチェックしてみてください。

歯ブラシ以外の小物も収納できるかで選ぶ

By: amazon.co.jp

歯ブラシスタンドのなかには、歯磨き粉や歯間ブラシ、コップなどの小物も一緒に収納できるオールインワンタイプがあります。

歯みがきに関係するアイテムを1か所に収納できるので使い勝手がよく、見た目もすっきりするのが嬉しい点。洗面所がゴチャゴチャしがちな方はぜひチェックしてみてください。

水はけや通気性のよいモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

歯ブラシは口に入れるモノなので、清潔に保管できるかどうかは非常に重要。通気性が悪いとカビが生えやすく、不衛生になってしまうため、歯ブラシスタンドを購入する際は水はけや通気性に優れているモノを選びましょう。

フレームタイプなど、歯ブラシを覆う部分が少ない歯ブラシスタンドは水気が残りにくくおすすめ。ほかにも、通気口を設けているモノも乾燥しやすいため、衛生的に使用できます。

おしゃれな歯ブラシスタンドのおすすめ | 置き型

ダルトン(Dulton) 歯ブラシスタンド CH03-H92ST


サビにくくお手入れも簡単

耐久性に優れたステンレスを使用して作られた歯ブラシスタンド。サビにくくお手入れも簡単なので、衛生的に使用できます。

上部は、シンプルながらもお花のようなデザインを採用。1本ずつ歯ブラシを収納すれば、歯ブラシ同士が触れないため清潔に保管できます。通気性がよいためカビの心配も少ないのが嬉しいポイント。サイズは半径7cmとコンパクトで、狭い洗面所にも無理なく設置できます。

レック(LEC) 歯ブラシスタンド


安定感のある使い心地

歯ブラシだけでなく、歯磨き粉やコップなど洗面グッズをまとめて収納できる歯ブラシスタンド。材質は丈夫でサビにも強い18-8ステンレスを使用しており、長く愛用できます。

歯ブラシは全部で6本収納可能。それぞれ独立して保管できるため、歯ブラシ同士が触れにくく衛生的です。中央には幅5×奥行7cmのスペースがあり、歯磨き粉や洗顔フォームなど大きめのモノが収納できます。

サイドにはコップを掛けられるフックつき。コップを逆さにして収納できるため、乾きやすく衛生的なのが魅力です。底部にはすべり止めのゴムがついており、安定感のある使い心地が味わえます。

ジョセフジョセフ(Joseph Joseph) 歯ブラシスタンド イージーストア 70530


指紋がつきにくい加工

清潔感のあるステンレスを使用して作られた歯ブラシスタンド。ステンレスには指紋がつきにくい加工を施しており、手に取ったあとでもきれいな表面をキープします。

内部は3つのスペースに仕切られており、歯ブラシや歯磨き粉、カミソリなどの洗面グッズを1か所に収納可能。下部には通気口が開いているため内部が乾きやすく、衛生的に保管できます。

パーツはすべて分解できるためお手入れがしやすいのも魅力。底面にはすべり止めがついており、安定感のある使い心地が味わえるのも嬉しい歯ブラシスタンドです。

プロパガンダ(Propaganda) 歯ブラシホルダー GFC1004-00002-0

歯みがきが嫌いな子供がいる方にも

歯のデザインがユニークでかわいい歯ブラシスタンド。シンプルながらもインパクトがあり、洗面所のポイントになります。歯みがきが嫌いな子供がいる方にもおすすめです。

歯ブラシは4本収納可能。上部に開いている4つの穴に差し込むため歯ブラシ同士が接触せず、清潔に保管できます。底部には小さな穴が開いており、内部に水がたまらないのもポイントです。

素材は汚れがしみ込みにくく、お手入れしやすいセラミック製。サイズは幅6.5×奥行6.5×高さ9.1cmとコンパクトで、洗面所のちょっとしたスペースに設置できます。

山崎実業 歯ブラシ&歯間ブラシスタンド ミスト 3396

使う人ごとにわかりやすく収納できる

大きい穴と小さい穴が4つずつ並んだデザインがユニークな歯ブラシスタンド。歯ブラシと歯間ブラシを使う人ごとにわかりやすく収納したい方におすすめの製品です。

大きい穴は直径約2cmで、歯ブラシをはじめカミソリなども収納可能。小さい穴は直径約0.8cmで、歯間ブラシのような細いモノの収納にぴったりです。

差し込むだけなので歯ブラシをスムーズに出し入れできるのもポイント。サイズは幅8×奥行2.9cmとコンパクトで、洗面所のちょっとしたスペースに設置できます。カラーはピンク・ブラック・ホワイトの3種類です。

アンブラ(umbra) 歯ブラシスタンド タッチ(TOUCH) 20232711193

洗面所をおしゃれに演出

コップが3つくっついたような独特のデザインが目を引く歯ブラシスタンド。スタイリッシュな雰囲気で、モダンや北欧テイストのインテリアによく合います。

歯ブラシは2本収納可能。1本ずつ小さいスペースに差し込むだけと簡単で、歯ブラシ同士が触れ合わないため衛生的に使用できます。大きいスペースには歯磨き粉など大きいモノを収納でき、洗面所がすっきり見えるのが嬉しい点です。

材質はソフトな質感のABS樹脂を使用しており、設置面に傷がつく心配がありません。高級感のあるマット仕上げで、洗面所をおしゃれに演出する歯ブラシスタンドです。

カラーはグレー・ピンク・ホワイト・ブラック・オーシャンブルーの5種類で、インテリアに合わせて選べます。

バスリエ(BATHLIER) 歯ブラシスタンド アール 1111-300605

通気性がよく衛生的に保管できる

U字型のシンプルなデザインが美しい歯ブラシスタンド。なめらかなカーブを描くスタイリッシュなフォルムは、さりげない存在感を放ちます。

歯ブラシを2本収納可能。歯ブラシと接する面を極力少なくしたデザインで、通気性がよく衛生的に保管できるのもポイントです。

材質は透明感のあるアクリルを使用。汚れてもお手入れしやすく、狭い洗面所に置いても圧迫感が少ないのが魅力です。また、万が一落としてもガラスのように飛び散りにくいため、お年寄りや子供も安心して使用できます。

ドリームス(Dreams) スミスキー 歯ブラシスタンド

設置しやすいコンパクトサイズ

表情とポーズがかわいい歯ブラシスタンド。洗面所にユーモラスなアクセントを取り入れたい方や、子供のいる家庭におすすめの製品です。

ポーズが数種類あるので、選ぶ楽しみがあるのも嬉しい点。家族それぞれで違うポーズのモノを使えば、歯ブラシを取り違える心配もありません。

素材はお手入れしやすいPVC製で、蓄光タイプになっており、暗いところで光るので夜間にも歯ブラシの場所がわかりやすく便利。狭い洗面所にも設置しやすいコンパクトサイズも魅力です。

おしゃれな歯ブラシスタンドのおすすめ | 壁掛け型

COCOMART 歯ブラシ&チューブスタンド WL-003

シンプルで飽きないデザイン

歯ブラシ2本と歯磨き粉をすっきりと収納できる歯ブラシスタンド。設置方法は吸盤式で、鏡やツルツルの壁などに気軽に設置できます。容易につけたり外したりできるので、移動させたいときもスムーズです。

素材はサビにくく丈夫なステンレス製。細いワイヤーを使って作られており、歯ブラシや歯磨き粉と触れる面が少ないので通気性がよく、衛生的に使用できるのがポイントです。

華奢なデザインで圧迫感が少ないため、洗面所が狭い方にもおすすめ。シンプルなデザインで飽きずに使い続けられるアイテムです。

山崎実業 歯ブラシスタンド タワー 3286

壁や鏡などに吸盤で簡単に取りつけられる歯ブラシスタンド。華奢なデザインの本体と透明な吸盤で、狭い洗面所に設置しても圧迫感が少ないのが魅力です。

歯ブラシは5本収納可能。歯ブラシのヘッド部分を引っかけるだけなのでスムーズに出し入れできます。歯ブラシのほか、電動歯ブラシの替えブラシやカミソリなどの洗面小物も収納できて便利です。

歯ブラシと接する面が少なく、通気性のよいデザインのためカビの心配が少ないのも嬉しい点。素材は丈夫なスチール製で、ユニクロメッキ粉体塗装を施しているためサビにくく、長く愛用できます。

山崎実業 マグネット 歯ブラシスタンド タワー3807

マグネットがつくタイプの壁に簡単に取りつけられる歯ブラシスタンド。ラバータイプのマグネットを使用しており、壁を傷つけたりサビたりする心配が少ないのが魅力です。

歯ブラシを6本と、歯磨き粉を一緒に収納可能。底部にはすべり止めのマットがついており、安定感のある使い心地が味わえます。なお、マットは取り外して洗えるのでいつでも清潔に使えるのも嬉しい点です。

サイドにはタンブラーホルダーつき。コップを逆さまにしておけるため水切れがよく、衛生的に保管できます。ホルダーの先にはシリコン製のキャップがついており、コップが傷つかないようになっているのもポイントです。

コタカ金属 歯ブラシスタンド 2012697

細いワイヤーを使用して作られたシンプルな歯ブラシスタンド。華奢なデザインで圧迫感がないので、洗面所が狭い方にもおすすめの製品です。

歯ブラシは4本収納可能。歯ブラシを支える部分が最小限になっているため水切れがよく、乾きやすいので衛生的です。設置方法は吸盤式で、鏡などのツルツルした面に手軽に設置できます。

素材には丈夫でサビに強いステンレスを使用。お手入れしやすく、いつも清潔に使用できる歯ブラシスタンドです。

マーナ(MARNA) 歯ブラシホルダー W614

ミニマルデザインがおしゃれな歯ブラシスタンド。サイズは直径2.8cmと非常に小さく、狭い洗面所にも気軽に設置できます。

底部には吸盤がついており、壁面に設置して壁掛けとしても、棚などに設置してスタンドとしても使える2WAYタイプ。洗面所のスペースや好みに合わせて使用できます。

歯ブラシと接する部分が少ないため、歯ブラシが乾きやすく衛生的に保管できるのも魅力。素材は柔らかくお手入れしやすい塩化ビニル樹脂を使用しています。

オテル マジックシートフック 歯ブラシホルダー

ツルツルした壁ならどこにでも貼れるマジックシートが特徴の歯ブラシスタンド。一度貼り付けるとはがれにくく、何度も貼り替えられるうえ、水に強いのでバスルームでの使用もおすすめです。

歯ブラシのヘッド部分を引っかけて収納するタイプで、歯ブラシが手に取りやすいのが魅力。歯ブラシと触れる部分が少なく、水切れがよいので衛生的なのも嬉しい点です。

幅3.8×高さ6.7cmとコンパクトで、狭いスペースに設置しやすいのもポイント。ネイビーとホワイトの爽やかなカラーリングと、パリをイメージしたデザインがおしゃれな歯ブラシスタンドです。

三栄水栓 はぶらしホルダー バスポ(basupo) PW6822

丸いフォルムが特徴的な歯ブラシスタンド。吸盤で壁や鏡にくっつけられるので場所を取らず、狭い洗面所でもスペースを有効活用できるのが魅力です。

内部には仕切りがついており、歯ブラシを個別に収納可能。歯ブラシ同士が触れ合わず、衛生的に使用できます。なお、仕切りは取り外せるので、歯ブラシと一緒に歯磨き粉を収納したい方にもおすすめです。

底部には穴が開いており、たまった水が抜けるようになっているためカビやヌメリの心配が少ないのも嬉しいところ。本体は分解できるので中までお手入れができます。

MOONUT モーナツホルダー

一見しただけでは歯ブラシスタンドとはわからない、キュートなドーナツのデザインが魅力の歯ブラシスタンド。洗面所にかわいいアクセントが欲しい方におすすめの製品です。

歯ブラシは4本収納可能。歯ブラシ同士が触れないため衛生的に保管できるのがポイントです。底部にはスリットが入っており、たまった水が抜けるようになっているためカビやヌメリが発生しにくく、快適に使用できます。

設置方法は気軽に設置できる吸盤式。ほどよくポップなテイストをプラスできる歯ブラシスタンドです。

マーナ(MARNA) マグネット歯ブラシホルダー

シンプルなデザインで、どんな洗面所にもさりげなくなじむ歯ブラシスタンド。歯ブラシを差し込むだけの簡単な仕様で、ストレスなく使用できます。

裏面にはマグネットがついており、マグネットがつく壁にならどこでもワンタッチで設置可能。壁を傷めにくく、サビにくいラバーマグネットを使用しているため安心して使用できます。

マグネットの上下にはすべり止めもついているため使用中にズレにくいのも魅力。サイズは幅3.2×高さ5.6cmとコンパクトで、使い勝手のよい歯ブラシスタンドです。