近年、さまざまな会社が取り入れている「オフィスカジュアル」。適度にカジュアルダウンしつつも、きちんと感がある、きれいめな服装を心掛ける必要があります。

今回は、冬のオフィスカジュアルコーデのポイントや、おすすめのアイテムをご紹介。冬の通勤時やオフィス内でのスタイリングを考える際に、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

オフィスカジュアルとは?

By: zozo.jp

オフィスカジュアルとは、スーツなどのフォーマルな装いではないものの、ビジネスシーンにふさわしいきちんと感がある服装のことです。

シンプルなブラウスやニット、カーディガンなどに、スラックスやスカートなどを合わせるのが一般的。仕事の場面で相手に不快感を与えないよう、くだけすぎず、清潔感のある着こなしを心掛けることが大切です。

胸元が開きすぎていたり、ボディラインが出すぎたりする服装は避けましょう。

冬のオフィスカジュアルコーデのポイント

タートルネックニットやチェック柄アイテムで冬らしさを演出

By: zozo.jp

お出かけコーデと同様、オフィスカジュアルでも季節感は重要なポイントです。冬のオフィスカジュアルに取り入れやすく、かつ季節感を演出しやすいおすすめアイテムはハイゲージのタートルネックニット。ジャケットと相性がよく、好バランスにまとまります。

また、チェック柄アイテムも冬のオフィスカジュアルにぴったりのアイテム。柄物を取り入れるのに抵抗がある方は、ジャケット・パンツ・スカートのどれか1つをチェック柄にして、ほかの部分をシンプルにまとめるのがおすすめです。

過度な重ね着は避けて上品さをキープ

By: zozo.jp

冬のオフィスカジュアルでは寒さ対策も大切なポイントのひとつですが、防寒を意識するあまり野暮ったい印象のコーデになってしまうのは避けたいところ。何枚も重ね着するのは避けて、保温性と上品な見た目を兼ね備えたアイテムを上手に取り入れましょう。

また、首元や足元に空間を作って抜け感を演出するとすっきりと見えて、洗練された冬コーデに。重たい印象を与えないよう、全体のシルエットのバランスにも気を配りつつスタイリングしてみてください。

差し色を入れて明るい印象のオフィスカジュアルコーデに

By: zozo.jp

ダークトーンでまとめてしまいがちな冬は、ほかの季節以上に意識して明るい色を取り入れることが重要。おすすめはベーシックカラーをベースにまとめつつ、インナーで差し色をプラスした着こなしです。

インナーならばカラーアイテムを取り入れても派手な印象になりにくく、適度に華やかさのある冬のオフィスカジュアルコーデに。オフィスでの着こなしが少し地味だと感じている方や、冬コーデにマンネリ化を感じている方はぜひトライしてみてください。

冬のオフィスカジュアルのおすすめコーデ|20代向け

コンパクトなカーディガンとワイドなスラックスを合わせた好バランスな冬コーデ

By: wear.jp

ネイビーのジャケットカーディガンとベージュのスラックスを合わせた、冬におすすめなオフィスカジュアルコーデです。

コンパクトなサイズ感のカーディガンなので、好バランスな着こなしに仕上がっています。一番上と下のボタンは留めずに着ることで、抜け感を演出しているのがポイントです。

ボトムスはワイドなシルエットのものをセレクト。リラクシーなテイストを加えています。足元には黒のオペラシューズをプラス。冬コーデをキリッと引き締めます。

・ボトムス フレディエミュ(fredy emue)

イエローのニットで冬のオフィスカジュアルに華やかさをプラス

By: wear.jp

イエローのニットにベージュのパンツを合わせた冬のオフィスカジュアルコーデ。ダークな色が多くなりがちな冬コーデに、ビビッドな色のニットを合わせることで、明るい雰囲気を演出しています。

インナーには、白地のドット柄ブラウスをプラス。ニットから出したボウタイが、華やかな印象です。さらに、ニットの裾からチラ見えしている水玉模様が、着こなしに遊び心を加えています。

モコモコのファーバッグで季節感を出した、冬におすすめのオフィスカジュアルコーデです。

・トップス ノーリーズソフィ(NOLLEY’S Sophi)

冬の通勤時にはスタイリッシュなロングコートを羽織って

By: wear.jp

ブルーのハイネックニットに、チャコールグレーのスカートを合わせた冬のオフィスカジュアルコーデ。フロントにジップが入ったタイトなラインのスカートが、すっきりとした印象です。トップスはタックインして着こなすことで、スタイルアップが叶います。

足元には黒のショートブーツを合わせてスタイリッシュにまとめるのがポイント。ベージュのロングコートを羽織ることで寒さ対策にも対応しています。バッグはコートと同系色のものを選び、統一感を演出。エレガントにまとめたおすすめの冬コーデです。

・アウター センスオブプレイスバイアーバンリサーチ(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH)

エレガントで上品な冬のオフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp

きちんと感が漂う、冬のオフィスカジュアルコーデ。黒のサロペットパンツにネイビーのジャケットを合わせています。ジャケットのツイード素材と金ボタンが、ラグジュアリーな雰囲気を演出。冬コーデに上品な華やかさを加えています。

インナーには白のボウタイブラウスをセレクト。胸元で大きめに結び、エレガントなテイストをプラスしています。アシンメトリーなリボン結びが遊び心を演出。バッグとパンプスは黒のものをチョイスし、統一感を加えているのがポイントです。

・ブラウス ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

ライトパープルのワイドパンツが上品な華やかさを演出している冬コーデ

By: wear.jp

グレーのシャギー素材のカーディガンがあたたかみを演出している、冬のオフィスカジュアルコーデです。インナーにはアイボリーのハイネックカットソーをセレクト。首元のメロー加工が、さりげない華やかさを加えています。

ワイドシルエットのパンツが、リラクシーな雰囲気を演出。明るいパープル色が上品な印象です。足元には先の尖った黒のレースアップシューズをチョイス。バッグも黒のものを選び、統一感を演出しています。

リラックス感とエレガントな雰囲気を兼ね備えた、おすすめの冬コーデです。

・ボトムス センスオブプレイスバイアーバンリサーチ(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH)

白のツイードジャケットを使ったエレガントな冬コーデ

By: wear.jp

白のブラウスにライトブラウン系のパンツを合わせた、冬のオフィスカジュアルコーデです。ホワイト系のツイードジャケットを羽織って、きちんと感を演出。金ボタンが華やかさを加えています。

足元には、ジャケットと同系色のパンプスをプラス。統一感を演出しています。先のシャープなパンプスがスタイリッシュな印象です。バッグは黒のものをセレクトし、コーデをキリッと引き締めます。エレガントな雰囲気が魅力の、おすすめ冬コーデです。

・ジャケット ビーミングバイビームス(B:MING by BEAMS)

プリーツスカートで冬のオフィスカジュアルコーデに軽快感をプラス

By: wear.jp

落ち着いた印象のオフィスカジュアルコーデ。ナチュラルなプリーツ加工が施された、軽やかな素材感のスカートをセレクトし、冬コーデに軽快さをプラスします。

アウターには、ライトグレーのショートコートをチョイス。ニュアンスカラーでワントーンにまとめるのがポイントです。足元には、スタイリッシュな黒のブーティーをプラス。バッグはシックなグレーのものを選び、冬コーデをキリッと引き締めます。

・スカート ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

上質な素材感のトップスがラグジュアリーな雰囲気を演出している冬コーデ

By: wear.jp

淡い色味のニットにチャコールグレーのスラックスを合わせた、マニッシュな雰囲気の冬のオフィスカジュアルコーデ。ニットと同素材のカーディガンは肩からさらりと羽織って、こなれ感を演出するのがポイントです。

上質なフォックスカシミヤ素材のトップスが、さりげなくラグジュアリー感を加えています。首元にはネックレスをつけて、エレガントな華やかさをプラス。バッグとシューズは黒のレザーのものをセレクトし、冬コーデに統一感を演出します。

・トップス サロン アダム エ ロペ(SALON adam et rope’)

冬のオフィスカジュアルのおすすめコーデ|30代向け

ジャケットできちんと感を演出している冬のオフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp

ブラックのノーカラージャケットに、ワイドなシルエットのパンツを合わせた、冬のオフィスカジュアルコーデ。ジャケットはフロントをオープンにして、こなれ感を演出しています。

インナーには白のTブラウスをセレクト。冬コーデに抜け感をプラスします。首元にはゴールドトーンのネックレスをつけて、エレガントな華やかさを演出。バッグとパンプスは黒のものをチョイスし、冬コーデに統一感を加えています。

・ジャケット ガリャルダガランテ(GALLARDAGALANTE)

メロー加工のトップスで冬のオフィスカジュアルコーデに華やかさをプラス

By: wear.jp

ブラウン系のジャケットを使った冬のオフィスカジュアルコーデ。スエード調素材のジャケットが、季節感を演出しています。インナーには、襟ぐりにメロー加工を施したカットソーをセレクト。顔まわりに華やかさをプラスできます。

チャコールグレーのパンツを穿いて、シックにまとめているのがポイント。バッグはベージュのものをチョイスし、抜け感を演出します。足元には黒のパンプスを投入し、冬コーデにメリハリを効かせるのがポイントです。

・トップス キューティーブロンド(Cutie Blonde)

冬コーデの差し色としてイエローのタイトスカートをプラス

By: wear.jp

差し色としてイエローのタイトスカートをプラスした、冬のオフィスカジュアルコーデです。フロントに入っているスリットが、抜け感を演出。トップスはウエストにタックインしており、スタイルアップを実現しています。

バッグは上品なグレイッシュベージュのものをセレクト。ワンハンドルのデザインがエレガントな雰囲気を演出しています。足元には黒のローファー、グレーのタイツをプラスして、冬コーデをキリッと引き締めるのがポイントです。

・スカート ノーリーズソフィ(NOLLEY’S Sophi)

ニットベストがアクセントの冬オフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp

白のブラウスにライトブルー色のニットベストを重ね着した冬のオフィスカジュアルコーデ。ベストと同系色の、とろみ感のあるマットサテン生地のパンツを合わせて、統一感を演出しています。

胸元にはシルバートーンのロングネックレスをプラス。タテ長のシルエットを作り出すことで、スタイルアップを叶えています。

足元にはシルバーのパンプスを投入することで、さりげない華やかさを加えるのがポイント。大人っぽい雰囲気とクリーンな印象を兼ね備えた、おすすめの冬オフィスカジュアルコーデです。

・ベスト カリテ(qualite)

黒のビットローファーで足元をキリッと引き締めて

By: wear.jp

ライラック色のニットと白スラックスのコンビネーションが、爽やかで上品な雰囲気を演出している、冬のオフィスカジュアルコーデ。首元には2連ネックレスを加えて、華やかさをプラスします。

ブラックのビットローファーを履いて、足元をキリッと引き締めるのがポイント。バッグはブルーのものをセレクトし、スタイリングにおしゃれなアクセントを加えます。

シンプルな服装に、小物でひと工夫加えたおすすめのコーデです。

・ローファー ピシェ アバハウス(PICHE ABAHOUSE)

冬のオフィスカジュアルのおすすめコーデ|40代向け

チェックのパンツを合わせたトラッドな冬オフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp

グリーンのリブニットにチェックのパンツを合わせた、トラディショナルな冬のオフィスカジュアルコーデ。ビット付きのベルトでウエストマークをして、クラシカルな雰囲気を演出します。

黒のロングカーディガンをさらりと羽織って、タテ長のラインを作り出しているのがポイント。スタイルをよく見せられます。バッグとパンプスはブラックのレザーのものをセレクト。統一感を演出しています。

40代の方におすすめの、トラッドできちんと感のある冬コーデです。

・ボトムス シューラルー(SHOO・LA・RUE)

シンプルできちんと感がある冬のオフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp

ブラウンのトップスに白のワイドパンツを合わせた冬のオフィスカジュアルコーデ。パンツのセンタープレスがきちんと感を演出しています。

足元には黒のパンプスを合わせて、スタイリッシュにまとめるのがポイント。白のソックスを履いて、足元に抜け感をプラスします。バッグはかっちりとしたレザーの黒のものをセレクト。ゴールドトーンのビットがきれいめな雰囲気を演出しています。

シンプルで適度にきちんと感がある、40代の方におすすめの冬オフィスカジュアルコーデです。

・ボトムス ユアーズ(ur’s)

冬の終わりにおすすめのワンピースコーデ

By: wear.jp

ネイビーのロング丈ワンピースを取り入れた、冬のオフィスカジュアルコーデ。春の訪れを感じる、冬の終わりごろにおすすめのスタイリングです。

ライトグリーン系のテーラードジャケットを羽織って、マニッシュなテイストをプラス。袖は1重に折ってこなれ感を演出します。先の尖った白のローファーが、足元にスタイリッシュなテイストをプラス。白の靴下と合わせて冬コーデに抜け感を加えています。

・ジャケット ロペ(ROPE’)

パープルのアンサンブルが主役の冬オフィスカジュアルコーデ

By: wear.jp

鮮やかなパープル色のアンサンブルが目を引く、冬のオフィスカジュアルコーデ。黒のスリムなスカートが、スタイリッシュな雰囲気を演出しています。パンプスは白のポインテッドトゥのものをセレクト。足元に抜け感を加えます。

バッグは白と黒のツートーンのものをチョイス。シンプル大人コーデに、遊び心をプラスしています。明るい色のアンサンブルを主役にした、冬オフィスカジュアルコーデです。

・パンプス ロペ(ROPE’)

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|コート

冬のコート選びのポイント

By: zozo.jp

冬のオフィスカジュアルに欠かせないコートは、デザインやカラーによって印象も大きく異なります。定番のチェスターコートは、大人っぽい凛としたスタイルに仕上げたい方にぴったりです。ラウンドネックのノーカラーコートなら、女性らしいやわらかな印象を与えます。

また、寒さが厳しい日や外回りのときには、より防寒性の高いダウンコートが重宝します。カラーは、黒やグレー・ベージュなどのベーシックカラーなら、きちんとした印象を与えつつ着回しもしやすいのでおすすめです。

ナノユニバース(nano・universe) メルトンジャージーワイドチェスターコート

ナノユニバース(nano・universe) メルトンジャージーワイドチェスターコート

楽天レビューを見る

生地に、ウール見えするポリエステル100%素材を採用しているチェスターコート。適度な厚みがあり、軽くてあたたかいのが特徴です。ワイドシルエットのボディに大きめの衿が備わっており、リラクシーな雰囲気が漂っています。

カラーは、さまざまなコーデに合わせやすいグレージュや、スタイリングのおしゃれなアクセントになるグリーンをラインナップ。冬のオフィスカジュアルに、こなれ感をプラスできる、おすすめのコートです。

ナノユニバース(nano・universe) 撥水加工 フードロングダウンコート

ナノユニバース(nano・universe) 撥水加工 フードロングダウンコート

楽天レビューを見る

寒い真冬の通勤に活躍が期待できる、おすすめのダウンコート。着丈91cmのロング丈で、保温性が高いアイテムです。高品質なダウンを使用しており、軽量なうえ、耐久性・撥水性に優れています。

ワイドすぎないすっきりとしたシルエットなのもポイント。きれいめコーデのほか、オフの日のラフなスタイリングにもマッチします。

カラーは、ブラック・ブラウン・ライトベージュをラインナップ。冬のオフィスカジュアルにも馴染む、ベーシックなカラーバリエーションが魅力です。

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|ジャケット

冬のジャケット選びのポイント

By: zozo.jp

きちんとした印象を与えるジャケットは、定番のテーラードジャケットならオフィスカジュアルにはもちろん、大事な会議や商談にも着用できるので重宝します。

エレガントな印象を与えるノーカラーデザインや、トラッドなダブルジャケットならプライベートでも着回ししやすいのでおすすめ。ツイードやチェック柄を取り入れると、季節感のある旬な着こなしを楽しめます。

また、イージーケアのアイテムや、インナーにニットを着込んでもごわつかない裏地付きなど、機能性に優れたアイテムもラインナップされているので、自分好みのアイテムを見つけてみてください。

ロペピクニック(ROPÉ PICNIC) ウールライクサージ金ボタンジャケット

ロペピクニック(ROPÉ PICNIC) ウールライクサージ金ボタンジャケット

楽天レビューを見る

ほどよい光沢のあるウールライクなポリエステル素材を使用しているジャケットです。かっちりとしたテーラードシルエットを採用しており、メンズライクな雰囲気が漂うのがポイント。金ボタンがエレガントな華やかさをプラスしています。

パンツコーデに合うほか、ロング丈・ミディ丈どちらのスカートにも馴染むアイテム。きれいめなオフィスカジュアルにマッチします。冬コーデにきちんと感を加えられる、おすすめのジャケットです。

シップスエニィ(SHIPS any) ダブル ジャージー パイピング ジャケット

シップスエニィ(SHIPS any) ダブル ジャージー パイピング ジャケット

楽天レビューを見る

コントラストを効かせたパイピングが目を引く、おしゃれなジャケット。ブラックの生地には白系の、ベージュ生地には黒系のパイピングを施しています。コンサバティブな雰囲気が魅力のアイテム。金ボタンが華やかさを加えています。

生地には、ほどよい光沢のあるジャージー素材を採用。軽いうえ、適度な伸縮性があるのが特徴です。シワになりにくく、自宅の洗濯機で洗濯が可能。手入れを楽におこなえます。

着心地のよさときちんと感を兼ね備えている、冬のオフィスカジュアルにおすすめなジャケットです。

アイテムズアーバンリサーチ(ITEMS URBAN RESEARCH) ノーカラーコクーンジャケット

アイテムズアーバンリサーチ(ITEMS URBAN RESEARCH) ノーカラーコクーンジャケット

楽天レビューを見る

まるみのあるコクーンシルエットが特徴のレディースジャケット。適度なきちんと感と、リラクシーな雰囲気を兼ね備えています。ウールライクなふんわりとあたたかみのある生地を採用しており、冬のオフィスカジュアルにぴったりです。

ゆとりのあるシルエットなので、体を動かしやすく体型カバーができるのもうれしいポイント。気軽にさらりと羽織れる、冬のオフィスカジュアルに適したジャケットを探している方におすすめです。

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|トップス(ニット・カーディガンなど)

冬のトップス選びのポイント

By: zozo.jp

冬のオフィスカジュアルのトップスは、ニットやセーターなど見た目にもあたたかなアイテムを取り入れて、しっかり防寒も重視したいところ。ジャケットなどのインナーに着る場合は、ジャストサイズを選ぶと収まりがよくすっきりと着こなせるのでおすすめです。

ややゆとりのあるサイズ感なら、コーデに抜け感が生まれトレンドライクな着こなしに。温度調整がしやすいカーディガンは、羽織りとしてはもちろん、ボタン全て留めるとトップスとして着回しが利くのでスタイリングの幅も広がります。

ルーズすぎるシルエットのアイテムや、ざっくりとした編み目のデザインは、カジュアルすぎる印象を与えるので注意しましょう。

アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC) バイパチサイドスリットニットプルオーバー

アメリカンホリック(AMERICAN HOLIC) バイパチサイドスリットニットプルオーバー

楽天レビューを見る

オーバーサイズのニットプルオーバーです。ほどよい厚みでやわらかく、もっちりとした肌触りが特徴です。コンパクトな着丈なので、インナーの重ね着がしやすいのもポイント。サイドに深めに入ったスリットが、抜け感を演出しています。

静電気が起こりにくい素材を使用しており、パチパチ感による不快感を軽減可能。静電気が起きやすい冬でも、快適に着られます。また、手入れが楽なのもうれしいポイント。洗濯ネットに入れて、自宅の洗濯機で洗えます。

着心地のよさと高い機能性が備わっている、おすすめのニットです。

オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP) 10color S-LLsize ハイネックミドルゲージニット 洗濯機洗い可

オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP) 10color S-LLsize ハイネックミドルゲージニット 洗濯機洗い可

楽天レビューを見る

冬のオフィスカジュアルにおすすめの、ハイネックニット。襟元・手首・裾にあしらったリブが、適度なカジュアル感を演出しています。サイドに配したスリットが、抜け感をプラス。リラクシーな雰囲気が漂っています。

豊富なカラーバリエーションがラインナップされているのもポイント。オフホワイト・ブラック・ネイビーなどに加えて、イエロー・オレンジ・レッドなどのビビッドな色も展開されています。好みの色のものが見つけやすい、おすすめのニットです。

ロペピクニック(ROPÉ PICNIC) ミラノリブ金ボタンニットカーディガン

ロペピクニック(ROPÉ PICNIC) ミラノリブ金ボタンニットカーディガン

ジャケット風のきちんと感が漂う、ニットカーディガン。エンブレム柄の金ボタンが、華やかさとラグジュアリー感を演出しています。上品でトラッドな雰囲気が魅力です。

ボタンを留めてプルオーバー風に着たり、ブラウスやワンピースの上から羽織ったりと、さまざまな着こなしが可能。冬のオフィスカジュアルコーデに活躍が期待できます。カラーは、シックなブラック・ネイビー系などに加えて、フェミニンなピンクもラインナップしています。

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|パンツ

冬のパンツ選びのポイント

By: zozo.jp

冬のオフィスカジュアルのパンツには、ベーシックカラーを基調としたシンプルなテーパードパンツやワイドパンツを取り入れると、着回し力も高くきれいめなスタイルにまとまります。

保温性の高いウールやストレッチ性に優れた素材など、あたたかさと動きやすさを兼ね備えたアイテムを選ぶとストレスフリーで過ごせるのでおすすめです。

また、自宅で洗えるイージーケア仕様なら、気兼ねなく着用できるうえにクリーンな印象をキープできるので、好感度の高い着こなしに仕上がります。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) あったかウツクシルエットワイドパンツ

グローバルワーク(GLOBAL WORK) あったかウツクシルエットワイドパンツ

楽天レビューを見る

美脚効果が期待できると謳っているパンツ。センタープレスがきちんと感を演出しています。きれいめな見た目でありながらも、ウエストゴム仕様なので着心地が楽なのが特徴。ストレッチ素材を使用しており、体を動かしやすいのもポイントです。

内側は起毛加工が施されており、寒い季節に活躍が期待できるアイテム。冬のオフィスカジュアルにおすすめです。

ビス(VIS) 美easy ウーリッシュ2タックワイド スラックスパンツ 洗える

ビス(VIS) 美easy ウーリッシュ2タックワイド スラックスパンツ 洗える

楽天レビューを見る

あたたかみのある風合いの生地を使用している、冬におすすめのパンツ。シワになりにくいうえ、自宅で洗濯ができます。

センタープレスがすっきりとしたシルエットを作り出し、脚が美しく見えるのもポイントです。シンプルで、さまざまなコーデに取り入れることが可能。冬のオフィスカジュアルコーデにおすすめの、きれいめパンツです。

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|スカート

冬のスカート選びのポイント

By: zozo.jp

冬のオフィスカジュアルのスカートは、デザインや丈感を意識して選ぶとTPOに合ったおしゃれな着こなしを楽しめます。

ミモレ丈やロング丈なら、品のある落ち着いた雰囲気に仕上がるのでおすすめです。大人っぽい印象を与えるストレートシルエットや、軽やかなフレアラインのスカートなら女性らしいスタイルが叶います。

着回しがしやすい無地のスカートはもちろん、シックなプリント柄なら、オフィスでも浮かない華やかさを演出することが可能です。

ナノユニバース(nano・universe) 総針ニットフレアスカート

ナノユニバース(nano・universe) 総針ニットフレアスカート

美しいフレアシルエットが目を引くスカート。ウエストまわりはすっきりとさせつつも、裾に向かってゆるやかに広がるのが特徴です。軽さとハリ感を併せ持つ素材を採用しています。

カラーは、ブラック・ライトベージュ・ブルーをラインナップ。ベーシックな色合いなので、秋冬のオフィスカジュアルにおすすめです。

オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP) 5color/S-LLsize フェイクスウェードイージープリーツスカート

オペークドットクリップ(OPAQUE.CLIP) 5color/S-LLsize フェイクスウェードイージープリーツスカート

楽天レビューを見る

あたたかみと控えめな光沢感がある、フェイクスウェード素材を採用しているスカート。秋冬のオフィスカジュアルにおすすめの1枚です。プリーツ加工が施されており、抜け感があるのもポイント。冬コーデに軽さをプラスできます。

きちんと感がありつつも、ウエストゴム仕様で穿き心地が良好。冬のオフィスカジュアルに活躍が期待できます。

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|ワンピース

冬のワンピース選びのポイント

By: zozo.jp

着るだけでコーデが完結するワンピースは冬のオフィスカジュアルでも大活躍。ひざが隠れるスカート丈のきれいめなアイテムを選ぶと上品な印象を与えます。

ニット素材やシワになりにくい素材なら、あたたかく過ごせるうえにお手入れも簡単。また、ベーシックカラーはもちろん、冬らしさのあるハウンドトゥース柄やシックな花柄だと、華やかながらも落ち着いた雰囲気に仕上がるのでおすすめです。

体のラインが強調されるものや、露出が高いデザインは、オフィスカジュアルでは不向きなので控えましょう。

ロペピクニック(ROPÉ PICNIC) 前後2WAY ジャージメルトンワンピース

ロペピクニック(ROPÉ PICNIC) 前後2WAY ジャージメルトンワンピース

楽天レビューを見る

ラウンドネック・Vネックの2WAYで使えるワンピースです。前後で印象が異なるので、さまざまな着こなしが可能。着回ししやすいアイテムです。

ハイネックトップスにも、ボウタイブラウスにもマッチする1枚。冬のオフィスカジュアルに活躍が期待できます。

生地には、ほどよい厚みでやわらかい、ジャージメルトン素材を採用。秋冬のワードローブに加えると、さまざまな着こなしが楽しめるおすすめのワンピースです。

グローブ(grove) ビスチェドッキングワンピース

グローブ(grove) ビスチェドッキングワンピース

ドッキングデザインがおしゃれな印象のワンピースです。白ブラウス部分にはやわらかいポリエステルローン素材を使用。ビスチェ部分には、スーツライクな梳毛(そもう)調の素材を採用しています。

重ね着見えし、1枚できちんと感を演出できるのがポイント。ウエストがシェイプしたシルエットなので、スタイルアップも叶います。パンプスなどを合わせて、冬のオフィスカジュアルコーデに取り入れるのがおすすめです。

シップス(SHIPS) バンドカラー サイド プリーツ ワンピース

シップス(SHIPS) バンドカラー サイド プリーツ ワンピース

楽天レビューを見る

クラシカルで上品なバンドカラーデザインのワンピース。サイドにあしらったプリーツが、控えめな華やかさを演出しています。

インナーにハイネックトップスをレイヤードしたり、ジャケットを羽織ったりと、さまざまな着こなしが可能。冬のオフィスカジュアルにおすすめです。柄は、大人かわいいドット柄に加えて、エレガントな花柄も展開しています。

冬のオフィスカジュアルにおすすめのアイテム|靴(スニーカー・パンプス・ブーツなど)

冬の靴選びのポイント

By: zozo.jp

冬のオフィスカジュアルでは、靴選びも需要なポイント。ベーシックカラーを基本とした落ち着いたカラーやデザインを選ぶと、着回しもしやすくきちんと感のあるスタイルに仕上がります。

女性らしさを演出するパンプスは、安定感のあるヒールやローヒールを選ぶと足に負担がかかりにくく、さりげなくスタイルアップも叶います。通勤や外回りなどの移動時にはスニーカーが便利。コーデに抜け感をプラスしつつ歩きやすいのでおすすめです。

また、会社や業種によってはスニーカーはNGなどルールも異なるので、自分の勤め先に適している靴を選ぶようにしましょう。

コンバース(CONVERSE) オールスター スタックスブックストア OX

コンバース(CONVERSE) オールスター スタックスブックストア OX

オールブラックのクールなビジュアルが目を引くスニーカー。ヌバック素材が、あたたかみのある雰囲気を演出しています。冬のオフィスカジュアルに取り入れやすい、おすすめのアイテムです。

シンプルでニュートラルなテイストのスニーカーなので、さまざまなコーデに馴染むのもポイント。スカートにも、パンツにもマッチします。

オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) ポインテッドトゥフラットパンプス

オリエンタルトラフィック(ORiental TRaffic) ポインテッドトゥフラットパンプス

楽天レビューを見る

冬のオフィスカジュアルにおすすめのパンプス。履き心地のよさが魅力です。インソールの厚手のクッションが、足にかかる衝撃を軽減します。つま先上部にもクッションを内蔵しているので、足あたりが良好。痛くなりやすいつま先をしっかりフォローします。

カラーは、ブラック・グレー・ベージュなどをラインナップ。ブラックは、あたたかみのあるスエード素材と、汎用性の高いスムース素材の2種類を展開しています。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) らくっション撥水ストレッチローヒール

グローバルワーク(GLOBAL WORK) らくっション撥水ストレッチローヒール

楽天レビューを見る

冬のオフィスカジュアルにおすすめの、ショートブーツ。履き心地のよさと、おしゃれなシルエットを兼ね備えているのが特徴です。

インソールには、ソフトなクッション入り。さらに、かかとを包み込むカップインソールを搭載しており、履きやすいのがポイントです。

撥水加工が施されているため、雨などの水をはじきやすい仕様。また、ライニングの一部にメッシュ素材を使用しており、通気性にも優れています。冬の通勤時にも活躍が期待できる、おすすめの1足です。