お昼ご飯をはじめ、さまざまなシーンで活躍する「焼きそば麺」。アレンジの幅が広く、便利な食材のひとつです。ソースが付属している商品も多く、気軽に本格的な焼きそばを楽しめるのも魅力。なかには、こんにゃく粉や米粉を使ったグルテンフリーの商品もあります。
そこで今回は、おすすめのやきそば麺をご紹介。生麺から乾麺、グルテンフリーの麺まで幅広くピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
焼きそば麺の選び方
麺の種類をチェック
ソース焼きそばにはコシのある「蒸し麺」がおすすめ
蒸し麺とは、お湯を使わずに蒸気で蒸しあげて処理された焼きそば麺の種類です。お湯で湯がくよりも、沸点が高いのが特徴。お湯を使わないので水分の吸収を抑える効果もあり、コシのある麺を楽しめます。また、麺がほぐれやすいのも魅力です。
ソースの絡みもよく、濃厚な味わいに仕上がるのもポイント。お好み焼き用の焼きそば麺としても好んで使用されます。食べ応えのある焼きそばを食べたい方におすすめです。
柔らかめの食感の「茹で麺」
蒸しに対し、お湯で茹でて処理したモノが茹で麺です。茹でることによって麺が水分を適度に吸収し、ツヤのある麺に仕上がるのが特徴。食感がやわらかくなるため、食べやすい焼きそば麺です。
また、太めの焼きそば麺は茹で麺タイプが多いのも特徴。食感の好みや太さに応じて、茹で麺と蒸し麺を選んでみてください。食べ比べて味の違いを楽しむのもおすすめです。
常備色としてもおすすめの「乾麺」
乾麺とは乾燥させた麺類のこと。一般的に生麺と比べてコシが強く、保存料を使わずに長期保存ができるメリットがあります。乾麺は大きく分けて「油揚げ麺」と「ノンフライ麺」がある点にも注目してみてください。油揚げ麺は、麺を140~160℃の油に入れて1~2分加熱するのが特徴です。
麺に含まれていた水分は大幅に減少し、でんぷんがアルファー化して消化性が高まります。水分量が非常に少なく仕上がるのに対して、脂質は高いのがポイントです。ノンフライ麺は、油を使わずに乾燥させた麺のこと。80℃前後の熱風で長めに乾燥させることで水分を抜いて作っています。
水分量は油揚げ麺より多く残りますが、脂質は少ないのが特徴です。乾麺は、買い置きをしたい方にぴったりのタイプ。大手メーカーを中心に、工夫を凝らしたさまざまな商品が発売されているので、お気に入りの商品を探して常備しておくのがおすすめです。
グルテンフリー麺やこんにゃく麺という選択肢も
小麦粉に含まれるグルテンや糖質、カロリーを気にする方はグルテンフリー麺やこんにゃく麺にも注目するのがおすすめです。グルテンフリー麺は、小麦粉の代わりに主に米粉を使って作られる麺のこと。こんにゃく麺はこんにゃく粉を使用して作る麺です。
特に、こんにゃく麺は糖質も抑えられるのがポイント。米粉とこんにゃく粉をあわせて使ったモノや、大豆を用いたモノもあります。
また、健康志向の方に向けた商品が多いのも特徴。アレルギー食材に配慮したモノや、食物繊維を配合したモノもあります。商品ごとの特徴を比較して、気になるモノを選んでみてください。
麺の太さをチェック
モチモチの「太麺」
太麺と細麺は、麺を切り出す際に使う「切刃番手」によって決まるのが一般的。製麺業界では1.7mm以上の太さのモノを太麺とされています。2.2mmを越えるモノは極太麺として扱われるのもポイント。太麺の製造は、小麦粉の配合や麺に含まれる水分量も細かく調節して仕上げています。
また、麺の打ち方を変えることで、もちもち食感で食べ応えのある太麺が完成。濃厚なソースとあわせても麺の味わいを楽しめるのが魅力です。なかには太さが5mmの超極太麺も存在。太さにこだわりたい方はチェックしてみてください。
ソースが絡みやすい「細麺」
細麺は、歯切れのよい食感と心地よい喉越しが魅力です。麺がソースと絡みやすいメリットも。細くて食べやすい麺なので、大人数で食べるのにも適しています。
ソースの味わいを活かした焼きそばや、繊細な味付けの焼きそばを楽しみたい方にはぴったりの焼きそば麺です。また、細麺が好んで使われる焼きそばには、香港風焼きそばがあります。
内容量をチェック
焼きそば麺を選ぶ際は、内容量もチェックしてみてください。1パックに複数人前入っている商品も多いのが特徴です。また、付属品にも注目。ソースが付属している商品は、味付けが簡単なのも魅力です。なかには、青のりやごまなどのトッピングが付いている商品もあります。
乾麺と生麺では、水分量に違いがあるため1人前の内容量も異なります。生麺は1人前が150g前後のモノが多く、乾麺は90g前後のモノが主流。麺の種類にも注意して、内容量を見るのがおすすめです。
焼きそば麺のおすすめ|蒸し麺
東洋水産 マルちゃん焼そば 3人前
やわらかくしなやかな食感が特徴の焼きそば麺です。特製のソース付き。昔から変わらない、懐かしさのある味わいを楽しめます。
特製ソースは、粉末醤油がベース。塩・砂糖・りんご・ポークエキスで調味し、秘伝のスパイスを20種類加えて味に深みを生み出しています。10種類は公開されていますが、残りの10種類は門外不出として公開されていないのもポイントです。
本シリーズは、「塩」「たらこ味」「中華風」など、ベーシックなソース味以外にもラインナップが豊富。味にあわせて麺の太さやソースのタイプを変えているのもこだわりです。内容量は1人前150gで、3人前入っています。昔ながらの焼きそばを楽しみたい方におすすめです。
・1袋
・10袋セット
ムソー むし焼そば ヒカリソース付
国産小麦粉を使用した焼きそば麺です。油・かんすい・着色料は不使用。やや太めで、もちもち食感が特徴です。こだわりの付属のソースは、徳島の光食品が本商品のためにブレンドした特製のソースです。
厳選した原料で作られており、創業時より採用されています。国産の有機野菜と果実が持つ魅力を引き出しているのがポイント。さらに、醤油・オイスターエキス・魚醤・糖蜜・こんぶ・かつおで、味と色合いに深みを与えています。
蒸し麺タイプなので、軽く湯通ししてから使うのがコツ。お好みでウスターソースなどを加えて作ってもおいしく楽しめます。内容量は1人前150gで、3人前入り。特製ソースの味が気になる方におすすめの商品です。
マルモ食品工業 焼きそば
B-1グランプリ2年連続グランプリを受賞した、富士宮の焼そばの焼きそば麺です。蒸し麺タイプ。コシのある麺と付属のソースが味の決め手です。さらに、肉かすが加わることで味わいがより深まります。
富士宮焼きそばとは、戦後の食糧難で食べられていたビーフンをきっかけとして生まれた焼きそばのスタイル。麺自体の水分が少ないので、調理時に水を加えたり、具材の水気を吸わせたりして硬さを調節できるのが特徴です。
さらに、肉かすの香ばしさと、だし粉による旨味が加わり富士宮やきそばの味となります。賞味期限は製造日を含めて6日。B級グルメ好きの方はぜひチェックしてみてください。
日清食品 日清塩焼そば 3人前 ピロー
ほぐれやすく口当たりのよさが魅力の焼きそば麺です。しなやかな麺に、チキンエキス・香辛料・いりごま・黒コショウで作った香りと旨みのあるソースがよくあいます。
「日清焼きそばシリーズ」は、塩味のほかにソース味の「東」「西」をラインナップ。内容量は1人前150gで、3人前入っています。賞味期限は製造日より14日。さまざまな焼きそば商品を販売する、日清の蒸し麺焼きそばが気になる方はチェックしてみてください。
焼きそば麺のおすすめ|茹で麺
旭屋 なみえ焼そば4食
JR東日本おみやげグランプリ2020を受賞した焼きそば麺です。B級グルメとして知られる「なみえ焼きそば」は、福島県双葉郡浪江町で親しまれている極太麺を使った料理。労働者が満足できるように考えられたメニューといわれています。
太麺に濃厚なソース、具材は豚肉とモヤシをふんだん使用しているのが特徴。一味唐辛子で辛さを加えて楽しみます。本商品は、極太麺・ラード・特製ソース・一味唐辛子のセットです。豚肉とモヤシを用意して調理すれば、なみえ焼そばを自宅で気軽に再現できます。
子供の食事にはもちろん、お酒好きな方のおつまみとしてもぴったり。賞味期限は常温で90日です。福島のお土産にも適した焼きそばが気になる方はチェックしてみてください。
高砂食品 LL国産小麦焼きそば
明治40年に創業した、老舗製麺メーカーの焼きそば麺です。国産小麦を100%使用しています。心地よい歯応えと口当たりを楽しめます。
茹でた麺を加熱殺菌して完全密閉処理を施した「ロングライフ麺」なので、常温で100日間保存できるのも魅力。焼きそば麺の使用頻度の多い方は、まとめ買いしておくと便利です。
切手番手は丸18番の太麺。焼きそば麺のみの商品なので、好みの味付けにしたい方にもおすすめの商品です。
林泉堂 横手焼きそば
「横手やきそば」を楽しめる焼きそば麺です。秋田県横手市のB級グルメである横手焼きそばは、横手市のお好み焼き店が鉄板を用いたメニューとして開発したのが発祥といわれています。キャベツ・豚ひき肉を具材とし、ウスターソースをベースとしたソースを使って仕上げたまろやかな味わいが特徴です。
本商品は、横手焼きそばを取り仕切る「暖簾会」公認のメーカーが手がけています。麺もソースも横手市で製造。国産・無着色の福神漬けもセットです。豚ひき肉とキャベツを用意して、半熟の目玉焼きを乗せて麺と絡めながら食べるのがおすすめ。懐かしさを感じる屋台焼きそばの味を堪能できます。
秋田県特産品開発コンクール2001で優良賞・観光連盟会長賞、モンドセレクション2009で金賞を受賞している点にも注目。B級グルメ好きの方はぜひチェックしてみてください。
日下食品 焼きそば麺 超極太麺
極太麺よりさらに太い、焼きそば麺です。昭和24年創業の老舗製麺所が手がけています。厳選した小麦粉と麺に適したかん水をブレンドしているのが特徴。さらに、季節・気温・湿度に合わせて作っています。
職人の技だけでなく、科学的な研究をベースにした手作り麺を目指しているのもポイントです。麺の太さは、約5mm。インパクトのある太さで食べ応えがあり、太麺好きの方におすすめです。本商品のほか、「太麺」「極太麺」と太めの麺をラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください。
1人前の容量は150gです。賞味期限は製造日より4日。一般的なソース焼きそばはもちろん、焼きそば麺で作るナポリタンにもおすすめです。
五木食品 上海焼そば
上海焼きそばを気軽に楽しめる焼きそば麺です。味付けはオイスターソースがベース。さらに、魚介とチキンのだしを加えることで、複雑な味わいを楽しめるのが魅力です。ごま油と焦がし醤油が香りのアクセントで、適度な酸味が食欲をそそります。
フライパンに油を引いて豚肉を炒め、ほぐした麺を入れて焦げ目がつくまで焼くのが上海流。両面しっかりと焼き付けてください。焼き目がついたらニラ・モヤシ・付属のソースを加えて完成です。1袋2人前入り。本格的な上海焼きそばを食べてみたい方におすすめです。
・1袋
・18袋セット
焼きそば麺のおすすめ|乾麺
エスビー食品 ホンコンやきそば
懐かしい味わいを楽しめる焼きそば麺です。味付けされた油揚げ麺。麺のコシにこだわっています。調理に手間がかからないのもポイント。ウスターソースをベースに豚肉・煮干し・昆布のだしを加え、スパイスメーカーならではの香辛料をきかせた味付けにも注目です。
仕上げに熟成をかけ、より深い味わいに。ごま・青のりの薬味によって、より豊かな風味を楽しめます。内容量は85gです。宮城県、大分県の一部と北海道でのみ発売されている商品。通販を利用すれば全国で入手できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
桜井食品 ベジタリアンのソース焼きそば
ベジタリアンやヴィーガンの方でも食べられる焼きそば麺です。原材料に肉・魚・乳といった動物性のモノを使用していないのが特徴。さらに、ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつきも使わずに仕上げています。
麺には国内産小麦粉、揚げ油は植物油のみを使用しています。また味わいは、野菜とりんごの旨みに米酢の酸味と各種スパイスがアクセントになった、コクと香りを楽しめるオリジナルソースです。
内容量は118g。賞味期限は6ヵ月です。動物性食品に配慮した焼きそば麺を探している方は、チェックしてみてください。
・1袋
・10袋セット
ヨネチク 港式炒麺 香港チャオメン
香港風の焼きそば「鼓油皇炒麺」の焼きそば麺です。独自の食文化が根付く香港で愛されているメニューのひとつ。細麺を老抽と生抽という2つの醤油で炒めるのが特徴です。炒めることで香ばしさが生まれ、食欲をそそります。
具材にはニラ・もやし・豚肉の細切りなどを使うのがおすすめ。1袋に8玉入っています。調味料は付属していないので、本場の味を再現したい方は老抽と生抽もセットで揃えてみてください。
食べる前の下準備として、沸騰したお湯で1~2分茹でてお湯を切り、広げて油をまぶしてから冷蔵庫で保管します。香港で広く親しまれている焼きそばを食べてみたい方におすすめです。
ムソー 焼そば
国内産小麦粉と食塩のみで作った、焼きそば麺です。ノンフライ麺で、全粒粉入り。かんすい・化学調味料は使っていません。食塩には沖縄を代表する「シママース」を使っています。
90gの麺が2つ入り。開封前の賞味期限は8ヵ月です。調理の際は、熱湯で5分ほど茹でたあと、冷水にさらして水気をきってから使うのがポイント。ソースなどの調味料は付属していないので、お好みの味付けで調理してみてください。全粒粉入りの乾麺が気になる方におすすめのやきそば麺です。
日清食品 日清焼そば
長年愛されているやきそば麺です。スパイスのきいたオリジナル粉末ソースが味の決め手。フライパンに鍋と水を入れるだけで調理できるので、料理が苦手な方にもぴったりの商品です。薬味として青のりも付いています。
おすすめの食べ方はウインナー焼きそば。肉汁が焼きそばと絡み合い、満足度がよりアップします。シンプルな見た目ですが、クセになる味わい。麺と一緒にウインナーを入れて調理するだけの簡単レシピです。内容量は麺が89g。シンプルな焼きそばを楽しみたい方におすすめです。
・1袋
・6袋セット
サンヨー食品 サッポロ一番 ソースやきそば
ラーメンでおなじみの「サッポロ一番」シリーズから発売されている焼きそば麺です。しなやかな麺と野菜や果実の旨みが詰まったスパイシーなソースが特徴。もちもち麺はソースと絡みがよく、適度な香ばしさで食欲をそそります。
ソースには、酢を加えているので酸味も心地よく、肉や野菜などの具材とも相性がぴったり。付属の青のりを加えれば、さらにソースの味と香りが引き立ちます。内容量は麺が97g。本シリーズのラーメンしか知らなかった方にもおすすめの商品です。
・1袋
・6袋セット
サンヨー食品 アラビヤン焼きそば
スパイシーさが際立つ焼きそば麺。野菜の旨みとちょうどよい酸味、特製配合の香辛料があと引く味わいです。スパイシーな焼そばソースが、心地よい食感のめん麺に適度に絡むのが特徴。さらに、付属の青のりを加えることで、より深い味わいに仕上がります。
1967年から販売されており、姉妹品の「サッポロ一番 ソースやきそば」よりも歴史が古い商品です。茨城県と千葉県を中心に販売しており、ご当地焼きそばのような商品。少しめずらしい焼きそば麺を楽しみたい方におすすめです。
・1袋
・6袋セット
焼きそば麺のおすすめ|グルテンフリー麺・こんにゃく麺
小林生麺 グルテンフリー やきそば 3食セット
愛知県産の米粉を原材料に使ったグルテンフリーの焼きそば麺です。もちもち食感で食べ応えがあります。米粉専用工場で、職人が作業に従事して仕上げている商品。麺の色合いはクチナシ色素で着色しています。
内容量は128gの焼きそば麺が3袋入り。賞味期限は180日です。生の米粉麺にこだわった製麺所が手がけています。グルテンをはじめ、アレルギー表示全対象27品目も使用していません。また、スタイリッシュでおしゃれなパッケージも印象に残ります。グルテンを制限している方へのちょっとした手土産にもおすすめの商品です。
雪国アグリ 賢者のほほえみ 焼きそばタイプ
米粉とこんにゃく粉で作った、グルテンフリーの焼きそば麺です。小麦粉不使用で、もちもち食感を楽しめます。こんにゃく粉で糖質を抑えているのが特徴です。
さらに、レタス4個分の食物繊維を配合しています。こんにゃく粉は群馬県産のモノを使用。標準茹で時間が60秒と短いので、時短調理にも適しています。
麺は100g。特製のソースが付いているので、気軽に調理できるのもポイント。グルテンだけではなく、糖質も制限している方におすすめのやきそば麺です。
ナカキ食品 蒟蒻麺 ソース焼きそば
こんにゃく粉と大豆から作った、焼きそば麺。1皿41kcalと低カロリーなのがポイントです。置き換えダイエットや飲酒後のシメにもぴったり。ローカロリーですが、食べ応えのある味が魅力です。
賞味期限は90日。原材料には国産のモノを使用しています。手がけるのは、こんにゃくの性質に着目してさまざまな食品を開発しているメーカー。ダイエット目的や健康志向の方におすすめの焼きそば麺です。
焼きそば麺を使ったアレンジレシピ
オムそばめし
焼きそばとオムライスを融合させた「オムそばめし」。乾麺タイプの焼きそば麺を使うことで簡単にそばめしを仕上げられるのが魅力です。
乾麺タイプの焼きそば麺はポリ袋に入れ、叩いて崩しておくのがポイント。麺をお湯でやわらかくなるまで茹でましょう。フライパンに油を敷き、ご飯・やきそば麺・お好みの具材を加えて炒め、乾麺に付属しているソースで味付けします。付属のソースがない場合は、別途用意した焼きそばのタレで代用できます。
別のフライパンに油を引いて溶き卵を加え、固まってきたらそばめしを真ん中に乗せ、卵で包んだら完成。お好みで青のりやマヨネーズを振りかけて食べるのもおすすめです。
ナポリタン焼きそば
どこか懐かしい味わいを楽しめる「ナポリタン焼きそば」。太麺で挑戦すると、よりおいしく仕上がります。
麺は500Wの電子レンジで30秒ほど加熱。ベーコンは食べやすいサイズに、玉ねぎは薄切り、ピーマンは種を取って輪切りにしておきます。フライパンに油を引いて具材を炒め、火が通ってきたら焼きそば麺を上に乗せましょう。水を振りかけたら、水分がなくなるまで十分炒めるのがコツです。
ケチャップで味付けし、塩・こしょうで調えます。仕上げにバターを加えて溶かして混ぜたら完成です。お好みで粉チーズを振りかけて食べてみてください。
香港風焼きそば
香港で昔から親しまれている「香港風焼きそば」です。専用の麺も販売されているのがポイント。香港では、さまざまなシーンで活躍しています。少し珍しい調味料を使って、本格的な味わいを目指したい方はぜひ試してみてください。
豚肉はひと口サイズ、にらは3~4cm程度に切り、にんにくと生姜はみじん切りに。フライパンに油を敷き、にんにくとしょうがを軽く炒めて香りが出てきたら豚肉を入れて火を通し、さらに麺を入れます。
オイスターソース・鶏ガラ・老抽・生抽・酒・こしょうで味付けをし、最後ににらを加えて軽く炒めたら完成です。仕上げにごま油を加えると、香りが広がります。
あんかけ焼きそば
香ばしく焼き上げた麺とあんかけのバランスが楽しい「あんかけ焼きそば」。麺に焼き色を十分付けるのがポイントです。野菜を豊富に摂りたい方は、参考にしてみてください。
豚肉・玉ねぎ・しいたけ・白菜・人参を食べやすいサイズにカット。フライパンに焼きそば麺を広げ、フライ返しで押さえつけながら焼き色がつくまで両面を焼きます。焼けたらお皿に取り出しておきましょう。
フライパンに油を敷き、豚肉に火が通ったら、玉ねぎ・しいたけを加えます。玉ねぎがしんなりしたら、白菜の芯・人参の順番に加え、油が全体に回るまで加熱。水・鶏ガラ・酒・片栗粉を入れてから白菜の葉も加えて煮込みます。火が通ってとろみがついてきたら、ごま油をまわしかけ、焼きそば麺の上にあんをかけて完成です。
焼きそば麺とひとくちにいっても、種類はさまざま。食感を楽しみたい方は「蒸し麺」、やわらかさや太さを重視する方は「茹で麺」がおすすめです。買い置きしたい方は「乾麺」、健康に気を遣っている方は「グルテンフリー」が適しています。付属のソースにもバリエーションがあるので、味わいから選ぶのもおすすめです。