洗う前の洗濯物を入れておく「ランドリーバスケット」。洗濯し終わったあとの衣類やタオルを入れて運ぶカゴとしても活躍するアイテムです。さまざまな素材やサイズのモノがあるため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのランドリーバスケットをご紹介。素材やサイズなど選び方もあわせて解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ランドリーバスケットの選び方
素材ごとの特徴をチェック
プラスチック・ステンレス・スチール

By: amazon.co.jp
プラスチックやステンレス、スチールなどの素材は、カビにくいという特性があります。濡れた衣類を入れたいときに適したアイテムです。
また、網目デザインのモノが多いので、通気性がよいのもポイント。風通しがよい構造のモノは、洗濯物を溜めておいて、まとめて洗いたい方におすすめです。
プラスチック素材は軽量で、持ち運びしやすいのが魅力。カラー展開が豊富で、好みのデザインを探しやすいのもポイントです。ステンレスやスチールなどの金属素材はクールな印象を与えます。おしゃれなデザインのランドリーバスケットを探している方にもぴったりです。
布・木製

By: rakuten.co.jp
布や木製のランドリーバスケットは、ナチュラルな風合いを好む方におすすめのアイテム。布製のバッグと木製のフレームを組み合わせたモノなど、おしゃれなデザインの製品も多数販売されています。
布や木製のランドリーバスケットは水濡れや湿気に弱いモノが多いので、濡れた衣類を入れたいときは注意が必要。布地の内側に防水加工が施されたモノを選べばサッと拭けます。
洗濯物の量に合わせて容量をチェック

By: amazon.co.jp
ランドリーバスケットはさまざまな大きさのモノが販売されています。家族が多い家庭や数日前の洗濯物をまとめて洗濯する場合は、大容量のランドリーバスケットがおすすめ。また、2~3段になっているモノなら、仕分けられるので多くの洗濯物を入れることが可能です。
1~2人分の洗濯物を入れるならコンパクトなアイテムが適しています。場所を取らずに使えるのも魅力です。
スリムタイプなら省スペース

By: rakuten.co.jp
ランドリーバスケットを購入するときに重要なのがサイズです。洗濯物が入る容量とあわせて、置き場所のことも考慮しておきましょう。
ワンルームなど洗濯機周りが狭い場合には、省スペースで設置できるスリムタイプがおすすめ。高さがあり、たっぷりと入るモノであれば、洗濯物が多いときも安心です。
メッシュタイプなど通気性のよいモノを選ぼう

By: amazon.co.jp
洗濯物を2〜3日溜めてまとめて洗う場合は、湿気がこもりカビなどが発生する可能性を考慮して、通気性のよいモノを選ぶのがおすすめ。
メッシュタイプのランドリーバスケットは通気性が高く、梅雨の時期などにも役立ちます。衛生面が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
あると便利な機能もチェック
折りたたみ

By: rakuten.co.jp
ランドリールームが狭い場合や、コインランドリーに洗濯物を運ぶときだけ使う場合に活躍するのが、折りたためるタイプ。折りたたむと3cmほどの薄型になるモノもあり、洗濯機のわずかなスペースにも収納できます。
ランドリールームを広々と使用したい方や、使わないときはランドリーバスケットをしまっておきたい方はチェックしてみてください。
スタッキング

By: amazon.co.jp
2~3個のカゴを縦に重ねたワゴンタイプのスタッキング式なら、省スペースで複数のバスケットを使用できます。色柄物や汚れがひどいモノなど、洗濯物の仕分けが可能です。
また、複数のカゴを並べて使いたい場合は、空のときに重ねられるアイテムがおすすめ。使用しないときはコンパクトになり、場所を取らないのがポイントです。
キャスター付き

By: amazon.co.jp
ランドリールームから干すスペースまで離れている場合、洗濯物が多いと持ち運ぶのが大変です。キャスター付きのランドリーバスケットなら楽に移動できるので、重宝します。ランドリールームの掃除がスムーズに行えるのもメリットです。
また、狭いランドリールームでも、キャスター付きであれば動かしやすく邪魔になりにくいのがポイント。ワゴンタイプのモノなど、省スペースでたっぷりと収納できるアイテムも多数販売されています。
ふた付き

By: rakuten.co.jp
ふた付きのランドリーバスケットは、洗濯物を簡単に覆い隠せるのがポイント。スッキリとしたおしゃれな見た目にまとまるので、インテリアへのこだわりがある方にもおすすめです。
生活感が抑えられるうえ、ランドリールームに清潔な印象をプラスできるのも魅力のひとつ。来客時に衣類を隠したい方にも適しています。
ランドリーバスケットのおすすめ
ライクイット(like-it) タウンバスケットビッグ LBB-17C
スリムながらたっぷりと入るランドリーバスケットです。約幅48×奥行24×高さ52cmと高さがあり、高い収納力を備えています。柔らかい質感で持ちやすく、使い勝手のよいアイテムです。
同じサイズなら重ねて収納できるうえ、横に並べても場所を取りにくいのがポイント。網目デザインのプラスチック製で、通気性がよく湿気がこもりにくい仕様です。スマートで実用的なアイテムを求める方はチェックしてみてください。
フレディ・レック・ウォッシュサロン(Freddy Leck sein Wasch salon) フレディ ランドリーバスケット ビッグ FL219
洗濯物をたくさん入れられる大型のランドリーバスケットです。洗濯物を取り出しやすいのが特徴。軽量でやわらかい素材を採用しているのもポイントです。
通気性に優れたメッシュタイプなのも魅力。水洗いできるので、清潔な状態を保ちやすいのもメリットです。シンプルなデザインで使いやすい、おすすめのランドリーバスケットです。
スタックストー(stacksto) baquet Lio
カラーバリエーションが豊富なトート型のバスケットです。ソフトな素材ながら自立するので、中身が空のときもそのまま置いておけます。また、汚れても洗えるため、汚れのひどい衣類を入れたいときにも便利です。
四角いフォルムが特徴で、ちょっとした空きスペースに収まりやすいのもポイント。取っ手付きで持ち運びやすく、コインランドリーを利用したいときや、物干し場に移動したいときにも重宝します。
さらに、ランドリーバスケットとしてはもちろん、買い物時のマイバッグやレジャーシーンのバッグとしても活用可能。価格が安いので色違いで揃えるのもおすすめです。
セイエイ(Seiei) 折りたためるランドリーバスケット
コンパクトに折りたためるランドリーバスケットです。たたむとわずか3.5cmになるアイテム。場所を取らず、洗濯機横の狭いスペースにも収納しやすいのが魅力です。
コンパクトながら幅は55cmあり、たっぷりと収納できるのもメリット。毛布などを入れて、コインランドリーへ持って行きたいときにも活躍します。
また、ランドリーバスケットとしてはもちろん、買い物カゴなどにも活用可能。汎用性のあるランドリーバスケットを求める方におすすめのアイテムです。
八幡化成(HACHIMAN-KASEI) sceltevie バルコロール Lサイズ 235682
やさしいカラーが用いられた、おしゃれなランドリーバスケットです。カーブを描いた船のような形状が特徴。インテリアになじみやすいのも魅力です。
空の状態でスタッキングできるので、コンパクトに収納可能。本体は、やわらかなポリエチレン素材で作られています。両サイドに付いた綿製のロープを重ねて、バッグのように持ち運べるのもポイントです。
なお、本製品は大型のLサイズですが、ほかにもminiサイズ・Sサイズ・Mサイズを展開しています。用途に合わせてサイズ違いを揃えるのもおすすめのランドリーバスケットです。
DOKEHOM 82L Large Collapsible Washing Laundry Basket Bag DKA0001BK2

おしゃれなロゴ入りのランドリーバスケットです。表地には600Dポリエステル、裏地にはエコPE生地を採用しています。中身が入っていない状態でも自立するのがポイント。防水防湿性に優れており、水濡れに強いのもポイントです。
取っ手付きなので、コインランドリーなどに持ち運ぶ際にもおすすめ。深さ70cmで容量は82Lあり、高い収納力を備えています。
ランドリーバスケットとしてだけでなく、衣類の整頓用やタオル入れ、おもちゃなどを入れる収納としても活用可能。おしゃれでたっぷり入るアイテムを求める方におすすめです。
センコー(Senko) スヌーピー クリーンL ランドリーボックス
人気キャラクター「スヌーピー」のランドリーバスケットです。 ヴィンテージデザインのスヌーピーが描かれた、大人でも使いやすいアイテム。洗濯機横の隙間に収まりやすいスリム型です。
ポリエステル素材を使用したバッグタイプで、支柱を使って組み立てます。手前に引ける取っ手と、持ち歩きに便利な持ち手付きなのが特徴。干すスペースまで距離がある場合でも洗濯物を楽に運べます。巾着タイプのふたが付いているため、中身が見えにくいのもポイントです。
キャラクターモノながらヴィンテージ調の大人っぽいデザインで、おしゃれに使えます。
無印良品 ナイロンメッシュランドリーバッグ 44593530
通気性がよいおすすめのランドリーバスケットです。取っ手が付いているため、持ち運びやすいのが特徴。片手でも簡単に持てます。
シンプルなデザインなので、ランドリースペースに置きやすいのもメリット。使わないときはコンパクトに折りたためます。別売の「ステンレスワイヤーたためるごみ袋ホルダー」と組み合わせることも可能。キャスターが付いているため簡単に移動させられます。
使い勝手のよい、シンプルなモノを探している方におすすめです。
ELESIE クシャッと折りたためる洗濯かご
折りたたみ式を採用した、おすすめのランドリーバスケットです。使わないときには、上から押さえるだけでコンパクトにできるのが特徴。容量は60Lと大容量なのも魅力です。
内側には水を弾くコーティングが施されており、湿っている洗濯物も入れられます。また、本体の重量は約300gと軽量。両サイドの取っ手はボタンで補強されているため、持ち運びやすいのもポイントです。
大木製作所(Ohki) ランドリーバスケット
サビに強く長く愛用できる、オールステンレス製のランドリーバスケットです。格子状の網目を採用しており、通気性も良好。脚付きなので洗濯物が地面に着きにくいのが特徴です。
下部に向けて段々と細くなる設計。切断面が見えないよう加工することで、スッキリとしたシンプルなデザインに仕上げています。生活感を出したくない方におすすめです。
山崎実業 タワー ランドリーバスケット 4776
スチール製のキャスター付きランドリーバスケットです。ユニクロメッキと粉体塗装が施されたスチール素材を使用しており、サビに強いのがポイント。大きめの網目状なので湿気がこもりにくいのもメリットです。
縦長のスリムな形状ながら、容量は55Lでたっぷりと入ります。また、キャスター付きで、移動の際に手を掛けて引っ張れる取っ手が付属。掃除の際にもサッと動かせるため、使い勝手は良好です。
シンプルなデザインで、部屋に置いてもおしゃれに見えます。スチール製のキャスター付きランドリーバスケットを求める方におすすめです。
伊勢藤(Iseto) 折りたたみ&脚付きバスケット ACOT I-541
折りたたみ式の脚付きランドリーバスケット。薄く折りたためるので、洗濯機の横の狭いスペースに収納できます。脚が付いており、洗濯物の仕分けするときなどに負担がかかりにくいと謳われているのもポイントです。
スライド収納ロック式で、折りたたみ時もしっかりと固定できる構造。持ち手が付いており、持ち運びも楽に行えます。洗濯物を入れるのはもちろん、ちょっとした荷物を入れておきたいときにも便利。実用性に優れたアイテムです。
アジア工房(Asia-kobo) ロープハンドルがおしゃれなスクエア型バンブーランドリーバスケット
抗菌・消臭効果が期待できる竹素材を使用したランドリーバスケットです。カジュアルなロープハンドル付きで持ち運びやすい仕様。ふたが付属しており、中身が見えにくいため急な来客時にも安心です。
45Lサイズでたっぷりと収納力がありつつ、軽量で移動しやすいのもポイント。高級感がありながら、手ごろな価格で購入できるのも魅力です。
あたたかみのある竹素材を使用しており、ナチュラルなインテリアを好む方におすすめ。ブラウン・ナチュラル・グレーなどカラーバリエーションが豊富なのも特徴です。
カーバー(CURVER) ニット調ランドリーバスケット 57L
ニットのようなデザインが特徴のかわいいランドリーバスケットです。持ち手付きのため、移動も楽にできます。また、容量は57Lと大きめながら、縦型でスリムなのが魅力。省スペースで設置できます。
ふたが付いているので中身が見えにくく、生活感が出にくいのもポイント。さらに、カラーはホワイト・ブルー・ブラウンの3色を展開しています。デザイン性と実用性を兼ね備えたおすすめのランドリーバスケットです。
宮武製作所 ランドリーボックス Diario RB-380
人工ラタンを使用したランドリーバスケットです。水や傷に強く撥水性もあるため、汚れを拭き取りやすいのが特徴。シボ加工により本物のラタンのように見えるのも魅力です。
ふたには手を掛けるための穴があるので、簡単に開閉可能。また、本体の左右には持ち手が付いており、両手で持ち運べます。
内袋には、綿100%のファブリック素材を採用しているのもポイント。面ファスナーで簡単に取り外せるうえ、洗えるのでお手入れしやすいのもメリットです。
スワイライフ(SWiLiFE) Laundry Hamper ランドリーバスケット
クロスデザインの木製フレームとテキスト入りの布袋を組み合わせたランドリーバスケットです。ナチュラルでおしゃれデザインが特徴。インテリアのアクセントにもなるアイテムです。
スマートな見た目ながらも、容量は約60Lとたっぷり入るサイズ。折りたたむと8cmほどになり、使用しないときは邪魔になりにくいのがポイントです。布袋は取り外しができ、コインランドリーなどに持ち運べます。おしゃれで実用性にも優れたおすすめのアイテムです。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) fasty ランドリーバスケット
布とスチール製のフレームを組み合わせたランドリーバスケットです。折りたたむと3cmほどになり、収納に場所を取りにくいアイテム。内側には撥水加工が施されているため、水濡れや汚れに強いのもポイントです。
横型と縦型の2タイプあり、布デザインやカラーも複数展開されています。おしゃれなモノを求める方におすすめです。
実用性とデザイン性を兼ね備えながら、価格が安いのもメリット。インテリアとしても映えるおすすめのアイテムです。
クラスフィル ランドリーバスケット 縦型 LH8858
隙間にもスリムに収まるランドリーバスケットです。折りたたんだ際の厚みは約3cmと、コンパクトになるのが特徴。軽量で持ち運びやすいため簡単に収納できます。
深さがあるうえ口が広い設計なので、洗濯物を出し入れしやすいのも魅力。内側には撥水加工が施されているため、濡れた衣類も入れられます。使い勝手のよいおすすめのランドリーバスケットです。
エレメンツ(ELEMENTS) キャスター付きランドリーバスケット 63510
シンプルでおしゃれなランドリーバスケット。ナチュラルな印象のキャンバス生地にロゴをプリントしています。
口が広いので洗濯物を入れやすいのが特徴。また、内側には防水加工が施されているため、湿った洗濯物も入れられます。四隅が支柱で支えられており、たくさん洗濯物を入れても型崩れしにくいのもポイントです。
360°回転するストッパー付きのキャスターを備えているのも魅力。サイズは約幅40×奥行き33×高さ50cmで、容量は53Lです。さまざまな機能を備えたランドリーバスケットを探している方におすすめです。
プランケイ ナイロン製 スライド式ランドリーバッグ adch0149
ふたとキャスターを備えた、使いやすいランドリーバスケットです。ふたは奥に固定できるので開けっぱなしにしたままでも使用可能。来客時など隠したいときにはサッとかぶせられます。
耐久性に優れた金属製のフレームと、ナイロンバッグを組み合わせているのがポイント。底板が付いており、洗濯物を入れても型崩れしにくいのもメリットです。
本体は約幅25.5×奥行34×高さ70cmと比較的コンパクトなサイズ。スリムな形状ながら洗濯物がたっぷり入る、おすすめのランドリーバッグです。
チュラシー(CHURACY) ランドリーバスケット
コットン製のバッグと木製フレームを組み合わせた、おしゃれなランドリーバスケットです。軽量ながら生地に張りがあるので、空の状態でも自立するのが特徴。内側には撥水加工が施されており、濡れた洗濯物も入れられます。
持ち手は手触りがやさしく、握りやすいのが魅力。両手持ちはもちろん、中央に寄せることで片手で持つこともできます。
容量が70Lと大容量ながらスリムな形状なのもポイント。また、折りたたみできるので、使用しないときには省スペースで収納できます。
インターナショナル・トレーディング ランドリーボックス T-004
チーク無垢材で作られた、木製のランドリーバスケットです。ワックスでお手入れすることにより、経年変化を楽しみながら長く愛用できます。
本体のサイズは、約幅55×奥行き55×高さ71cm。脚にはキャスターが付いているため、簡単に動かせます。おしゃれなランドリーバスケットを探している方におすすめです。
エムアールジー(MRG) ランドリーバスケット 3段 スクエア スリム ワイヤー

3段タイプで洗濯物を仕分けできるランドリーバスケットです。狭いスペースにも設置でき、洗濯物を種類ごとに分けられるのが魅力。また、キャスター付きなのでスムーズに移動できます。
3つのバスケットは、中身が取り出しやすいよう角度が付いているのがポイント。カゴ部分は簡単に取り外しができ、持ち手付きで持ち運びにも便利です。洗濯物を入れておくのはもちろん、洗濯後に干すときや乾いた衣類を取り入込む際にも活躍します。
カゴ部分には、水に強い特殊な塗装が施されたアルミフレームを採用。サビや汚れに強い仕様です。さらに、ホワイト・ネイビー・ブラックといったカラーが展開されており、おしゃれな見た目も魅力。デザイン性にもこだわりたい方におすすめです。
山崎実業 トスカ ランドリーワゴン+バスケット 3300
スチール素材に天然木のハンドルを組み合わせたおしゃれなランドリーバスケットです。2段タイプなので、洗濯物を仕分けしたいときに重宝します。すっきりとしたデザインで、圧迫感を受けにくいのが魅力です。
下段のコーナー部分が開いているデザインが特徴。縦置きと横置きのどちらでもカゴが取り出しやすいよう設計されています。サッと取り外せるため、洗濯物を物干し場まで持って行くときも活用可能です。
キャスター付きで、移動が楽にできるのもメリット。 使い勝手がよく、見た目もおしゃれなランドリーバスケットです。
平和工業(HEIWA) クレバン ランドリーバスケット 323
ボックスタイプのランドリーバスケットです。中身が見えにくい構造で、洗濯物をすっきり隠せます。3段あるので、タオルなどの収納として活用するのもおすすめです。
カゴは本体から取り外しができるうえ、持ち手が付いているのもポイント。洗濯物を物干し場に持って行く際に便利です。開いた状態を維持できるストッパー付きなので、洗濯物をスムーズに出し入れできます。キャスターは取り外し可能で、用途に応じて仕様を変えられるのも魅力です。
また、カラーはブラウン・ベージュ・アイボリー・ブルーを展開しています。ボックスタイプのランドリーバスケットを探している方におすすめです。
洗濯物を入れておくのに便利なランドリーバスケット。機能性が優れたモノからデザイン性を重視したモノまで、さまざまなアイテムが販売されています。素材や形によって特徴も異なるため、今回の記事を参考に好みや必要なサイズに合ったランドリーバスケットを探してみてください。