MagSafe対応スマホリングは、MagSafeを搭載したiPhoneに取り付けて、持ちやすくするためのアイテム。MagSafeの磁力を利用して貼り付ける仕組みで、取り外しも可能です。
しかし、MagSafe対応スマホリングは、さまざまなブランドからラインナップされているため、どれを選べばよいのか分からない方も多いはず。そこで今回は、MagSafe対応スマホリングのおすすめアイテムをご紹介します。
MagSafeとは?

By: ankerjapan.com
MagSafeとは、iPhone 12から採用された、磁石を利用したワイヤレス充電システムのこと。MagSafe対応の充電器は、iPhoneの背面に磁力で貼り付くので、位置がズレにくく、充電しながらでもiPhoneを操作可能です。
今回ご紹介するMagSafe対応スマホリング(バンカーリング)は、MagSafeの磁力を利用して、iPhone本体に貼り付ける仕組み。脱着もスムーズなので、取り外せばMagSafeの充電も利用できます。また、製品によっては装着したまま充電できるモノもあるので、チェックしてみてください。
MagSafe対応スマホリングのおすすめ
ZNX\ZENIX SafeRing2 ZX-safering2
iPhone本体とMagSafe対応ケースに直接取り付けられるMagSafe対応スマホリング。本体が3層のリング構造でできており、接着面にはカバーが施されているので、直接iPhoneへ取り付けられます。
リングのサイズは約直径56×厚み2.2mmとスリムかつコンパクト。リングを取り付けてもiPhoneのデザインに違和感なく馴染みます。重量も19gと軽量です。約800gの重さに耐えられるほどの磁力を有するため、簡単に外れることもありません。
内部のリングは縦と横の回転に対応。用途に応じて見やすい角度に調節でき、さまざまな角度でiPhoneを立てかけられます。
Sinjimoru M-Ringo
角度調節が可能で、さまざまな持ち方に対応するMagSafe対応スマホリング。スタンドとしても利用できるモデルで、縦置きや横置きにして動画などを楽しめます。
高い磁力を有するため、しっかりとスマホの背面に貼り付けが可能。磁力を利用した固定のため、テープ式でありがちな貼り付け跡を避けつつ、しっかり固定したい方におすすめです。
ベアリング部にはスチールブッシング構造を採用。リングと本体の回転が緩くなりにくい設計で、長期的に使えます。
GeteYoto マグネット式フィンガーリングホルダー
iPhone12・13・14とそれぞれのPro・Maxシリーズで利用できるMagSafe対応スマホリング。スマホに馴染みやすい外観のアルミニウム合金素材を使用しており、軽量で強度に優れているのが特徴です。
リングは360°回転式なので、どの角度からでもリングに指を通しやすく便利。180°反転する特徴を利用して、スマホスタンドとしても活用できます。スマホを机に置いて動画を見たり、料理しながらレシピを見たりする機会の多い方におすすめです。
また、耐荷重約1000gまで対応できる強力マグネットを採用。本製品の重量は40gで、重いiPhoneの機種を合わせても300g前後なので、落下の心配を軽減して利用できます。
イーエスアール(ESR) HaloLock スマホリングスタンド MagSafe対応

2つのリングが搭載されている、デュアルジョイントタイプのmagsafe対応スマホリングです。人工工学に基づいた形状なので、指にフィットしやすいのが魅力。裏地にはゴムのように滑りにくいTPE素材を採用しているため、快適に利用できます。
吸着力1200gの強力な磁石により、ケースの有無にかかわらず、しっかり固定できるのが特徴。耐久度が高くて高級感のあるプレミアム亜鉛合金素材を採用しており、清潔感のあるスマホリングを長期間利用したい方におすすめです。
アンカー(ANKER) 610 Magnetic Phone Grip
豊富なカラーバリエーションと、強力なマグネット固定が魅力のMagSafe対応スマホリング。対応機種は、iPhone 12/13シリーズです。サイズは、約59×59×5mmとコンパクト。カラーはブラック・ホワイトなど、計4種を取り揃えています。
本製品は約800gまでの荷重に耐えられる強力なマグネットを使用。iPhoneにMagSafe対応ケースを装着していれば、ケースの上からでも貼り付けられます。テープの跡が残らず、簡単に取り外せるので、MagSafeで充電するときもスムーズです。
内側のリングを立てれば、スマホリングとしてだけでなくスタンドとしても使えます。おしゃれなカラーと機能性を両立したい方におすすめです。
AOOMO 金属プレート スマホリング付き
マグネットプレートにポップソケッツやスマホリングを取り付けられるMagSafe対応スマホリング。用途に応じて使い分けられます。価格の安さも魅力で、コストを抑えて導入したい方におすすめです。
プレートには、MagSafe対応のマグネットを搭載し、取り外しも簡単。プレートの材質はアルミニウム合金製で、洗練された外観が魅力です。プレートの重さは約13gと軽量なのも嬉しいポイント。コスパに優れたアイテムを検討している方も、ぜひチェックしてみてください。
Syncwire マグネット式 ワイヤレス充電器 PD20W 充電器付き SW-WL641
iPhone12/13シリーズに使えるリングスタンド機能付き充電器です。本製品はMagSafeに対応する充電器に、スマホスタンド用のリングが搭載されたモデル。充電しながら動画を見たり、テレビ電話をしたりといった用途におすすめです。
最大15Wの急速充電に対応しながらも、充電器とiPhoneの過熱・過電流・過充電を防止。本体がアルミニウム合金製のため、放熱性に優れているのもポイントです。
MagSafe非対応の機種にワイヤレス充電をする場合は、付属のマグネットプレートを携帯ケースに貼り付ければ対応可能。ポジショナーも付属しているので、マグネットプレートをセンターに貼り付けられます。
MagSafe対応スマホグリップのおすすめ
ポップソケッツ ジャパン(PopSockets Japan) MagSafe PopWallet+ 805668
MagSafe対応スマホケースに取り付けられる、カードケース付きMagSafe対応スマホグリップです。サイズは、約高さ87.77×幅57.35×厚み7.32mm。クレジットカード3枚、名刺は6枚まで収納できます。使用頻度の高いカード類や名刺を携帯したいときに便利です。
本体は伸縮性のあるニット素材を採用。トップ部分は取り外しが可能で、別のカラーにカスタムできます。
ポップソケッツ ジャパン(PopSockets Japan) MagSafe ポップグリップ 805661
吸着力に優れているにもかかわらず、簡単に着脱して利用できるMagSafe対応のスマホグリップ。耐熱性に優れた、柔らかい触り心地が魅力のシリコン素材を採用しています。適度な摩擦により指から滑りにくいので、落下を防ぐのにぴったりです。
グリップ部分を取り外して別色にカスタマイズできるのも特徴。サイズは長さ7.12×幅56.9×厚み90mm、重量は36gと軽量でカメラの邪魔にならないサイズ感なのもおすすめポイントです。
無駄のないシンプルなデザインと機能を備えている製品を探している方に適しています。
ジョビー(JOBY) MagSafe対応 グリップタイト ウォールマウント JB01754-BWW
手にフィットする、滑りにくいシリコン素材を採用したMagSafe対応スマホグリップ。本体中央部にケーブル通しが搭載されており、充電ケーブルが絡まることなく利用できるのが特徴です。
また、平滑な面にiPhoneを簡単に固定できるウォールマウントを採用。鏡にiPhoneを貼り付けてメイク動画を見たり、キッチンで料理動画を見たりするのに役立ちます。
Sinjimoru MagSafe用 スマホグリップ
スマホの使用中、落下を防止したい方におすすめのスマホグリップ。本製品はMagSafe対応の機種に貼り付けられるスマホグリップです。高い磁力をもち、スマホの背面にしっかりと貼り付くので、両手がふさがった状態でも指に引っかけて持てます。
また、MagSafe用ケースと一緒に使えば、より安定感が向上。外すときは横に押し出すだけなので簡単です。ストラップ部はウール素材のため、長時間スマホを使用する場合の指疲れ軽減が期待できます。
Sinjimoru M-BGrip
カード入れ・スマホグリップ・スタンドの機能をひとまとめにしたMagSafe対応スマホグリップです。本製品は磁力での貼り付けに対応するほか、紛失防止タグも備えています。スマホの使用時に本体の落下を防止したい方におすすめです。
また、強力な磁力を有するため、プレートが外れるのを予防。MagSafe充電の際には、横方向にプレートを押し込むことで取り外せます。
ほかにも、カードの収納は最大5枚に対応。現金やレシートを収納するのにも便利で、お出かけの際の荷物を減らせます。
MOFT O Snap スマホスタンド&グリップ
約直径60×厚み6.4mmとコンパクトかつ、スタンドとしての機能に優れたMagSafe対応スマホグリップ。スマホに付けて捻るだけで、さまざまな向きのスタンドに対応します。垂直90°にも立てかけが可能で、ミーティングなどの用途におすすめです。
スマホ用マグシールをスマホに貼り付けることで、さまざまな機種に対応。機種変更した場合でも、貼り直して再利用できます。MagSafe対応の機種に対しては、マグシールなしでも取り付けが可能です。
材質はヴィーガンレザーを採用し、ソフトな肌触りが得られます。カラーバリエーションはオーソドックスなブラック以外に、オレンジやイエローといったアクセントカラーもラインナップ。スマホにマッチしたカラーを選べます。
MOFT Snap-On iPhone12/13シリーズ専用スタンド Magsafe対応
グリップ性の向上だけでなく、カードの収納にも対応したMagSafe対応スマホグリップ。本製品は板状のモデルで、18個のマグネットにより強力にスマホへ固定できます。対応機種はiPhone 12/13です。
本体の厚みはわずか5mmで、最大3枚のカードを収納可能。頻繁に使うカードなどをスマホと一緒に持ち運べます。MagSafe対応スマホケースを装着しながら、本製品を貼り付けられるのも嬉しいポイントです。
スタンドは約60°の角度で縦置き・横置きに対応。Webサイトの閲覧や動画視聴など、さまざまシーンで活躍します。高さを調節できる「フローティングモード」は、リモート会議などでの位置調節に便利です。
オプションのマグネットパッドを使えば、さまざまな場所にiPhoneの貼り付けが可能。スタンドでの設置が難しいときにおすすめです。
MagSafeの充電に対応しながら、スマホのグリップ力を向上できるMagSafe対応スマホリング。一部のモデルは、スタンド機能やカード入れにも対応しており、より快適にスマホを楽しめます。ぜひ本記事を参考にして、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。