ランドセルを汚れや傷から守ってくれる「ランドセルカバー」。小学校生活を支えるモノなので、できるだけ長くきれいに使ってほしいと考えている方も多いはずです。ランドセルのデザインを活かせる透明タイプやかわいいモノなど、多くの種類が展開されています。

また、デザイン以外にも反射板や収納が付いているなど、機能性に優れたタイプも豊富。そこで今回は、おすすめのランドセルカバーを選び方とあわせてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ランドセルカバーの選び方

種類で選ぶ

ランドセルの色を活かすなら「透明タイプ」

By: amazon.co.jp

ランドセル自体に刺繍などのデザインが施されている場合は、透明タイプのランドセルカバーがおすすめです。無色透明の素材を使用することで、ランドセルのデザインを隠すことなく透けて見えるのがポイント。シンプルで使い勝手がよいのも魅力です。

透明タイプは安いモノから、ランドセルメーカーが作った専用のモノまで種類が豊富。なかには、フリルやリボンなどのワンポイントがあしらわれたモノもあります。

ただし、透明のランドセルカバーは表面に細かい傷が付きやすく、経年劣化によって白化が起こる場合がある点に注意が必要です。透明のランドセルカバーを選ぶ場合は白化に強いタイプを選ぶか、劣化した際に買い買えるようにしましょう。

おしゃれな見た目にしたい場合は「不透明タイプ」

By: rakuten.co.jp

シンプルなデザインのランドセルをおしゃれに飾りたい場合は、不透明タイプのランドセルカバーがおすすめです。花柄やキャラクターが描かれたかわいいタイプから、スポーツメーカーなどが展開するかっこいいタイプなど、カバーひとつでデザインを一変させられます。

種類が豊富なため、低学年・中学年・高学年と学年にあわせたデザインへ気軽に変更できるのも魅力。不透明タイプに比べると汚れが目立ちにくく、お手入れしやすいメリットがあります。

ただし、不透明タイプはランドセルの表面をすっぽり隠してしまうので、ランドセルに元から付いている反射板なども隠してしまう点に注意が必要。部活動や習い事などで帰りが遅くなる場合は、ランドセルカバーにも反射板などが付いているかどうか確認しておきましょう。

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

ランドセルは大きく分けて、A4教材対応サイズ・A4クリアファイル収納サイズ・A4フラットファイル収納サイズの3つ。ランドセルカバーも2~3種類のサイズに対応している場合がほとんどです。

ランドセルカバーは、小さすぎると装着できず、大きすぎるとランドセルカバーが外れやすくなるため、ちょうどよいサイズのモノを選ぶのがおすすめ。あらかじめ、ランドセルのかぶせの幅と長さをきちんと測っておくようにしましょう。

目的にあわせて選ぶ

汚れを軽減できる「かぶせ型」

By: rakuten.co.jp

「かぶせ型」は、傷や汚れから守るために、ランドセルのかぶせ部分に取り付けられるように設計されたタイプです。かぶせをランドセルカバーに通した後に、ランドセルの吊りカン部分や肩紐部分に固定するタイプが主流。ランドセルカバーを付けたまま、ランドセルの開け閉めが行えます。

紐などを通して固定するタイプがほとんどなので、一度取り付けたらあまり取り外さないことが前提。長期間付けたままにしたい場合におすすめです。

雨を防ぐなら「フルカバー型」

By: amazon.co.jp

雨や雪など、一時的な汚れからランドセルを守りたい場合におすすめなのが、「フルカバー型」です。カバーの周囲にゴムが入っているモノが多く、ランドセルを丸ごとすっぽり覆うように取り付けられます。子供でも簡単に取り付けができるうえに、伸縮性があるため、幅広いサイズに対応しているのも魅力です。

かぶせ型とは異なり、ランドセルカバーを付けたままランドセルの開け閉めが行えないのがデメリット。登下校のときだけ使用したい場合におすすめです。ただし、学校でカバーを外した後に紛失しやすいので、ループ付きの収納ポケットが付いたタイプや、名前テープが付属しているかもチェックしておきましょう。

安全性を重視するなら反射材付きのモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

学校から自宅が遠い場合や、学童や放課後クラブなどを利用している場合は、登下校のときに暗い道を歩くケースも多くなります。暗い道での、交通事故などのトラブルを予防するためにも、反射板や反射テープが付いたランドセルカバーを選ぶようにしましょう。

特に不透明タイプのランドセルカバーを選ぶ場合は、ランドセルに付いている反射板が隠れてしまう場合があるので、カバー自体に反射板が付いているか確認することが大切です。

撥水性・耐久性を備えたモノも便利

By: rakuten.co.jp

ランドセルカバーの大きな役割のひとつとして、突然の雨や雪による水滴から保護する役割があります。

撥水性が高い方が内部まで水が染みこみにくいため、ランドセルが濡れるのをしっかり予防するのがポイント。ただし、防水ではないので、傘と併用するのもおすすめです。万が一濡れてしまった場合は、できるだけすぐに拭き取るようにしましょう。

また、できるだけ長く使いたい場合は、耐久性に優れたタイプがおすすめ。周囲のふちどりがしっかりしているモノや、傷が付きにくい加工が施されているモノなど、丈夫な素材に注目して選ぶようにしましょう。

ランドセルカバーのおすすめモデル|男女向け

レイメイ藤井 クッションポケット付きランドセルカバー RS261

レイメイ藤井 クッションポケット付きランドセルカバー RS261

荷物の多い小学生の悩みを解決する、3種類のポケットを搭載したランドセルカバーです。表面には、緩衝材内蔵の大きなポケットが付属しており、約11インチまでのタブレットの収納に対応しています。

裏面には通気性に優れたメッシュ生地を使用したポケットが付属。体操服や給食エプロンなども入れられます。さらに、一番外側にはマスクの予備やハンカチ、ティッシュなどが入る小物ケースポケットも備わっています。

生地には撥水加工が施されており、雨や雪のときでも内側まで水が浸み込みにくいのも特徴。濡れても水滴をサッと拭き取れるのもメリットです。外ポケットの部分に反射テープが付いており、暗い道でも使いやすい設計です。

マルヨシ(MARUYOSHI) まもるちゃん プリント透明ランドセルカバー ポケットモンスター RPP2-2500

マルヨシ(MARUYOSHI) まもるちゃん プリント透明ランドセルカバー ポケットモンスター RPP2-2500

ポケットモンスターに出てくるモンスターボールをプリントした、透明タイプのランドセルカバーです。ランドセルの素材の色を活かしつつ、自分好みにデザインを変えられるのがポイント。職人が丁寧に縫製しています。

特殊3層フィルム透明生地や、専門機関で厳しい耐性検査をクリアしたPVC素材などを使用。傷が目立ちにくいのが特徴です。さらに、ランドセルへの密着を防ぎ、ランドセルのかぶせ部分を傷めにくい設計です。

加えて、ポケモン以外にもマリオなど、子供の好きなキャラクターデザインを取り揃えています。

かわだい林業部 透明ランドセルカバー

かわだい林業部 透明ランドセルカバー

岩手県にある直営のファクトリーで丁寧に作られた、透明タイプのランドセルカバーです。ランドセルのデザインを隠さないタイプで、やわらかい丸いラインが特徴。バイアステープには、ベビー服にも用いられる高品質なモノを使用しています。ホルマリンや蛍光染料が含まれていないのが魅力です。

さらに、バイアステープは綿混素材なので、牛革やクラリーノなど、さまざまな素材のランドセルに使用可能。80色以上とカラーバリエーションも豊富です。

また、水に強い塩化ビニール樹脂を使用しており、突然の雨や雪からランドセルを保護しやすい設計。ビニール部分には静電気防止加工を施しているのもポイントです。厚手の0.5mmタイプで、横幅25.7cm以内のランドセルに対応しています。

ゼウス 反射 透明ランドセルカバー 1枚仕立て

ゼウス 反射 透明ランドセルカバー 1枚仕立て

高輝度の反射材でふち取りされている、透明タイプのランドセルカバーです。ランドセルカバーの周囲をぐるりと反射材で囲っており、暗い道での登下校におすすめ。また、広範囲に反射材を備えることで、ライトが当たりやすく、車や自転車から子供を視認しやすくなります。

周囲の反射材以外はシンプルな無色透明なので、ランドセルのデザインや色を邪魔しないのもポイント。PVC素材を使用しており、傷が付きにくいのも魅力です。サイズはMサイズとLサイズの2種類を展開。価格が安いため、ランドセルカバーをこまめに取り換えたい方にぴったりの製品です。

小川(Ogawa) ランドセルカバー

小川(Ogawa) ランドセルカバー

ワンポイント入りのシンプルでおしゃれなランドセルカバー。男女問わず、学年が変わっても使いやすいデザインが魅力です。カラーが数多く揃っているうえに、ワンポイントのデザインはデイジーや恐竜、グリッドなど、バリエーションが豊富に展開されています。

撥水加工が施されている素材を使用しており、雨の日の登校時にランドセルが水に濡れるのを防ぎやすいのもメリット。ランドセルカバーの裾には反射プリント付きで、安全面に配慮しているのもおすすめのポイントです。

リーベン(Lieben) 傘屋さんが作った はっ水ランドセルカバー LIEBEN-3830

リーベン(Lieben) 傘屋さんが作った はっ水ランドセルカバー LIEBEN-3830

撥水加工を施した傘生地で仕上げられたランドセルカバーです。フルカバータイプで、ランドセルを隙間なくしっかり包めるのがポイント。大切な教科書や課題を守りたいときにおすすめです。

カバーの内側にポケットが付いており、使った後は丸めて収納可能。ループ付きで収納した後はランドセルや机に引っ掛けられます。シンプルなデザインで、ネイビー・イエロー・ラベンダーの3色を展開。中央部分に反射テープが付いているので、暗い道でも安全性を高めてくれます。

ランドセルカバーのおすすめモデル|男の子向け

クツワ(KUTSUWA) プーマ ランドセルカバー カモ柄 PM307

クツワ(KUTSUWA) プーマ ランドセルカバー カモ柄 PM307

A4フラットファイル収納サイズに対応した、不透明タイプのランドセルカバーです。黒のポリエステル生地に、人気のスポーツブランド「プーマ」のロゴと、カモフラージュ柄をプリントしています。おしゃれでかっこいいのがポイント。低学年から高学年まで使えるデザインです。

ランドセルのかぶせ部分が約縦47×横26.5cmのランドセルに対応。ホック式で、吊りカン部分への取り付けも簡単に行えます。表面部分には撥水加工を施した生地を使用し、雨や雪に強い設計。ロゴの下部分には太めの反射材が付いているので、安全性にも優れています。

赤城工業 AK-SELECT ランドセル用 撥水かぶせカバー

赤城工業 AK-SELECT ランドセル用 撥水かぶせカバー

黒をベースとしたデザインに、反射材が2本あしらわれたクールでおしゃれなランドセルカバーです。反射材の部分もデザインの一部のようになっているのがポイント。ふちのカラーは、ブラック・ブルー・レッド・グリーン・ブラウンなどを展開しています。

撥水加工を施した裏打ちビニール素材で、水滴や汚れからランドセルを保護。水が染みこみにくく、濡れたらすぐに拭きとれます。また、A4フラットファイル収納サイズに使える大型ワイドタイプ。シンプルなデザインのモノを探している方におすすめの製品です。

京都瑠璃雛菊 ランドセルカバー 透明

京都瑠璃雛菊 ランドセルカバー 透明

イーグルモチーフの型押しと、カラーの縁取りがあしらわれたかっこいいランドセルカバー。シンプルかつおしゃれなデザインで、高学年になって趣味が変わっても飽きにくいのがおすすめのポイントです。

耐久性を重視し、破れにくい素材を採用。透明度を保ちつつ白くなりにくいため、長くきれいな状態で使用できます。一部に反射インクを使用し、道路標識と同じ再帰反射という原理を利用しているのも特徴。暗がりでも安心して歩けるよう、工夫が凝らされています。

デザインから加工、検品まで一貫して京都で作られているのも魅力。日本製のランドセルカバーを探している方におすすめです。

L.Y.F LAB 丈夫で綺麗が続く TPU素材 ランドセルカバー

L.Y.F LAB 丈夫で綺麗が続く TPU素材 ランドセルカバー

TPU素材を使用したランドセルカバーです。白くなりにくく傷にも強い仕様で、透明のランドセルカバー特有の気になる点をカバーしています。長くきれいな状態を保ちやすいアイテムを探している方におすすめです。

さらに、静電気防止加工が施されているのもポイント。防水性にも優れており、雨や雪の日にランドセルが濡れるリスクを軽減します。2種類の光るテープ付きで、安全面に配慮されているのもおすすめのポイントです。

イトヤスタイル(ITOYA STYLE) ランドセルカバー 男の子

イトヤスタイル(ITOYA STYLE) ランドセルカバー 男の子

楽天レビューを見る

本革のような風合いのPVCレザーを使用したランドセルカバーです。カラーはブラックとネイビーの2色展開。表面には反射材を採用しており、安全面にも配慮しています。

国内メーカーの高級合成皮革を採用。また、表面にフッ素加工が施されているため、汚れが付いても落としやすいのがメリットです。変色にも強いため長くきれいに使用できます。裏側のランドセルが触れる部分は、メリヤス生地をメインに採用。傷が付きにくいのがポイントです。

ランドセルカバーのおすすめモデル|女の子向け

ヒラ商 ランドセルカバー すみっコぐらし T-SMKR-02

ヒラ商 ランドセルカバー すみっコぐらし T-SMKR-02

人気キャラクター「すみっコぐらし」のデザインが施された、透明タイプのランドセルカバーです。

すみっコぐらしのイラストがプリントされていますが、ベース部分が透明なので、ランドセル本来の色を活かせるのがおすすめのポイント。イラストは白で描かれているため、茶色や赤色など濃いランドセルほどイラストがはっきり見えます。

右下のカラーで描かれたイラスト部分は反射材になっており、夜間に車や自転車のライトが当たると光るのがポイント。A4フラットファイル収納サイズのランドセルも入る製品です。

ツバメランドセル ランドセルカバー 20-ネコ

ツバメランドセル ランドセルカバー 20-ネコ

透明タイプのランドセルカバーです。イラスト部分が、車や自転車のライトで反射するのが特徴。シンプルなデザインのモノが多い反射材を、あえてイラストにすることで、かわいさと安全性の両方を叶えてくれるのが魅力です。

冬場などの寒い時期は、ビニール素材が硬くなってしまうケースがあるため、カバーのふち部分を丸く仕上げています。あえて薄手のビニール素材を使用するなど、使い勝手にもこだわっています。

さらに、長さ46×幅27.5cmのA4フラットファイル収納サイズに対応。ネコが好きな子供におすすめのアイテムです。

カラフルキャンディスタイル(COLORFUL CANDY STYLE) ランドセルカバー 反射材付き クリアデザインタイプ 午前0時のシンデレラストーリー N4180400

カラフルキャンディスタイル(COLORFUL CANDY STYLE) ランドセルカバー 反射材付き クリアデザインタイプ 午前0時のシンデレラストーリー N4180400

ランドセルの元の色味を活かしながら、プリンセスデザインが楽しめる透明タイプのランドセルカバーです。表面にはコーティング生地を採用しており、強度が高く、耐久性に優れているのがポイント。擦れやすい部分はパイピングでしっかり補強することで、さらに耐久性を高めています。

また、裏面にはナイロンの撥水生地を使用。ランドセルの肩紐部分を通して、面ファスナーで簡単に着脱できます。表面に反射テープを付けることで暗い道にも対応。約縦55.5×横29cmなので、大きめのランドセルにも対応した製品です。

プリンセスアリス(Princess Alice)レース&ドットリボン ランドセルカバー laceland

プリンセスアリス(Princess Alice)レース&ドットリボン ランドセルカバー laceland

かわいらしいリボンとレースの両方をあしらった、透明タイプのランドセルカバー。リボンとお揃いのドットカラーのふちどりがポイントです。加えて、幅広いカラーラインナップを展開。ランドセルをよりかわいくしたい方におすすめです。

サイズはA4フラットファイル対応のLサイズ以外にも、L〜LLサイズ、LLサイズがあります。かぶせ部分から通し、背中の部分を面ファスナーで留めるだけで簡単に装着できます。

京都瑠璃雛菊 ランドセルカバー デコらん 透明 Aタイプ

京都瑠璃雛菊 ランドセルカバー デコらん 透明 Aタイプ

ハートがあしらわれたかわいいデザインのランドセルカバーです。透明タイプなので、ランドセルの元の色は活かしたまま、かわいく変えられるのがポイント。イラストの部分に反射プリントを使用しており、自転車や車のライトが当たると光ります。

ビニール素材部分に裂け止めやパイピングを施すことで、耐久性を高めているのが魅力。さらに、吊りカン部分に引っ掛けるゴムが2種類付いているため、実際にランドセルとあわせてサイズ調節が行えます。幅広いサイズのランドセルに対応できるのがおすすめのポイントです。

シブヤ文房具×Marty ランドセルカバー LLサイズ レザーパーツ 本革 sb-marty05

シブヤ文房具×Marty ランドセルカバー LLサイズ レザーパーツ 本革 sb-marty05

楽天レビューを見る

透明カバーにリボンやフラワーのレザーモチーフがあしらわれた、おしゃれでかわいいランドセルカバーです。レザーパーツには本革を使用したこだわりのアイテム。大人っぽい上品なデザインで、高学年になっても使いやすいのが魅力です。

透明なカバーに記された、小さなロゴがさりげないアクセントになっています。レザーパーツが引っかかるのを防ぐため、ランドセルカバーの内側に付けられているのもポイントです。

サイズは約高さ470×幅267mmの大きさ。高級感のあるアイテムで、親戚の子供への入学祝いにもおすすめのランドセルカバーです。

エール(aile) ランドセルカバー 透明 スヌーピー

エール(aile) ランドセルカバー 透明 スヌーピー

楽天レビューを見る

人気キャラクター「スヌーピー」のランドセルカバーです。クリア素材とデザイン素材を組みあわせており、ランドセルの色を活かしつつおしゃれに見せられるのが魅力。デザインはチェック柄やストライプ柄などが展開されています。

ランドセルの大きさは、タテ44.5~47.5cm、ヨコ24.5~27cmまでのLLサイズに対応。デザイン部分の表は撥水、裏は防水仕様のため、ランドセルの水濡れを軽減できます。

スヌーピーのシルエットに反射板を使用しており、デザインを活かしつつ安全面にも配慮。丈夫で破れにくく、見た目にもかわいいランドセルカバーを探している方におすすめです。

エール(aile) らんらんCAP リバーシブル ランドセルカバー スイートユニコーン

エール(aile) らんらんCAP リバーシブル ランドセルカバー スイートユニコーン

楽天レビューを見る

カラフルでかわいいデザインがリバーシブルで使えるランドセルカバー。気分によって柄を変えて楽しめるのが魅力です。表裏ともに反射材が付いており、デザインだけでなく安全面にも配慮しています。

汚れても洗濯が可能で、清潔に使い続けられるのもポイント。さらに、伸縮性があり破れにくいので長く使えます。ランドセルの大きさは約タテ44.5〜47cm、約ヨコ24.5〜27cmのLLサイズに対応しています。

カラフルキャンディスタイル(COLORFUL CANDY STYLE) ディズニー ランドセルカバー 反射材付き FASHIONABLE PRINCESS ラプンツェル N4150000

カラフルキャンディスタイル(COLORFUL CANDY STYLE) ディズニー ランドセルカバー 反射材付き FASHIONABLE PRINCESS ラプンツェル N4150000

ディズニーの人気キャラクター「ラプンツェル」をモチーフにしたランドセルカバー。やわらかなパープルを基調にした大人っぽいデザインで、高学年まで使いやすいアイテムです。

表には水や汚れに強いビニールコーティング生地、裏面にはナイロンの撥水生地を採用しています。擦れやすい部分はパイピングで補強された仕様。ランドセルカバーの内側には、ハンカチやティッシュなどの小物を収納できるポケットが付属しています。

外側下部分にリフレクターテープが付いているため、薄暗い道でも安心して歩けるのもおすすめのポイントです。

アリサナ(arisana) ランドセルカバー キャンディー柄

アリサナ(arisana) ランドセルカバー キャンディー柄

ランドセル全体を雨や雪から守りたい方におすすめのフルカバータイプです。全体に撥水加工が施されており、濡れたときに内部まで水が染みにくいのがポイント。梅雨の時期におすすめの製品です。

使わないときは、内側に付いている収納ポケットにコンパクトにまとめられるのも魅力。また、名前テープが付いているため、紛失の予防ができるのもポイントです。周辺がゴムになっているので、幅広いタイプのランドセルに対応します。

ディックドック(DICK DOCK) ランドセルカバー リボンーブルー

ディックドック(DICK DOCK) ランドセルカバー リボンーブルー

シックなブルーをベースにカラフルなリボン柄が全体に描かれた、かわいいランドセルカバーです。ランドセルをすっぽり覆えるフルカバータイプ。雨が強い日に傘からランドセルがはみ出しても濡れにくいアイテムです。

サイズは約高さ37×ヨコ27×マチ23cmで、A4フラットファイルランドセルにも対応でき、サイズがあえばリュックにも使用可能。カバーの裏側には収納袋と、紛失対策ができる名前テープが付いています。フルカバータイプのかわいいランドセルカバーを探している方におすすめです。

ランドセルカバーの売れ筋ランキングをチェック

ランドセルカバーのランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:ランドセルカバーの付け方

By: amazon.co.jp

一般的なランドセルカバーは、かぶせ部分にカバーを通して、先端部分に引っ掛けます。その後、ランドセルの吊りカン部分や、肩紐部分に付属のゴムやベルトを通すだけで完了。吊りカンに引っ掛けるゴムと、肩紐ベルトの両方を兼ね備えたタイプは、カバーが外れにくいためおすすめです。

全体をすっぽり覆うフルカバータイプは、周囲にゴムが入っているので、引っ張って伸ばした後は被せるだけで完了。子供でも簡単に取り付けや、取り外しが行えます。