衣類やカバン、帽子などを手軽に収納できる「ポールハンガー」。フックに掛けるだけなので、スムーズに収納できるのがメリットです。しかし、置き型とつっぱり式の2タイプが展開されており、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのポールハンガーをご紹介します。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

ポールハンガーの魅力

By: amazon.co.jp

ポールハンガーは、細長いポールに衣類などを掛けられるフックが付いているのが特徴です。スリムで場所を取りにくいため、タンスが置けない玄関や部屋のデッドスペースなどに設置できるのもメリット。かしこく収納スペースを増やせます。

ポールハンガーを玄関に設置すれば、カバンや荷物を掛けられるので便利。また、コートや帽子なども掛けられるため、外出するたびにクローゼットまで足を運ぶ手間が省けます。

さらに、デザイン性の高いモノが多いのもポイント。部屋をおしゃれに演出できるのもポールハンガーの魅力のひとつです。

ポールハンガーの選び方

タイプをチェック

デザイン豊富な「置き型」

By: amazon.co.jp

置き型タイプのポールハンガーは脚や土台が付いており、床に置くだけで簡単に設置できます。また、持ち上げるだけで動かせるため、床の掃除や部屋の模様替えがしやすいのもメリットです。

デザインが豊富なので、好みにぴったり合うポールハンガーを見つけやすいのも特徴。使いやすさだけではなく、素材や形状にもこだわったおしゃれなモノが多く展開されています。インテリア性を重視する方におすすめです。

なお、安定した状態で置くために脚や土台が大きめに作られているため、狭すぎるスペースだと設置できない場合も。置き型タイプのポールハンガーを選ぶ際は、脚や土台のサイズを確認し、設置スペースに収まるモノを選びましょう。

省スペースな「つっぱり式」

By: amazon.co.jp

つっぱり式タイプのポールハンガーは、天井と床の間にポールをつっぱって設置するのが特徴。ポールは伸縮するため、しっかり固定できます。脚や土台が必要ないほか、両端の固定パーツのサイズが小さいので、省スペースで設置できるのが大きな魅力です。

掛けたい衣類などの長さに合わせて、フックの位置を調節できるモノが多いのもメリット。また、低めの位置にフックを固定すれば、大人だけではなく、子供も手が届きやすくなります。ポールハンガーを家族で共有する場合などに便利です。

つっぱり式タイプのポールハンガーは、シンプルなデザインのモノが主流。なかには、ポールの色合いやフックの形状にこだわったモノもあるので、インテリア性を求める方はチェックしてみてください。

フックの数をチェック

By: amazon.co.jp

ポールハンガーは、製品によってフックの数が異なります。掛けたい衣類やカバンの個数に合わせて、十分な数のフックが付いたモノを選びましょう。

また、フックやバーのほかに、トレイなどがついたポールハンガーもラインナップされています。掛けられない小物やカバンなどを置けるため便利。収納性を重視する方はチェックしてみてください。

天井高や身長に合わせて高さをチェック

By: amazon.co.jp

ポールハンガーの高さは、製品によってさまざま。置き型タイプでは、低いモノで120cm前後、高いモノで180cm前後のモノが展開されています。上端のフックに手が届きやすいよう、身長に合った高さのモノを選ぶのがおすすめです。

また、高さがあるほど、ポールハンガーの存在感が増します。高すぎると圧迫感が出やすくなるため注意が必要。使いやすさと見た目のバランスを考慮し、ちょうどよい高さのポールハンガーを選んでみてください。

一方、つっぱり式タイプのポールハンガーは、高さ160~280cm前後のモノがラインナップ。あらかじめ使用したい場所の床から天井までの高さを測っておき、設置に対応できるモノを選ぶのがポイントです。

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

ポールハンガーを選ぶ際は、耐荷重も忘れずにチェックしておきましょう。支柱であるポールは丈夫に設計されていますが、耐荷重よりも重い衣類やカバンを掛けると、破損する原因となるため要注意。収納物の重さよりも耐荷重があるモノを選ぶことが大切です。

全体の耐荷重だけではなく、フック1本あたりの耐荷重も重要。厚手のコートや中身の入ったカバンなどは重いため、あらかじめ重さを測っておき、耐荷重が十分あるフックが搭載されたポールハンガーを選んでみてください。

素材とデザインはお部屋に合わせて

By: amazon.co.jp

ポールハンガーは、素材やデザインで選ぶのもおすすめです。スチールや木材などの素材が使われているほか、異素材を組み合わせたおしゃれなモノも展開。インテリアとして楽しみたい方におすすめです。

スチール製のポールハンガーは、スタイリッシュな外観が魅力。インダストリアル調やモダン調の部屋に馴染みます。一方、木製のポールハンガーは、ぬくもりを感じられるナチュラルな雰囲気が特徴。北欧調の部屋や子供部屋にぴったりです。

ポールハンガーのおすすめ|置き型

山善(YAMAZEN) ポールハンガー NPH-165

幅広いインテリアに馴染むシンプルなデザイン

直径29cmとスリムなポールハンガーです。玄関脇や廊下など狭いスペースで使う方におすすめ。また、シンプルなデザインなので、モダン調やインダストリアル調など、幅広いインテリアと調和します。

フック1本あたり2kgまでの衣類が掛けられるほか、土台に2.8kgの重りが入っているため安定感も良好。加えて、6本あるフックは先端がカーブしているため落下しにくく、帽子やストールなどの小物も手軽に掛けられます。

山善(YAMAZEN) 木製ポールハンガー STPH-6

モダン調や北欧調の部屋にマッチするポールハンガー

天然木の木目が楽しめる、おしゃれなポールハンガーです。モダン調や北欧調の部屋におすすめ。また、幅45cmとスリムなので、玄関脇や廊下の隅へ省スペースに設置できます。

フック1本あたりの耐荷重は2kgと丈夫なのもメリット。カバンやコートなど、重めのアイテムを掛けるのにも適しています。さらに、ポールの高さを2段階で調節できるのも魅力です。

山崎実業 ポールハンガー プレーン 2814

長さがある衣類も掛けられるハンガー

スチール製のボディに天然木を組み合わせた、おしゃれなポールハンガーです。木製ならではのぬくもりをプラスしているため、モダン調や北欧調の部屋におすすめ。さらに、台座の直径が約28cmとスリムなので、玄関や廊下の隅へも省スペースに設置できます。

高さが約177cmあり、ロングコートやマフラーなど長さがある衣類を掛けられるのもメリット。また、バーの先端にやわらかな木材を採用しているのもポイントです。

山崎実業 ポールハンガー スマート 4080

ハンガーラックのように服を横並びで収納できるポールハンガーです。壁面へ沿わせやすく、掛けた服を見わたしやすいのが魅力。また、中央のポールで左右に分かれているため、アウターとインナーなど、衣類を分けて収納できます。

高さがあるので、ロングコートやワンピースなど、丈が長い衣類を掛けられるのも便利。加えて、上段の左右と中央の中段にはフックが付いており、カバンや帽子などの小物もまとめて収納できます。

山崎実業 ポールハンガー ブランチ 7066

枝をモチーフにしたナチュラルなデザインのポールハンガーです。モダン調や北欧調の部屋と相性良好。おしゃれなデザインなので、廊下や玄関など来客から見えやすい場所への設置もおすすめです。

木の枝をモチーフにしたフックは、90°回転できるのがメリット。衣類などをスムーズに取り出しやすく、壁際へ置くときにも便利です。

不二貿易 コートハンガー 10788

ぬくもりのあるデザインが魅力的な木製ポールハンガーです。北欧調のインテリアが好きな方におすすめ。また、高さ151cmと低めなので、寝室や玄関などの狭い空間にも適しています。

背は低めですが、超極太のポールを採用しているため存在感があり、部屋のアクセントとしてもおしゃれ。さらに、3本の脚で太めのポールをしっかりと支えているので安定感も良好です。

不二貿易 コートハンガー 27872

天然木を使ったぬくもりのある質感で、北欧調のインテリアに馴染みやすいアイテム。幅50.8cmと大きめのため、インテリアのアクセントとしても活躍します。

高さは183cmあり、ロング丈のコートやカーディガンなどを掛けられるのもメリット。また、上段と中段に丸みを帯びたフックが付いているため、帽子やカバンなどの小物を掛けるのにも便利です。

不二貿易 子供用ポールハンガー リス 10785

リスをアクセントにした、かわいいデザインのポールハンガーです。天然木を使ったぬくもりのあるデザインを採用。あたたかみのある見た目のモノを探している方におすすめです。

高さ123cmと低めに設計されているので、小さな子供も自分で服を掛けやすいのがメリット。また、全体的に丸みを帯びており、安全性に配慮しているのも嬉しいポイントです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ポールハンガー CW7303-AF

モダンで清潔感があるデザインのポールハンガーです。大小8本のフックが付いており、さまざまなモノを引っ掛けられるのが特徴。また、フックは緩やかにカーブしているため、帽子やカバンなどの落下も軽減できます。

高さが約175.5cmあるので、長さがあるマフラーやストールなども掛けられるのがメリット。フック1本あたりの耐荷重も約2kgあるため、重さがあるコートやカバンを掛けるのにも便利です。

台座は直径32.5cmなので、玄関やリビングの脇など省スペースに設置可能。加えて、台座には3.3kgの重りが入っており、全体耐荷重約16kgと安定感も良好です。

マッシュ(Mash) ビーワイケージ ポールハンガー BCPH-380

カバンなど、重さや高さがあるモノを収納するのに便利なカゴ棚付きのポールハンガーです。底板にぬくもりがある天然木を使っており、カゴ棚が空の状態でもおしゃれに使えます。

カゴ棚から伸びるバーは高さ137.5cmと背が低く、子供部屋にもおすすめ。また、圧迫感を軽減しながら設置できるので、ワンルームなど狭い部屋にも適しています。

底部にキャスターが付いているのもポイント。衣服を掛けたままで簡単に移動できるため、玄関前やリビングなどスムーズに移動できます。

ワイエムワールド(Ymworld) 天然木×スチール フレームポールスタンド アリオス 34-118

天然木とスチールを組み合わせた、おしゃれなデザインのポールハンガーです。スチールの色に合わせて木を選んでいるのがポイント。モダン調や北欧調のインテリアが好きな方におすすめです。

最上段のハンガーから脚部まで約164cmあり、ロングコートやワンピースなどの丈が長い服も収納可能。さらに、長さの異なるフックが互い違いに付いているため服が重なりにくく、ハンガーの掛け外しもスムーズに行えます。

アンブラ(umbra) フラッパーコートラック2320361918

フックを収納できるポールハンガーです。9つのフックは全て出し入れできるため、掛ける衣類が少ないときもおしゃれに設置できます。また、1フックあたり耐荷重が2kgあるのもメリットです。

高さが167cmあり、ストールやマフラーなど長さがあるモノを収納できるのも魅力。加えて、幅40cmとスリムなので、玄関や廊下脇など、狭いスペースへ設置しやすいのもおすすめポイントです。

ポールハンガーのおすすめ|つっぱり式

山善(YAMAZEN)  天井突っ張り式 ポールハンガーラック WJ-725M

安定感のあるつっぱり式のポールハンガーです。フック1本あたりの耐荷重が5kgあり、全体耐荷重は30kg。高い安定性を備えているモノを探している方におすすめです。

フックの高さや向きを調節できるため、衣類が重ならないよう収納できるのがメリット。また、コートやワンピースなどの丈が長い衣類もスムーズに掛けられます。

「ワンタッチ突っ張り構造」を採用しているので、設置が簡単なのも魅力。さらに、高さ140〜280cmまで伸縮できるため、天井までの高さが低い場所にも設置できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スタイル伸縮ポールラック SSP-280

小物の収納に便利なトレイ付きのポールハンガーです。時計や鍵などを一時置きしたり、観葉植物を飾ったりと、好みに合わせて使えます。さらに、トレイやハンガーの高さは自由に調節できるため、ストールやロングコートなど長さがあるモノの収納にも適しています。

スリム設計なので、玄関や廊下などの狭いスペースにもおすすめ。また、艶消しの粉体塗装を施した落ち着いたデザインのため、インダストリアル調や北欧調などに馴染みやすいのもメリットです。

不二貿易 ツッパリポールハンガー 92392 FB-2810-AKWH

シンプルで使いやすいつっぱり式のポールハンガー。直径30cmとスリムなので、玄関や廊下の隅など、狭いスペースに設置しやすいのが魅力です。

フック1本あたりの耐荷重が3kgあるため、ジャケットやコートなどを収納できるのもメリット。さらに、フックの先端がカーブしているので落下しにくく、帽子やカバンなどを掛けるのにも便利です。

DAIM つっぱりポールハンガー 4083

1人で簡単に組み立てられるつっぱり式のポールハンガーです。高さ167〜270cmの伸縮式ですが、パイプを抜き取れば125cmまで低くなるのが特徴。また、トレイやフックは高さ調節できるため、背の高さに合わせて使いやすいのもメリットです。

トレイ付きで、小物を収納できるのも嬉しいポイント。使い勝手のよいポールハンガーを探している方におすすめです。

平安伸銅工業 ワンタッチ 室内物干しハンガー TMH-5

部屋干しにおすすめのつっぱり式ポールハンガーです。1本のハンガーに7つのハンガーを引っ掛けられるため、衣類同士の間隔を保ちやすいのが魅力。また、ハンガー1本あたり耐荷重が5kgあるため、濡れて重くなった洗濯物なども掛けられます。

使わないときはハンガー部分を折りたためるので、ワンルームなど狭い部屋にもおすすめ。さらに、シンプルなデザインを採用しており、さまざまな部屋に馴染みます。

武田コーポレーション 突っ張りデザインポールハンガー C0-TDPH33

スタイリッシュなデザインのポールハンガー。インダストリアル調やモダン調のデザインが好きな方におすすめです。

幅約33cmとスリムなので、玄関脇や寝室の隅などへ省スペースに設置可能。また、6個のフックは全て360°の回転と高さ調節に対応しており、壁面からの距離や背の高さなどに合わせて調節できます。

全体耐荷重が約30kgあり、安定感があるのもポイント。さらに、引っ掛け棒が付属するため、高い位置にもアクセスしやすく、多数の衣類を収納できます。

ドリームウェア(Dreamware) ワンタッチ式突っ張りポールハンガー WJ-020

ワンタッチで簡単に取り付けられるつっぱり式のポールハンガーです。高さ170~280cmまで伸縮するのが特徴。天井の高さに合わせて設置しやすいのもメリットです。

最大直径32cmとスリムなので、玄関や脱衣所などの狭い空間にもおすすめ。加えて、フック1本あたりの耐荷重が約8.3kgもあり、ロングコートやカバンなども引っ掛けられます。

積水樹脂(SJC) つっぱり式ポールハンガー TPH2-WOOD

ツリーのような見た目のおしゃれなつっぱり式ポールハンガーです。支柱から木のように枝分かれした太めのアームを採用。さらに、アーム部分も枝分かれしているため、衣類同士の重なりを軽減できます。

葉っぱ型のかわいいトレイが付いているので、小物の収納にも便利。また、トレイには小鳥のオーナメントが付属しています。

奥行き約43cmとスリムで、玄関や廊下などの狭いスペースにもおすすめ。伸縮幅が約200~275cmと高めなので、玄関先の土間など高さがある場所にも適しています。

NaturalHouse 突っ張り式ポールハンガー PH-3027

小物の収納に便利なトレイが2個付属したポールハンガーです。鍵や腕時計など、小物が多い方におすすめ。トレイは深さが約3cmあるため、服や手が当たったときの落下を軽減できます。

耐荷重が全体で約20kg。また、トレイは耐荷重約1kg、フックは1本あたり耐荷重が約3kgあるので、スマホやコートなど重いモノも収納できます。フックやトレイは高さや向きの調節ができるため、小さな子供がいる家庭にもおすすめです。

ドローアライン(DRAW A LINE) 突っ張り棒 SET-D-HOOK3

収納する小物や服に合わせて自由にカスタマイズできる、つっぱり式のアイテムです。好きな位置でフックを固定できるのが特徴。フレキシブルに使えるモノを探している方におすすめです。

マットなスチール素材を使用した、おしゃれなデザインも魅力。また、フックの取り付けネジ部分には艶やかな真鍮を採用しており、さりげないアクセントとして映えます。

ポールハンガーの売れ筋ランキングをチェック

ポールハンガーのランキングをチェックしたい方はこちら。