自在に操作して飛ばせる「ラジコンヘリ」。ドローンとともに、子供から大人まで多くの人気を集めています。展開されている製品は幅広く、飛ばす環境に合ったタイプを選ぶのはもちろん、機能性や操作性などをチェックするのもポイントです。

そこで今回は、ラジコンヘリのおすすめモデルをご紹介。ドローンとの違いや選び方も解説するので、ぜひお気に入りの製品を選ぶための参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ラジコンヘリとドローンの違い

By: amazon.co.jp

ラジコンヘリとドローンの違いは、操作方式と重量です。両者ともコントローラーによって上空を自由に操作できますが、ドローンは、遠隔操作かプログラムによる自動操縦ができ、重量が100g以上の無人航空機と定義されています。

一方、ラジコンヘリは基本的に全てコントローラーで遠隔操作を行うタイプです。ただし、重量100gを超えるモノはラジコンヘリもドローンに含まれます。そのため、ドローンの飛行を禁止している地域の上空は、100g以上のラジコンヘリでは飛ばせない場合があるので注意しましょう。

ラジコンヘリの選び方

飛ばしたい場所に合った通信方式をチェック

室内で使用するなら「赤外線式」

By: amazon.co.jp

「赤外線式」は、テレビ用リモコンのように赤外線の送信によって操作するタイプです。小型の製品に多く採用されており、重量も軽く手軽に扱いやすいのが特徴。価格の比較的安い製品が多いのも魅力です。

ただし、日差しの強い環境や障害物のある場所では、赤外線が遮断されて操縦できなくなるケースもあるので注意が必要。また、通信距離が10m以内と短いタイプが多いため、室内用として楽しんだり、初心者の方が練習用に使ったりといった用途におすすめの通信方式です。

屋外でも使用するなら「電波式」

By: amazon.co.jp

屋外でも使用するなら「電波式」をチェック。日差しの当たる屋外や障害物が多い環境でも通信の遮断が起きにくく、快適に操縦しやすいのが特徴です。屋外で自由にラジコンヘリを飛ばしたい方に向いています。

アンテナがコントローラーに搭載されており、スムーズな通信と操作をサポート可能。ただし、高性能な受信機を備える機体は、サイズや重量があるため、使用する環境や自分のスキルなどに応じて選ぶのがポイントです。

とくに、室内でも使用する場合には機体が大きすぎると操縦も難しいので、飛ばす場所の広さに合ったサイズを選ぶようにましょう。

チャンネル数をチェック

初心者には操作の簡単な「2ch・3ch」を

By: rakuten.co.jp

2chと3chを採用したモデルは簡単に操縦しやすいので、初心者の方にもおすすめのタイプです。2chを採用したモデルは、上昇と下降に左右の旋回などフライトに必要最低限の操作に対応。ただし、前後の操作はできないため、入門用としての使用に適しています。

3chを採用したモデルは、2chの動作に加え、前後進の操作も可能。フライトにおける基本的な操縦性能を備えており、簡単かつ比較的自由な操作を楽しみたい方に向いているタイプです。

左右のスライドが可能な「4ch」

By: amazon.co.jp

4chを採用したラジコンヘリは、上昇下降・左右旋回・前後進に、左右のスライド動作も可能。チャンネル数が2chや3chのタイプと比べて、より繊細で思い通りに操縦しやすいのが特徴です。

左右のスライドができるため、広い環境でのダイナミックなフライトが楽しめるのも魅力。ただし、操縦性能が高いほど機体の操作が難しいので、ある程度の経験や技術を必要とします。そのため、3chなどの操縦に慣れてきた方が、操作の幅を広げたい場合におすすめのタイプです。

アクロバット飛行もできる「6ch」

By: amazon.co.jp

チャンネル数6chを採用したモデルは、4chまでの操縦性能に加えて背面飛行なども可能。よりハイレベルな操縦性によって、アクロバット飛行などの複雑な動きを実現します。大空でダイナミックかつ自由自在なパフォーマンスを展開できるのが魅力です。

もちろん、4chと同じく操縦性能が高いタイプは操作も難しいので、思い通りに操るには相応のスキルが必要。中・上級者の方が多彩なフライト操作を楽しみたい方におすすめのタイプです。

プロペラのローターをチェック

シングルローター

By: amazon.co.jp

飛行での運動性能に優れているシングルローター。運動性の高さにより、空中での繊細かつ自在な操縦を実現しやすいのが特徴です。また、耐風性も高いので、屋外などでの風が強い環境でも優れた飛行性能を発揮できます。

さらに、メインローターひとつで飛ばせるため、電力の消費を抑えやすいのもメリットです。ただし、シングルローターは操縦が比較的難しく、安定してコントロールするためには、ある程度の操作技術が必要。そのため、ラジコンヘリの操縦に慣れた、中・上級者の方が選ぶのにおすすめのタイプです。

二重反転ローター

By: amazon.co.jp

二重にプロペラを配置した二重反転ローター。同軸でメインローターが上下に設置されており、反転するプロペラにより反発力を相殺する効果があります。同軸反転ローターとも呼ばれているタイプです。

反発力の相殺により、ホバリング(空中で停止)しやすく、操縦の安定性を高めやすいのがメリット。初心者の方やラジコンヘリの操作に不慣れな方でも比較的操縦しやすく、練習用に選ぶのにも適しています。狭い環境でも飛ばしやすいので、室内などで手軽なフライトを楽しむのにもおすすめです。

予備パーツが付属していると安心

By: amazon.co.jp

ラジコンヘリは操作ミスによる落下や着陸の失敗などで、機体のパーツが破損するケースも考えられます。そのため、パーツの破損に備え、プロペラなどの予備パーツが付属されているかをチェックして選ぶのもポイントです。

とくに、初心者の方は操縦に慣れるまでは失敗する可能性が高いので、予備パーツが付属されているかの確認が重要。もし気に入った製品に予備パーツの付属がない場合でも、別売りでパーツを展開しているメーカーもあるためチェックしてみてください。

ラジコンヘリのおすすめ

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter Bo105 INCR

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter Bo105 INCR

プラボディのスケール機ながら、バッテリー搭載時の重量わずか95gのラジコンヘリです。軍用からドクターヘリまで多用途で活躍した双発ヘリコプター「Bo105」を1/48スケールで再現。キャメルイエローとブラックの重量感あふれる配色とあいまって、スケールヘリならではの臨場感を楽しめるおすすめモデルです。

4枚ローターブレード仕様を採用し、実機を忠実に再現しているのもポイント。約12分のロングフライトに対応可能な飛行機能も兼ね備えています。気圧センサを搭載し、ボタンひとつで簡単にホバリングできるのも魅力。離陸・着陸もワンキー操作でき、初心者の方にもぴったりです。

高輝度LED搭載で暗い場所でも優れた視認性を実現。ワンタッチで着脱できるモジュールバッテリーを備えています。バッテリーに内蔵された4つのLEDでバッテリー残量を確認でき、充電するタイミングの目安になるのも便利です。

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter ORCA360

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter ORCA360

ダイナミックな3Dフライトを手軽に楽しめるラジコンヘリ。送信機のスイッチ操作だけで簡単に前後左右360°宙返りができる「フリップモード」を搭載しています。初心者でも簡単にアクロバティックなフライトを楽しめるモデルを探している方におすすめです。

本格的な4chのシングルローターモデルながら、気圧センサ搭載によって自動で一定の高度をキープしながらホバリングが可能。離陸や着陸をワンキー操作でおこなえるなど、慣れていない方でもすぐにフライトを楽しめます。

3段階のデュアルレート設定でフライトスピードを変更でき、高速飛行にも対応。高出力リポバッテリーを搭載し、最長約15分の連続フライトが可能です。

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter Hawk-Eye GB162

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter Hawk-Eye 2021

Wi-Fi対応のフルHDカメラを搭載しているラジコンヘリです。1080pの高画質で撮影・録画が可能。Wi-Fi接続でスマホと連携すれば、アプリ上から撮影やライブビューを楽しめるのがおすすめポイントです。高い運動性を備えたフライバーレス・シングルローターを採用しています。

テールロッドに搭載した映像センサにより、映像のズレを検知して姿勢を自動制御するのも特徴。気圧センサで高度を自動で保つなど、より安定した操縦性能を実現しています。

カメラはチルト構造を採用。アングルをシーンに合わせて前方と45°の2通りで調節できます。ワンキー操作で操縦しやすくホバリングも簡単にできるなど、ヘリ入門者にもぴったりのモデルです。

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter Ghost-Eye GB200

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter Ghost-Eye

ミニタリーライクなフォルムが印象的なラジコンヘリです。内部フレームをインジェクション成形のプラ製ボディに内包。グレー基調のデザインがスタイリッシュさをプラスしています。

1080pフルHDカメラを搭載。高画質な映像を撮影したい方におすすめです。スマホとWi-Fi接続すれば、スマホから映像やライブビューを視聴できます。撮影したデータをスマホに保存でき、SNSへの投稿や家族との共有も可能です。

ハンドル付きの専用セミハードケースが付属で持ち運びも楽々。内側にクッション材を備え、機体と送信機を衝撃から保護します。アクセサリー類や小物を収納できるメッシュポケット付きなのも便利です。

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter INCREDIBLE GB140

ジーフォース(G-FORCE) 2.4GHz 4ch Helicopter INCREDIBLE 2020

フル充電して約15分の連続フライトが可能なラジコンヘリです。パワフルな高密度バッテリーと優れた空力設計により、ロングフライトを実現しています。優れた運動性を備えたフライバーレス・シングルローター仕様で、前進後進・左右旋回・左右スライドと自在にフライトを楽しめます。

6軸ジャイロセンサーを搭載し、前後左右の傾きを自動で検知するのもポイント。また、液晶ディスプレイ搭載の送信機が付属しています。操作性の高いスティックタイプとあいまって、初心者の方のサポート性にも優れたおすすめのモデルです。

京商(Kyosho Egg) マイクロヘリコプター モスキート TS057

京商(Kyosho Egg) マイクロヘリコプター モスキート TS057

全長約8cmのコンパクトなラジコンヘリ。室内専用なので、リモートコントロールに慣れていない初心者の方の練習機としてもおすすめのモデルです。高度調節用気圧センサを搭載し、前進・後進・左右旋回・自動離着陸のアクションを簡単に楽しめます。

小型軽量の3.7V 100mAhリチウムポリマーバッテリーを搭載し、約60分の充電で約5分間のフライトが可能。機体を送信機に格納できる仕様になっており、コンパクトな状態で保管できます。万一の破損に備え、予備のプロペラとローターが付属しているのも魅力です。

京商(Kyosho Egg) LIVE STYLE トライマスター3 TS052

京商(Kyosho Egg) LIVE STYLE トライマスター3 TS052

上昇下降・左右旋回・前後進の操作に対応している3chのラジコンヘリです。フライトの基本的なコントロール性を備え、ヘリの操縦を手軽に楽しめるのがおすすめポイント。はじめてヘリを操縦する初心者用として適しています。

メタルフレームを採用しており、衝撃に強いのもポイント。スペアのローターが付属し、万一破損しても交換できます。付属のUSB充電ケーブルで約50分充電して、約9分のフライトが可能です。

ハイテックマルチプレックスジャパン(Hitec Multiplex Japan) 6CH 3D/6G SYSTEM HELICOPER K100

ハイテックマルチプレックスジャパン(Hitec Multiplex Japan) 6CH 3D/6G SYSTEM HELICOPER K100

チャンネル数6chのラジコンヘリ。上昇下降・左右旋回・前後進・左右スライド動作に加えて、背面飛行も可能。ハイレベルな操作性で、アクロバティックなフライトを楽しみたい方におすすめのモデルです。

リニアに反応するコアレスモーターを搭載しており、優れた安定性とパワフルな飛行性能を実現。入門者から上級者まで、思いのままに操縦しやすいのがメリットです。

本製品は送信機の付属しないプロポレスパッケージのため、別途で送信機を購入する必要がある点には注意が必要。送信機付きのセットも展開されているため、チェックしてみてください。

ラジコンヘリのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

ラジコンヘリのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。