大切なトレーディングカードを保管するのに便利な「カードファイル」。一口にトレーディングカードといっても、「遊戯王」や「ポケモン」などさまざまな種類が存在します。それぞれサイズや形状が異なるため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのカードファイルをご紹介。選び方についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
カードファイルの選び方
ポケットサイズをチェック
まず、カードファイルを選ぶうえで、ポケットサイズを要チェック。カードはゲームの種類によってサイズにばらつきがあり、適したポケットサイズのモノを選ばないと、そもそも収納できないので注意しましょう。
一般的にポケットサイズは、収納するカードより少し大きめのサイズがおすすめ。カードの出し入れがしやすいだけでなく、スリーブを付けて収納できるなど使い勝手がよくなります。
カード管理のしやすさを向上させるためにも、事前に収納する予定のカードサイズを確認するようにしましょう。
ファイルのサイズをチェック
カードを保管する場所によって、適したファイルのサイズが異なります。収納する棚の高さ・横幅・奥行きなどを考慮してカードファイルのサイズを確認しましょう。
一般的な幅は30mm前後ですが、収納する場所に余裕があり、たくさんカードを収納したい方は50mm以上の幅が厚めのモノがおすすめ。また、奥行きや高さは収納できるポケットの数にも関係があり、自宅で管理する場合は1ページに9ポケットあるモノが便利です。
持ち運ぶ機会が多い方は、1ページに4ポケット・6ポケットのコンパクトなモノをチェックしてみてください。
リングの素材と数をチェック
カードファイルを選ぶうえで、リングの素材や数も要チェック。リングの素材は大きく分けてプラスチック製と金属製の2種類が存在します。利用シーンによって適した素材が異なるので、それぞれ特徴を理解しておきましょう。
プラスチック製のリングは重量が軽く、持ち運びしやすいのが特徴。リングのサイズも小さめなモノが多く、カードファイル自体が薄いため、バッグにもスッキリ収納できます。一方、金属製のリングはプラスチック製に比べて重いものの、耐久性に優れているのが魅力。カードを大切に保管したい方におすすめです。
また、本棚に立てて保管する場合は、リングの数が多いモノを要チェック。リングの数が多いほど中のリフィルシートが垂れにくくなり、保管しやすくなります。
カードファイルのおすすめ
エポック(EPOCH) トレーディングカードバインダー 4905040411600
価格を抑えながらも収納力に優れたカードファイルです。1ページ9枚のカードを収納できるポケットカードシートが12枚付属しており、全部で108枚収納できます。
加えて、別途シートを購入すれば、より収納可能枚数を増加させることが可能です。安いかつ、多くのカードを収納できる製品を探している場合におすすめです。
本製品のサイズは310×271mmで、リングを4つ搭載しています。カードシートが垂れにくく、保管しやすいのが魅力。自宅でお気に入りのカードを管理したい場合におすすめです。
アクラス(Aclass) 9ポケットカードアルバム 370493
リーズナブルながら十分な性能を有しているカードファイルです。表紙は芯のある厚手の素材を採用しており、収納したカードを傷や汚れからしっかりと守ります。安いかつ、保護性能に優れた製品を探している場合におすすめです。
また、大容量なのも特徴で、1ページ9枚のカードを収納できるポケットカードシートが10枚付属しています。大量のカードを収納したい場合にもおすすめです。
黒色を基調としたシンプルなデザインもポイント。場所を問わず持ち運びやすい製品です。
アクラス(Aclass) ハイグレードファスナーアルバム 4Pocket 370936
高級感あふれる見た目が特徴のカードファイルです。厚みのある合皮素材を採用しており、高い保護性能を有しているのはもちろん、おしゃれな雰囲気も備えています。性能だけでなく、外観も重視したい場合におすすめです。
また、横入れポケットを採用しているのも特徴。ファイルを逆さまに持ってしまったり、カバンの中でひっくり返ったりした場合でもカードが散乱する事態を防げます。
本製品は、1ページ4枚のカードを収納できるポケットカードシートを採用しています。サイズが185×40×245mmと比較的小さいのに加えて、ファスナー機能も付属しているため、外出先に持ち運んで使用したい場合にもおすすめです。
やのまん(Yanoman) コレクションカードバインダー9ポケット 95-009
ファイルを逆さまにしてもカードが落ちない「フラップ機能」を搭載したカードファイルです。誤って反対に持ってしまったり、カバンの中でひっくり返ったりした場合でもカードが散乱する事態を防げます。
また、比較的軽量なプラスチック製のリングを採用しているのも特徴です。カードショップや友達の家などの外出先に多くのカードを持ち運びたい場合におすすめです。
1ページあたり9枚のカードを収納可能ながらカードファイルの厚みが薄いのもポイント。置き場所に困りにくいのはもちろん、普段のカバンに入れてもかさばりにくいモデルです。
アルティメットガード(Ultimate Guard) ZIPFOLIO XENOSKIN UGD010468
耐久性に優れたゼノスキン素材を採用したカードケースです。長く安心して使用したい場合におすすめです。また、本製品は、ダブルスリーブに対応。カードスリーブをしている場合でもファイルにスムーズに入れることが可能です。
本製品は、ジッパー開閉式を採用しています。カードファイルを逆さまに持って地面にカードを散乱させてしまったり、ホコリが入ったりするのを軽減可能です。
ポケモン ポケモンカードゲーム コレクションファイル ピカチュウ大集合
ポケモンから展開されているカードファイル。表紙には、外で楽しそうに過ごすピカチュウのイラストがあしらわれています。サイズが約310×260×45mmと大きめなので、自宅での保管におすすめです。
3穴式・4穴式のリフィルシートに対応しており、10枚が同封されています。別売のシートを追加し、合計20枚までセット可能です。シートは9ポケットタイプで、ポケットごとに2枚のカードが入る仕様。20シートなら360枚ものカードを収納できます。
別売の「ポケモンカードゲーム・デッキシールド」で保護したカードも、そのまま入れられるので、カードを大切に保管したい方におすすめ。ポケットにフラップ機能を搭載しているため、逆さにしたときにカードが落ちるリスクも軽減できます。
また、カードがよく見える高透明シートを採用しているのもおすすめポイントです。
おもちゃの神様 カードファイル Gachi1200 GTGF-001
1度に多くのカードを鑑賞できるカードファイル。12ポケットタイプのリフィルシートを採用しています。加えて、50枚のリフィルシートが付属し、両面にカードが入るため、1200枚ものカードを収納可能。大量のカードを所持している方にもおすすめです。
スリーブごと収納できるので、傷から守りながらカードを保管できるのがメリット。表紙が水を通しにくいPU素材で作られているため、万が一の水濡れからも保護できます。ファスナーを閉じることで、ホコリの侵入やカードの落下を予防できるのも魅力です。
また、遊戯王・ポケモンカード・デュエルマスターズなどを含むさまざまなカードに対応しています。側面に名入れ部分が搭載されており、メモを入れれば中身を判別しやすく便利。複数購入し、ゲームごとにカードを分けて保管したい方にもおすすめのカードファイルです。
コレクト 9ポケットバインダー S-3433
リフィルシートが垂れにくいカードファイル。30個とたくさんのリングを搭載しており、シートをしっかりと支えます。リングの素材にプラスチックを使用しているため、金属製に比べて軽く、扱いやすいこともメリットです。
20枚のリフィルシートが付属しており、別売のシートを追加すれば合計50枚までセットできます。9ポケットタイプのシートを採用しているので、見開きで18枚のカードを鑑賞可能。透明度が高いと謳われているため、カードの見やすさを重視する方にもおすすめです。
また、各ポケットの内寸が99×72mmなので、遊戯王といったミニサイズから、ポケモンなどのレギュラーサイズまで、さまざまなサイズのトレーディングカードを収納できます。
TOYGER カードアルバム 9pockets
高級感のあるデザインが魅力的なカードファイル。表紙の素材に合皮レザーを採用しています。また、ファスナーが備わっており、意図せずに開いたり、カードが落下してバラバラになったりするのを防げるので、持ち運びをする機会のある方にもおすすめです。
サイズは355×265×45mm。9ポケットタイプのカードシートが20枚搭載されており、最大360枚のカードを収納できます。各シートが固定されているため、リングに触れてカードが傷付く心配がないうえ、シートが垂れにくくカードに負担がかかりにくい点がメリットです。
ブレア(BR) BRブラックファイル 360ポケット BR-0074
カードを紛失しにくいカードファイルです。ポケットの横からカードを入れるため、逆さにしても落ちにくいのがポイント。閉じたファイルをバンドで固定できるので、不意に開いてカードが落下するリスクも減らせます。自宅での保管のほか、持ち運びにもおすすめです。
また、20枚のポケットカードシートが固定されているのも特徴。縦置きしたときにシートが垂れにくいほか、リングに触れてカードに傷が付くことを防げるため、カードを大切に保管したい場合にも向いています。
各シートは9ポケットタイプで、両面にカードが入るので、最大360枚のカードを収納可能。黒色の下地を採用しており、カードの見映えがよいため、コレクション用のカードファイルを探している方にもおすすめです。
LifeRed カードバインダー
ローダーやスリーブに入れたままカードを保管できるカードファイル。ゆったりとした「スムーズポケット」構造を採用しています。ローダーがポケットに引っかかりにくく、簡単に収納できると謳われているのが魅力です。
9ポケットタイプのカードシートを採用しており、1ページあたり9枚のカードを入れることが可能。28ページを有しているので、最大252枚と多くのカードを収納できます。ページが固定されているため、縦置きしたときに垂れにくいのが嬉しいポイントです。
ファスナーを閉じることで、カードの落下も予防できます。表紙に撥水加工がされているので、万が一雨や水がかかったときに中身が濡れにくいこともメリット。大切なカードの保管におすすめのカードファイルです。
SPICA トップローダー用カードファイル
ローダー入りのカードを収納できるカードファイルです。105×80mmまでのローダーに対応しており、トップローダーやフルプロテクトスリーブもポケットに入ります。傷や折れを防ぎながらカードを保管したい場合におすすめです。
4ポケットタイプのカードシートが14枚固定されているため、最大112枚のカードを収納できます。リングがなく、ローダーが引っかかりにくいので、ページをスムーズにめくりやすいのが魅力です。
また、カードファイルはファスナー付きで、カードの落下を予防できます。撥水性の高いPUレザーで作られており、雨などの水濡れに強いのもポイント。サイズも比較的コンパクトなので、持ち運びしやすいカードファイルを探している方におすすめです。
セキセイ(SEKISEI) トレーディングカードホルダー TCH-2412
省スペースで保管できるカードファイル。200×158×16mmと薄型かつコンパクトなので、本棚などのちょっとした隙間に立てておけます。開いたときにそれほど場所を取らないため、小さなテーブルやデスクの上でカードを出し入れしたい方にもおすすめです。
また、ポケットの上から簡単にカードを出し入れできます。カードのサイズは92×68mmまで対応。各ポケットに4枚まで入れられ、最大160枚のカードを収納可能です。さらに、価格が安いので、手に取りやすいのが嬉しいポイント。コスパ重視の方にもおすすめです。
セキセイ(SEKISEI) パックントレーディングカードホルダー高透明 PKT-7480
ポケットの透明度にこだわったカードファイル。カードの鑑賞用としてもおすすめです。80個のポケットが搭載されており、65×92mmまでのカードを最大160枚収納できるのも特徴。スタンダードサイズのトレーディングカードを保管するのに便利です。
表紙にもポケットが備わっており、所持している写真やイラストを入れることで、オリジナル表紙のカードファイルを作れます。複数購入しても表紙デザインをアレンジできるため、ひと目で中身を判別可能。ゲームごとに分けてカードを収納したい場合にぴったりです。
また、215×156×12mmとサイズがコンパクトなので、省スペースで保管できるカードファイルが欲しい方にも適しています。
シンプル(SIMPLE.) トレカ 大容量ファイル 396枚収納
省スペースで大量のカードを保管できるカードファイル。厚さ25mmの薄型設計ながらも、最大396枚と多くのカードを収納できます。ポケットサイズは67×92mm。スリーブごと入れられるので、傷からカードを守りたい方にもおすすめです。
また、半透明の表紙を採用しており、カードのデザインが透けて見えるため、開かずに中身を判別できます。シンプルなデザインなのもポイント。使い勝手のよいカードファイルを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
カードファイルの売れ筋ランキングをチェック
カードファイルのランキングをチェックしたい方はこちら。
カードファイルは、トレーディングカードをキズや汚れから守るために欠かせないアイテム。購入する際は、ポケットのサイズやファイルのサイズ、容量などに注目しましょう。保管用なら耐久性に優れたモノ、携帯用ならコンパクトかつ軽量なモノがおすすめ。ぜひ、自分に合ったカードファイルを見つけてみてください。