マイダーツの持ち運びに欠かせない「ダーツケース」。バレル・フライト・チップなどを保護できるため、保管時にも便利なアイテムです。しかし、タイプや素材などがさまざまで、どれを選べばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのダーツケースをご紹介します。おしゃれなモノやコンパクトなモノもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ダーツケースのおすすめブランド
トリニダード(TRiNiDAD)
トリニダードは、2001年に設立した株式会社フェリックスが展開するダーツ製品ブランドです。バレルを中心としたダーツ本体のパーツに加えて、ダーツケースも幅広く開発。ダーツ文化の盛り上げにも尽力しており、ダーツバーやイベントの運営、所属ダーツプレイヤーの支援も手掛けています。
トリニダードのダーツケースの特徴は、実戦向きで使いやすいモデルが多い点です。セッティングしたままダーツを収納できるポーチタイプのほか、すぐにダーツを取り出せる、大会に便利な首掛けタイプなどをラインナップ。所属のダーツプレイヤーと共同で開発したモデルも人気があります。
カメオ(CAMEO)
カメオは、埼玉の所沢に本社を置く2005年設立のダーツケースメーカーです。ブランド名の由来は、映画業界で特別出演や名場面の意味として使われる「CAMEO」。大切なダーツを守り支える名脇役になってほしいという想いが込められており、ユーザーに寄り添った製品を展開しています。
おしゃれなモデルが多いのが、カメオのダーツケースの魅力。デザイン性が高いのはもちろん、合成皮革や本革を使うなど、素材にもこだわっています。ファッションの一部として、普段使いにもおすすめです。ドロップインタイプと組み合わせて使える、機能的なポーチ型ダーツケースも展開しています。
ターゲット(TARGET)
ターゲットは、1973年設立のターゲットスポーツが展開するダーツ製品ブランド。イギリスに本拠を置いています。日本の伝統文化やクラフトマンシップに触発され、2006年にブランドをリニューアル。2008年には、日本にも上陸しています。同ブランドの高品質なダーツケースは、世界各地で活躍するトッププレイヤーからも高く評価されています。
優れた機能性と収納性が、ターゲットのダーツケースが人気のポイント。EVA素材を使ったポーチタイプのダーツケースを主に手掛けており、セットしたダーツをそのまま収納できます。収納する本数に応じてサイズを選べるのも魅力。カラーバリエーションも豊富なので、好みの色合いのダーツケースを使いたい方にもおすすめです。
ダーツケースのおすすめ|人気
トリニダード(TRiNiDAD) 2セットダーツケース KUMA
トリニダード所属ダーツプレイヤーの宮脇実由選手がプロデュースした、3wayダーツケースです。付属のベルトを使うことで、ショルダーバッグ・ウエストポーチ・スリングバッグの3スタイルで使用可能。カジュアルスポーティーでかっこいいデザインなので、普段使い用のボディーバッグとしてもおすすめです。
メイン収納部に、セッティング済みのダーツを2セットしまえるのもポイント。サブ収納部には、バレルなどのパーツも収納可能です。さらに、紙幣やカードを入れるスペースも用意されているため、財布代わりとしても役立ちます。
ダーツケース本体のサイズは、幅10×高さ19.5×奥行き6.5cm。フロント部には、スマホなどを入れるのに便利なジップポケットも付いています。
トリニダード(TRiNiDAD) ダーツケース BEND
ダーツ大会でも活躍する、肩掛けタイプのドロップインダーツケースです。収納した状態のセッティング済みダーツを、素早く取り出せるのが特徴。加えて、付属のPU紐で首から吊り下げられます。試合の最中にダーツを軽快に持ち運べる、実戦的なダーツケースを探している方におすすめです。
コンパクト設計ながら、充実した収納力を持つのも人気のポイント。ダーツケースの内側に、チップホルダーとバレルホルダーを備えています。背面には、カードホルダーとジップポケットも搭載。予備も含めて、必要なパーツをしっかり収納できます。
本体サイズは、幅7×高さ14×奥行き4.5cm。トリニダードのブランドロゴが目立つ、おしゃれでかっこいいデザインも魅力です。
カメオ(CAMEO) ダーツケース DIMENSION HARD
ツートーンカラーがおしゃれな、ハードタイプのダーツケースです。マット調に仕上げられた、高級感のある合成皮革を使用。スタイリッシュな外観ながら、固くしっかりした作りなので、保護性能を重視する方にもおすすめです。
本体サイズは、約縦17×横6.8×幅4.3cm。スティールダーツとソフトダーツ、どちらの収納にも対応可能です。マグネット機構によって素早く開閉できるため、出し入れしやすいダーツケースを探している方にも適しています。
内部には、ダーツ1セット・チップ・カードなどを収納可能。本体の側面にはリングが付いており、チップケースやフライトケースなどを取り付けられます。
ターゲット(TARGET) ダーツケース TAKOMA WALLET XL
同社の人気モデルを程よいサイズ感に大型化した、ポーチタイプのダーツケースです。優れたクッション性を持つEVA素材を使用。大事なダーツを、不意な衝撃などから保護できるため、目的地に電車やバスで移動する場合にも重宝します。
本体サイズは、高さ19×幅13×厚み5cm。XLサイズの本製品なら、互い違いに置くことで、セッティング済みのダーツ2セットを内部に収納できます。保護力が高く、2セット収納にも対応するダーツケースを探している方におすすめです。
蓋裏にはフライト用やカード用のポケットに加え、2つのジップポケットを搭載。小物類の整頓にも役立ちます。7種類の豊富なカラーバリエーションも魅力です。
モア(moA) ダーツケース 全知全能
優れた品質と収納力で人気のある、ドロップインタイプのダーツケース。製造から包装までの全工程を日本で行う完全国産品です。一般的なABS樹脂素材のケースと違い、振動による影響でダーツのパーツが外れにくいのが特徴。蓋部分は劣化しにくい非ヒンジ仕様です。比較的安い価格ながら、安心して長く使えます。
セッティング済みのソフトダーツを、2セット収納できるのもポイント。ソフトダーツとスティールダーツの両方を分解せず持ち歩きたい方にもおすすめです。さまざまなサイズのダーツにも対応。バレル55mmに、シャフト440を取り付けたモノでも入ると謳っています。真鍮製の太いダーツも収納可能です。
カードやチップを収納できるスペースも搭載。本ダースケースがすっぽり入る別売りの専用ポーチと組み合わせれば、収納力をさらに高められます。
ディークラフト(D.CRAFT) アルミダーツケース
堅牢性と軽量性を両立した、アルミケースタイプのダーツケースです。外装にアルミを採用しており、重さ約175gと軽量ながら頑丈な作りが特徴。チップの貫通を気にせず使えるので、金属チップを採用したハードダーツの収納にもおすすめです。
外寸は、約高さ7.3×幅18.8×奥行き4.2cm。内側には、EVA素材のスタンドとバンドを備えており、セッティング済みのダーツ1セットを、分解せずそのまま収納できます。
蓋裏に備えたメッシュポケットも便利。収納スペースに余裕があるため、予備パーツやカードなどの小物類をまとめて入れておけます。
フィボカ(fiboca) ダーツケース
優れたコスパと使いやすさで人気がある、ポーチタイプのダーツケースです。衝撃吸収クッションとバインダーを搭載しており、セッティング済みのダーツ1セットを収納可能。高性能ながら価格が安いので、ダーツ初心者の方にもおすすめです。
小物類の収納スペースも充実しています。カード3枚をしまえるホルダーのほか、シャフト付きバレル用のホルダーや、チップなどが入るメッシュポケットも搭載。小物類がフライトに接触しない作りのため、セットダーツへの負荷を軽減できます。
本体のサイズは、横21×縦8.5×厚さ4.5cm。外装には、衝撃緩和性能を持つPVC樹脂を使っています。ダーツバーに映える都会的なカラーと、ダーツが描く放物線の軌跡から着想を得た、おしゃれなデザインも魅力です。
ダーツケースのおすすめ|コンパクト・スリム
トリニダード(TRiNiDAD) ダーツケース TOY LONG
スリム設計ながら、優れた収納力を持つポーチタイプのダーツケースです。本体サイズは、約幅18.5×高さ4×奥行き8cm。55mmバレルとLサイズシャフトとのロングセッティングにも対応します。ハードダーツの収納用としてもおすすめです。
内側にはメッシュポケットを搭載。チップ・シャフト・フライトなどの予備パーツを収納する場合にも便利です。また、内部のスタンドは取り外しにも対応。ダーツケースとしてはもちろん、通常の小物入れとしても使えます。
シンプルでおしゃれなデザインもポイント。底面には、滑り止めにもなる凹凸が設けられています。市販のカラビナを取り付けられるループも備えており、腰掛けでの持ち歩きも可能です。
カメオ(CAMEO) ダーツケース SKINNY LEATHER
本革で作られた、高級感あふれるドロップインタイプのダーツケースです。カメオの人気モデル「SKINNY」を、厳選した国産の牛ヌメ革でアレンジ。使い込むほどに風合いが変化するので、長く愛用できるアイテムを探している方におすすめです。
ドロップイン型のダーツケースのため、ダーツを素早く取り出せます。本体や蓋の裏に、カードや交換用チップのホルダーがあるのも便利。使用頻度の高いモノを、ワンアクションで取り出せます。側面には、別売りのパーツ用サブケースを取り付けられるループも備えています。
ターゲット(TARGET) ダーツケース TAKOMA WALLET
EVA素材を使用したポーチタイプのダーツケースです。優れた堅牢性を持つ外装の内側には、クッション性の高いスタンドと、固定用のバインドを搭載。外出時にお気に入りのダーツを安全に持ち運ぶのに重宝します。
高さ18×幅9×厚み6cmと、スリム設計なのも特徴。バッグから出し入れしやすいサイズ感ながら、内部の収納スペースがやや長めに作られています。セッティング済みのダーツ1セットを収納する場合にもおすすめです。
蓋裏にある2つのジップポケットは、小物類の収納に適しています。7種類の豊富なカラーバリエーションも魅力です。
シェイド(SHADE) ネックストラップダーツケース
スタイリッシュに身に付けられる、首掛けタイプの小型ダーツケースです。素材には合成皮革を使用。シース型に成形されたデザインのエッジ部分には、アクセントとしてスティッチが施されており、おしゃれでかわいい外観も楽しめます。
メインスリットには、セッティング済みのダーツ1セットを収納可能。ダーツをスムーズに出し入れできるため、普段の練習はもちろん、トーナメントなどでの使用にもおすすめです。予備のチップ2本とシャフト1本も一緒に収納できるほか、背面にはカード収納用のホルダーを備えています。
本体のサイズは、約幅4×高さ10×奥行き0.6cm。カラーバリエーションも豊富に展開されています。
ジョーカードライバー×サード(JOKERDRIVER×Third) ダーツケース TOURNAMENT CASE TYPE-5
折り畳みタイプの本革製のダーツケースです。開くとコウモリの翼のようになる、印象的な形状を採用。コンパクト設計ながら、セッティング済みのダーツ1セットを持ち歩けます。
蓋裏にスナップボタン付きのマルチポケットを搭載しているのもポイント。チップ12本程度、またはシャフト5本程度が入り、予備パーツを入れておくのに便利です。反対側の蓋裏にはホールがあり、ボールチェーン付きのリームーバーなども取り付けられます。
オープン時のサイズは、約縦9×横17cm。折り畳むと横幅は約6cmまで小型化できます。上質な本革を使って職人の手作業で製作されているのも特徴。日本製ならではの高品質な製品のため、安心して長く愛用可能です。
ダーツケースのおすすめ|大容量
トリニダード(TRiNiDAD) ダーツケース CAPACITY
優れた収納力を持つ、ポーチタイプの大容量ダーツケースです。互い違いに置くことで、セッティング済みのダーツを2セット収納可能。予備のフライト3個とカードを固定できるホルダーや、チップなどを大量に収納できるジップポケットも備えています。トーナメント参加のために遠征する場合にもおすすめです。
本体サイズは、幅19.5×高さ14×奥行き5cm。外装や内蔵スタンドには衝撃に強い素材が使われています。カラーバリエーションはブラックとカーボンブラックの2種類。標準仕様のモデル以外に、トリニダード所属の人気ダーツプレイヤーたちとコラボしたデザインのモノも選択できます。
カメオ(CAMEO) ダーツケース INCLUDE
スタイリッシュに持ち歩ける、ポーチタイプの大容量ダーツケースです。スロットハードケース「DROP SLEEVE 2」が2個付属。外装にはナイロンとデニムが使われています。カジュアルな外観なので、ドロップスリーブを取り外して、普段使い用の小物ポーチとして使うのもおすすめです。
ドロップスリーブには、セッティング済みのダーツを2セット収納できます。さらに、予備のバレルを2セット収納できるため、セット済みのモノと合計で最大4セットの持ち運びが可能です。ダースケースの内外には、ポケットも豊富に付いています。
移動中にベルトが回らないように設計されているのもポイント。別売りのショルダーベルトを取り付ければ、肩掛けスタイルでも使えます。本体の左右にあるジョイント用金具には、チップケースなどを装着可能です。
ターゲット(TARGET) ダーツケース TAKOMA HOME WALLET
ポーチタイプの大型ダーツケースです。優れた堅牢性とクッション性を兼ね備えたEVA素材を使用。セッティング済みのダーツを最大8セット収納できるので、遠征時に持って行くのもおすすめです。
メイン収納部以外も大容量。6セットのバレル、またはシャフトをバンドで固定できるホルダーや、フライト8個をしまえるポケットも備えています。ジップポケットも2つあるため、予備パーツなどの小物類も収納可能です。
本体のサイズは、高さ23×幅9×厚み7cm。カラーバリエーションは、ブラック・レッド・ブルーの3種類です。
ハローズ(Harrows) インペリアルダーツケース
皇帝の名を冠する、ポーチタイプの大容量ダーツケースです。ハローズのラインナップのなかでも大きい容量を備えており、セッティング済みのダーツを最大4セット収納可能。据え置きで使うダーツ用のケースとしてもおすすめです。
伸縮性のある、36個のフライトポケットを搭載しているのも特徴。加えて、4個のメッシュポケットや、ジッパー付きの大型ポケットも備えています。予備のチップ・バレル・シャフトのほか、カードなども収納可能です。
本体サイズは、幅29×奥行き21×高さ7cm。ダーツケースの上部には、持ち運びに便利な持ち手が搭載されています。
GWCASE ダーツケース
ポーチタイプの大型ダーツケースです。本体サイズは約25×18×7cmで、最長で23cmまでのセットダーツに対応。ロングセッティングのダーツを入れられるケースを探している方にもおすすめです。
セットダーツの収納本数が、最大16本と多いのもポイント。EVA素材を使ったスタンドとバンドでしっかり固定可能です。加えて、中仕切りには12個のメッシュポケットを搭載。チップ・シャフト・フライトなどの予備パーツも大量に収納できます。
携帯時に便利な持ち手付き。外装には硬質なEVA素材が使われています。優れた衝撃吸収性能を持つため、大事なダーツを不意な衝撃などから保護できます。
ダーツケースの選び方
用途に合わせてタイプを選ぶ
折り畳みタイプ
コンパクトで携帯しやすい折り畳みタイプのダーツケース。ダーツケースを2つ折りや3つ折りで畳むことができ、なかには財布のような見た目のモノもあります。
本革や布など、さまざまな素材のモノがラインナップされているのも特徴。デザインも豊富で、おしゃれなモノを探している方にもぴったりです。かさばりにくいサイズながら、小物ポケットを備えているモノもあり、消耗品の収納もできます。
ドロップインタイプ
ドロップインタイプのダーツケースは、ダーツをセッティングしたまま収納できるのがメリット。ダーツは通常、ケースに収納する際にパーツごとに分ける必要があります。しかし、ドロップインタイプのダーツケースは、パーツを分ける手間を省けます。
セッティング済みのダーツをすぐに取り出せるため、使い勝手に優れているのもポイント。成型フライトを使用している方には、特におすすめです。
ポーチタイプ
ポーチタイプのダーツケースは、収納力の高さが特徴です。ダーツ本体はもちろん、予備のフライトやシャフトなどを収納できるモノもあります。
また、セッティング済みのダーツを固定できるのもポイント。ショルダーストラップが付属しているモノなら、カバンのように持ち運びが可能です。
アルミケース
軽量ながら耐久性に優れたアルミケースは、カバンに入れても潰れにくいのが特徴です。先端が金属の針になっているハードダーツを持ち運ぶのにも適しています。
収納性の高い製品も多いため、ダーツ本体だけでなく、バレルやフライトの予備も収納可能。ダーツをしっかり保護したい方や、予備の消耗品も一緒に持ち運びたい方は、ぜひチェックしてみてください。
首掛けタイプ
大会でダーツを持ち運ぶのに適しているのが、首掛けタイプのダーツケース。首に掛けて使用するシンプルな設計で、ダーツを1セット程度収納できるモノが多い傾向があります。
蓋がなく口が大きく開いており、すぐに取り出せるのがメリットです。ただし、ダーツのフライト部分が外に出ているので、カバンなどに入れて持ち運びできない点には注意しましょう。
手持ちのダーツに対応する製品を選ぶ
ダーツは、チップ・バレル・シャフト・フライトの4パーツで構成されています。パーツの組み合わせによってダーツの長さが決まるため、ダーツケースを購入する際は、手持ちのダーツの長さを確認することが重要。全長が長いダーツを使用する場合は、ロングタイプ対応のケースを選びましょう。
また、ハードダーツを使用している方は、金属針がケースを突き破ってしまわないように注意が必要。革や布を使用したモノよりは、アルミなどの丈夫な素材を使用したダーツケースがおすすめです。
素材を選ぶ
ダーツケースに使用されている素材は革やEVA、アルミなどさまざまです。革製のモノは高級感があるうえ、長く使えるのが特徴。リーズナブルな価格のモノがよい方は合成皮革を使用したモノ、エイジングを楽しみたい方は本革のモノがおすすめです。
程よい硬さを持つEVA製のダーツケースは、ダーツを衝撃から保護できるのが魅力。アルミ製のダーツケースは耐久性に優れているほか、比較的軽量なので手軽に持ち運びできます。
機能性にこだわったモノからおしゃれなデザインのモノまで、さまざまな製品があるダーツケース。多くのダーツを持ち運びたいならポーチタイプ、大会で使用したいなら首掛けタイプがおすすめです。本記事を参考に、お気に入りのダーツケースを見つけてみてください。