くるくると回すだけで楽しめる「フラフープ」。子供用の玩具としてはもちろん、大人用のエクササイズグッズとしても人気です。製品によって、サイズ・重さ・形状・デザインはさまざま。サイズを調節できるモノや省スペースで収納できるモノも展開されています。
そこで今回は、おすすめのフラフープをご紹介。選び方のポイントも解説しているので、どれを選ぶべきか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
フラフープのメリットや効果は?

By: amazon.co.jp
フラフープは、身体を軸にしてくるくると回すだけで遊べる玩具です。上手く回し続けるコツは、姿勢を保ちながらリズミカルに腰を前後に動かすこと。フラフープ運動により、バランス感覚や体幹、腰まわりの筋肉などを鍛える効果が期待できるので、エクササイズグッズとしても人気があります。
フラフープを回すことは、ジョギングやウォーキングと同じ有酸素運動に含まれるのもメリット。運動をしてダイエットをしたい場合に活用できるほか、運動不足の解消にもつながります。
また、フラフープは、回せるスペースさえあれば、屋外だけではなく室内でも使用することが可能。雨の日に身体を動かしたいときや、リビングでテレビや音楽を楽しみながら運動したいときにも活躍します。
フラフープの選び方
用途に合った形状を選ぶ
遊び目的ならスタンダードな「ストレートタイプ」

By: rakuten.co.jp
「ストレートタイプ」は、教室や学校で多く採用されているスタンダードなフラフープです。凹凸がなく表面がなめらかなので、身体に当たる感触が比較的やさしく、痛くなりにくいのが特徴。気軽にフラフープを楽しみたい子供や初心者の方などにおすすめです。
子供向けフラフープのラインナップが充実しているのもポイント。日本玩具協会の安全基準に適合していることを示す「STマーク」付きのモノも展開されています。子供がより安全に遊べるフラフープを探している方は、チェックしてみてください。
ダイエット目的なら内側が凹凸のある「変形タイプ」

By: amazon.co.jp
「変形タイプ」のフラフープは、側面に凹凸加工を施しているのが特徴。フラフープを回すと、突起部分によってお腹まわりが刺激されます。
なお、硬すぎる突起や大きすぎる突起を搭載したフラフープは、刺激が強くなりすぎる傾向があります。皮膚があざになったり痛くなったりするリスクがあるので注意。ゆるやかな凹凸を採用したモノや、クッション性のある素材で表面がカバーされたモノがおすすめです。
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
フラフープでは直径60~100cm前後のサイズが多くラインナップ。中・上級者の方だとサイズに関係なく回せる可能性がありますが、回しやすさを重視する場合や回す練習をしたい場合は、自分に合ったサイズを選びましょう。
フラフープを回し続けるには、サイズが小さくなるほど、より速く小刻みに腰を前後させることが必要です。初心者の方は、すばやく腰を動かすのが難しいため、小さいサイズより、ある程度大きいサイズのほうが回しやすい傾向があります。
身長や体型に合わせて、適切なサイズを選ぶことも大切です。目安としては、床に立てたフラフープの上端がおへその上下10cm以内に収まるサイズが理想的。また、ウエスト80cm以上の方は、さらに5~10cmプラスしたサイズがおすすめです。
ほかにも、サイズ調節ができるフラフープも人気。子供・大人兼用で使いたい場合や、さまざまなサイズのフラフープに挑戦したい場合に便利です。
重さをチェック

By: rakuten.co.jp
フラフープの重さは、0.1~1.5kg前後と幅広くラインナップされています。回しやすさや運動効果の得やすさに影響するため、用途に適した重さを選びましょう。0.4kg以下の軽量なフラフープは軽い力で扱えるので、フラフープ遊びを楽しみたい子供にぴったりです。
なお、軽すぎるフラフープは遠心力が働きにくく、身体に密着しにくいため、回しにくいのが難点。回しやすさを重視する初心者の方は、ある程度重さのあるモノがおすすめです。とはいえ、重すぎても回しにくいので、0.5~0.9kg前後を目安にして選んでみてください。
一方、1kg以上の重いフラフープは、回すことで強い遠心力が働き、運動効果を高める効果が期待できます。しかし、重すぎるフラフープは、皮膚や身体を痛めやすいので注意が必要。フラフープにある程度慣れてから挑戦するのがおすすめです。
素材をチェック

By: amazon.co.jp
フラフープを選ぶ際は、素材もチェックしておきたいポイント。金属のような硬い素材で作られたフラフープは身体に当たると痛くなりやすいので注意が必要です。金属よりもやわらかく、しなりやすいプラスチック製のモノなら、身体が痛くなるリスクを軽減できます。
また、クッション性のある素材で表面がカバーされたフラフープも人気。衝撃を吸収しやすいので、痛くなりにくいのがメリットです。加えて、フラフープが床に落下したときの騒音を抑えやすいのも特徴。音が気になりやすいマンションで運動したい場合にもおすすめです。
収納しやすいモノを選ぶ

By: rakuten.co.jp
フラフープはリング型なので、壁やラックに立てかけたりフックに吊り下げたりして保管するのが一般的。直径の大きいモノが多いため、自宅の収納スペースに収まるかどうかを購入前にチェックしておきましょう。
収納スペースが狭い場合は、組み立て式フラフープがおすすめ。複数のパーツに分解できるので、コンパクトに収納できます。バッグなどに入れやすくなるため、持ち運びにも便利です。
なお、組み立て式フラフープは、組み立てや分解に多少の手間がかかります。組み立てやすさや分解のしやすさも確認し、使い勝手のよいモノを探してみてください。
デザインをチェック

By: amazon.co.jp
フラフープは、回っている様子を見て楽しめるのも魅力のひとつ。より楽しく運動したい方は、好みに合ったデザインのモノを選ぶのがおすすめです。また、見るだけで気分がアップするデザインを選べば、運動するモチベーションを維持しやすくなります。
単色のシンプルなデザインから、2色以上のカラフルなデザインまで幅広くラインナップ。模様入りデザインや光沢感のあるカラーリングを採用したおしゃれなフラフープも人気です。
フラフープのおすすめ|遊び向け
ラングスジャパン(RANGS) 公園フラフープ
中に水を入れることで回しやすさを向上させたフラフープ。遠心力によって回転を維持しやすいと謳われています。また、ストレートタイプで、身体に触れたときの感触が比較的やさしいのも特徴。約0.4kgと軽いので、子供が遊びやすいのもおすすめポイントです。
直径79cmで、14歳頃の子供から大人まで回しやすいサイズ感。対象年齢の目安が6~13歳の小さめサイズも展開しているので、小学生向けのフラフープを探している方はチェックしてみてください。
キラキラとしたカラフルでおしゃれなデザインも魅力。使わないときはインテリアとして映えやすいので、出しっぱなしにしたい方にもおすすめのフラフープです。
サンスマイル スペースフープ
サイズを調節できる組み立て式フラフープ。6本のパーツが同封されており、パーツをつなぎ合わせることによって組み立てられます。5本で直径75cm、6本で直径90cmとサイズを調節できるため、身長や回しやすさに合わせて使えるのがおすすめポイントです。
加えて、2セット購入すれば、パーツを最大10本までつなげることが可能。最大サイズが直径約150cmなので、子供・大人兼用で使えるフラフープを探している場合や、さまざまなサイズに挑戦したい場合にもぴったりです。
つなぎ目のはまり度合いが高いため、外れにくく遊びやすいのも特徴。また、使わないときは分解できるため、コンパクトに収納したい方にもおすすめのフラフープです。
トーエイライト(TOEI LIGHT) 体操リング40 5色1組 T-2306
小さな子供が遊びやすいフラフープ。内径40cmの小さいフラフープが5本セットになっています。プラスチック製で、5本を合わせた重さが0.625kgと非常に軽いのが特徴。1本であれば小さな子供でも持ち上げやすく、電車ごっこなどのフラフープ遊びも気軽に楽しめます。
5本のフラフープはそれぞれ色が異なるので、子供が好きな色を選んで遊べるのもおすすめポイント。また、フラフープで遊ぶ以外に、新体操用リングとしても使えるため、さまざまなシーンで活躍します。
トーエイライト(TOEI LIGHT) スペースフープ U-7005
「STマーク」付きのフラフープ。日本玩具協会の安全基準に適合しています。対象年齢が6歳以上なので、小学生の子供がより安全に遊べるフラフープを探している方などにおすすめ。また、2段階にサイズを調節できるため、子供の成長に合わせて使えるのもメリットです。
組み立て式で、パーツを分解することによってコンパクトに収納可能。バッグやリュックに入れやすくなるので、自宅はもちろん、公園やキャンプなどへ持ち運んでフラフープ遊びを楽しみたい場合にもおすすめです。
鉄人倶楽部(IRONMAN CLUB) シェイプ アップ フラフープ ヘルス&ビューティー KW-724
クッション性のある発泡素材でカバーされたフラフープ。衝撃が吸収されやすいため、身体にぶつけたときに痛くなるリスクを軽減できます。より快適にフラフープを楽しみたい方は、チェックしてみてください。
直径約90cmの大きめサイズなので、大人用フラフープを探している方におすすめです。加えて、約0.71kgとほどよい重さがあるのも特徴。適度な遠心力が働くため、回しやすさを求める方にも適しています。
また、組み立て式で、6本のパーツに分解することが可能。収納場所に困りにくいおすすめのフラフープです。
フープ東京 スネイルフープ Mサイズ

2007年に設立したフラフープ・フープダンス教室「フープ東京」で採用されている大人向けフラフープ。無料オンラインレッスンが1回分セットになっているので、初めてフラフープに挑戦したい方にもぴったりです。
サイズは、直径95cmと大きめ。0.5kgと適度な重さがあり、初心者の方でも回しやすいと謳われています。加えて、素材にほどよい弾性のあるポリエチレンが使用されており、回しているときに身体が痛くなりにくいのもおすすめポイントです。
また、ジョイント部分を取り外すことができ、くるりと巻くことによってコンパクトに収納できるのもメリット。持ち運ぶ機会が多い方にもおすすめのフラフープです。
ティゴラ(TIGORA) フラフープ
適度な重さで回しやすいと謳われているフラフープ。約0.65kgの重さがあります。また、表面がやわらかいラバーフォームでカバーされているほか、凹凸がないストレートタイプなので、身体に当たったときに痛くなりにくいのもおすすめポイントです。
サイズは、直径約90cmと大きめ。大人が回しやすいフラフープを探している方に適しています。さらに、組み立て式で、使わないときは分解することが可能。収納袋が付属するため、すっきり収納できます。持ち運びやすさを重視する場合にもおすすめです。
フラフープのおすすめ|ダイエット向け
ダバダ(DABADA) フラフープ お腹 引き締め ダイエット 大人用 組み立て式
お腹まわりをやさしく刺激しながら運動できるダイエット向けフラフープ。ゆるやかな波型形状に加工されているうえ、クッション性に優れた発泡素材でカバーされています。誤ってフラフープをぶつけたときに身体が痛くなりにくいのもメリットです。
波型部分に身体がほどよく引っかかることによって、フラフープの空回りを防ぎやすいのも特徴。初心者の方でも回しやすいと謳われています。直径約95cmと大きめであるほか、約0.94kgとやや重いため、大人向けのフラフープを探している場合におすすめです。
また、組み立て式で、使わないときは8本のパーツに分解することが可能。収納のしやすさを重視する方にもおすすめのフラフープです。
リクライ(LICLI) 体操用 フラフープ
子供・大人兼用で使えるダイエット向けフラフープです。パーツの本数を変えることで、直径67cm・78cm・90cmの3段階にサイズを調節可能。身長や体型に合わせて使用できます。また、最大サイズは1kgと重いので、運動効果を高めたい場合にもおすすめです。
表面が厚さ約0.5cmの発泡素材でカバーされており、側面の凹凸がやわらかいのも特徴。身体に触れたときに痛くなりにくいため、快適に運動を楽しみたい方にも適しています。加えて、フラフープが床に落ちたときの騒音を抑えやすいのもおすすめポイントです。
明るい色合いのカラフルなデザインも魅力。楽しい雰囲気を演出したい場合にもおすすめのフラフープです。
ライズクリエイション クレエ フラフープ
初めてでも回しやすいと謳われているダイエット向けフラフープ。適度な重さがあり、遠心力が働きやすいので、回しやすいのが魅力です。また、直径約73cm・83cm・94cmの3サイズに調節可能。子供・大人兼用で使えるフラフープを探している方にもぴったりです。
本製品は、ゆるやかな波型に加工されているのが特徴。加えて、やわらかい発泡素材でカバーされているため、フラフープを床に落としたときに音が響きにくいのもメリットです。音が気になりやすいマンションで運動したい場合にもおすすめです。
組み立て式で、8本のパーツに分解できるのもポイント。使わないときはコンパクトにしてすっきり収納できるおすすめのフラフープです。
イトセ フラフープ
重さと大きさを求める方におすすめのダイエット向けフラフープ。約1.2kgと重いのが特徴です。直径100cmなので、大人用フラフープとして活躍します。加えて、側面にひかえめな大きさの凹凸加工が施されているのが特徴です。
表面が発泡素材でカバーされており、床に落下したときの騒音を軽減しやすいのもメリット。また、組み立て式なので、使わないときは分解することが可能。収納場所に困りたくない方にもおすすめのフラフープです。
鉄人倶楽部(IRONMAN CLUB) ウエイトフラフープ1.5kg ヘルス&ビューティー KW-722
中・上級者におすすめのダイエット向けフラフープ。約1.5kgと重いので、軽いフラフープだと物足りないと感じる場合に活躍します。サイズは、直径約90cmと大きめ。側面に凹凸加工が施されているのが特徴です。
組み立て式で、使わないときは6本のパーツに分解することが可能。収納や持ち運びに便利なフラフープを探している方にもおすすめです。
ラ・ヴィ(La-VIE) ガールズフラフープ 3B-3070
大人かわいいデザインに仕上げられたダイエット向けフラフープです。パールのようなやさしい光沢感を楽しめるのが魅力。運動するときの気分をアップさせたい方や、出しっぱなしにしやすいフラフープを探している方は、チェックしてみてください。
組み立て式なので、好みに合わせてカラーパターンを自由にカスタマイズできるのもメリット。16本のパーツに分解できるため、コンパクトに収納したい方にもおすすめです。また、約0.28kgと軽量なので、ラクに持ち運べます。
直径約80cmで、大人が使いやすいサイズ感。さらに、側面に凹凸加工が施されているのもおすすめのフラフープです。
池田工業社 エクササイズフープ 000058020
回転リズムが分かりやすいと謳われているダイエット向けフラフープです。1ヵ所だけ異なる色のパーツを採用しており、フラフープの動きを見て確認しやすく、回転リズムをつかみやすいのが特徴。フラフープを回せるように練習したい初心者の方にもおすすめです。
直径約100cmと大きいので、大人が回しやすいサイズ感。0.5kgと適度な重さがあり、遠心力が働きやすく、回しやすいのもおすすめポイントです。また、側面に凹凸の加工が施されています。
組み立て式なので、使わないときは分解することが可能。収納や持ち運びのしやすさを求める方にもおすすめのフラフープです。
ティゴラ(TIGORA) フラフープ
子供から大人まで使いやすいダイエット向けフラフープです。身長や体型に合わせて、直径約80cmと直径約90cmの2サイズに調節可能。簡単に組み立てられると謳われています。分解できるので、収納のしやすさを求める方にもおすすめです。
最大約0.43kgとほどよい重さがあり、適度な遠心力が働きやすく、回しやすいのも特徴。また、側面にゆるやかな凹凸加工が施されています。
かわいい色合いのカラフルなデザインも魅力です。また、価格が安いので、手に取りやすいのも嬉しいポイント。価格重視の方にもおすすめのフラフープです。
東亜産業(TOA Industry) ロングロールフープ TOA-LRLHP-001
落ちないように工夫されたダイエット向けフラフープ。本体が腰に引っかかるほど小さく、厚みもあるので、落とさずに回し続けやすいのがおすすめポイントです。加えて、体型に合わせて、サイズを調節可能。約55~110cmの幅広いウエストサイズに対応しています。
使い方は簡単。フラフープに搭載された「ボールベアリング付スライダー」に「スイングウェイト」を取り付けます。腰を振り動かすと、スイングウェイトがスライドしながら動き、身体を軸にしながらぐるぐると回転する仕様です。
約0.29kgのスイングウェイトを回すことによって適度な遠心力が働くため、一般的なフラフープと同じような感覚で運動を楽しめます。
フラフープを落とさないように回し続けるコツは、回転リズムに合わせて腰を前後に振り動かすこと。なかには、腰から落ちないように工夫されたモノや、部分的に色を変えることで回転リズムをつかみやすくしたモノもあり、長く回し続けたい方におすすめです。自分にとって回しやすいフラフープを見つけてみてください。