犬や猫などの排泄時に活躍する「ペットシーツ」。ペットシートやトイレシートとも呼ばれており、薄型・厚型などの製品が存在します。
しかし、各メーカーから多種多様なモデルが展開されており、購入する際はどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめのペットシーツをご紹介します。選び方のコツもあわせて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ペットシーツの選び方
厚さで選ぶ
お留守番が多いなら厚型

By: bonbi-pets.jp
厚型のペットシーツは、留守番が多いペットにおすすめのタイプ。オシッコを吸収する高分子吸水材の量が多く、吸収力の高さを長時間持続できるのがメリットです。
また、ポリマーは吸水すると同時にニオイも吸着。厚型のペットシーツは薄型に比べて、ニオイを抑える高い効果が期待できます。
こまめな交換が可能なら薄型

By: amazon.co.jp
こまめに交換できるのであれば、薄型のペットシーツがおすすめ。自宅で過ごす時間が長い場合は、厚型よりも低価格な薄型のペットシーツを使うことで、ランニングコストを抑えられます。
ただし、薄型は吸収力が抑えめなため、定期的な交換が必要不可欠。長時間の留守時には厚型、頻繁に換えられるときは薄型と、状況に応じて使い分けましょう。
破れにくさで選ぶ

By: bonbi-pets.jp
ペットシーツを購入する際は、破れにくさにもこだわって選択することが大切。特に、噛み癖のある犬の場合は、ペットシーツを破ってしまうこともあります。
シーツ表面に破れにくい繊維を使用しているモノや、メッシュ加工のモノを選びましょう。メッシュ加工は、シーツの耐久性を向上させる効果があります。
また、ペットがシーツの上で遊んでしまう場合には、シーツのズレを軽減するハズレ防止テープ付きの製品がおすすめです。
トイレトレーのサイズに合ったモノを選ぶ

By: eleminist.com
ペットシーツは、トイレトレーのサイズに合う製品を選びましょう。トレーよりも小さいペットシーツを使用すると、ズレてしまってオシッコがシーツから外れてしまう場合があります。トレーにフィットするズレにくいシーツを選択してみてください。
飼っているペットの大きさに合うかどうかも重要です。チワワ・マルチーズなどの小型犬であればレギュラータイプ、コーギー・芝犬ほか中型犬にはワイドタイプがおすすめ。ラブラドールといった大型犬には、スーパーワイドタイプが適しています。
香りの有無で選ぶ

By: rakuten.co.jp
ペットシーツには、香料のあるモノと無香料のモノが存在します。香り付きのシーツはオシッコのニオイを抑えやすいのがメリット。しかし、嗅覚に優れたペットは、人工的な香りがストレスになってしまう場合があるので注意が必要です。
無香料タイプのペットシーツであれば、どのようなペットにも安心して使えます。犬や猫などのほか、ニオイに敏感な小動物の場合は、特に無香料タイプの使用を検討しましょう。
ペットシーツのおすすめ|レギュラーサイズ
ユニ・チャーム デオシート PREMIUM

複数の特許技術を用いて作られているレギュラーサイズのペットシーツ。ペットのオシッコに反応する「消臭マイクロカプセル」を内蔵しており、スピーディに消臭できるのが特徴です。消臭効果はオシッコに反応してからゴミ箱の中まで長時間持続します。
表面の素材には、清潔感がある「ふわさら吸収シート」を使用。オシッコは「高吸収ポリマー」でしっかりと閉じ込めます。オシッコの跡が清潔に見える「ブラインドティッシュ」が採用されている点もおすすめです。
本体のサイズは縦44×横32cm。1個に84枚のペットシーツが入っています。
・1個
・2個セット
ユニ・チャーム デオシート しっかり超吸収 無香消臭タイプ レギュラー
デオシート独自の「高速吸収ポリマー」を備えているレギュラーサイズのペットシーツです。ペットのオシッコを素早く閉じ込めて、漏れや足濡れを防げるのが特徴。瞬間的に吸収し、ニオイは長時間閉じ込めておけます。
吸収できるオシッコの量は約90cc。小型犬の平均的なオシッコの量から算出すると、約3回分のオシッコに対応できます。本製品は無香消臭タイプのペットシーツなので、ニオイに敏感なペットへの使用にもおすすめです。
シートのサイズは44×32cm。1袋に112枚のペットシーツが入った大容量モデルです。
・1個
・2個セット
シーズイシハラ クリーンワン ペット用トイレシート 金の炭シート レギュラー 80枚
「新開発トップシート」によってオシッコを素早く吸収できる、レギュラーサイズのペットシーツです。オシッコが広がりにくく、足濡れを予防したい場合にもおすすめです。
2層の消臭炭シートで、オシッコの嫌なニオイを強力消臭できるのもポイント。ダブルシート構造でオシッコをしっかりと吸収できるだけでなく、新開発トップシートとあわせて広がりも抑えられます。
本体のサイズは44×34cm。1袋に80枚のペットシーツが入っており、犬や猫のほか、小動物全般に使用できます。
シーズイシハラ クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ レギュラー 80枚
2層の吸収体で消臭炭を挟んだ「ダブルシート構造」を採用しているペットシーツです。特許取得済みの構造は、上層のシートでオシッコをワンポイント吸収し、下層シートでしっかりとキャッチする設計。オシッコを素早く吸い込んで、広がりや逆戻りを防げるのがメリットです。
炭のパワーでオシッコのニオイを軽減できるのも長所。ニオイの粒子を消臭炭が捕らえて消臭する仕組みです。1袋に80枚のペットシーツが入っています。
本シートは44×33cmと新聞紙の半分程度の大きさ。小型犬のオシッコであれば、約3回分吸収できます。
ライオンペット アロマで消臭ペットシート レギュラー62枚
小型犬のオシッコの吸収に適したペットシーツ。45×33cmに設計されたレギュラーサイズのシーツが62枚入った製品です。
天然アロマオイル配合のフローラルラベンダーの香りにより、オシッコのニオイをしっかりと消臭できるのがメリット。香りが長時間持続するのもポイントです。また、犬が好みやすいリーフの香りが入っています。
シートに、かわいらしいスヌーピーが描かれているのも魅力。敷いているときだけでなく、ペットシーツを交換する際に、イラストを見てハッピーな気分になれる点もおすすめです。
・1個
・4個セット
ライオンペット 瞬乾ペットシート Salari レギュラー50枚
立体ドライメッシュシートを採用しているレギュラーサイズのペットシーツ。足濡れやフチ漏れを防ぎ、表面をサラサラの状態に保てるのが特徴です。
天然ヒノキの消臭力により、オシッコの嫌なニオイをしっかり抑えられるのもメリット。部屋の空気を快適にキープできて便利です。
シートの色はパステルグリーン。オシッコの跡が目立ちにくく、清潔感を保持できる点もおすすめです。
アマゾンベーシック(AmazonBasics) カーボン ペットシーツ レギュラー 88枚×3個 超厚型 Wag

超厚型に設計されているペットシーツ。幅34×長さ45cmのレギュラーサイズです。高吸水性ポリマーのSAPが採用されており、スリムながら優れた吸水性能を実現しています。
ペットのオシッコをスピーディに吸収し、広がりを抑えられるのもメリット。オシッコが逆漏れしてしまうトラブルを防ぎたい場合にも適しています。また、表面をサラサラな状態に保てるのもポイント。ペットの足濡れも予防できます。
炭による消臭効果が期待できるのも長所。オシッコの嫌なニオイを強力に吸着し、室内の快適さをキープできる点もおすすめです。
アマゾンベーシック(AmazonBasics) ペットシーツ 薄型 レギュラー 1回使い捨て 無香料 300枚

1回のオシッコで捨てるタイプのペットシーツ。小型犬1回分程度のオシッコに対応できる製品で、吸水できる量は約30ccです。大きさは幅33×45cmのレギュラーサイズ。薄型のペットシーツで、1袋に300枚のシーツが入っています。
パルプと高分子ポリマーでオシッコをしっかりと給水できるのもメリット。逆戻りしにくいので、ペットの足が濡れてしまうトラブルを防ぎたい場合にも適しています。
エンボス加工が施されているのも長所。引っかきに強く、破れにくい点もおすすめです。
コーナン ペットシーツ レギュラー 80枚
綿状パルプを使用した特殊構造が特徴のペットシーツ。十分な吸収力を備えている製品です。高分子ポリマーがオシッコを素早く吸収し、ゼリー状に固められる点もメリット。オシッコの逆戻りによる足濡れを防げます。
ペットシーツの表面が白色なのも長所。ペットのオシッコの色を確認しやすく、尿で健康状態をチェックしたい場合にも便利です。大きさは約45×33cmのレギュラーサイズ。1袋に80枚のペットシーツが入っています。
コーチョー ネオシーツ+カーボンDXレギュラー 88枚
炭の力でオシッコの嫌なニオイを吸着消臭するレギュラーサイズのペットシーツです。ニオイを抑制して室内を快適な状態に保ちたい場合にも適しています。
ペットのオシッコをスピーディに吸収するのも長所。瞬間スポット吸収によって、尿の広がりを抑えられる点もおすすめです。
シーツの表面をサラサラな状態にキープできるのもメリット。オシッコが逆漏れしにくいので、ペットの足が濡れてしまうトラブルを防げます。
・1個
・4個セット
コーチョー ネオシーツ分散吸収RX レギュラー 72枚
長時間サラサラな状態が続くレギュラーサイズのペットシーツ。オシッコを超分散吸収する構造が採用されており、2回目も優れた吸収力が持続します。
特殊ポリマーによりシーツ全体でオシッコを吸収できる点もメリット。シーツの表面はオシッコが素早く通過して残りにくく、ペットの足濡れを防げます。ニオイが広がりにくい点もおすすめです。
表面シートの耐久性が高いのも長所。引っかきなどによる破れを防止できます。シーツの底面には防水フィルムを使用。オシッコが通過しない設計で、床が汚れにくい点も魅力です。
ペットシーツのおすすめ|ワイドサイズ
ユニ・チャーム デオシート 消臭&フレグランス フローラルシャボンの香りワイド 64枚
天然の植物成分を配合したフローラルシャボンの香りで消臭するワイドサイズのペットシーツ。ニオイに敏感なペットには向かないものの、オシッコの嫌なニオイをしっかりと抑えたい場合に便利です。
高速ポリマーでオシッコの悪臭をスピーディに閉じ込めるのもポイント。封じたニオイを長時間逃さない点もメリットです。
ナチュラルピンクのシートで、サイズは60×44cm。トイプードルやミニチュアシュナウザーなどの犬種に対応できる新聞紙ほどの大きさに設計されています。
・1個
・2個セット
ボンビアルコン しつけるシーツW消臭neo スーパーワイド 15枚入り
ペットのオシッコをしっかり吸収する厚型タイプのペットシーツ。自宅で留守番するペット用としておすすめです。抗菌ポリマーや消臭剤ケスモンに加え、抗菌剤Ag+も配合。長時間経過しても、オシッコの悪臭戻りを抑える効果が期待できます。
シーツの表面には白色吸収紙を採用。オシッコの色がわかりやすく、尿の状態でペットの健康をチェックしたい場合にも便利です。
全面ホットメルト加工が施されているのもメリット。ペットの爪が引っかかりにくい仕様です。
エリエール キミおもい たっぷり吸収パワフル消臭シート ワイド 36枚
極小のポリマーでアンモニアのニオイを強力に消臭するワイドサイズのペットシーツです。排尿直後に素早くオシッコを吸収。室内を快適に保てるのが魅力です。
エンボスによって吸収体の密度を高め、オシッコの通り道にしているのもポイント。広範囲で尿を吸収し、逆戻りによる足濡れなどのトラブルを防げます。
緑の香り成分「青葉アルコール」や「青葉アルデヒド」を配合したグラスフィール成分が塗布されているのも長所。犬の嗅覚であれば、まるで芝生にいるような香りを感じられます。
シーズイシハラ クリーンワン こまめだワン ワイド 80枚
こまめに交換しても経済的に使用できるワイドサイズのペットシーツ。60×44cmのシーツが1袋に80枚入っており、小型犬のオシッコであれば1回分吸収します。自宅にいる時間が長く、ペットシーツを頻繁にチェックできる場合におすすめの製品です。
抗菌剤が入っているのもメリット。清潔な状態でペットシーツを使いたい場合にも便利です。
Styleplus 超薄型ペットシーツ ワイド 600枚 150枚×4袋 4582381440195
1袋に150枚入っている大容量のペットシーツです。約44.5×59.0cmの大きさで、体重10kgまでのペットであれば1回分のオシッコを吸収。超小型犬や小型犬のほか、猫・ウサギ・モルモットなど、さまざまな種類のペットに対応できます。
本製品はこまめに使い捨てするタイプ。衛生的にペットシーツを使いたい場合にもおすすめです。シーツのカラーはホワイト。オシッコの色でペットの健康状態を確認したい際にも適しています。
強力プレスによりコンパクトな形状で収納しておけるのもポイント。ペットシーツをしまっておくスペースが限られているときにも便利です。
ホイッポ 植物由来89%ペットシーツ
植物由来の生分解性プラスチックとして知られるポリ乳酸を使用したペットシーツです。加えて、植物由来の不織布も採用。ポリマーを除く89%の部分で植物由来の素材が使われています。焼却した際のCO2排出量が少なく、環境にやさしいのが魅力です。
ペットのオシッコは、速乾高吸収ポリマーで素早く吸収。国産のポリマーが用いられており、品質の高さが期待できます。
シーツの四隅にズレを防止するテープを備えているのもメリット。トイレトレーからシーツがズレてオシッコがこぼれてしまうトラブルを予防できる点もおすすめです。
・1個
・2個セット
INULABO 繰り返し 洗える ペットシーツ
洗って繰り返し使えるペットシーツです。ペットシーツにかかるコストを削減したい場合や、ゴミ捨ての手間をかけたくない場合に重宝します。
特殊加工された裏地を備えているのもメリット。完全防水で、床が濡れてしまうトラブルを防げます。表面は通気性の高いメッシュ素材、2層目には吸水性に優れた綿を採用。3層目には漏れゼロ防止加工が施されたポリエステルを用いています。
裏面には滑り止めのゴムを配置。ペットが飛び乗って滑ってしまう心配が少なく済む点もおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) クリーンペットシーツ ワイド 150枚入
超薄型タイプのペットシーツ。オシッコ1回分をしっかり吸収する製品です。シーツの大きさは約幅59×奥行44cmのワイドサイズ。約30cc吸水します。
抗菌・高吸収ポリマーや100%綿状パルプを採用。オシッコの広がりや逆戻りだけでなく、嫌なニオイも抑えられます。汚れを通さないバックシートが付いているのも長所。使用後は包むようにして廃棄できます。
薄型でかさばりにくく、収納しておきやすい点も魅力。外出先で使うペットシーツとしてもおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペットシーツ 厚型 超吸収 抗菌 消臭 中型犬・大型犬 12時間交換不要 ダブルワイド 20枚入
スーパーワイドタイプのペットシーツです。サイズは約90×59cmで、吸収力に優れ長時間使用できるのが魅力。ゴミ捨ての手間やコストを軽減したい場合に重宝します。
スポット吸収でオシッコが広がりにくいのもメリット。また、オシッコの跡が目立ちにくいので、清潔感を保てます。Ag+が配合されているのもポイント。細菌の繁殖を抑制し、効率よくニオイを抑えられる仕様です。
バックシートで裏面の漏れを防ぎやすいのも長所。シーツの端からもオシッコが漏れにくく、安心して使える点もおすすめです。
ファミー ペットシーツ 薄型 1回使い切り スーパーワイド100枚
大型犬向けに設計されているスーパーワイドサイズのペットシーツ。約90×60cmのシーツが1袋に100枚入っている製品です。日本ペット用品工業会「JPPMA」統一表示の適合品証を得ており、安心して使えます。
オシッコがカバーシートや吸水紙、消臭パルプを通ってポリマーに染み込む設計。ゼリー状に固めて保水できるので、シーツを押しても染み出す心配はありません。
バックシートとポリマーの全面が接着されているのもポイント。ペットが引っかいたりシーツに乗って活発に動いたりしても吸水部がズレにくいのがメリットです。
ペットシーツのおすすめ|安い
リッチェル 足上げオシッコポール用 取替えシーツ 089690
リッチェルが製造している「足上げオシッコポール」用にデザインされているペットシーツ。通常のシーツのようにトイレトレーに敷いて使うのではなく、足上げオシッコポールに丸めてセットします。
シーツのサイズは10×10×高さ14.5cmです。吸水体にポリアクリル酸系吸水樹脂、吸水紙にはパルプ、不織布にはポリプロピレンを採用。1袋に30枚のシーツが入っています。
ボンビアルコン しつけるシーツ幼犬用neo レギュラーサイズ40枚
幼犬にトイレのしつけを行う際に適したペットシーツ。パウダーのしつけ剤が配合されている製品です。また、消臭剤ケスモンや抗菌剤Ag+が配合されているのもポイント。オシッコのニオイをしっかりと抑えられます。
不織布に破れにくい素材を採用しているのもメリット。幼犬のいたずらによるシーツ破れを防げます。表面には白色給水紙が使われており、オシッコの色がわかりやすいのも長所。尿の状態でペットの健康状態を確認できます。
バックシートのカラーはかわいらしいピンク。滑りにくい素材が用いられている点もおすすめです。本製品は吸水力に優れた厚型のペットシート。長時間でも安心して使用できます。
シーズイシハラ クリーンワン しつけだワン レギュラー48枚
ペットにトイレの場所を覚えさせたいときに活躍するペットシーツ。しつけがしやすい誘引剤が入っている製品です。オシッコをした直後に柄が浮き出るのもポイント。シーツにオシッコをしたペットをほめてしつける場合にも便利です。
シーズイシハラ独自の2層構造シートが採用されているのも長所。吸水力が高く、安心して使用できます。表面には破れにくい素材を採用。ペットが引っかいて破ってしまうトラブルを防げます。
シーツは白色なので、オシッコの色を簡単に確認可能。健康状態をチェックしたい場合にもおすすめです。
㐧一衛材 P.one eco サラ・シート レギュラーサイズ 90枚 PER-601
しっかりとオシッコを吸収するのが特徴の、中厚型のペットシーツ。薄型のペットシーツでは漏れが心配な場合におすすめです。表面はブルー、裏面は白色と色分けされているのも長所。シーツの裏表がひと目で簡単に確認できます。
シーツの端まで国産の高分子ポリマーが入っているのもメリット。ペットがシーツの隅でオシッコをしても、きちんと吸収するのが魅力です。
国産の製品なので、品質の高さが期待できます。低価格ながら高品質なペットシーツを求めている方にもぴったりです。
アース・ペット JOYPET トイレの学習シーツ
愛犬をペットシーツまで引き寄せてトイレの場所を認識させたい場合に便利な製品。誘引・認識香料が使われており、アース・ペット独自の2ステップでトイレトレーニングできるのが魅力です。
高機能な吸収材と高分子吸収性樹脂を備えているのもポイント。オシッコを素早く吸収します。また、尿が逆戻りしにくく、足濡れのトラブルを防げる点もおすすめです。
高分子吸水性樹脂は、オシッコの嫌なニオイも閉じ込めるのが特徴。悪臭を抑え、室内を快適に保ちたい場合にも活躍します。
コーチョー ネオシーツ FX レギュラー 100枚
こまめに交換した場合でも費用を抑えられる薄型仕様のペットシーツ。自宅にいる時間が長く、ペットのトイレをチェックする頻度が高い場合にも適しています。
大きさは約32×44cmのレギュラーサイズで、1袋に100枚のシーツが入った製品。1枚のシーツで、小型犬のオシッコ1回分に対応します。
コーチョー ネオシーツ EX ワイド 46枚
ほどよい厚さでしっかりとオシッコを吸収するワイドサイズのペットシーツです。薄型の製品に比べて吸収力が高く、安心して使えるのがメリット。小型犬であればオシッコ2〜3回分、中型犬でも1〜2回分の尿を吸水できます。
品質と価格のバランスを考慮して製造されているのが特徴。ペットシーツにかかる費用を抑えたい場合にもおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ソープフローラル香り付きウルトラシーツ ダブルワイド US-18DWF
ソープフローラルの香りが付いたダブルワイドサイズのペットシーツです。抗菌銀イオンAg+を配合しているのが特徴。香料とあわせてオシッコの嫌なニオイをしっかりと抑制します。また、ペットの足に雑菌が付きにくい点もメリットです。
サラサラシートで足濡れを防げるのもポイント。ペットシーツを清潔に使いたい場合にも適しています。
本製品は吸収力が高く、ペットを多頭飼いしている方にもおすすめ。オシッコの回数が多い場合や留守番の時間が長い場合にも便利なペットシーツです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 汚れ防止ペットシート P-YES-10L
大判サイズに作られているペットシーツです。幅98×高さ98cmの大きさで、大型犬を飼育している方はもちろん、ペットを多頭飼いしている方にもおすすめ。薄型ながら高い吸水力が期待できます。
広い範囲をカバーできるのがメリット。トイレ周りだけでなく、車内や食器・給水器周りなど、さまざまなところの汚れ防止に活躍します。表面材にはポリオフィン不織布、吸収材には吸水紙や高分子吸収体、綿状パルプを採用。防水材にポリエチレンフィルムを用いているのもポイントです。
Petio エアセレブ ペットシーツ レギュラー 100枚 W24409
綿状パルプと高分子吸収体によってオシッコを素早く吸収する超薄型のペットシーツ。吸収された尿はゼリー状に固められるので、逆戻りを防げます。
ポリマーがオシッコのニオイも閉じ込めるため、悪臭を抑えて室内を快適に保ちたい場合にも活躍。また、ロマンティックフラワーの香料が用いられ、オシッコのニオイを消臭します。アンモニアの嫌なニオイを抑制できる点もおすすめです。
シーツは白色で、オシッコの色を簡単に確認可能。尿の状態でペットの体調をチェックしている場合にも便利です。
ペットシーツの売れ筋ランキングをチェック
ペットシーツのランキングをチェックしたい方はこちら。
犬や猫などが使うトレイトレーに設置するペットシーツ。製品ごとに厚さ・サイズが異なるため、購入する際は使用する環境や飼っているペットに合ったモデルを選択することが大切です。吸収力に優れたモデルや香り付きの製品も展開されているので、適したシーツを選びましょう。