PCや家電など、複数の電子機器にまとめて給電できる電源タップ。USBポート付きのモデルや、ホコリの侵入を防ぐ製品も展開されています。製品によって口数や機能などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの電源タップをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
電源タップの選び方
用途や使用場所に合ったタイプを選ぶ
コンセントから離れた場所で使うなら延長コードタイプ

By: amazon.co.jp
壁のコンセントから離れた場所で電気機器を使いたい方には、長いコードが付いた延長コードタイプがおすすめです。デスク周りやテレビ台の周辺など、機器を置きたい場所の近くまで電源を持ってこられるので、設置の自由度が高まります。
複数の機器をまとめて接続できるよう、差し込み口数の多い製品が充実しているのが特徴です。また、スマホの充電に便利なUSBポート付きや、待機電力を軽減できる個別スイッチ付きなど、多機能な製品も展開されています。
壁際の配線をすっきりさせたい方には、L字プラグやスイングプラグを採用した製品がぴったり。ホコリ防止シャッターや雷ガードといった安全機能も確認してみてください。
コンパクトな見た目の直付けタイプ

By: amazon.co.jp
コンセントの差し込み口を手軽に増やしたい方には、コードがない直付けタイプが適しています。コンセントに直接差し込むだけと、狭いスペースにも設置しやすいのが魅力。配線がごちゃごちゃせず、見た目がすっきりするのもポイントです。
コンパクトでかさばらないため、旅行や出張の際にも便利。製品によってはUSBポートが付いており、スマホやタブレットの充電器としても活躍します。
デスクの上に置くなら省スペースで設置できるタワー型

By: amazon.co.jp
デスクの上や足元など、限られたスペースを有効活用したい方にはタワー型がおすすめです。縦に長い形状で横幅を取らないため、省スペースで設置できます。PCや周辺機器など、多数の機器を接続するシーンで活躍します。
差し込み口が複数の面に配置されており、360°どこからでもプラグを差せるのが魅力です。大きなACアダプタ同士がぶつかりにくく、ケーブルが絡まるストレスを減らせます。ACコンセントに加えてUSBポートを搭載した製品も豊富です。
底面に滑り止めが付いていて倒れにくいほか、デスクの天板裏にネジで固定できる製品もあります。雷ガードやホコリ防止シャッターといった安全機能が充実していると、万が一のときも安心です。
差し込み口の個数と間隔をチェック

By: amazon.co.jp
電源タップを選ぶときは、まず差し込み口の個数を確認しましょう。接続したい機器の数ぴったりではなく、2〜3個余裕のあるモノを選ぶのがポイントです。家電やデジタル機器が増えても対応できます。
大きなACアダプタを複数つなぐ予定の場合は、差し込み口の間隔も重要です。間隔が広いタイプや、差し込み口が回転するタイプなら、隣のポートを塞ぐことなくすっきりと配線できます。使用するプラグの大きさを考えて選んでみてください。
また、コンセントから使いたい場所までの距離を測り、少しゆとりがあるコード長の製品を選ぶのがおすすめです。
特定電気用品の認証を受けたPSEマークがあるかチェック

By: elecom.co.jp
電源タップを安全に使うために、PSEマークの有無を必ずチェックしましょう。国が定めた安全基準をクリアした製品にはPSEマークが付けられています。電源タップは電気用品安全法で「特定電気用品」に該当。ひし形のPSEマークが付与されています。
PSEマークは、経済産業省登録の第三者機関による適合性検査に合格し、製造・輸入事業者が全品検査を行った証です。断線や感電、火災の防止といった技術基準を満たしていることを示しています。長く安心して使用できるよう、PSEマークが付いた製品を選んでみてください。
雷サージ機能や絶縁キャップなどにも注目

By: amazon.co.jp
PCなどの精密機器を接続する方には、雷サージ機能付きの電源タップがおすすめです。落雷の影響で発生する異常な過電圧から大切な家電やデータを守る役割を果たします。
安全性を重視するなら、絶縁キャップにも注目。コンセントの差し込み口をホコリや湿気から守り、トラッキング火災のリスクを減らします。小さな子供がいる家庭では、いたずらによる感電のリスクも抑制可能です。
スマホやタブレットを充電するならUSBポート搭載のモノがおすすめ

By: sanwa.co.jp
スマホやタブレットを充電する機会が多い場合は、USBポートを搭載した電源タップがおすすめです。ACアダプタを使わずに直接ケーブルを挿せるので、コンセントの差し込み口を有効活用できます。デスク周りをすっきりさせたい方にぴったりです。
短時間で充電を終えたいなら、USB PD規格に対応した製品を選びましょう。スマートフォンやタブレットはもちろん、対応するノートPCも急速充電ができて便利です。充電時間を短縮できるのが大きな魅力です。
なお、USBポートにはType-AとType-Cの2種類があります。あらかじめ自分が持っているデバイスの接続端子を確認してみてください。両方のポートを備えたモノを選ぶと、さまざまな機器の充電に柔軟に対応できます。
電源タップのおすすめ|延長コードタイプ
エレコム(ELECOM) TV用ほこり防止シャッター付雷ガードタップ AVT-K6A-2625
| コンセント口数 | 6 個口 | ケーブル長さ | 2.5 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | 個別スイッチ | スイングプラグ | ○ |
差し込み口をホコリから守る、ホコリ防止シャッターを搭載した雷ガードタップ。使っていない差し込み口にホコリが侵入しないため、トラッキング現象による火災や感電のリスクを抑えられます。高性能雷サージ吸収素子を内蔵しており、落雷時の電圧変動から電子機器を保護できる点が魅力です。
6個口すべてに個別スイッチが付いているので、接続機器ごとにON・OFFが可能。待機電力を個別に節約できるのがメリットです。一括スイッチもあり、まとめて電源を切れます。
ケーブル長は2.5m。離れた場所でも使いやすい設計です。差し込み口は斜めに配置され、大きめのACアダプタを接続しても隣の差し込み口に干渉しにくいのがメリット。テレビやPCの周りで複数の機器を安全に使いたい方におすすめです。
パナソニック(Panasonic) ザ・タップX 6コ口 2m WHA2526WP
| コンセント口数 | 6 個口 | ケーブル長さ | 2 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | – | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | スイッチなし | スイングプラグ | ○ |
防水扉で水しぶきやホコリから守る6個口タップ。扉とパッキンにより、コンセント内部への一時的な水やホコリの浸入を防ぐ設計が魅力です。PC周辺機器や充電器など、複数の機器を同時に使えます。
熱に強い二重ボディ構造を採用しており、安全性に優れた作り。内側にはトラッキングに強いユリア樹脂、外側には燃え広がりにくい難燃性樹脂を用いています。
コード長は2mで、離れた場所でも使用可能です。スイングプラグによって狭い場所への差し込みもスムーズ。デスク周りで安全性を重視する方におすすめのモデルです。
パナソニック(Panasonic) ザ・タップマルチシリーズ 6コ口 2m WHA292637WKP
| コンセント口数 | 6 個口 | ケーブル長さ | 2 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | 個別・一括スイッチ | スイングプラグ | ○ |
使い分けができる2種類のスイッチを備えた電源タップ。3口は個別にON・OFFを切り替えられ、残りの3口は一括スイッチでまとめて操作できるので、使用頻度に応じた節電管理が可能です。雷サージ低減素子を内蔵しており、落雷による過電圧から接続機器を守れます。
発熱しにくい高電動材を採用した接続コンセントで、安定した通電が魅力。熱に強い二重ボディ構造のため、長時間の使用でも安心です。
ケーブル長は2mで、デスク周りやテレビ周辺など離れた場所でもゆとりを持って配線できます。複数の機器を効率よく管理したい方におすすめのモデルです。
パナソニック(Panasonic) ザ・タップX 3コ口 3m WHA2533WKP
| コンセント口数 | 3 個口 | ケーブル長さ | 3 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | – | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | スイッチなし | スイングプラグ | ○ |
発熱を抑えた3個口の電源タップです。高電導材を使った接続コンセントにより、発熱量を軽減。扉とパッキンで水やホコリからコンセント内部を守る安全設計が魅力です。
熱に強い二重ボディで、内側にはトラッキングに強いユリア樹脂を採用。外側には燃え広がりにくい樹脂を用いています。プラグには絶縁被覆を施しており、感電リスクを低減するのがメリットです。
コード長は3mでゆとりを持った配置が可能です。コード根元部は従来品の2倍の折り曲げ強度を実現し、耐久性を向上。離れた場所で安全に機器を使いたい方におすすめのタップです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 雷ガードタップ TAP-SP2110N-1
| コンセント口数 | 10 個口 | ケーブル長さ | 1 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | 一括集中スイッチ | スイングプラグ | ○ |
小型ACアダプタの接続に配慮した10個口の雷ガードタップ。差し込み口ピッチが45mmと広めに確保され、タブレットやスマートフォンの充電器を複数並べても隣の差し込み口と干渉しにくいのが魅力です。雷ガードを内蔵しており、雷による過電圧から接続機器を保護できます。
一括集中スイッチとブレーカー機能を搭載。過負荷状態になるとブレーカーが作動して安全性を確保します。差し込み口にシャッターがあるのもポイント。使っていないときにホコリや異物の侵入を防げます。マグネット付きでスチール製のデスクに固定できるため、配線周りをすっきりと整理可能です。
ケーブル長は1mで、デスク周りでの使用にぴったり。複数の充電器やACアダプタを同時に接続したい方におすすめのモデルです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 節電タップ TAP-SP2110SW-1
| コンセント口数 | 10 個口 | ケーブル長さ | 1 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | 個別・一括スイッチ | スイングプラグ | ○ |
個別スイッチで使わない機器の待機電力を削減できる10個口タップ。2個口ごとにON・OFFを切り替えられるため、必要な機器だけに給電できます。雷ガードを内蔵しており、雷サージから接続機器を保護する設計が特徴です。
差し込み口ピッチは45mmあり、小型ACアダプタを並べて接続可能。タブレットやスマートフォンの充電器を複数同時に使えます。ブレーカーを内蔵し、過電流を検知すると自動で作動。火災のリスクを減らせるのが魅力です。
マグネット付きでスチール面に固定できるのもメリット。スライド式集中スイッチにより、全体のON・OFFもスムーズに行えます。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 雷ガードタップ TAP-SP2110N-3
| コンセント口数 | 10 個口 | ケーブル長さ | 3 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | 一括集中スイッチ | スイングプラグ | ○ |
雷から機器を守る10個口の延長コードタイプの電源タップ。雷ガードを搭載しており、雷サージから接続機器をしっかりと保護します。作動中確認ランプ付きで、保護状態をひと目で把握できるのが特徴です。
差し込み口ピッチは45mmと広めに設計されているため、小型ACアダプタを並べて差し込めます。タブレットや周辺機器の充電器接続に便利。一括集中スイッチ付きで、接続した機器の電源をまとめてON・OFFできます。
ブレーカーを内蔵し、1500Wを超えると自動で作動し事故を防ぐのがメリット。ホコリ防止シャッターがあり、安全性にも配慮しています。マグネットが付属しスチール面に固定できるのもポイント。デスク周りで複数の機器を使いたい方におすすめのモデルです。
エルパ(ELPA) 集中スイッチ付USBタップ PD20WWLS-4322SUC
USB急速充電に対応した集中スイッチ付きの電源タップ。Type-CポートはPD対応で、スマートフォンやタブレットを20Wの高出力で充電できるのが魅力です。Type-Aポートを2個搭載しており、複数のUSB機器を同時に充電可能。AC差し込み口は4個あり、ホコリの侵入を防ぐ扉を備えています。
耐雷サージ機能があり、雷による電圧変動から接続機器を守れる点が特徴。過電流ブレーカーを内蔵した集中スイッチで、全差し込み口とUSBポートを一括でON・OFF操作でき、異常時には自動遮断します。通電状態を示すランプ付きで、夜間でも動作確認しやすいのがメリットです。
ケーブル長は2m。デスク周りでゆとりを持って配線できます。スマホやタブレットをまとめて充電したい方におすすめのモデルです。
電源タップのおすすめ|直付けタイプ
エレコム(ELECOM) トリプルタップ T-KTR01
| コンセント口数 | 3 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | スイッチなし | スイングプラグ | – |
1つのコンセントから3個口に分配できる直付けタイプの電源タップ。雷サージ吸収素子を内蔵しており、雷サージから接続機器を守ります。前面と両側面にひとつずつ差し込み口があり、効率的な配線が可能です。
外形寸法は幅48.5×奥行23×高さ41mmで、狭いスペースにも設置しやすい作り。本体と差し込み口には耐熱性に優れたユリア樹脂を採用しています。通電表示ランプで雷ガードの作動状態を確認できるのが魅力です。
重量は約45gで持ち運びにも便利。プラグには絶縁キャップが施され、トラッキング火災の予防に役立ちます。狭いところで複数の機器を使いたい方におすすめのタップです。
エレコム(ELECOM) OAタップ KT-180
| コンセント口数 | 2 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | スイッチなし | スイングプラグ | ○ |
壁のコンセントに直接差し込める、直付けタイプの2個口電源タップ。スイングプラグを採用しているので、プラグ先端の角度を自由に変えられます。狭い場所でもスムーズに配線できるのが魅力です。幅67×奥行43×高さ17mmとコンパクトな設計で、場所を取らずに設置可能。雷サージ吸収素子を内蔵しており、12500Vのサージ電圧を470Vまで抑えます。
ノイズフィルターを搭載。コンセントやほかの機器から発生するノイズを軽減できます。周辺機器への悪影響を抑え、安定した電力供給を実現。2P式2個口で、PC周辺機器やAV機器などを接続できます。
オーム電機(OHM ELECTRIC) 電源タップ 雷ガード 2個口 HS-TMK2A2 00-1417
| コンセント口数 | 2 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | 一括スイッチ | スイングプラグ | – |
雷サージ軽減素子を内蔵した直付けタイプの電源タップ。誘導雷の過電圧を抑えて、接続機器を守る設計が特徴です。LED点灯式集中スイッチにより、使用状況を視覚的に確認できます。
プラグには絶縁カバーを施し、トラッキング火災の防止に配慮。バリスタ電圧390V、制限電圧650V、サージ電圧2500Vで、雷対策を強化しています。合計1500Wまで対応可能です。
シンプルな2個口タイプで、省スペースで設置できるのがメリット。スイッチでON・OFFを切り替えられるため、待機電力の軽減効果が期待できます。
オーム電機(OHM ELECTRIC) トリプルタップ 雷ガード 3個口 HS-AK3PBT 00-6966
| コンセント口数 | 3 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | – | スイングプラグ | – |
雷サージから機器を守る雷ガード機能を搭載した3個口電源タップです。雷サージ軽減素子を内蔵しており、最大サージ電圧4000Vに対応。接続機器を守ります。コンセントひとつを3口に分配できるため、コンセントの数が少ない環境でも複数の機器を接続可能です。
熱に強いPBT樹脂を採用。耐熱性に優れた設計が特徴です。長時間でも安心して使えます。また、トラッキング火災防止対策が施され、差し込み口周辺のホコリによる火災リスクを軽減できるのが魅力です。
定格はAC125V、15A、合計1500Wまで対応。コンセントの数を増やしたい方におすすめのモデルです。
パナソニック(Panasonic) 小型スナップタップ2コ口 WH2122WP
| コンセント口数 | 2 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | – | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | – | スイングプラグ | ○ |
プラグが180°可動する小型タイプの2個口電源タップ。家具裏やテーブルの下など狭いスペースのコンセントに接続しやすい設計が魅力です。本体寸法は縦105×横75×厚み14mmで、省スペースで設置できます。
定格はAC125V、15Aに対応。プラグを差し込む向きを自由に変えられるため、設置場所を選びません。丈夫な作りで、長期間安心して使える耐久性を備えています。
色はシンプルなホワイトでインテリアにもなじみやすいデザイン。限られたスペースで使いたい方におすすめのタップです。
エルパ(ELPA) 耐雷サージ トリプルタップ A-300SB
| コンセント口数 | 3 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | – | スイングプラグ | – |
バリスタを内蔵し雷サージから機器を守る3個口の直付けタップ。1つのコンセントから3方向へ電源を分配でき、省スペースで設置が可能です。制限電圧395V、サージ電圧2500Vで、雷や開閉サージを低減します。
耐雷サージ機能作動中はLEDが点灯。動作状態を目視で確認できるのがメリットです。プラグにはトラッキングカバーがあるため、トラッキング火災を防げます。
本体寸法は約幅90×奥行40×高さ130mmで、質量は約62g。安心して使えるコンパクトなモデルを探している方におすすめのタップです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB充電ポート付きモバイルタップ TAP-B104UN
| コンセント口数 | 2 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | 1 個口 |
| 電源スイッチ付き | – | スイングプラグ | ○ |
薄型かつコンパクトな、持ち運びやすいモバイル電源タップ。USB充電ポートを1つ搭載し、最大出力2.4Aでタブレットやスマートフォンを充電できるのがポイントです。AC差し込み口は2個あり、電源機器とUSB機器を同時に使用可能。定格容量は14A、125Vで、合計1400Wまで対応します。
スイングプラグを採用。プラグ自体を壁に沿わせ、配線をすっきり整理できるのが特徴です。トラッキング火災予防絶縁キャップ付きで、安全性にも配慮されています。雷ガード機能を備えており、落雷時の電圧変動から接続機器を保護できる点もメリットです。
電源差し込み口は左右に分かれており、壁のコンセントを塞がずに使える利便性の高さが魅力。外出先や出張先で充電環境を整えたい方におすすめのモデルです。
ヤザワ(YAZAWA) 雷サージ付サイドタップ3個口 Y02SK300
| コンセント口数 | 3 個口 | ケーブル長さ | – |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | – |
| 電源スイッチ付き | – | スイングプラグ | – |
差し込み口を側面に配したサイドタイプの3個口電源タップ。配線が横方向に伸び、幅が狭い場所でもすっきり接続できるのが特徴です。雷サージフィルターにより、最大4500Vのサージ電圧から接続機器を守ります。
制限電圧は330Vで、雷などの過電圧に対応。絶縁カバー付きプラグによって、ホコリや湿気によるトラッキング火災を防げます。本体寸法は幅33×高さ108×奥行26mmで、重量は64gです。
カラーはホワイトで清潔感があり、目立たない場所に設置可能。家具やデスクの隙間など、スペースに限りがある場合でも活躍します。
電源タップのおすすめ|タワー型
エレコム(ELECOM) USB-C×2+USB-A×3付き8口タワー型タップ ECT-2120
| コンセント口数 | 8 個口 | ケーブル長さ | 2 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | 5 個口 |
| 電源スイッチ付き | スイッチなし | スイングプラグ | ○ |
8個口のAC差し込み口とUSBポートを備えたタワー型電源タップです。USB Type-Cポート2個とUSB Type-Aポート3個を搭載。スマートフォンやタブレット、ノートPCを同時に充電できます。差し込み口は45°ずつずらした配置で、ACアダプタ同士が干渉しにくい設計が魅力です。
USB Type-Cポートは、単独使用時に45WのUSB Power Deliveryに対応。雷サージ保護機能により接続機器を守り、ホコリ防止シャッターや熱硬化性樹脂の二重構造で安全性を高めています。
約2mのケーブル長で設置場所の自由度が高く、タワー形状なので省スペースで設置可能。デスク周りで複数の機器をまとめて管理したい方におすすめのモデルです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タワー型電源タップ タワータップ USB充電対応 タイプC搭載 12個口 2m 700-TAP075W
| コンセント口数 | 12 個口 | ケーブル長さ | 2 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | – | USBポート | 3 個口 |
| 電源スイッチ付き | 一括集中スイッチ | スイングプラグ | ○ |
差し込み口を4方向に配した縦型のタワー型電源タップ。12個口のコンセントが側面に3個ずつ並んでおり、どの方向からもプラグを差し込めるのが魅力です。ACアダプタや充電器を複数接続しても干渉しにくく、デスク周りの配線をすっきりまとめられます。
USB-Type-Aポート2つとUSB Type-Cポート1つを搭載。スマートフォンやタブレットを同時に充電できる設計が特徴です。合計15台の機器に給電可能で、PC周辺機器やAV機器をまとめて管理できます。上部の一括スイッチで全差し込み口をON・OFFできるのがメリット。待機電力の削減に役立ちます。
過電流保護のブレーカーを内蔵。安全性にも配慮されています。スペースを有効活用したい方におすすめのモデルです。
エルパ(ELPA) タワー型集中スイッチ付タップ WBS-TW1204USB
| コンセント口数 | 12 個口 | ケーブル長さ | 2 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | ○ | USBポート | 4 個口 |
| 電源スイッチ付き | 一括スイッチ | スイングプラグ | ○ |
12個のAC差し込み口と4つのUSBポートを備えたタワー型電源タップ。縦型設計で、場所を取らずに複数の機器をまとめて配線できます。USBポートは前面に配されており、スマートフォンやタブレットの抜き差しは簡単です。
接続機器を自動識別し、急速充電に対応。USB出力は合計4.8Aで、iPhone・iPad・Android端末を効率的に充電できます。ブレーカーを内蔵した集中スイッチにより、一括でON・OFFの切り替えが可能です。
マグネット付きでスチール製の机などにしっかり固定できる仕様。コード長は2mで設置場所の自由度が高いため、デスク周りで多くの機器を使う方におすすめです。
バーベイタム(Verbatim) USB充電器&電源タップ JPT-01 32250
| コンセント口数 | 11 個口 | ケーブル長さ | 2 m |
|---|---|---|---|
| 雷ガード機能 | – | USBポート | 4 個口 |
| 電源スイッチ付き | 一括スイッチ | スイングプラグ | – |
11個口のACコンセントと4つのUSBポートを備えたタワー型電源タップ。USB-Cポートのうちひとつは最大20WのPower Delivery対応で、スマートフォンやタブレットを急速充電できるのが魅力です。ACコンセントは3Pプラグにも対応した広めの差し込み口間隔で、大きなアダプタも接続できます。
縦置きのタワー型設計によりデスク上で場所を取らず、複数の機器をまとめて管理できる点が特徴。また、上部のON・OFFスイッチで全体を一括操作できます。ケーブル長は約2mあり、設置場所の自由度が高い設計です。
最大供給電力は約1875W。会議室やオフィスのデスク周りで活用したい方におすすめのモデルです。




































電源タップは、口数やコードの長さだけでなく、安全性も重要な選定基準です。雷サージ保護やホコリ防止シャッターがあると、火災のリスクを軽減できます。USBポートの搭載や個別スイッチなど、利便性を高める機能もチェックしましょう。ぜひ本記事を参考に、自分に適したアイテムを探してみてください。