少年野球から社会人野球まで、多くの軟式野球選手が活用する「軟式バット」。飛距離を出すために反発性能を向上したり、軽量な設計にしたりと、各製品で工夫がなされています。

しかし、軟式バットは種類が豊富で、どのようなタイプを選べばよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、軟式バットの選び方とおすすめ製品についてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

軟式バットと硬式バットの違いとは?

By: amazon.co.jp

軟式バットと硬式バットで大きく異なる点は重さです。軟式バットはおよそ700g程度の重量。一方の硬式バットはおよそ900g程度で、軟式バットと比べると重めに作られています。理由は、軟式と硬式でボールの硬度や重量に違いがあるためです。

金属製の軟式バットでは、軽量性に優れたアルミ素材が採用されていることが多く、少年野球などでも扱いやすい設計。対して硬式の場合は、「超々ジュラルミン」と呼ばれる強度の高い金属素材が用いられるなど、硬球にも耐えられる作りが特徴です。

軟式バットの選び方

素材で選ぶ

コスパがよく初心者におすすめの金属バット

By: rakuten.co.jp

金属バットは、さまざまな種類がある軟式バットのなかでも価格が安く、軽量性に優れたモデルが多い傾向があります。耐久性も良好で、長く性能を発揮しやすいのもメリットです。また、金属バットは芯が広めで、ボールを飛ばしやすいのも特徴。軟式野球初心者におすすめです。

金属バットは製品により、チタン・アルミ・ジュラルミンなど、採用されている金属が異なります。アルミ製の金属バットは種類が多く、豊富なラインナップから選択できます。

飛距離を重視するなら複合バット

By: mizuno.com

複合バットは、カーボンなどの複合素材を使用したタイプです。バットの芯・外装にカーボンやウレタンフォームを採用しているモノは、打球の反発性が向上。ボールに飛距離を出したい方に適しています。

しかし、複合バットは金属バットに比べて導入コストが高くなりやすい点に注意が必要。予算に余裕がある方であれば、中級者や上級者に限らず、初心者にもおすすめです。

飛距離やパワーを上げる練習用に役立つ木製バット

By: amazon.co.jp

木製バットは、ほかのタイプに比べてボールを芯で捉えるのが難しく、飛距離が出にくいのが特徴。天然素材のため定期的なお手入れが不可欠で、バッティングの際に折れる可能性がある点には注意が必要です。

木製バットのメリットは、比較的安価で導入しやすい点や、飛距離が出にくい分パワーを出す練習に使いやすい点にあります。

打感のよさから、ノック用のバットとして採用されているケースも。ノック用の木製バットは、通常のバットに比べて重量が軽く、長時間の練習でも疲れにくいのがポイントです。また、長尺に作られており、飛距離を出しやすい傾向があります。

重視するポイントを考慮して重さを選ぶ

By: rakuten.co.jp

軟式バットは、飛距離をアップさせたいなど、重視したいポイントを考慮したうえで適した重さのモノを選ぶようにしましょう。

飛距離を出したい中級者や上級者には、重めのバットがおすすめです。しかし、必要以上に重いバットを選ぶと振り遅れやすく注意が必要。バランスのよい重量のバットを検討してみてください。

操作性に重きを置きたい初心者には、軽量なバットが向いています。バットを振り慣れていない方はパワーを出しにくいため、重たいバットを選ぶとケガにつながる場合があります。

長さは脇から指先までの長さ×1.3cmを目安に選ぶ

By: rakuten.co.jp

軟式バットの長さは、少年用で68~80cm、一般用で83~85cmが主流です。自身に合うバットの長さを選ぶ際は、脇から指先までの長さ×1.3cm程度を目安にしましょう。飛距離と操作性のバランスが良好なので、参考にしてみてください。

バランスのよいスイングよりも飛距離を重視したい方に向いているのは、遠心力が働きやすい長めのバット。スイング時の操作性にウエイトを置きたい方には、目安の長さよりも短めのバットがおすすめです。

バランスをチェック

飛距離を伸ばすならトップバランス

By: amazon.co.jp

トップバランスの軟式バットとは、重心の位置が先端側にあるモノのことを指します。トップバランスは遠心力が働きやすく、スイングにパワーが生まれやすいため、打球の飛距離を伸ばしたい方におすすめです。

しかし、先端側に重さを感じやすく、パワーに自信のない方はバットコントロールが難しくなる点に注意しましょう。

コントロールしやすいミドルバランス

By: amazon.co.jp

ミドルバランスの軟式バットとは、重心の位置が中心部にあるモノのことを指します。トップバランスに比べ、バットを握ったときに軽く感じやすいのが特徴。スイングスピードが速くなり、振り抜きをスムーズに行えます。

打球の飛距離やバットコントロールなどのバランスが良好なので、さまざまな方におすすめです。

グリップの太さを選ぶ

By: amazon.co.jp

軟式バットは、グリップの太さでも打球の性質が変わります。一般的に太いグリップは操作性がよく、バットコントロールしやすいのがポイント。細いグリップは遠心力が働きやすいので、打球に飛距離を出したい方におすすめです。

なお、グリップの太さは別途グリップテープを用意すれば調節できるため、迷ったときはグリップが太すぎないバットを選んでみてください。

好みのデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

軟式バット選びの際に似た性能のモデルで迷ったときは、自身の好みに合うデザインを選びましょう。日々の練習や試合でお気に入りのバットを使うと、モチベーションアップにつながります。

メーカーや製品によっては、同じバットでも複数のカラーを展開している場合があります。お気に入りのバットが見つかった際は、ほかのカラーがあるかどうかも確認してみるのがおすすめです。

使用場所や公式戦によっては禁止されているバットがある点に注意

By: amazon.co.jp

軟式バットは使用場所や公式戦によって使えないモノもあります。例えば、多くのメーカーの軟式バットはバッティングセンターでは使用できません。バッティングセンターは耐久性のある硬いボールを用いていることがあり、軟式バットが破損しやすいためです。

金属バットや複合バットは、全日本軟式野球連盟主催の試合では公認のモノしか使えません。公式戦で使用したい場合は、「JSBB」マークが付いているかチェックしてから選ぶようにしましょう。

さらに、地域によってローカルルールが設けられている場合や、草野球でもチーム独自のルールが設定されている場合もあります。購入前にあらかじめルールを確認することが大切です。

軟式バットのおすすめ

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ウィングゾーン 1CJMR17783

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ウィングゾーン 1CJMR17783

高校軟式野球の公式試合でも使用できる金属製の軟式バット。バットのバランスを中間に設定したミドルバランスタイプです。中距離を打つミドルヒッターにおすすめの製品ながら、ロングヒットも狙えます。

素材には超々ジュラルミンを採用。表面部は特殊研磨加工されており、ボールに強烈なスピンをかけられます。扱いやすい軟式バットを探している方にぴったりな製品です。

ミズノ(MIZUNO) 軟式用セレクトナイン 1CJMR15182

ミズノ(MIZUNO) 軟式用セレクトナイン 1CJMR15182

素材に超々ジュラルミンを使用した軟式バット。サイズは82cmで、重さは平均670gです。

バットの先端にバランスを置いたトップバランスタイプの製品。ヘッドの効いたスイングで、ボールに負けずに振り抜けます。

カラーはレッドのみの展開です。表面にはラメ塗装加工が施されており、キラキラとした見た目が特徴です。

ミズノ(MIZUNO) 小学生軟式用VコングZERO 1CJMY17773

ミズノ(MIZUNO) 小学生軟式用VコングZERO 1CJMY17773

これから少年野球を始める小学生におすすめの軟式バット。素材には超々ジュラルミンを使用しています。サイズは73cmで、重さが平均440gと軽いのも魅力。軽量で扱いやすい金属バットが欲しい方に適しています。

カラーはVKONGZERO限定のサックスを採用。周りとは違うおしゃれなカラーリングで目立ちたい方にもぴったりです。

バットのバランスを中間に設定したミドルバランスの製品。ロングヒットも狙いながら中距離を打つミドルヒッターに適しています。

サクライ貿易(SAKURAI) PROMARK 軟式アルミバット 一般用 84cm ATP-850

サクライ貿易(SAKURAI) PROMARK 軟式アルミバット 一般用 84cm ATP-850

中距離を打つミドルヒッターにおすすめの軟式バット。バランスを中心近くに設定したミドルバランスの製品です。コンパクトスイングとパワーヒッティング、どちらにも対応できます。

素材にはアルミ合金を使用し、新スピニング製法と呼ばれる金属加工技術を採用。ロケットの先端を作る際にも用いられる技術で、ミクロン単位の高い精度でキレイな形状に仕上げています。また、加工時の圧力で硬くなり、丈夫で長持ちするのも特徴です。

超発砲体素材「エナジーフィラー」により、軽量化を実現しているのもポイント。サイズは84cmで、重さは700gです。反発力を高めており、打球がよく飛ぶのもメリットです。

全日本軟式野球連盟公認の製品。公式戦でも使用できる軟式バットが欲しい方にぴったりです。

エスエスケイ(SSK) クラムメタル II SBB4018

エスエスケイ(SSK) クラムメタル II SBB4018

素材に超々ジュラルミンとウレタンを使用した軟式バット。本格的に使える金属製の軟式バットが欲しい方におすすめです。サイズは84cm・85cmの2種類が展開されています。

先端に独自の曲げ加工を施したカーリングヘッドを採用。打球時の力の分散を軽減し、反発力を高めます。トップバランスタイプの製品で、ヘッドを使ってボールを飛ばしたい方にぴったりです。

独自の縦研磨加工であるSB研磨が用いられているのもポイント。打球感を高め、鋭い打球を実現します。

エスエスケイ(SSK) 軟式FRP製バット MM23 ウレタン厚23mm SBB4037

エスエスケイ(SSK) 軟式FRP製バット MM23 ウレタン厚23mm SBB4037

素材にFRPとウレタンを組み合わせて使用した軟式バット。打撃部のウレタン厚は23mmで、「ウレタンが厚いほど反発率は上昇する」ことにこだわって作られたモデルです。また、ウレタン成分の改良により、従来モデル「MM18」より反発率を8.4%高めています。

よりボールを飛ばしたいと考えているプレイヤーにおすすめです。サイズは83cm・84cm・85cmがラインナップ。さらに、84cmのモノは重さ710g平均の通常タイプに加え、重さ740g平均のヘビータイプが展開されているのもポイントです。

ブラック×レッドのかっこいいカラーリングも魅力。専用ケースが付属しているため、持ち運びの際に便利です。

ローリングス(Rawlings) 軟式ジュニア HYPER MACH 4ORCE BJ4HM4C

ローリングス(Rawlings) 軟式ジュニア HYPER MACH 4ORCE BJ4HM4C⒱

少年野球に取り組む小学生向けの軟式バット。サイズは74cm・76cm・78cmの3種類で、重さは74cmのモノから順に510g・520g・530g平均です。カラーはグラファイトとオプティックイエローの2種類が展開されています。

超軽量コンセプトで設計されており、操作性に優れているのが特徴です。また、打球部にエアバックを内蔵しているのもポイント。打球初速を向上させ、鋭いヒットを打てます。扱いやすく、ヒットを打ちやすい軟式バットが欲しい方におすすめです。

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックスレガシーメタル トップ 1CJBR17383

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックスNE トップ 1CJBR18084

金属芯を採用した軟式バット。先端のウレタン重量を増やしたウレタン肉厚設計との組み合わせにより、先端で打ってもよく飛ぶのが特徴です。力強い打球で飛距離を伸ばしたい方に適しています。

先端にバランスを置いたトップバランスタイプの製品。ヘッドを効かせたスイングが可能で、ボールに負けません。また、振り抜きのよさも魅力です。

打感が手に残りやすいのもポイント。打球音もしっかり響きます。打ちごたえのある軟式バットが欲しい方におすすめです。

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックスNE トップ 1CJBR18084

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックスNE トップ 1CJBR18084

素材にカーボン・グラス・EVAを使用した複合バットタイプの軟式バット。打球部にEVA素材を用いているのが特徴で、優れた打感と打ちごたえを実現しています。軽量感を高めているのもポイントで、重さは平均650gです。

バランスを先端に置いたトップバランスの製品。ヘッドの効いたスイングで、ボールに負けずに振り抜けます。パワフルなスイングができる軟式バットが欲しい方におすすめです。

専用のバットケースが付属しているのも魅力。持ち運びの際に便利です。

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックスレガシー ミドル 1CJBR16585

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックスレガシー ミドル 1CJBR16585

重さのあるスイングバランスのモノを探しているパワーヒッターにおすすめの軟式バット。バットのバランスが中間にあるミドルバランスタイプの製品です。ロングヒットも狙えます。

素材にカーボン・グラス・ミズノレガシーPUフォームを組み合わせた複合バット。打撃部には従来モデルより細い芯を採用し、ウレタン肉厚設計を実現しています。反発力が高く、飛距離が出やすいのがメリットです。

独自の新素材ウレタンにも注目。M号球に合う硬さ・柔らかさを追求した適切な硬度バランスで、反発力を高めています。遠くまで打球が飛びやすい軟式バットが欲しい方にぴったりです。

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックス エリプス トップ 1CJBR18683

ミズノ(MIZUNO) 軟式用ビヨンドマックス エリプス トップ 1CJBR18683

長打を打つロングヒッターにおすすめの、トップバランスタイプの軟式バット。ヘッドを効かせてボールに負けないスイングを可能にします。サイズは83cmで、重さは平均680gです。

打球部の芯材が楕円形になっているのが特徴。ボールの接地面積を増やし、打球を前へ飛ばしやすくします。芯を外してもライナー性の強い当たりを生み出し、ヒットに繋げられるのがメリットです。

デザインがかっこいいのも魅力。カラーはシルバー×レッドを採用しています。スタイリッシュな軟式バットでモチベーションを高めたい方にもぴったりです。また、持ち運びに便利な専用バットケースが付属しています。

カワセ(KAWASE) Kaiser 木製バット 85cm KW-359B

カワセ(KAWASE) Kaiser 木製バット 85cm KW-359B

小学生・中学生の練習用バットにぴったりな軟式バット。サイズは85cmで、重さは約850gです。重量感があるため、素振りの練習にも使えます。

価格が安いのもメリット。気軽に使える練習用の木製バットが欲しい方におすすめです。なお、レジャー用・練習用として作られているので、本格的に野球に取り組みたい方には適していません。

ゼット(ZETT) 軟式木製バット プロステイタス 84cm BWT30484

ゼット(ZETT) 軟式木製バット プロステイタス 84cm BWT30484

プロ野球選手モデルの軟式バットが欲しい方に適した製品。GENDA MODEL・MORI MODEL・SANO MODELの3種類が展開されています。サイズは84cmで、重さは800g平均です。

GENDA MODELは埼玉西武ライオンズの源田選手仕様のタイプ。グリップの細いタイカップが特徴で、操作性に優れています。ヒットを多く打つアベレージヒッターから中距離を打つミドルヒッターにおすすめです。

MORI MODELはオリックス・バファローズの森選手仕様。細身のヘッドと安定したグリップエンド設計になっています。バットコントロールが上手くなりたい方向けです。

SANO MODELは横浜DeNAベイスターズの佐野選手仕様のモデル。小型でスタンダードなヘッドバランス設計で、小指と薬指部分のグリップ力を高めています。ミドルヒッターから飛距離を出したいロングヒッターにぴったりです。

ゼット(ZETT) 軟式木製バット スペシャルセレクトモデル 84cm BWT39384

ゼット(ZETT) 軟式木製バット スペシャルセレクトモデル 84cm BWT39384

クセのないグリップ形状を採用したスタンダードな軟式バット。サイズは84cmで、重さは730g平均です。日本製なので、安心して使用できます。

価格が安いのもメリット。高品質でコスパに優れています。これから草野球を始めたいと思っている大人の方や、気軽に使える軟式バットを探している方などにおすすめです。

ローリングス(Rawlings) 軟式 MAC JACK BRHW3FMJ

ローリングス(Rawlings) 軟式 MAC JACK BRHW3FMJ

素材にハードメイプルを使用した木製の軟式バット。MLB契約選手形状を採用しています。打球部くり抜きなしの硬式仕様のモデルなので、硬式バットと同じような感覚で使えるモノが欲しい方におすすめです。

スタイリッシュでかっこいいデザインが魅力。カラーはブラック×レッド・ブラック×ナチュラルの2種類が展開されています。サイズは84cmで、重さは750g平均です。

ミズノ(MIZUNO) 軟式用プロフェッショナルセレクション 2024ミズノセレクションモデル 1CJWR13284

ミズノ(MIZUNO) 軟式用プロフェッショナルセレクション 2024ミズノセレクションモデル 1CJWR13284

2024年秋冬モデルの軟式バット。人気選手モデルの軟式バットが欲しい方におすすめです。近藤健介型・22年村上宗隆型・中田翔型の3種類が展開されています。

近藤健介型はややトップバランスに設計されており、滑らかな形状が特徴です。ミドルヒッターからロングヒッターに適しています。カラーはレッド×ブラックです。

22年村上宗隆型はレッド×シルバーのカラーリング。操作性を高めるフレアエンドと、ヘッドを効かせて長打も狙える形状を採用しているのがポイントです。さまざまな場面に対応できる、バランスの取れた作りのモノが欲しい方に向いています。

中田翔型はパワーヒッターにぴったりです。滑らかなテーパーがかかった形状と、先端よりの重心設計を用いています。カラーはレッド×ホワイトです。