好きな場所に移動させて、快適なリラックスタイムを過ごすのに役立つデッキチェア。庭・ベランダで夕涼みや読書を楽しんだり、キャンプなどのアウトドアに持ち運んだりと、さまざまなシーンで活躍する人気グッズです。

今回は、デッキチェアのおすすめアイテムをご紹介。手軽に使える軽量タイプから高級感のあるモノまで幅広くピックアップしたので、自分にぴったりな1脚を見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デッキチェアとは?

By: amazon.co.jp

デッキチェアとは、一般的に足を伸ばしたり寝そべったりしながらゆったりできる、折りたたみ式の椅子のこと。ひじ掛けの付いたモノが多く存在します。豪華客船などの甲板に置かれていた、ゆったりくつろぐための椅子が名前の由来です。

木や金属のパイプに布などを張った、シンプルな構造のモデルが多いのが特徴。持ち運びやすく手軽に使えるので、自宅のベランダ・庭だけでなく、キャンプ・ビーチ・プールなどのアウトドアでも活躍します。

屋外での使用を前提としており、雨風・紫外線・寒さなどに強いのがメリット。樹脂・化学繊維といった素材が使われたモノ、リクライニング機能やテーブルが付いた機能的なモデルなど、バリエーションが幅広いのも魅力です。

デッキチェアの選び方

素材で選ぶ

ナチュラルな雰囲気の「木製」

By: amazon.co.jp

木製タイプのデッキチェアは、温もりのある佇まいが魅力です。ナチュラルなデザインのモノが多いのが特徴。屋外はもちろん、部屋の雰囲気に馴染みやすいので、室内での使用にも適しているのがポイントです。

本タイプは丈夫な作りのモデルが多く、ゆったりくつろげます。しかし、木の使用量が多いと重さが増し、持ち運び時の負担がかかるのが難点。頻繁に移動する場合には不向きです。

耐久性に優れた「金属製」

By: amazon.co.jp

アルミやスチールといった金属を使ったデッキチェアは、丈夫で優れた耐久性を発揮するのが特徴です。キャンプ・登山・ツーリングなど、アウトドアシーンで活躍するモデルが数多く揃っています。

アルミは軽量で錆びにくく、取り扱いやすいのが魅力。お手入れも簡単に行えます。スチールは頑丈で安定感が高く、体をしっかり支えられるのがポイント。長く愛用できるモノを探している方におすすめの素材です。

しかし、金属製は雨風にさらされ続けると、錆びやすいのがデメリット。また、直射日光に当たると、熱くなりやすいのも難点です。屋外への出しっぱなしは避けて、濡れた場合はすぐに乾かしましょう。

軽量で価格が安い「樹脂製」

By: amazon.co.jp

合成樹脂やプラスチックを使ったデッキチェアはお手入れが簡単で、汚れても水洗いできます。また、腐食や錆びに強く、屋外に出しっぱなしにしておきやすいのもメリット。折りたたみには対応しておらず、基本的に外へ置いたまま使うモノが多いのも特徴です。

リーズナブルな価格のモデルが多く、コストを抑えたい方や手軽に使えるモノを選びたい方におすすめ。しかし、耐久性の低さがデメリットで、紫外線を浴びると色あせしたり、経年劣化で割れたりするケースもあります。長く使用するには不向きです。

座面はお手入れしやすい「化学繊維製」がおすすめ

By: amazon.co.jp

デッキチェアの座面と背もたれにポリエステルやビニールといった化学繊維が使われている製品は、汗・皮脂・食べ物・泥などの汚れに強いのがポイントです。汚れても水で洗い流せるため、お手入れは簡単。アウトドアシーンでも、汚れを気にせず使えるのがメリットです。

耐水性もあり、海やプールなど水辺のレジャーでも活躍。高機能で使いやすいので、座って飲食する機会が多い方や子供がいる方におすすめです。

座面の高さをチェック

By: amazon.co.jp

デッキチェアを選ぶ際は、座面の高さをチェックしましょう。ハイテーブルに合わせて食事などで使いたい場合は、座面の高いモノがおすすめです。目線を高くして遠くを見たい場合も重宝します。

足を地面にしっかりつけて座ったり、あぐらをかいたりしたい場合は、座面が低いデッキチェアを検討してみてください。ローテーブルで食事をする際にも便利です。子供がデッキチェアを使う場合も、座面が低いと立ったり座ったりが楽にできます。

リクライニング機能の有無をチェック

By: amazon.co.jp

背もたれにリクライニング機能を搭載したデッキチェアは、長時間ゆったりくつろげるのが魅力です。飲食をするときは背もたれを起こして、眠たくなったら背もたれを倒せるのがポイント。状況に合った姿勢をキープしやすく、快適なリラックスタイムをサポートします。

フットレストが付いたモデルなら足を上げられ、より一層まったりしやすいのがメリット。なお、背もたれを倒したり足を伸ばしたりできるぶん、設置するスペースの確保が必要です。また、リクライニング機能付きのチェアは大きいサイズのモノが多い傾向があるため、収納場所の確認をしておきましょう。

日除けやサイドテーブル付きならさらに快適に

By: amazon.co.jp

天気がよい日の日差しが気になる方は、日除け付きのデッキチェアをチェックしてみましょう。顔まわりに日差しが当たりにくいモノを選べば、より快適に過ごせます。海やプールサイドでデッキチェアを使いたい方にもぴったりです。

サイドテーブル付きのデッキチェアは、飲食する際に便利。サイドテーブルがあると、テーブルを出す手間が省けます。デッキチェアに座って本を読んだり動画を見たりするときにも、身のまわりのアイテムを置けるのでおすすめです。

折りたたみできるモデルなら収納や持ち運びも簡単

By: amazon.co.jp

デッキチェアには、折りたたみ可能なモデルが多数あります。コンパクトで持ち運びやすいのがポイント。また、車のトランクや自宅に収納する際に省スペースで済むなど、使わないときに保管しやすいのもメリットです。

雨や紫外線による劣化を予防するため、屋内へ片付けるときにも便利。素早く出し入れでき、手軽に使いやすいのが魅力です。

アウトドアで使うなら軽量でコンパクトなモデルがおすすめ

By: amazon.co.jp

キャンプなどのアウトドアでは、持って行くギアが増えてしまいがち。移動時の負担や荷物をできるだけ減らしたい方は、軽量かつコンパクトなデッキチェアを選びましょう。携行性に優れているため、キャンプ場やプールといった出先でも手軽に使えます。

なお、庭やベランダで使う場合やリラックスタイムに使用したいときは、携行性よりも安定性を重視して選ぶのがおすすめ。使用シーンを想定しながらチェックしてみてください。

デッキチェアのおすすめ|木製

東谷(AZUMAYA) デッキチェア NX-512

東谷(AZUMAYA) デッキチェア NX-512

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

アカシア材で作られた木製デッキチェア。本体表面をオイルで仕上げており、天然木ならではの風合いを活かしています。ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。

座面の素材には、メンテナンスしやすいポリエステルを使用。ヘッドレストが搭載されているため、座り心地は快適です。

本体のサイズは、幅140.0×奥行65.0×高さ30.0cm。座面の高さは、34cm・37.5cm・40.5cmの3段階で調節できます。また、本体はスリムに折りたたみが可能。収納時や持ち運ぶ際にも嵩張りません。

東谷(AZUMAYA) アウトドアチェア イルサール NX-515

東谷(AZUMAYA) アウトドアチェア イルサール NX-515

自然と背もたれに体を預けて座れる木製チェア。座面に緩やかな傾斜が付いており、楽な姿勢でくつろげるのがメリットです。座面の高さ23cmと低めなので、ローテーブルと合わせて使いたい方にもおすすめ。座面と背もたれを取り外してコンパクトに持ち運べるため、キャンプにも手軽に持ち出せます。

座面とフレームにオイル仕上げのアカシア材を採用しており、汚れや傷が付きにくくキレイに保ちやすいのが特徴。耐荷重約80kgで安定感も良好です。背もたれには、強度のあるポリエステル生地を使用しているため、しっかりと体を支えられます。

山善(YAMAZEN) ガーデンマスター フォールディングガーデンチェア 1脚 MFC-259D

山善(YAMAZEN) ガーデンマスター フォールディングガーデンチェア 1脚  MFC-259D

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

座面の素材に「テスリン生地」を用いたデッキチェア。通気性のよいメッシュ生地で、暑い季節でも快適に使えます。程よい弾力が体を支え、長時間使用しても疲れにくいのがメリットです。

テスリン生地は、耐水性・耐候性に優れているのも特徴。また、フレームの素材には、雨に強い天然木「マランティ材」を採用しています。雨に濡れても安心して使えるデッキチェアを探している方におすすめです。

本体の座面高は、42.5cmと比較的高めに設計されています。リクライニング機能を持つ背もたれは、7段階の調節が可能です。

フィールドア(FIELDOOR) クラシックチェア ノーマルタイプ

フィールドア(FIELDOOR) クラシックチェア ノーマルタイプ

携行性に優れた人気のチェアです。スリムに折りたたみできるうえ、専用のコットン製収納バッグにまとめてコンパクトに収納できるのが特徴。また、約3.65kgと軽量で持ち運びやすいので、キャンプやバーベキューなどアウトドアでの使用にもおすすめです。

座面と背もたれの生地は通気性のよいコットン製で、快適に座れます。火の粉にも強いのがメリット。アームレストが付属し、楽な姿勢でくつろぎやすく立ち座りしやすいのもポイントです。脚先には着脱可能なキャップが付いているので、屋内と屋外で使い分けられます。

タカショー(Takasho) キャリー デッキチェアー MWF-33C

タカショー(Takasho) キャリー デッキチェアー MWF-33C

体を預けてゆったりくつろげる木製デッキチェア。適度な弾力のある布張りのシートで、沈み込み過ぎず立ち座りしやすいのが特徴です。長時間座っても疲れにくいので、読書や昼寝などにもおすすめ。耐荷重約100kgと強度があります。

フレームには、硬度が高く耐久性に優れたユーカリ材を採用。オイル仕上げにより、美しい木目やなめらかな手触りなど木の素材感を楽しめるのも魅力です。角が丸く加工されており、安全性に配慮されているのもポイント。背もたれはリクライニング機能付きのため、用途や好みに合わせて角度を4段階で調節できます。

vidaXL 屋外デッキチェア フットレスト付き アカシア無垢材

vidaXL 屋外デッキチェア フットレスト付き アカシア無垢材

Amazonレビューを見る

人間工学に基づいて設計されたデッキチェアです。フットレストとひじ掛けを搭載しているのが特徴。足と腕を伸ばして、ゆっくりくつろぎたい方におすすめです。背もたれの角度は、5段階で調節できます。

本体の素材には、耐候性・耐久性に優れた「アカシア堅木」を採用。屋内・屋外問わずに使用可能です。表面には、オイル加工が施されており、木の素朴な風合いを引き立てています。

最大拡張時のサイズは、長さ168×幅55×高さ72cm。収納時には、幅144×奥行55×高さ14cmまでスリムに折りたためます。最大耐荷重は110kg。体格がよい方でも安心して使える強度です。

テントファクトリー(TENT FACTORY) ZELデッキチェア TF-ZELD-N

テントファクトリー(TENT FACTORY) ZELデッキチェア TF-ZELD-N

アウトドア・庭・室内と、幅広いシーンに合うようデザインされたデッキチェアです。フレーム素材に、上質な天然のヨーロッパケヤキを採用。ナチュラルな風合いと、光沢感のあるなめらかな仕上がりが特徴です。

座面の張り材には、ポリエステル製のキャンバス生地を使用。二重にすることで、より強度を高めています。生地のカラーは、モスグリーンとレッドから選択可能です。

座面の高さが異なる、2種類のサイズを展開しているのもポイント。大人がゆったり座る場合はミドルハイタイプ、大人も子供も座る場合はロータイプがおすすめです。収納性や軽量性を重視する方も、ロータイプをチェックしてみてください。

デッキチェアのおすすめ|金属製

ラフマ(Lafuma) デッキチェア TRANSABED AIR COMFORT LFM2865

ラフマ(Lafuma) デッキチェア TRANSABED AIR COMFORT LFM2865

Amazonレビューを見る

快適な座り心地を実現する、三層構造のシートを搭載したデッキチェア。包み込まれるような優しい質感が魅力です。通気性・速乾性・透湿性が良好なので汗による蒸れが起こりにくく、表面のサラサラ感も保てます。

本体の形状は、シート幅が66.5cmと広めに設計されているのが特徴。ゆったりと座れるため、長時間の使用でも快適に過ごせます。ひじ掛けのベルト位置を変更することで、3段階のリクライニング調整が可能です。

リゾート施設に導入されるほど、デザイン性に優れているのもポイント。本製品1つでラグジュアリーな雰囲気を演出できるので、気軽にリゾート気分を味わいたい方におすすめです。

ラフマ(Lafuma) ラフマ バタフライチェア POPUPXL LFM2777

ラフマ(Lafuma) ラフマ バタフライチェア POPUPXL LFM2777

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

傘のようにコンパクトに折りたためるデッキチェアです。収納時のサイズは、幅12×奥行12×高さ116cm。自宅で使用するときに出し入れしやすく、アウトドアに持ち出したいときにも重宝します。

本体の形状は、背中・肩・頭部までゆったり包み込む大きな背もたれが特徴。ハンモックに揺られているような座り心地が叶います。

全10種類の豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。色鮮やかなデッキチェアで、おしゃれな空間を演出したい方におすすめです。

コールマン(Coleman) サイドテーブルデッキチェアST 2190860

コールマン(Coleman) サイドテーブルデッキチェアST 2190860

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

カップホルダー付きのサイドテーブルと一体化したデッキチェア。ゆったりくつろぎながら、飲食や読書などを楽しみたい方におすすめです。使用しないときや、スペースが限られているときには、サイドテーブルのみを折りたたんで収納できます。

使用時のサイズは、約87×52×高さ77cm。耐荷重は、シートが約100kg、サイドテーブルが約5kgです。

本体自体もコンパクトにでき、ワンアクションで簡単に折りたためます。収納時のサイズは、約16×52×高さ77cmです。キャリーハンドルが搭載されているため、持ち運びも容易に行えます。

ヘリノックス(Helinox) チェアツー 1822284

ヘリノックス(Helinox) チェアツー 1822284

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

総重量わずか1.235kgのデッキチェアです。フレームの素材に、オリジナル合金製ポール「TH72」を採用。アウトドアシーンでの使用に耐えられる高強度と、優れた軽量性を有しています。

収納時は、幅46×奥行13×高さ12cmまでコンパクトに折りたたむことが可能。専用のスタッフバッグが付属しているため、持ち運びやすさを重視する方におすすめです。

別売りのオプションパーツが充実しているのも嬉しいポイント。本体に取り付けるシートウォーマーやストレージボックスなど、種類はさまざまです。ロッキングチェア仕様に変更できる、専用の脚も展開されています。

ハイランダー(Hilander) クライマックスローチェア 7001117

ハイランダー(Hilander) クライマックスローチェア 7001117

楽天レビューを見る

キルト加工のコットン生地を使用したデッキチェア。内部にはウレタンが組み込まれ、優れたクッション性を発揮します。繊維間に空気を閉じ込められることから、断熱性・保温性が高いのもメリットです。

フレーム素材にはアルミを採用。見た目に重厚感がありつつも、重量約4kgと比較的軽量なのが嬉しいポイントです。折りたたみが可能なうえ、専用の収納袋が付属しており、持ち運びは簡単に行えます。自宅とアウトドア兼用で使いたい方におすすめです。

ひじ置き部分に、木材を用いているのも魅力のひとつ。木のあたたかみはもちろん、高級感も演出しています。また、人間の自然な動きや状態に馴染むよう、ややカーブした形状を有しているのも特徴です。

フィールドア(FIELDOOR) ディレクターズチェア

フィールドア(FIELDOOR) ディレクターズチェア

サイドテーブルを備えた金属製のデッキチェア。屋内・屋外問わず、好きな場所で広げて飲食などを楽しめるのがメリットです。テーブルを別途用意する必要がなく省スペースで使えるので、小さいベランダにもおすすめ。座面高46cmと適度な高さがあるため、ダイニングテーブルとの相性も良好です。

フレームはハンマートーン仕上げを施したスチール製。おしゃれさをさり気なく演出する無骨なデザインも魅力のひとつです。耐荷重110kgと強度があり、安定感に優れているのもポイント。コンパクトに折りたたみできるのに加えて取っ手付きのため、持ち運びも容易です。

オンウェー(Onway) コンフォートローチェア OW-61BD

オンウェー(Onway) コンフォートローチェア OW-61BD

素材にこだわった、金属製のデッキチェアです。座面には6号帆布を採用しており、強度に優れているのが特徴。火の粉が飛んでも燃え広がりにくいコットン製を採用しています。体にフィットしやすく、座り心地も快適です。

黒色アルマイト加工を施したアルミフレームとステンレス金具を採用しており、丈夫で錆びにくいのもポイント。キレイな状態を保ちやすいので、長く使えるデッキチェアを求めている方にもおすすめです。

脚部に樹脂製のキャップが付属し床面を傷付けにくいため、室内での使用にも適しています。

トップウォーター インターコムマリンスーパーデッキチェアII 10301001

トップウォーター インターコムマリンスーパーデッキチェアII 10301001

ボートデッキでの使用を想定して設計された金属製のデッキチェアです。支柱部分に直径2.5cmのアルミフレームを2本採用しており、軽量ながら安定感に優れているのが特徴。脚底部はノンスリップラバーで補強されているので、着座時などに大きな負荷がかかった際も安心です。

背もたれと座面に着脱可能な合皮製クッション、ひじ掛けには5.5cmと厚手のひじあてが付属。座り心地がよく、長時間の使用にも適しています。ボートやアウトドアでの使用はもちろん、庭先やベランダでくつろぎたいときにもおすすめです。折りたたみ式のため、使わないときはコンパクトに収納できます。

日動工業(NICHIDO) シェード付チェア 焼けなイス NCHA-01

日動工業(NICHIDO) シェード付チェア 焼けなイス NCHA-01

日差しの強い夏場も快適に過ごしやすい金属製のチェアです。UPF50+のサンシェードに加えて、西日ガードが付属。日差しの向きに合わせて、前後・左右に取り付けられるのが特徴です。日焼け対策に重宝するため、キャンプやビーチ、運動会など幅広いシーンで活躍します。

左右の2カ所にカップホルダーが付属し、飲み物を飲みながらゆったりくつろげるのが魅力。スマホなど小物が収納できるサイドポケットや、タオルなどの収納に便利なシートポケットも付いています。

デッキチェアのおすすめ|樹脂製

イノバ(innova) クレタ ガーデンチェア

イノバ(innova) クレタ ガーデンチェア

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

カラーバリエーションが豊富な樹脂製のデッキチェアです。明るく鮮やかな色から、シックで落ち着いた色まで、全8種類のカラーを展開しています。1色で統一感を演出するのはもちろん、複数色を組み合わせて、カラフルな空間を作るのにもおすすめです。

機能性を考慮してデザインされた、本体の形状にも注目。お尻が沈む形に設計された座面は、背もたれに体重を掛けても滑りにくいのが特徴です。また、中央部分の穴に加え、緩やかなカーブと浅い溝を設けることで、座面に水が溜まるのを防ぎます。

4本の脚裏には、それぞれゴム製の滑り止めを搭載。濡れた地面でも安定感があり、室内で使用するときに床を傷付けにくいのもメリットです。

リソル(Resol) ピーチ アームチェア F1JGRSL-001828

リソル(Resol) ピーチ アームチェア F1JGRSL-001828

Amazonレビューを見る

細身のフレームを用いた、スタイリッシュなデッキチェア。モダンな空間を演出したい方におすすめのデザインです。カラーバリエーションは、ブラック・ホワイト・レッドの全3種類を展開しています。

ガーデン向けの製品ではあるものの、屋内のインテリアとしても馴染みやすいのが魅力。すっきりとしたフォルムと低めの背もたれが相まって、空間を広く見せられるのもメリットです。脚底にはゴムが付いており、床が傷付く心配は少なく済みます。

本体の素材には、耐候性樹脂を使用。屋外での常設に対応しているほか、汚れが付着しにくいのも嬉しいポイントです。また、水拭きで手軽にメンテナンスを行えます。

エスイー(SE) スリム サンラウンジャー F1JGSIS-002439

エスイー(SE) スリム サンラウンジャー F1JGSIS-002439

流線形のデザインが特徴的なデッキチェア。シンプルな構造で、スタイリッシュな雰囲気を演出できるのが魅力です。カラーバリエーションは、ホワイト・ブラック・トープの全3種類が展開されています。

本体サイズは、幅72×奥行180×高さ70cm。全身を預けて、ゆったりくつろぎたい方におすすめのサイズ感です。より快適性を高めたい方は、別売りの専用クッションもチェックしてみてください。

本製品は折りたたみ式ではないものの、スタッキングして1カ所にまとめて収納できます。また、後脚に車輪を搭載しており、スムーズに移動できるのも便利なポイントです。

インターナショナル・トレーディング ガーデンチェア gchair-b20-1p

インターナショナル・トレーディング ガーデンチェア gchair-b20-1p

軽くて丈夫なポリプロピレンを採用した樹脂製のチェア。耐熱性に優れているうえ、表面が硬く傷つきにくいのが特徴です。UVカット加工が施されており、紫外線で変色・酸化・劣化しにくいのもポイント。安い価格ながら耐久性に優れているため、コスパ重視の方にもおすすめです。

スタッキングタイプのデッキチェアなので、未使用時は同製品同士を重ねて収納可能。約1.5kgと軽量で、簡単に移動できるのもメリットです。傾斜の付いた座面や腕を支えるひじ掛けにより、座り心地も快適。脚裏にゴム製クッションが付属し、床面を傷付けにくいため、室内での使用にも適しています。

三栄コーポレーション ガーデンチェア

三栄コーポレーション ガーデンチェア

丸みのあるフォルムが目を引く樹脂製のおしゃれなチェア。庭やベランダに馴染みやすいカラーで、全5色を展開しています。パンチングとアーム部分のデザインにより、抜け感があり軽やかな印象を与えます。風が通りやすいのもポイントです。

また、水はけがよくサッと拭くだけですぐに使えるので、プールサイドでの使用にもおすすめ。使わないときは重ねてコンパクトに収納できるため、複数購入した場合にも便利です。組み立て不要の完成品なので、届いたらすぐに使用できます。