椅子の脚に取り付けて、床の傷付きを予防したり、滑りをよくしたりするのが「椅子脚カバー」。なかには、椅子を引く際の音を軽減するモノも展開されています。目的に合わせて適切なタイプを選ぶことが大切です。
そこで今回は、椅子脚カバーの選び方やおすすめの製品をご紹介。インテリアに馴染みやすいおしゃれなモノから、多機能なモノまで幅広くピックアップしています。購入を検討している方は、チェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
椅子脚用カバーのおすすめ|ソックスタイプ
東洋ケース(TOYO CASE) チェアソックス きのこ CSK-KNK
きのこをモチーフにデザインされたおしゃれな椅子脚カバーです。まるで椅子からきのこが生えているかのような、かわいい外観を楽しめます。遊び心のあるデザインを探している方におすすめです。
二重構造を採用しており、丈夫で厚みがあるのもポイント。フローリングの傷を予防したい場合や、椅子を引く音が気になる場合にも適しています。また、周囲6~18cmに対応しており、細めから太めまでさまざまな椅子脚に装着しやすく便利です。
東洋ケース(TOYO CASE) ねこあしのチェアソックス CSK-NA
猫の足をモチーフにしたかわいいデザインが魅力的な椅子脚カバー。指部分が立体的に作られているほか、床面に肉球の絵柄があしらわれているのがポイントです。
伸縮性がよく、周囲約6〜18cmまで対応しているため、幅広いサイズの椅子脚に装着できます。また、丈夫な二重構造を採用しているのも特徴。フローリングの傷や椅子を引く音が気になる場合や、椅子の滑りをよくしたい場合にもおすすめの椅子脚カバーです。
ニトリ(NITORI) チェアソックス 8750143
シンプルなデザインで、椅子脚に馴染みやすい椅子脚カバーです。丸脚と角脚の両方に対応しているのが特徴。また、椅子はもちろん、テーブルにも装着できるため、デザインを揃えて統一感を出したい方におすすめです。
内側に滑り止めが施されているので、脱げにくいのもメリット。さらに、二重構造を採用しており、椅子脚をしっかりガードできます。フローリングの傷や椅子を引く音が気になる場合にもおすすめの椅子脚カバーです。
アイメディア(Aimedia) はずれにくい椅子脚ソックス 16個入
ワンタッチテープが付属しており、しっかり装着しやすい椅子脚カバーです。椅子脚の床面にテープを貼ることで、床面と椅子脚カバーがぴったりと密着する仕組み。また、内側には滑り止めも備えています。ズレにくさや脱げにくさを重視する方におすすめです。
床の傷や摩擦音を防ぎやすいのもポイント。木製の椅子に馴染みやすいナチュラルな色合いなので、ダイニングチェアやスツールなどに適しています。
旭電機化成 キズつきにくいイス脚カバー1脚用 AIC-03
1本線がデザインのアクセントになったおしゃれな椅子脚カバーです。直径約2~7cmの椅子脚に装着可能。リブ編みで仕上げられており、椅子脚の形状にフィットしやすいのが特徴です。
フローリングや畳の傷を防ぎやすいのもメリット。また、椅子の滑りをよくしたい場合や椅子を引く音が気になる場合にもおすすめの椅子脚カバーです。
コモライフ ズレにくい イス脚カバー 16個
家族が集うダイニングの椅子にぴったりな椅子脚カバーです。16個が1セットになっているので、4人分の椅子に取り付けられます。
ソックスを履かせるように取り付けできるため、丸脚にも角脚にも対応可能。外周が約8~13cmの椅子脚に取り付けできます。内側に滑り止めが付いており、外れにくいのもメリットです。
カラーはシンプルなブラウンで、さまざまな椅子やインテリアにマッチするのも魅力。価格も手ごろなので、コストを抑えたい方におすすめです。
コジット(COGIT) 脱げにくいチェアソックス チェック
デザイン性に優れた椅子脚カバーを使いたい方におすすめの製品です。スタイリッシュなチェック柄で、椅子の脚におしゃれに取り付けられます。生活感が出にくいモノを使いたい方にぴったりです。
丸型と角型の椅子脚に取り付けできるのも魅力のひとつ。脚径が9.5~17cmの椅子に対応できるので、異なる種類の椅子を使っている方にもおすすめです。滑り止めが内側に付いているため、椅子を動かしても外れにくく快適に使えます。
椅子脚用カバーのおすすめ|キャップタイプ
和気産業 家具のスベリ材キャップ 長丸長角兼用 フェルト付 CWE-015F
長方形や楕円形の椅子脚に装着できる椅子脚カバーです。長方形は縦2.4〜3×横4〜5.5cm、楕円形は縦2.4〜3×横4.5〜6cmに対応。適度な伸縮性のあるエラストマー樹脂製で、ジャバラ部分が椅子脚に密着しやすく、脱げにくいのもメリットです。
底面に「フェルトキャップ」を搭載しており、フローリングの傷を予防したり、椅子の滑りを改善したりしたい場合におすすめ。また、フェルトは熱圧着で仕上げられており、溶けた接着剤で床がべとつく心配がないと謳われているのもポイントです。
和気産業 家具のスベリ材 角キャップ Cwe-029
底部にフッ素樹脂を採用している椅子脚カバー。ダイニングチェアなどの滑りをよくしたい場合におすすめです。本体の素材にはウレタン系エラストマー樹脂を使用しており、一辺2.1〜2.4cmの四角形の椅子脚に装着できます。
シックな色合いなので、濃い色の椅子に馴染みやすい椅子脚カバーを探している方にもぴったり。また、床暖房に対応しているのもポイントです。
和気産業 パイプ脚用イスキャップ 鉄板入 19mm 4個セット GK-314
細いパイプ椅子による床の傷を予防したい場合におすすめの椅子脚カバーです。直径1.9cmの椅子脚に装着可能。また、キャップの中に鉄板が入っており、耐久性を高めているのがポイントです。
半透明なので、白色や茶色などのパイプ椅子に取り付けた場合に目立ちにくいのも魅力。また、比較的リーズナブルな価格で購入できるのもメリットです。
レック(LEC) 脚ピタキャップ 丸型 Lサイズ 4個入 O-341
底面に高密度ポリエチレンを採用し、椅子の滑りをよくしたい場合に活躍する椅子脚カバーです。フローリングだけではなく、カーペットの上でも使えると謳われており、幅広い場所で使用できます。
伸縮性の高いシリコンで作られており、丸形だけではなく、四角形の椅子脚にも装着可能。丸脚は約直径3.2~4.1cm、角脚は一辺2.7~3.6cmに対応しています。ナチュラルな色合いなので、木製のダイニングチェアやスツールなどにおすすめの椅子脚カバーです。
ニチアス(NICHIAS) カグスベール セットするタイプ 長方キャップ 2545
底面にフッ素樹脂を使用し、摩擦を抑えて滑りをよくする椅子脚カバー。スムーズにダイニングチェアなどを動かしたい場合におすすめです。
縦2.2~2.5×横4.2~4.5cmに対応しており、長方形の椅子脚に装着できるのもポイント。また、本体が黒色なので、シックな色合いの椅子脚に馴染みやすいのもメリットです。
イーラリー ミタス 椅子脚カバー 16個
半透明なシリコン素材で作られた椅子脚カバーです。椅子脚の色や形状が透けて見えるため、椅子のデザインを損ないにくいのがメリット。木製の椅子脚はもちろん、白色や黒色の椅子脚にも馴染みやすいのが魅力です。
柔らかいため、丸形と四角形の両方の椅子脚に装着可能。丸脚は直径約1.8~2.5cm、角脚は直径約1.5~2cmに対応しています。また、底面にフェルトを使用しているため、床の傷対策や防音対策にもおすすめです。
日本ロックサービス イエノモノ チェアーブーツ イスイスイ M ie-003
底面に羊毛の圧縮フェルトを備えており、ほつれにくく長持ちしやすい椅子脚カバーです。フローリング専用に設計されており、傷から床を保護しやすいのが特徴。また、軽い力で椅子を動かしたい場合や、椅子を引く音が気になる場合にもおすすめです。
本体はエラストマー樹脂で作られているのもポイント。さらに、内側の特殊形状により、丸形だけではなく、四角形の椅子脚にも装着可能です。丸脚は直径1.9~2.1cm、角脚は一辺1.6~1.8cmに対応。ボール型なので、傾いたパイプ脚に取り付けやすいのも魅力です。
Emoi シリコン椅子脚カバー
猫の爪の形をデザインした可愛い椅子脚カバーです。おしゃれでユニークなモノを使いたい方におすすめ。椅子の脚に取り付けるとインテリアのアクセントになります。ポップカラーでまとめたリビングやダイニングにマッチするのも魅力です。
素材は弾力性がある柔らかいシリコンで、床に傷が付きにくいのもメリット。本体は厚みがあり、引っ張っても破れにくく丈夫なのが特徴です。汚れた場合は取り外して洗えるので、清潔な状態を保てます。
椅子の脚に履かせるように取り付けできるため、手間がかからないのもポイント。デザイン性と機能性を兼ね備えた椅子脚カバーを使いたい方におすすめです。
床まもるん 椅子脚カバー
椅子を斜めにして引いても外れにくい、おすすめの椅子脚カバーです。立体3D構造のフェルトにより外れにくいのが特徴。脚が斜めになった椅子にも取り付けできます。伸縮性の高いシリコン素材を採用しており、取り付けが簡単なのもメリットです。
底面はフェルトパットで床に傷が付きにくく、椅子を動かした際の音が出にくいのもポイント。目立ちにくいシンプルなデザインで、さまざまなインテリアにマッチします。サイズのバリエーションも豊富なのが魅力です。
コペルタ 椅子脚カバー 16個入り
さまざまな形の椅子脚に取り付けできる椅子脚カバーです。柔らかくて伸びがよいシリコン素材を採用しており、角脚にも丸脚にも取り付けできます。上に向かって直径が太くなる椅子脚にも取り付け可能です。
底面は滑りのよいフェルトパットで、椅子を引くときもスムーズに動きます。椅子を動かした際の音が静かなのもポイント。床への傷も付きにくいので、新築住宅や賃貸住宅に住む方におすすめです。16個入りのため、家族4人分の椅子に取り付けできます。
エイベクト チェアソックス テニスボール風 8個セット
テニスボールをデザインしたユニークな椅子脚カバーです。インパクトがある見た目のモノを使いたい方におすすめ。テニスが好きな方にも適しています。カラーはブラウンで、さまざまなインテリアに馴染みやすいのもメリットです。
本体の切れ込みに椅子の脚を入れるだけで簡単に取り付けできます。イスの脚が太い場合は、カッターで切り込みを入れれば取り付けが可能。リビングやダイニングで脚の太さが異なる椅子を使っている場合でも安心です。
厚手のフェルト素材とゴムを使用しており、耐久性が高いのもポイント。椅子の脚にフィットして外れにくいため、快適に使えます。床の傷防止に加えて、防音対策としても便利。取り付けが簡単で丈夫なモノを使いたい方はチェックしてみてください。
椅子脚用カバーのおすすめ|シールタイプ
レック(LEC) ホームフエルト フリー100 O-289
柔らかいウールと、静電気が起こりにくいレーヨンとの混紡フェルトで作られた椅子脚カバーです。床の傷を予防したい場合や、椅子の滑りをよくしたい場合におすすめ。また、ナチュラルな色合いなので、木製の椅子に馴染みやすいのも魅力です。
縦10×厚さ0.3×横10cmのシートが2枚セットになっており、椅子脚の形状に合わせてカットできるのもメリット。さらに、裏面に目盛りを搭載し、手軽にカットしやすいのもポイントです。シートには接着剤が塗布されているため、簡単に貼り付けられます。
ニチアス(NICHIAS) カグスベール 切って貼るタイプ フリーサイズ
表面にフッ素樹脂を使用した椅子脚カバー。椅子の滑りをよくしたい場合におすすめです。
縦10×横12cmのシートが付属し、好きな形にカットして使えるのもメリット。楕円形・三角形・長方形などさまざまな形状の椅子脚に貼り付けられます。さらに、粘着剤が塗布されているため、手軽に貼れるのもポイントです。
カーボーイ(CAR-BOY) キズつかないフェルトシール 直径約40mm×50枚入 294
直径約4cmの丸型で、カットせずに貼り付けたい方におすすめの椅子脚カバーです。粘着剤付きで、手軽に貼れるのもメリット。50枚セットになっているため、たくさんの椅子に取り付けたい方にも適しています。
厚さ0.5cmの分厚いフェルトで作られているのもポイント。床の傷を予防したい場合や、椅子を引く音が気になる場合などに役立ちます。
Tenn Well 家具保護パッド
50個の円形パッドと正方形パッド2枚がセットの椅子脚カバー。自宅に椅子がたくさんある方や、椅子脚カバーが汚れた際に頻繁に交換したい方におすすめです。円形パッドは直径25mm以上の椅子脚に対応可能。正方形パッドは15cm角で、好きな形に切って使えます。
フェルトには高密度繊維を採用しており、床に傷を付けにくいのがメリット。椅子を動かしても音が出にくいのもおすすめポイントです。フェルトには粘着力の高いテープが付いており、椅子の脚にしっかり貼り付けできます。
Chialstar 傷防止フェルトテープ
使いたい分だけカットできるフェルトテープの椅子脚カバーです。椅子脚のサイズに合わせて取り付けできるのがメリット。フェルトテープの長さは約1.5mで幅が約5cmのため、さまざまな椅子に取り付けできます。椅子が多いオフィスや店舗での使用にもおすすめです。
フェルトテープはポリエステルとEVAを二重に組み合わせており、滑り止めや防振性能も備えています。厚さは5mmで耐摩耗性が高いのに加えて、椅子を動かした際の音が出にくいのもポイント。階下への音が気になる方や、ペットや赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。
品質の高い接着ゴムを使っており、椅子脚にしっかり貼り付けできます。摩擦や衝撃が生じやすいドアの枠や家具の角に貼り付けて使うのもおすすめ。カラーはグレー・ブラウン・ブラックが展開されており、床や椅子の色に合うモノを使えます。
椅子脚用カバーの選び方
用途に合った素材を選ぶ
床を傷付けたくないなら
椅子を引く際に床が擦れて傷付くのが気になる方は、フェルトやニットで作られた椅子脚カバーがおすすめです。柔らかくクッション性に優れているため、床へ与えるダメージを軽減できます。また、風合いにあたたかみがあるモノが多く、木製の椅子などに馴染みやすいのも魅力です。
ただし、フェルトやニットは使用を繰り返すうちにほつれたり破れたりすることも。耐久性が気になる方は、二重構造になっているモノや厚みのある生地で作られたモノをチェックしてみてください。
椅子を引く音が気になるなら
椅子を引く音が気になる方は、フェルト素材を使用したモノがおすすめ。クッション性があり、音がしにくいのがメリットです。
椅子の脚と床の摩擦を抑えることで、椅子を引く音を軽減できるのも嬉しいポイント。また、使い勝手を重視する場合は、滑りやすいポリエチレンなどを使ったアイテムがおすすめです。
集合住宅に住んでいる方や、小さい子供がいる方はチェックしてみてください。
椅子の滑りをよくしたいなら
椅子をなめらかに動かしたい方は、ポリエチレンやフッ素樹脂で作られたモノをチェック。ツルツルとしており、床との摩擦が小さく、スムーズに椅子を引き出せます。軽い力で動かせるので、椅子の下を掃除したいときにも便利です。
ただし、表面が比較的硬いため、床に傷が付いてしまう可能性があります。フローリングで使う場合には注意しましょう。
椅子脚の形状に合わせて選ぶ
椅子脚の形状には、丸形・四角形・楕円形・長方形などがあり、サイズもさまざま。椅子脚カバーでは、製品によって装着できる椅子脚の形状やサイズが決まっています。あらかじめ椅子脚の形状やサイズを確認し、装着できるモノを選ぶのが大切です。
また、斜めに大きく傾いた椅子脚に取り付けたい場合は、ボール型の椅子脚カバーがおすすめ。床面が平らではなく球状なので、傾きに関係なく使用しやすいのがメリットです。
タイプをチェック
ソックスタイプ
ソックスタイプの椅子脚カバーは、伸縮性のあるニット素材や生地で作られているのが特徴です。靴下のような感覚で椅子脚に被せられるのがポイント。周囲サイズに適合するモノであれば、丸・楕円・四角・長方形など、さまざまな形状の椅子脚に対応できるのが魅力です。
素材が柔らかいので、床の傷を予防したい場合や椅子を引く音が気になる場合にもおすすめ。また、デザイン性にこだわった椅子脚カバーが多いため、部屋をおしゃれに演出したい方にも適しています。
キャップタイプ
キャップタイプの椅子脚カバーは、椅子脚の形状に合わせて立体的にデザインされているのが特徴。椅子脚にはめ込んで装着できます。
シリコンやエラストマー樹脂で作られたモノが多く、適度に伸縮するのがポイント。椅子脚にピタッと密着しやすく、脱げにくいのが魅力です。
底面の素材にフェルト・ポリエチレン・フッ素樹脂などを採用することにより、床との摩擦を抑えたモノが豊富にラインナップ。用途に適した椅子脚カバーを見つけやすいのがメリットです。
シールタイプ
シールタイプの椅子脚カバーは、接着剤が塗布されており、椅子脚の床面に貼り付けられるのが特徴です。シート状のモノが多く、ハサミなどを使って好きな形にカットできるのもポイント。形状やサイズに関係なく、さまざまな椅子脚に取り付けられます。
なお、汚れや劣化により粘着力が落ちると、はがれやすいのが難点。長持ちさせたい場合は、椅子脚の床面に付着したホコリなどを拭き取ってから貼るのがおすすめです。
椅子脚カバーがあれば、床の傷付きを予防したり、椅子を引く音を軽減したりできるのがメリット。また、ホコリなどが付きやすいので、お手入れのしやすさも重要なポイントです。シーンや好みなどを考慮して、使用している椅子に適したモノを探してみてください。