頬に血色感を与えるリキッドチーク。チークのなかでもみずみずしい使用感が特徴で、ヘルシーな印象に仕上げられます。多くの製品がラインナップされているため、どの製品を選べばよいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、リキッドチークのおすすめアイテムをご紹介。リキッドチークの選び方も解説します。リキッドチーク選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

リキッドチークの特徴

By: feev.co.jp

リキッドチークとは、液体状のチークのこと。頬の内側からにじみ出るような血色感や、濡れたようなツヤ感を演出できます。ヘルシーなメイクをしたいときや、ナチュラルメイクをしたいときにおすすめのアイテムです。

リキッドチークは自然に発色するため、パウダーチークよりも肌色になじみやすい傾向にあります。また、クリームチークよりも伸びがよく扱いやすいので、メイク初心者の方でも使いやすいのがメリットです。

リキッドチークの選び方

使い勝手のよいタイプを選ぶ

ポリッシュタイプは濃淡を調節しやすく初心者にもおすすめ

By: amazon.co.jp

マニキュアのような形状をしたポリッシュタイプは、サラッとした質感が特徴。発色がナチュラルで濃くなりすぎないので、ナチュラルメイクをしたい方やリキッドチーク初心者の方にもおすすめです。

水っぽく蒸発しやすい傾向にあるため、手早く仕上げるのがコツ。また、しっかりとした発色が好きな方には物足りなさを感じることもあります。よりハッキリした印象に仕上げたい方は、リキッドチークの上からパウダーチークを重ねてみてください。

ポンプタイプ・チップタイプは密着感高め

By: amazon.co.jp

ポンプタイプやチップタイプは、ポリッシュタイプに比べるとやや粘度が高い傾向にあります。しっとり感があるため、肌が乾燥しがちな方にもおすすめ。また、密着感も高いので、崩れにくいのがメリットです。

ただし、粘度が高いためになじませにくいと感じることもあります。ポンプタイプやチップタイプは、リキッドチークの扱いに慣れてきた方におすすめです。

持ち運びやすいチューブタイプ・クッションタイプも人気

By: amazon.co.jp

チューブタイプやクッションタイプは、持ち運びしたい方におすすめ。チューブタイプは適量を出しやすく、ナチュラルに仕上がるアイテムが多いため、リキッドチーク初心者にも適しています。また、スリムな形状のため、持ち運びにもピッタリです。

クッションタイプは、スポンジに含ませたリキッドチークをコンパクトにしたアイテム。手を汚さずにつけられるので、時短メイクがしたい方やお直し用としてもおすすめです。

ブルベ・イエベなどのパーソナルカラーに合う色を選ぶ

By: narscosmetics.jp

自分に似合う色がわからない方は、パーソナルカラーを参考にするのがおすすめ。イエベ春の方はコーラルピンクやオレンジなどのクリアなカラーが、ブルベ夏の方は青みピンクやスモーキーなローズカラーがぴったりです。

イエベ秋の方はコーラルピンクや深みのあるオレンジなどが、ブルベ冬の方はローズやレッドが似合う傾向にあります。

また、メイクは服装とのトータルバランスがよいと、浮いて見えにくくなります。リキッドチークの色を選ぶ際は、ほかのパーツのメイクや服装などに合う色をチェックするのもおすすめです。

テクスチャーなどの使用感をチェック

By: amazon.co.jp

リキッドチークは、製品によってテクスチャーが異なります。サラッとしたテクスチャーのリキッドチークは、伸ばしやすく濃淡をつけやすい傾向にあります。初心者の方は、サラッとしたテクスチャーのリキッドチークをチェックしてみてください。

こっくりとしたテクスチャーのリキッドチークは、しっとりとした使用感がありますが、伸ばしにくいこともあります。リキッドチークを使い慣れてきたら、こっくりとしたテクスチャーのものにチャレンジしてみるのがおすすめです。

マスクを着けていても色持ちがよいものを選ぼう

マスクを着けている時間が長い場合は、色持ちのよいチークを選ぶのがおすすめ。密着力の高さをうたっているチークは落ちにくい傾向にあります。また、ティントタイプもマスクによる崩れに強いので、チェックしてみてください。

なお、リキッドチークの持ちをよくしたい方は、リキッドチークのあとにフェイスパウダーを使うのがおすすめ。ツヤ感は多少おさえられてしまいますが、落ちにくくなります。

リキッドチークのおすすめランキング|プチプラ

第1位 フジコ(Fujiko) 水彩チーク

フジコ(Fujiko) 水彩チーク

透け感のある発色で、うるんだような血色感を演出するリキッドチーク。みずみずしいテクスチャーが肌にムラなく密着し、自然なツヤのある仕上がりを叶えます。

また、バラエキスやツバキ種子油など、4種の保湿成分を配合。カラーは、ピンク系3色がラインナップされています。肌なじみのよいピンクから、透明感を底上げする青みのあるピンクなどがあります。

第2位 フーミー(WHOMEE) ポッピンチーク

フーミー(WHOMEE) ポッピンチーク

ポップなカラーが特徴のリキッドチーク。ピーチ・フレッシュオレンジ・ハニーティー・スウィートマリンの全4色展開で、頬を鮮やかに彩ります。また、チークとしてだけでなく、目元やハイライトなど、マルチに使用できるのも魅力です。

さらに、保湿成分配合されており、うるおい感のある仕上がりを叶えます。紫外線吸収剤・鉱物油・石油系界面活性剤・タルク・プラスチックビーズ・動物由来成分・パラベン・エタノールは不使用なのもポイント。さまざまな用途に使えるものを探している方にもおすすめです。

第3位 資生堂(SHISEIDO) マジョリカ マジョルカ クリーム・デ・チーク

資生堂(SHISEIDO) マジョリカ マジョルカ クリーム・デ・チーク

透け感のある発色が特徴のチーク。みずみずしいテクスチャーで、ツヤのある仕上がりを叶えます。また、溶け込むように肌に密着し、自然な血色感を演出します。さらに、細筆を採用しており、細部にも塗りやすいのが特徴です。

カラーは、全4色展開。ピンク系やコーラル系など、肌なじみのよいカラーバリエーションが魅力です。

第4位 ウィッチズポーチ(Witch’s Pouch) クッションブラッシャー

ウィッチズポーチ(Witch's Pouch) クッションブラッシャー

内側からにじみ出るようなツヤと発色を叶えるチークです。クッションタイプのため、手を汚さずに簡単に仕上げられるのがポイント。また、ミラーつきでお直し用として持ち運びにもおすすめです。

さらに、保湿成分として、ツボクサエキス・スベリヒユエキス・チャ葉エキスを配合。うるおいを与えて、ツヤのある肌を演出します。

カラーは、ピーチピンク・スウィートオレンジ・チェリーレッド・ライトプラムの全4色展開。フレッシュな発色で、活き活きとした血色感をプラスします。

第5位 キャンメイク(CANMAKE) ジューシーレディ リキッドチーク

キャンメイク(CANMAKE) ジューシーレディ リキッドチーク

みずみずしい質感のリキッドチークです。ティントタイプかつウォータープルーフタイプなので、落ちにくいのが特徴。チークとしてだけではなく、リップとしても使用できます。

カラーは、ローズポップ・マンゴーオレンジ・アップルチェリーの全3色展開。また、コンパクトなサイズ感と、華やかなパッケージデザインも魅力です。

第6位 キャンディドール(CandyDoll) カラーリキッド

キャンディドール(CandyDoll) カラーリキッド

じんわりとした血色感を演出するリキッドチークです。肌なじみがよく、べたつきにくい仕上がりが特徴。また、指で簡単にぼかせて、ムラになりにくいのも魅力です。

チークとしておすすめのカラーは、ピンク・ベリー・モカ。微細なパールにより肌を補正してきれいに見せられるのもポイントです。パウダーの配合量を多めにしているので、ふんわりとなじみやすいのも魅力。チークのほかに、ハイライト・シェーディングとして使えるカラーが展開されています。

リキッドチークのおすすめランキング|韓国コスメ

第1位 フィーブ(FEEV) カラーセラム

フィーブ(FEEV) カラーセラム

みずみずしい質感で、透明感のある発色のリキッドチーク。肌なじみがよく、ヘルシーなツヤ感を演出します。また、フランスのヴィーガン国際認証「EVE VEGAN」を取得しているのがポイント。さらに、洗顔料で落とせるので、簡単にメイクオフしたい方にもピッタリです。

淡いカラーから鮮やかなカラーまでラインナップされています。肌本来の血色感を表現するカラーバリエーションが特徴です。本アイテムは20mlサイズですが、お試しや持ち運びにも便利な10mlサイズも展開されています。

第2位 ヒンス(hince) デューイーリキッドチーク

ヒンス(hince) デューイーリキッドチーク

シアーな発色で、艶やかな肌を演出するリキッドチーク。クリーミーなテクスチャーが肌に溶け込むようになじんで、ナチュラルな血色感をプラスします。

また、つけたての仕上がりを長時間キープします。さらに、チークとしてだけでなく、目元やリップにも使用できるのもポイントです。

カラーは全5色展開で、幅広いバリエーションが魅力。クリアタイプとパール入りのシャインタイプの2種がラインナップされています。

第3位 ドド(dodo) リキッドチーク

ドド(dodo) リキッドチーク

高発色のリキッドチーク。自然な血色とツヤ感をプラスして、透明感を演出します。また、みずみずしいテクスチャーで伸びがよいのが魅力です。

カラーは、全3色展開。ヘルシーなオレンジとナチュラルなサーモンピンクのほか、かわいい印象のローズがラインナップされています。高発色なチークを楽しみたい方におすすめです。

第4位 アピュー(A’pieu) ジューシーパン ウォーター チーク

アピュー(A'pieu) ジューシーパン ウォーター チーク

澄んだ発色のリキッドチーク。やわらかいテクスチャーで、しっとりと肌に密着します。

カラーは、レッド系やピンク系、コーラル系などの豊富なカラーが揃っています。ナチュラルなカラーが多く使いやすいので、リキッドチーク初心者にもおすすめです。

第5位 ヌーズ(nuse)リキッドケアチーク

ヌーズ(nuse)リキッドケアチーク

軽いつけ心地のリキッドチーク。水分をたっぷりと含んだテクスチャーが肌に密着し、輝くようなツヤ肌を演出します。ダマになりにくく簡単に広げられます。

幅広いカラーバリエーションが魅力。肌なじみがよく、肌色を問わずに使いやすいカラーが揃っています。内側からにじみ出るような、ナチュラルな発色もポイントです。

リキッドチークのおすすめランキング|デパコス

第1位 シャネル(CHANEL) レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ

シャネル(CHANEL) レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ

みずみずしいウォーターベースのリキッドチークです。伸びがよく、なめらかな使い心地が特徴。肌ににせるとカラーピグメントが弾けて、内側からにじみ出るような血色感を演出します。

カラーは、全4色展開。ライト ピーチ・ライト ピンク・ウォーム ピンク・インテンス コーラルがラインナップされています。ナチュラルなカラーなので、デイリーに使いやすいチークを探している方にもおすすめです。

第2位 アディクション(ADDICTION) チークポリッシュ

アディクション(ADDICTION) チークポリッシュ

肌に溶け込むようになじんで、ナチュラルに仕上がるリキッドチーク。重ねづけしやすいほか、簡単にぼかせるのが特徴です。また、時間が経っても美しい発色をキープします。さらに、ローズヒップオイルやラベンダーオイルといったエモリエント成分を配合しており、乾燥が気になる方にもピッタリです。

カラーは、全8色の豊富なバリエーションが魅力。ナチュラルなカラーから鮮やかなカラーまで、幅広いカラーがラインナップされています。パールが含まれているカラーも展開しており、華やかなシーンにもおすすめです。

第3位 ナーズ(NARS) アフターグロー リキッドブラッシュ

ナーズ(NARS) アフターグロー リキッドブラッシュ

頬に輝くようなツヤをプラスするリキッドチーク。なめらかなテクスチャーで肌になじみ、色鮮やかに発色します。簡単に仕上げられるのもポイントです。また、保湿成分として、ヒアルロン酸Naを配合。肌にうるおいを与えて、内側から輝くようなツヤ肌を演出します。

カラーは、全9色をラインナップ。大人っぽいブラウン系やプラム系のカラーも展開しているため、メイクをするたびに雰囲気を変えたい方にもおすすめです。

第4位 ディオール(Dior) ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー

ディオール(Dior) ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー

リキッドハイライターながら、チークや目元にも使用可能なアイテム。光をコントロールして、立体感のある仕上がりを叶えます。さらに、みずみずしい輝きで、透明感を演出します。くすみが気になる方や40~50代の方にもおすすめです。

カラーは、オンライン限定カラーの「ロージー」を含む全5色を展開しています。丸みのあるアプリケーターを採用しており、狙ったところに色を置きやすいのも魅力です。

リキッドチークの売れ筋ランキングをチェック

リキッドチークのランキングをチェックしたい方はこちら。

リキッドチークの塗り方・使い方のコツ

リキッドチークを塗るときの順番は?

By: narscosmetics.jp

リキッドチークを塗る順番は、ベースメイクに使っているファンデーションによって異なります。

リキッドファンデーションやクリームファンデーションを使っている場合は、ファンデーションのあとにリキッドチークを使い、最後にフェイスパウダーを使ってみてください。

パウダーファンデーションを使っている場合は、ファンデーションの前にリキッドチークを塗るのが一般的です。

失敗せずきれいにリキッドチークを塗る方法

By: feev.co.jp

リキッドチークを使う際は、量をとりすぎないようにするのがポイント。量の調節がうまくできない場合は、頬に直接塗るのではなく、一度手の甲にとってみてください。指でチョンチョンと少しずつつけると、適量をつけられます。

リキッドチークを頬に塗ったあとは、指の腹でポンポンとタッピングしてなじませてみてください。その後にスポンジを使ってなじませると、さらに密着力がアップします。