ヘルシーな仕上がりが魅力の「クリームチーク」。ツヤ感を演出できるアイテムが多く、簡単に健康的な印象のメイクができます。しかし、さまざまなアイテムがあるので、どれを選べばよいか迷うこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのクリームチークをご紹介。クリームチークの選び方や使い方もまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

クリームチークの特徴とは?

By: rakuten.co.jp

クリームチークとは、クリームテクスチャーのチークのこと。粉っぽさがなくツヤ感があり、頬をヘルシーな印象に導きます。指やスポンジでポンポンと塗るだけで、抜け感のあるメイクができるのが魅力です。

また、しっとりとしたテクスチャーなので、乾燥肌の方にも使いやすいのがメリット。チークとしてだけでなく、リップやアイシャドウとしても使えるアイテムが多いのもポイントです。忙しい朝にもひとつでメイクを完成でき、便利に使えます。

クリームチークの選び方

タイプで選ぶ

少量ずつ塗れて調節しやすい「コンパクトタイプ」「ジャータイプ」

By: amazon.co.jp

コンパクトタイプやジャータイプは、基本的には指やスポンジにとって肌に塗っていきます。少量ずつ塗ることになるため濃淡の調節をしやすく、繊細なチークメイクができるのがポイントです。

失敗してもぼかすことでナチュラルに仕上がるので、クリームチーク初心者の方にもおすすめ。指先やスポンジでぽんぽんとのせていくだけで、今風の抜け感のあるメイクができます。

直塗りできる手軽さが魅力の「スティックタイプ」

By: amazon.co.jp

スティックタイプのクリームチークは、直接肌に塗ることができます。指を汚さずに手軽に塗れるので、時間がないときのメイクにもおすすめです。ひと塗りでナチュラルに、重ねて塗れば印象的に仕上がります。

ムラなく塗れるため、クリームチークを使うとムラになってしまうと感じている方にもぴったり。穏やかな発色のアイテムが多く、失敗しにくいのがメリットです。

パーソナルカラーに合わせて色を選ぶ

イエベの方にはコーラル系・オレンジ系がぴったり

By: rakuten.co.jp

イエベの方は、ヘルシーでカジュアルなコーラル系・オレンジ系が似合う傾向にあります。イエベ春の方は、みずみずしさのあるフレッシュなカラーを選んでみてください。コーラルピンクやオレンジなどがぴったりです。

イエベ秋の方は、深みのあるあたたかなカラーをチェック。大人っぽいカラーを選べば、引き締まって見えます。テラコッタやベージュなど、こっくりとしたカラーをチョイスしてみてください。

ブルベの方にはローズ系・青みピンク系がおすすめ

By: into-u.jp

ブルベの方は、青みのあるカラーが似合う傾向にあります。ブルベ夏の方は、やわらかでフェミニンなカラーが得意です。明るめでほんのりの青みのあるカラーを選んでみてください。とくにラベンダーやベビーピンクなどのパステルカラーがおすすめです。

ブルベ冬の方は、青みがかったクリアなカラーが得意。ローズ系やフューシャピンクなどのカラーを選んでみてください。

テクスチャーや容器のデザインなど使いやすさもチェック

By: amazon.co.jp

クリームチークのテクスチャーや容器のデザインはさまざまです。テクスチャーは、マットタイプや濡れたようなツヤ感を演出するラメ・パール入りのものなどがあります。ナチュラルな血色感を出したい場合はマットタイプ、華やかなメイクに仕上げたい場合はラメが入っているタイプなど、シーンや気分に合わせて選ぶのがおすすめです。

また、容器のデザインも豊富に展開されています。ジャータイプやスティックタイプ、パレットタイプなど幅広くラインナップされているので使用用途に合わせて選んでみてください。

クリームチークのおすすめランキング|プチプラ

第1位 キャンメイク(CANMAKE) クリームチーク

キャンメイク(CANMAKE) クリームチーク

コンパクトなサイズで持ち運びもしやすいクリームチークです。うるおい感がありながらも肌にのせるとさらさらな質感に変わるので、ベタつきにくいのが特徴。メイクアップ効果により内側からナチュラルに色づくのも魅力です。

カラーバリエーションは、元気な印象のオレンジ「スウィートアプリコット」、大人っぽいレンガカラー「アーモンドテラコッタ」、こなれ感のあるベージュ「シナモンミルクティー」、やさしげなコーラル「タンジェリンティー」を展開しています。

第2位 コーセー(KOSE) ファシオ マルチフェイス スティック

コーセー(KOSE) ファシオ マルチフェイス スティック

豊富なカラーバリエーションがあるスティックタイプのフェイスカラー。「フェザーフィット成分」を配合しており、ふんわりさらさらな使用感です。肌にピタッとなじんで、きれいな仕上がりが続きます。

汗・皮脂・こすれに強いのもポイント。アルコール・パラベン・防腐剤・香料を配合していません。アイシャドウやリップとしても使えるので、持ち歩き用としても便利です。

第3位 コーセー(KOSE) ヴィセ リップ&チーククリーム

コーセー(KOSE) ヴィセ リップ&チーククリーム

じゅわっとした発色のプチプラリップ&チーク。チークとして使えばほどよいツヤ感のある仕上がりに、リップとして使えばハーフマットな仕上がりになります。とろけるような質感で、ぼかしやすいのが魅力。密着感があり、化粧持ちが優れています。

重ねづけをすることで濃淡を調節できるのがポイント。保湿成分としてコラーゲンとスクワランを配合しており、頬や唇のうるおいを保ちます。カラーは、ヌーディベージュ・サニーオレンジ・ココアブラウン・パーリィベージュの4色展開です。

第4位 エテュセ(ettusais) フェイスエディション カラースティック

エテュセ(ettusais) フェイスエディション カラースティック

持ち運びに便利なスティックタイプのクリームチーク。メイクアップ効果により、頬にツヤと血色感をプラスします。保湿成分の月見草油を配合しており、しっとりとした使用感です。

カラーバリエーションは、「プラム」「ピーチピンク」「シアーベージュ」などが展開されています。ハイライトとして使えるカラーをラインナップしているのも魅力です。

第5位 アンドビー(&be) クリームチーク

アンドビー(&be) クリームチーク

上質なツヤ感を表現するクリームチーク。センシュアルながらも自然な仕上がりで、抜け感のあるメイクを叶えます。

スクワランやホホバ種子油などの保湿成分をたっぷりと配合しているので、乾燥しにくいのもポイント。また、鉱物油・マイクロプラスチックビーズ・パラベン・エタノール・界面活性剤・合成酸化防止剤・香料・紫外線吸収剤を配合していません。

第6位 アリィー(ALLIE) アリィー クロノビューティ カラーオンUV

アリィー(ALLIE) アリィー クロノビューティ カラーオンUV

UVケアをしながらメイクできるクリームチークです。SPF50+・PA++++の紫外線ケア効果があるのが魅力。みずみずしい使用感なのもポイントです。色ムラになりにくいので、クリームチーク初心者の方にも適しています。

スーパーウォータープルーフとスウェットプルーフを採用しており、汗・水・こすれに強く、きれいな状態をキープ可能。また、環境に配慮した設計のビーチフレンドリー処方を採用しています。

第7位 資生堂(SHISEIDO) マキアージュ ドラマティックチークカラー クリーム

資生堂(SHISEIDO) マキアージュ ドラマティックチークカラー クリーム

艶やかな仕上がりが魅力のチーク。ハイライト効果があるため、メリハリのあるメイクをしたい方におすすめです。マスクにつきにくく、塗りたての状態が長時間続きます。

カラーは、「ピーチソルベ」「ザクロソルベ」「マンゴーソルベ」の3色を展開しています。別売りの「カスタマイズケース」にセットすることで、自分好みの組み合わせのパレットを作れるのも魅力です。

第8位 オサジ(OSAJI) ニュアンス フェイスカラー

オサジ(OSAJI) ニュアンス フェイスカラー

マルチに使えるフェイスカラー。チークはもちろん、アイシャドウやリップとさまざまな使い方ができます。時短メイクをしたい方や、統一感のあるメイクをしたい方にもおすすめです。

さらっと仕上がり、ベタつきにくいのも特徴。ヨレにくく乾きにくいため、美しい状態をキープできます。ゴールドラメを含んだオレンジベージュ「06 Okujou」や、高揚感のあるピンク「09 Sasayaki」などをラインナップしています。

第9位 セザンヌ化粧品(CEZANNE) フェイスグロウカラー

セザンヌ化粧品(CEZANNE) フェイスグロウカラー

濡れたようなツヤを表現するフェイスカラー。ハイライト・チーク・アイシャドウとさまざまな使い方ができるので、ひとつでメイクを完成させることができます。ぷにっとした質感ながらさらさらに仕上がるのもポイントです。

スクワランやホホバ種子油などの保湿成分が配合されているのも魅力。汗・水・皮脂に強く落ちにくいため、塗り立ての状態が長時間続きます。カラーは、アプリコットグロウとローズグロウの2色展開です。

第10位 アクア・アクア(AQUA AQUA) オーガニッククリームチーク

アクア・アクア(AQUA AQUA) オーガニッククリームチーク

ナチュラルカラーがそろったクリームチーク。肌にのせるとパウダーのようなサラッとした質感になります。保湿成分としてラズベリーオイルなどを配合しており、肌にうるおいを与えながらメイクできるのがポイントです。

カラーは、「ヘルシーアプリコット」「ミルキーフィグ」「ルミナスピーチ」の3色を展開。使いやすい上品なカラーなので、自然な血色感を求める30代の方にもおすすめです。

クリームチークのおすすめランキング|デパコス

第1位 シャネル(CHANEL) リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル

シャネル(CHANEL) リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル

リップやチークとして使えるアイテム。肌に溶け込むようになじんで、ヘルシーなメイクに仕上がります。エモリエント成分としてカメリアオイルを配合しているので、乾燥しがちな40代や50代の方にも使いやすいアイテムです。

カラーバリエーションが豊富なのもポイント。シックなカラーからフレッシュなカラーまでそろっているため、自分好みのカラーをみつけやすいのが魅力です。

第2位 ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ

ローラ メルシエ(LAURA MERCIER) ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ

抜け感のある仕上がりを叶えるクリームチーク。あどけなさと色気が混じり合ったトレンディなメイクを叶えます。モイスチャライジング効果により、乾燥を気にせずメイクできるのも魅力です。

豊富なカラーバリエーションがあり、肌なじみのよいカラーがそろっているのもポイント。また、すべての方にニキビができないわけではありませんが、ニキビのもとになりにくい処方を採用しています。

第3位 エレガンス(Elegance) スリーク フェイス N

エレガンス(Elegance) スリーク フェイス N

みずみずしいテクスチャーの人気クリームチーク。鮮やかで透明感のある発色が魅力です。濡れたようなツヤ感を演出します。ムラなく塗れるため、クリームチーク初心者の方にもぴったりです。

時間が経っても色が沈むことがなく、美しい仕上がりが続きます。カラーは、甘いピンク「PK101」、血色感のあるピンク「PK106」、ナチュラルなペールピンク「PK107」、やさしいオレンジ「OR201」の4色展開です。

第4位 スリー(THREE) シマリング グロー デュオ

スリー(THREE) シマリング グロー デュオ

2色がひとつになったチークベース・ハイライト。メイクアップ効果により、肌にナチュラルなツヤと血色感をプラスします。ヘルシーな印象に見せたい方におすすめです。

クリーミーなテクスチャーながら、肌にのせるとパウダー状に変化するのがポイント。自然なカラーと深みのあるカラーが展開されているため、好みに合わせて選んでみてください。

第5位 クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau Beaute) ブラッシュクレーム

クレ・ド・ポー ボーテ(cle de peau Beaute) ブラッシュクレーム

みずみずしいツヤ感が美しいデパコスクリームチーク。フレッシュなカラーがそろっており、メイクアップ効果によりイキイキとした肌を演出します。すべての方にアレルギーが起きないわけではありませんが、アレルギーテスト済みです。

青みのあるピンクから大人も使いやすベージュピンクまでそろっているのがポイント。シンプルで高級感のあるパッケージも魅力です。

第6位 コスメデコルテ(DECORTE) クリーム ブラッシュ

コスメデコルテ(DECORTE) クリーム ブラッシュ

弾力感のあるクリームチーク。同社の「アイグロウジェム」の技術を応用して作られており、肌に溶け込むようになじみます。白膜感のないクリアな発色で、自然と色づくのが魅力です。

オイルのようなツヤ感があるので、ヘルシーな印象に仕上がります。配合されている「ヴァチュリアスパウダー」と透明度の高いパールによって、華やかな輝きをプラス。汗や皮脂に強く、塗りたての状態が持続します。

第7位 ナーズ(NARS) ザ マルティプル

ナーズ(NARS) ザ マルティプル

さまざまな使い方ができるスティックタイプのフェイスカラーです。頬・目元・唇・ボディと全身に使えるアイテム。スマートな形状をしているため、持ち歩き用としても便利です。

カラーバリエーションは、ツヤ感が美しい「1501N COPACABANA」や、ヘルシーなアプリコットカラー「1503N SOUTH BEACH」などを展開しています。統一感のあるメイクを楽しみたい方にもおすすめです。

第8位 アールエムケー(RMK) RMK カラースティック

アールエムケー(RMK) RMK カラースティック

洗練された美しさを表現するスティックタイプのフェイスカラー。チーク・ハイライター・アイシャドウとさまざまな使い方ができます。透け感のある発色で肌なじみがよいので、クリームチーク初心者の方にもおすすめです。

しっとりとした質感ながらさらさらに仕上がるのもポイント。ピュアでふんわりとしたベリーカラー「03」や、大人っぽいロージーカラー「04」などを展開しています。

第9位 セルヴォーク(Celvoke) インフィニトリー カラー

セルヴォーク(Celvoke) インフィニトリー カラー

顔に自然な立体感をプラスするフェイスカラー。クリームチーク・アイシャドウ・リップとして使えるマルチアイテムなので、サッとメイクをしたいときにもおすすめです。なめらかなテクスチャーで、肌にするりとなじみます。

豊富なカラーバリエーションがあるため、イエベ・ブルベ問わず自分に合ったカラーをみつけやすいのが魅力。上品なローズカラー「10 フォギーローズ」やヘルシーなオレンジ「12 サンストーン」など、さまざまなカラーを展開しています。

第10位 エムアイエムシー(MiMC) ミネラルクリーミーチーク

エムアイエムシー(MiMC) ミネラルクリーミーチーク

保湿ケアをしながらメイクできるクリームチーク。植物美容オイルとミネラルパウダーを練り込んで作られており、しっとりとしたツヤ感のある仕上がりを叶えます。メイクアップ効果によりヘルシーな血色感を演出できます。

チークとしてはもちろん、リップやパウダーチークのベースとしても使える便利なアイテム。年齢問わず使いやすいカラーがそろっているのもポイントです。

第11位 アムリターラ(amritara) ダマスクローズ チーク クリーミー

アムリターラ(amritara) ダマスクローズ チーク クリーミー

やさしい色合いのクリームチーク。保湿成分としてアルガンオイルに乾燥させた国産ダマスクローズの花びらを漬け込んだ、「インフューズドローズオイル」を配合しています。また、うっとりとするようなラベンダーとゼラニウムの香りを感じられるのも魅力です。

SPF40・PA++++の紫外線カット効果があるのもポイント。合成着色料・合成防腐剤・紫外線吸収剤・タルク・コチニール・シリコーンオイル・ナノ粒子は配合していません。

クリームチークのおすすめランキング|韓国コスメ

第1位 アミューズ(AMUSE) リップ&チークヘルシーバーム

アミューズ(AMUSE) リップ&チークヘルシーバーム

ぷりんとしたツヤ感が魅力のクリームチーク。果物にインスピレーションを受けて作られたジューシーな色づきで、肌にさわやかでヘルシーな印象を与えます。チークとしてもリップとしても使える、便利なアイテムです。

注目カラーは、パーソナルカラーを問わず使いやすい桃カラーの「01 モモバーム」や、キュートなグレープカラーの「04 グレープバーム」など。コンパクトなサイズ感なので、持ち歩き用としてもおすすめです。

第2位 バイユア(ByUR) セラムフィット ボリューミング グロースティック

バイユア(ByUR) セラムフィット ボリューミング グロースティック

とろけるテクスチャーを採用したスティックタイプのフェイスカラー。オイルのツヤとサテンパールの輝きで、みずみずしいツヤと輝きを与えます。クリームチーク・リップ・アイカラーとさまざまな使い方ができるのも魅力です。

美容成分を配合しているため、メイクしながら肌のケアもできるのもポイント。ほんのりと色づくウォームコーラルカラーを採用しています。

第3位 フィー(fwee) フィー リップアンドチーク ブラーリープリンポット

フィー(fwee) フィー リップアンドチーク ブラーリープリンポット

ふわふわもちもちの触感が特徴的なアイテム。チークだけではなくリップとしても使えます。コンパクトで持ち運びやすいのが魅力です。

カラーバリエーションが豊富にあるのもポイント。明るいコーラルピンク「CR02. BOY」、クリーミーなくすみピンク「PK01. Baby」、かっこよさとヘルシーさを両立したパープルレッド「RD05. Greedy」などを展開しています。

第4位 ヒンス(hince) トゥルーディメンションレイヤリングチーク

ヒンス(hince) トゥルーディメンションレイヤリングチーク

パウダーチークとクリームチークがひとつになったチーク。クリームチークの上からパウダーチークを重ねることで、繊細なチークメイクができます。密着力があるため、メイク崩れが気になる方にもおすすめです。

ベージュとピンクの組み合わせがかわいい「01 アチュール・インザ・エアー」や、パープルとピンクの組み合わせで透明感を演出する「03 ドリームライク」などを展開。リップやアイシャドウなどさまざまな使い方ができるのも魅力です。

第5位 ヒンス(hince) トゥルーディメンションラディアンスバーム

ヒンス(hince) トゥルーディメンションラディアンスバーム

韓国コスメブランド、ヒンスのアイテム。メイクアップ効果によりツヤ感を演出して、ヘルシーな肌印象に導きます。

チーク・ハイライター・アイシャドウ・リップと使い方はさまざま。カラーバリエーションは、繊細な艶めきの「クリア」、自然な色づきのシアーベージュ「ドーンレイ」、やわらかなソフトピーチ「テンダールーム」、パールタイプの「ライト」を展開しています。

クリームチークの売れ筋ランキングをチェック

クリームチークのランキングをチェックしたい方はこちら。

クリームチークの使い方

By: rakuten.co.jp

クリームチークは、基本的には指やスポンジに少量とってポンポンと肌になじませます。指を使う場合は、クリームチークを指の腹にとったあとに、親指とこすり合わせるようにして指の腹に薄く広げてみてください。

スポンジを使うときには、スポンジにクリームチークをとったら、手の甲をポンポンとたたいて余分なチークを落としていきます。チークの量が多すぎるとムラになってしまうので、注意が必要です。

準備ができたら、まず頬の高いところにポンとのせます。そして、ポンポンと少量ずつ外側に伸ばしてみてください。広範囲に塗ることで、ふんわりとしたナチュラルな血色感を演出できます。