頭皮のかゆみ・フケ・べたつきや洗髪が不十分で嫌な臭いに悩んでいる方には、頭皮クレンジングがおすすめ。頭皮クレンジングを定期的に行うと、シャンプーでは落としきれない皮脂汚れや古い角質、スタイリング剤などをすっきりと落とせます。

そこで今回は、おすすめの頭皮クレンジングをご紹介。ドラッグストアでも取り扱いのあるもの、人気の市販品、メンズ用のアイテムなど特徴別に選定しました。ぜひ参考にして頭皮ケアに役立ててください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

頭皮クレンジングとは?

By: lacasta.jp

頭皮クレンジングとは、頭皮の落としにくい皮脂・汚れ・古い角質・スタイリング剤などを落とすアイテムのことを指します。

頭皮は体のなかでもとくに皮脂の分泌が多い部分です。過剰な皮脂や皮脂にくっついたほこり・古い角質などは、シャンプーだけでは簡単に落とせないといわれています。残ってしまった汚れが蓄積されると、頭皮のかゆみ・フケ・べたつきにつながったり、健やかな髪が育ちにくい状態になったりします。

頭皮を清潔で健やかな状態に保つには、定期的に頭皮クレンジングを使って、しつこい汚れを取り除くケアが効果的です。頭皮クレンジングを行う際は、専用のアイテムや、頭皮クレンジングとして使えるよう調整されたオイルを使うのがおすすめ。より効率的に、頭皮の汚れにアプローチできます。

頭皮クレンジングの選び方

クレンジングのタイプで選ぶ

手軽に毎日使えるシャンプータイプ

By: kao.co.jp

シャンプータイプは一般的なシャンプーと同じく、泡で頭皮を洗うように使う頭皮クレンジング。シャンプーとして毎日使えるものと、定期的にシャンプーと置き換えて使うものがあります。

基本的には普段使っているシャンプーの代わりに使うものなので、新たに頭皮ケアのステップを増やす必要はありません。そのため、頭皮クレンジングを始めたいけれど頭皮ケアにあまり時間をかけたくない方におすすめです。

しかし、一般的なシャンプーよりも洗浄力が強い傾向にあり、頭皮が乾燥しがちな方や敏感肌の方には合わない場合がある点には注意しましょう。

スペシャルケアにおすすめのクレイ・ペーストタイプ

By: weleda.jp

普段のシャンプーとは別に、プラスアルファのスペシャルケアを試したい方にはクレイ・ペーストタイプがおすすめ。週1回程度の頻度で使用するタイプで、頭皮全体に伸ばしたら数分放置して洗い流すアイテムです。

クレイタイプに主に配合されているベントナイト・ガスール・カオリンなどの泥由来成分は、皮脂などの汚れを吸着する効果が高く、汚れをすっきりと取り除く働きが期待できます。頭皮の汚れによる嫌な臭いやフケ・かゆみに悩む方にもおすすめ。

また、頭皮の汚れを取り除くだけでなく、パックするように頭皮や髪にうるおいを与えるアイテムが多いのも魅力です。

毛穴汚れや皮脂汚れに適したオイルタイプ

By: rakuten.co.jp

毛穴汚れ、皮脂汚れが気になる方には、オイルタイプの頭皮クレンジングがおすすめ。オイルは同じく油性の汚れとよくなじむため、頭皮の過剰な皮脂や、毛穴に詰まった皮脂汚れを浮き上がらせて落としやすくする効果が期待できます。

頭皮の皮脂が過剰に分泌される方は、実は頭皮が乾燥している場合があります。乾燥した頭皮にとっては、汚れを落とすだけでなく保湿するケアも大切。オイルには肌のうるおいを守る効果があるので、汚れをしっかりと落としながら頭皮の乾燥を防げるのも魅力です。

オイルでの頭皮クレンジングは、専用のオイルクレンジング剤だけでなく、精製オイルも使用可能です。その場合、ホホバオイルやオリーブオイルなど、なじみのよいものを選びましょう。

シュワシュワ感が心地よい炭酸タイプ

By: amazon.co.jp

頭皮クレンジングの心地よさや爽快感をより重視する方には、炭酸タイプがおすすめ。炭酸の作用で皮脂を浮き上がりやすく、角質をはがれやすくして洗い流すアイテムです。使用時は炭酸特有のシュワシュワとした感覚があり、さっぱりとした洗い心地も魅力です。

炭酸タイプの多くは、きめ細やかな泡で出てくるエアゾールタイプとして販売されています。使いたい分だけ取り出しやすく、持ち運びにも便利なのが魅力。一方、使い切らないと廃棄できないのはやや不便なポイントです。

頭皮の悩みにあわせて配合成分をチェック

頭皮のニオイが気になる方は洗浄力が高い成分配合のものを選ぼう

By: la-villa-vita.jp

頭皮の臭いの主な原因は、過剰に分泌された皮脂やフケ。落としきれずに蓄積した皮脂やフケを放置していると雑菌が繁殖し、臭いが発生します。予防するには、臭いの原因となる汚れをしっかり落とせる、洗浄力の高い頭皮クレンジングを使いましょう。

とくに泡立つシャンプータイプの頭皮クレンジングは、洗浄力の高い成分・界面活性剤が配合されているため、汚れをすっきり落とせる傾向にあります。

泡立つシャンプー以外のタイプであれば、皮脂汚れを取り除く効果の高い成分を配合したものがおすすめ。例えば、ペーストタイプなどに配合される場合が多いクレイや炭は、皮脂を吸着する働きを持ちます。

フケやかゆみが気になる方は、殺菌有効成分配合タイプを

By: cosme.com

フケ・かゆみが気になる方には、殺菌有効成分を配合した頭皮クレンジングがおすすめ。有効成分とは、特定の効能効果が厚生労働省に承認された成分のことを指します。

頭皮ケアアイテムに配合される殺菌有効成分は、ミコナゾール硝酸塩・オクトピロックスなど。フケやかゆみの原因となる菌にアプローチし、フケ・かゆみを予防する効果が期待できます。また、殺菌有効成分のほかに、グリチルリチン酸ジカリウムなどの消炎作用が承認された有効成分もおすすめ。頭皮の炎症を抑えて、フケ・かゆみを防ぐ効果が期待できます。

該当の有効成分が配合されている頭皮クレンジングは、パッケージに「薬用」や「医薬部外品」の記載があるのでチェックしてみましょう。

乾燥が気になる方は頭皮の保湿成分配合タイプを選ぼう

By: amazon.co.jp

頭皮クレンジングは、しっかりと汚れを落とす分、乾燥をまねきやすいケアアイテムでもあります。頭皮は乾燥するとかえって皮脂が過剰分泌され、べたつきや臭いがひどくなってしまう場合があります。乾燥を防ぐには、しっかりと保湿成分が配合されたものを選びましょう。

ホホバオイルやオリーブオイルなどの油性成分は、肌なじみがよく保湿効果も高いのでおすすめです。ほかに、海藻エキス・植物エキスなどの天然由来のエキスも、頭皮にうるおいを与える効果が期待できます。

そのほか、配合されているアイテムはあまり多くありませんが、セラミドやリピジュアなども高い保湿力をもつおすすめの成分です。

使う頻度に応じてコスパで選ぶ

By: lacasta.jp

清潔な頭皮の状態を維持するには、頭皮クレンジングは定期的に継続する必要があります。無理なく使い続けられるものを選びましょう。

頭皮クレンジングをコスパの面で比較する際に注意したいのが、アイテムによって推奨されている使用頻度が異なる点。シャンプーのように毎日使用できるものもあれば、週に1回程度の頻度のものもあります。値段だけでなく、1つでどれくらいの期間もつのかも踏まえて比較しましょう。

また、内容量や1回に使用する量によってもコスパは異なります。公式サイトやパッケージに記載されている場合が多いため、チェックしてみましょう。

頭皮クレンジングのおすすめ|ドラッグストアでも買える

イネス(ines) クリームセラム クレンズ

イネス(ines) クリームセラム クレンズ

泡立たないクリームシャンプータイプの頭皮クレンジング。なめらかな質感のクリームがとろけるように頭皮と髪を包み込み、毛穴汚れまでしっかりと落とします。1本で頭皮クレンジング・シャンプー・トリートメント・うるおいケアの4役を兼ねたオールインワンタイプです。

セラミドα・ローヤルゼリーエキス・ザクロ果実エキスなど保湿成分を複数種類配合。頭皮や髪の乾燥に悩む方におすすめです。ホワイトジャスミン&ゼラニウムの香りつきで、使う度に気分もリフレッシュできるアイテム。本体のほかに、お試しサイズも展開されています。

ステラシード(STELLA SEED) エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー

ステラシード(STELLA SEED) エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー

洗練されたシンプルなデザインで、性別・年齢を問わず使いやすい頭皮クレンジング。泡立つプレシャンプータイプのアイテムです。週1回から2回シャンプーと置き換えて使えるほか、毎日のシャンプー前にも使えます。

ヘッドスパ感覚で頭皮ケアを楽しめる、温冷感処方が魅力です。海洋深層水・タラソ幹細胞・リンゴ幹細胞などの保湿成分の働きで、頭皮のうるおいを守りながら洗い上げます。ノンシリコン・サルフェートフリー・パラベンフリー・無鉱物油・合成着色料不使用のフリー処方です。

石澤研究所 植物生まれのオレンジ地肌クレンジングN

石澤研究所 植物生まれのオレンジ地肌クレンジングN

チューブに入ったジェルタイプの頭皮クレンジング。続けやすいプチプラ価格が魅力です。植物由来の皮脂除去成分を配合したなめらかなジェルが、毛穴に詰まった皮脂汚れもフケの原因となる古い角質もやさしく取り除きます。

シャンプー前の乾いた頭皮に付けて、5分放置してから洗い流すタイプのアイテムです。サクラ葉エキス・ユズ果実エキス・茶葉エキスなど、日本産の植物由来の保湿成分を配合。髪と地肌を労わりながら洗い上げる処方です。

フケミン ユー(FUKEMIN-u) 頭皮クレンジングジェル

フケミン ユー(FUKEMIN-u) 頭皮クレンジングジェル

10代からのフケ・かゆみケア用に開発された、ジェルタイプの頭皮クレンジング。天然洗浄成分サボン草エキスの働きで汚れを取り除き、健やかな頭皮の状態を保ちます。容器の先端には三角ノズルを採用しており、頭皮に直接塗りやすい設計です。

頭皮の乾燥を防ぐリピジュアも配合。また、メントールも配合されているため、スーッとした爽やかな使用感です。使用頻度は週1〜2回がおすすめ。シャンプーの前に使って、よく洗い流したあとはいつも通りシャンプーしましょう。

コーセー(KOSE) スティーブンノル ニューヨーク スティーブンノル クレンジングコンディショナー

コーセー(KOSE) スティーブンノル ニューヨーク スティーブンノル クレンジングコンディショナー

1本で頭皮クレンジング・シャンプー・トリートメントなどの働きを兼ね備えた、オールインワンタイプのアイテム。皮脂吸着成分ホワイトクレイを配合したなめらかなクリームが頭皮にも毛髪にも広がって、皮脂汚れを取り除きます。

オリーブスクワラン・ビワ葉エキス・ラベンダー花エキス・ヨモギ葉エキス・グリセリンなどの保湿成分に加え、毛髪内部補修成分高浸透インナーリペアカプセルも配合。頭皮と同時に髪もケアしたい方におすすめです。

ラ・ヴィラ・ヴィータ(La ViLLA ViTA) リ・ヘアスパ スカルプクレンジングフォーム

ラ・ヴィラ・ヴィータ(La ViLLA ViTA) リ・ヘアスパ スカルプクレンジングフォーム

年齢を重ねるにつれて起こりやすくなる、頭皮トラブルのケアにおすすめのアイテム。頭皮クレンジングを兼ねた頭皮用シャンプーです。噴射剤の炭酸ガスが頭皮に密着して、毛穴に詰まった汚れにアプローチ。べたつきや臭いのない、清潔な頭皮へと整えます。

フルボ酸エキス・キュアパッションなどの保湿剤も配合。頭皮にうるおいを届けて、しなやかでいきいきとした状態に導くアイテムです。基本の使い方は一般的なシャンプーと同じですが、頭皮になじませたあとは2〜3分程度放置してすすぎます。

アンファー スカルプD ボーテ スカルプクレンズ

アンファー スカルプD ボーテ スカルプクレンズ

大手ヘアケア化粧品ブランドが開発した頭皮クレンジング。週1回から始められる、シャンプー前のスペシャルケアアイテムです。オイルを配合した泡が皮脂を浮き上がらせて、べたつきや臭いのないすっきりとした状態に洗い上げます。

女性の頭皮環境に着目して選んだ保湿成分ソイセラムを配合。頭皮と髪にうるおいを与えて、すこやかに整えます。頭皮と髪の乾燥が気になる方におすすめです。また、フリー処方にもこだわっており、シリコン・鉱物油・合成着色料・パラベン・硫酸系化合物は使用していません。

ロート製薬(ROHTO) デ・オウ 薬用スカルプケアシャンプー

ロート製薬(ROHTO) デ・オウ 薬用スカルプケアシャンプー

頭皮クレンジングとしての働きも期待できる、薬用タイプのスカルプシャンプー。殺菌有効成分イソプロピルメチルフェノールが、毛髪や頭皮の嫌な臭いを引き起こす原因菌にアプローチします。また、吸着剤として配合された薬用炭やクレンジング成分が、毛穴に詰まった皮脂や汚れを取り除く設計です。

頭皮の臭いやべたつきに悩む方にもおすすめ。ノンシリコン処方で、頭皮や毛髪へのやさしさにも配慮されています。本体のポンプタイプとは別に、パウチタイプのつめかえ用も展開されており、使い続けやすい点も魅力です。

頭皮クレンジングのおすすめ|その他市販品

ウカ(uka) Scalp Cleansing Deep & Light

ウカ(uka) Scalp Cleansing Deep & Light

サロンクオリティの洗練されたデザインと処方が特徴の、頭皮ケアに特化したアイテム。髪には塗布しないタイプの頭皮クレンジングです。アミノ酸と植物由来の洗浄成分が、頭皮を労わりながら汚れを落とします。刺激を抑えた設計のため、毎日の使用にもおすすめです。

セージ・ガゴメエキス・センブリエキス・コエンザイムQ10など多様な保湿成分を配合。うるおいで包み込んで、すこやかな頭皮環境へと整えます。ユーカリ・ミントなどによる、天然由来の心地よい香りも魅力です。

ヴェレダ(WELEDA) ローズマリー スカルプクレンジング

ヴェレダ(WELEDA) ローズマリー スカルプクレンジング

トリートメントの効果も発揮する、ペーストタイプの頭皮クレンジング。天然由来成分だけで構成されたオーガニック仕様のアイテムで、自然派コスメが好きな方におすすめです。洗浄成分として2種のクレイと竹炭を配合。皮脂汚れから古い角質まで吸着・除去し、すっきりと快適な頭皮環境を保ちます。

オーガニックローズマリー葉エキス・ヨーロッパシラカバ葉エキス・ナギカダ根エキスなど、植物由来の保湿成分も配合。頭皮にうるおいを与えます。清涼成分のメントールによる、清涼感のある洗いあがりも魅力です。

メディオン(MEDION) 頭皮用炭酸パック ヘッドスパ スカルプパック

メディオン(MEDION) 頭皮用炭酸パック ヘッドスパ スカルプパック

炭酸パック仕様の、泡で出てくる頭皮クレンジング。炭酸ガス100%の噴射剤によって、毛穴に詰まった落ちにくい皮脂汚れをやさしく浮かせて取り除きます。刺激を抑えて余分なものを洗い流し、すこやかな頭皮を守ります。

ビュープレックス・ペンタバイティンなどの保湿成分も配合。うるおいで頭皮の状態を整えて、かさつきを抑えます。使用頻度は週1〜2回程度がおすすめ。頭皮全体になじませたら、2分から3分程度放置してから洗い流しましょう。

ミルボン(milbon) クリアスパフォーム

ミルボン(milbon) クリアスパフォーム

美容室でも取り扱いがある、人気のヘアケアブランドが開発した頭皮クレンジング。泡の状態で出てくるので、泡立て不要の便利なアイテムです。起泡成分の炭酸が配合された濃密な泡の働きによって、皮脂や過酸化脂質をすっきりと洗い落とします。

洗浄補助成分として、カキタンニンも配合。臭いの原因となる物質も一緒に取り除きます。週に2回使用する、スペシャルケアにおすすめのアイテムです。使用する際は、中身を取り出す前に10回ほどよく振っておきましょう。

ラ・カスタ(La CASTA) アロマエステ スキャルプ クレンジング リファイン

ラ・カスタ(La CASTA) アロマエステ スキャルプ クレンジング リファイン

ジェルタイプの頭皮用クレンジング。角質ケア成分AHA(a-ヒドロキシ酸)が角質をやわらかくして、蓄積された毛穴汚れをしっかりと取り除きます。清潔感のあるすこやかな頭皮を保つアイテムです。植物由来成分を複数種類配合した処方も特徴。頭皮と一緒に髪もケアしたい方におすすめです。

香りにもこだわったアイテムで、ユーカリ葉油・ティーツリー葉油・グレープフルーツ果皮油などの天然香料を配合しています。すっきりとしつつ女性らしい華やかさや甘さも感じられる、豊かなアロマが楽しめるアイテムです。

無印良品 ホホバオイル

無印良品 ホホバオイル

市販のホホバオイル精油としては、手ごろな値段が魅力のアイテム。頭皮ケア専用のオイルではありませんが、頭皮クレンジングにもおすすめです。さらさらとしたテクスチャーのオイルはべたつかず肌なじみもよく、皮脂汚れを浮かせながらしっとりと頭皮を包み込んでケアします。

頭皮だけでなく髪にも使えるのが魅力。シャンプーの前の使用が推奨されています。無香料・無着色のため、香料の強い香りが苦手な方にもおすすめ。すべての方にアレルギーが起きないわけではありませんが、アレルギーテスト済みです。

サボン(SABON) ヘッドスクラブ リフレッシング ミント

サボン(SABON) ヘッドスクラブ リフレッシング ミント

頭皮のべたつきのケアにおすすめの、スクラブタイプの頭皮クレンジング。洗浄補助・整肌成分として配合された、死海の塩によるディープクレンジング効果が特徴です。毛穴に詰まった汚れまで取り除いて、すこやかな頭皮の状態に整えます。

ゼニアオイ花エキス・ハイビスカス花エキスなど、植物由来の保湿成分も配合。さらに保湿・着香成分としてオーガニックミント エッセンシャルオイルも配合されており、頭皮と髪にうるおいを与えながら爽やかな香りで気分をリフレッシュできます。

ハウスオブローゼ(HOUSE OF ROSE) HE ディープクレンジング n

ハウスオブローゼ(HOUSE OF ROSE) HE ディープクレンジング n

シャンプーでは落としきれない汚れにアプローチする、ローションタイプの頭皮クレンジング。頭皮がぬれた状態でも、乾いた状態でも使えます。週2〜3回、全体にしっかりとなじませてすすぐだけで、清潔な頭皮を保てるアイテムです。

また、カミツレ花エキス・ウイキョウ果実エキス・セイヨウハッカ葉エキスなどの保湿成分を配合しています。頭皮の乾燥・かさつきが気になる方におすすめ。清涼成分メントールの働きによる、爽やかな洗い上がりも魅力です。

頭皮クレンジングのおすすめ|メンズ

シーブリーズ(SEA BREEZE) シャンプー前の 毛穴すっきりクレンジング

シーブリーズ(SEA BREEZE) シャンプー前の 毛穴すっきりクレンジング

ドラッグストアなどでも取り扱いのある、市販の頭皮クレンジング。シャンプー前に使う、毛穴汚れに特化した処方のアイテムです。植物性頭皮洗浄成分が、詰まって落としにくくなった皮脂やスタイリング剤をすっきりと取り除きます。

適量を取り出しやすいポンプ容器を採用。ノズルから頭皮に直接プッシュして使うタイプです。塗布後は2分から3分程度、頭皮全体をもみほぐしてから洗い流します。週2回が使用の目安ですが、毎日の使用も可能。好みに応じて使用頻度を調整できます。

アデランス ヘアリプロ 薬用スカルプクレンジングEX【医薬部外品】

アデランス ヘアリプロ 薬用スカルプクレンジングEX 医薬部外品

男性の頭皮ケアのために開発された、医薬部外品の頭皮クレンジング。抗炎症の有効成分グリチルリチン酸2Kが、頭皮の炎症を抑えてフケ・かゆみや汗臭を防ぐ薬用アイテムです。また、炭の働きによって毛穴の汚れや老廃物、古い皮脂汚れまで取り除きます。

セロリエキス・ルチンによって構成された独自の保湿成分、CR2コンプレックスも配合。うるおったすこやかな頭皮へと整えます。着色剤・無香料・防腐剤は使用していないフリー処方で、添加物を避けたい方にもおすすめです。

花王(Kao) サクセス24クレンジングシャンプー みずみずしいフルーティフローラルの香り

花王(Kao) サクセス24クレンジングシャンプー みずみずしいフルーティフローラルの香り

頭皮クレンジングとしても使えるメンズ向けのシャンプー。きめ細かい泡立ちが特徴のディープクレンジング仕様です。サロンで洗ってもらったときのような、スッキリとした洗いあがりが魅力。ノンメントールタイプなので、冷感タイプの刺激が苦手な方にもおすすめです。

ノンシリコーン・パール剤フリー・合成着色料フリーかつ、弱酸性設計なのもポイント。本体のほかにパウチタイプのつめかえ用も展開されているため、使い続けやすいアイテムです。フルーティフローラルの香り付きで、洗うたびに心地よいアロマを楽しめます。

ディーエイチシー(DHC) スカルプ クレンジング ソーダ

ディーエイチシー(DHC) スカルプ クレンジング ソーダ

シャンプー前に使う、炭酸泡タイプの頭皮クレンジング。メンズはもちろん、女性も使いやすいアイテムです。毛穴より小さな粒子の炭酸泡が、毛穴に詰まった皮脂汚れやスタイリング剤までしっかりと浮かせて取り除きます。ヘアワックスやムースを使う機会が多い方におすすめです。

まるでヘッドスパのあとのような、清涼感のあるすっきりとした洗い上がりもポイント。オレンジ・レモン・ラベンダー・ユーカリなどの天然エッセンシャルオイル由来の、フレッシュな香りも魅力です。使用後は、あとに使うシャンプーの泡立ちがよくなる効果も期待できます。

アリミノ メン オイルクレンジング フォーム

アリミノ メン オイルクレンジング フォーム

男性向けの、オイルインタイプの頭皮クレンジング。噴射剤として配合された炭酸由来の細やかな泡が、頭皮の汚れにアプローチする設計です。毛穴に詰まった皮脂やスタイリング剤などの落としにくい汚れまで、しっかりと浮かせて落とします。

汚れを落としながら頭皮をいたわる処方にこだわっており、頭皮保湿成分としてオリーブオイル・ガゴメエキス・マヨラナ葉エキスなどを配合。頭皮と髪をうるおいで包んで、すこやかな状態へと整えます。アロマティック・シトラスの香りつきで、香りのよいアイテムが好みの方におすすめです。

スリー(THREE) スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー

スリー(THREE) スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー

性別や年齢を問わず使いやすいデザインや処方で、男性からも人気の頭皮クレンジング。成分のほとんどが天然由来成分で構成されています。植物油ベースのため熱が伝わりやすく、頭皮になじませてやさしくもみ込むと、心地よい温感にひたりながらケアできます。

毛穴の汚れやスタイリング剤を取り除きながら、頭皮と髪をいたわる処方。ラベンダー油・オレンジ果皮油・ティートリー油・フランキンセンス油などの精油による、豊かな香りも楽しめます。洗練されたシンプルなパッケージで、男性へのプレゼントにもおすすめです。

頭皮クレンジングの売れ筋ランキングをチェック

頭皮クレンジングのランキングをチェックしたい方はこちら。

家での頭皮クレンジングのやり方

By: weleda.jp

頭皮クレンジングは、使用時に気を付けたいいくつかのポイントがあります。より効果的に汚れを取り除くには、基本的な使い方を知っておきましょう。

頭皮クレンジングはほとんどの場合、シャンプーの前に使用します。乾いた頭皮に使うものと濡れた頭皮に使うものがあるので、事前に確認が必要です。

塗ったあとは、全体になじませてからマッサージするようにもみ込みます。もみ込んだあとにしばらく放置する必要がある場合は、メーカーの推奨時間を守りましょう。

洗い流したら、普段の通りシャンプーやトリートメントでケアして完了です。使用頻度に関しては、週1回から2回程度のものが多い一方で、毎日使えるものもあるので、推奨される頻度の通りに使いましょう。