香りが苦手な方や肌が敏感な方も使いやすく、汗をかいた後の身だしなみを整えるのに役立つ無香料の汗拭きシート。汗臭やワキガのケアに適した薬用タイプのほか、全身を拭くことでさっぱりとリフレッシュできるものまで、豊富に揃っています。
そこで今回は、無香料の汗拭きシートのなかでもおすすめのアイテムをご紹介。香りなしでもニオイの元を拭き取ってすっきり爽快になれるものが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
無香料の汗拭きシートの選び方
ニオイケアには殺菌有効成分配合の医薬部外品タイプを選ぼう

無香料の汗拭きシートでニオイケアをするなら、イソプロピルメチルフェノールなどの殺菌有効成分が配合された医薬部外品タイプを選んでみてください。一般的な汗拭きシートと違い、有効成分がニオイの元となる雑菌にアプローチします。
また、制汗有効成分を含んだタイプもニオイケアにぴったり。汗の出口に密着することで、ニオイの原因のひとつである汗をかくのを抑えます。ワキガや皮ふ汗臭に悩む方にもおすすめです。「デオドラント」と表示されているものも、医薬部外品に該当するので、チェックしてみてください。
ベタつきが気になる方は皮脂吸着パウダー配合のさらさらタイプを

ニオイケアだけでなく、汗をかいた後のベタベタした肌を整えたい方には、皮脂吸着パウダー配合タイプがおすすめ。皮脂吸着パウダー配合の汗拭きシートは、汗や皮脂をしっかり吸着し、肌をさらさらに導きます。
拭いた後の肌をさらさらにするほか、肌に付着したパウダーが皮脂を吸収するため、ベタつきを予防することも可能。汗っかきの方や、ジメジメした季節の朝の準備にぴったりです。服や髪につくと白くなってしまうので、パウダーがつかないように注意して使ってみてください。
メントール配合タイプは清涼感があってひんやり

メントールが配合された汗拭きシートは、使用時にひんやりとした清涼感が特徴です。暑い季節に体温が上がったときに使用すると、スーッとした感触で心地よさを感じられます。夏場の外出時には特に重宝するアイテムです。
汗拭きシートは、肌質や使う部位によっても選ぶポイントが変わります。敏感肌の方はメントールの刺激が強いと感じる場合があるため、低刺激タイプを選んでみてください。デリケートな粘膜付近に使わないよう記載されているものもあるので、使用したい部位に使えるかどうか、必ずチェックしてから使いましょう。
無香性と無香料を見極めて選ぼう

無香料の汗拭きシートを選ぶ際は、「無香性」と「無香料」の違いを理解することが大切です。「無香性」の表示がある汗拭きシートは、原料の香りを感じにくくするために、香料を配合している場合があるので注意しましょう。
一方の「無香料」は、香料不使用であることに加えて、原料自体の匂いも抑えられています。より香りを気にする方や、香水やヘアコロンなどの香りつきアイテムを併用したい方には、「無香料」タイプの汗拭きシートがおすすめです。
無香料の汗拭きシートのおすすめ|レディース向け
コーセーコスメポート エスカラット 薬用デオドラントパウダーシート 無香料【医薬部外品】
汗やニオイを防ぎ、さらさらとした肌を長時間維持できる薬用デオドラントシート。有効成分のミョウバン配合で汗を抑えるほか、気になるニオイも防ぎます。ワキの下はもちろん、胸元や首すじ、背中など全身の気になる部分に使えるのがポイントです。
容量は、外出先での使用に便利な12枚入りと、たっぷり使える40枚入りの2つを展開。無香料のタイプ以外にはピュアシャボンの香りもあるので、好みに合わせて使い分けることもできます。汗の気になる場面で手軽に使えるデオドラントアイテムを探している方におすすめです。
花王(Kao) ビオレ さらさらパウダーシート 薬用デオドラント 無香料【医薬部外品】
厚手で丈夫なシート1枚で、ワキから足先まで全身をさっぱりと拭ける医薬部外品の汗拭きシートです。香りが苦手な方や、職場や学校などの人の集まる場所での使用にも適した無香料タイプです。
肌を拭き取ると透明さらさらパウダーが素肌にいきわたり、さらさら感を長時間保てるのが特徴。パウダーが肌に白く残らないため、黒い服を着て外出しているときにもおすすめです。また、拭いた後に多少の汗をかいても服がはりつきにくく、快適に過ごせます。
10枚入りのコンパクトタイプは、バッグに入れて持ち運びやすいサイズ。シートは両面使えるので経済的です。ニオイや汗が気になる季節の外出時や、急な来客前のエチケットとしても活躍します。
キュレル(Curel) スキンケアシート【医薬部外品】
有効成分の消炎剤を配合しており肌荒れを防ぎながら、汚れをやさしく拭き取れる医薬部外品の汗拭きシート。セラミドなどのうるおい成分を守りつつ、気になる汗や皮脂のベタつきをすっきり落とします。敏感肌の方にもおすすめの、肌に優しい拭き取りケアができます。
また、無香料・無着色なので、デリケートな肌質でも使いやすいのが魅力です。赤ちゃんのデリケートな肌にも優しい使い心地。外出先での肌ケアはもちろん、寝る前の簡易洗顔としても活躍する実用的なアイテムです。
無印良品 汗ふきシート・大容量
大容量の30枚入りでコスパに優れた汗拭きシート。メントールの心地よい清涼感で、汗をかいた後の肌をリフレッシュさせながら、さらさらとした感触の肌に整えます。
シートのサイズは80mm×175mmと大きめに設計されているため、背中や首筋などの広い部分も、効率よく拭けるのがポイントです。水やエタノールをベースに、プロパンジオールなどの保湿成分も配合。拭き取った後も肌のうるおいを保てる、優しい使用感の汗拭きシートを探している方におすすめです。
また、持ち運びやすいパッケージデザインも魅力。日本製で品質が安定しています。
花王(Kao) ビオレu 全身すっきりシート
天然コットン100%の厚手シートで、全身の汗や汚れをすっきり拭き取れる汗拭きシートです。シートは破れにくく、優しい肌触り。汗をおさえるようにして拭き取ることで、気になる汚れもしっかり落とせるのが特徴です。
弱酸性の肌に優しいスキンケア水を含んでいるほか、界面活性剤・香料・メントールを一切使用していないトリプルフリー設計を採用。素肌と同じ弱酸性なので、赤ちゃんの肌にも使えると謳われています。両面使用できるので、コスパにも優れたアイテムです。
日常使いにはもちろん、シャワーが使えない状況や、お風呂に入れない日にもおすすめ。災害時の備えとしても便利で、家庭の常備品としても重宝します。
レック(LEC) Smart Reset 女性用 流せる ボディシート 無香料
トイレの個室で使用した後、そのまま水に流せる便利な汗拭きシート。水解紙を使用しているため、プライバシーの守られたトイレでこっそり汗を拭きたい方におすすめです。無香料タイプなので、周囲を気にせずいつでもどこでも使用できます。
また、保湿成分のヒアルロン酸Naを配合しており、肌のうるおいを守りながら使えるのもポイント。ひんやりとした接触冷感によるリフレッシュ感も得られるため、暑い日や運動後におすすめです。
汗拭きシートの素材には、肌に優しい柔らかな素材を採用。デリケートな部分にも安心して使えます。ポーチやバッグ、ポケットに収まるスリムなパッケージで、持ち運びにも便利。汗をかきやすい季節や通勤・通学時など、外出先でサッと身だしなみを整えたい方におすすめのアイテムです。
+Dr.Heart スキンケア汗拭きシート【医薬部外品】
乾燥性敏感肌の方も使いやすいノンアルコール処方の汗拭きシート。有効成分のアラントインを含んでおり、肌荒れやニキビを防ぎながら、全身の汗や汚れをしっとりと拭き取ります。デリケートな肌にも優しく、顔からボディまでケアできるのが魅力です。
また、保湿成分のヒアルロン酸を配合しているため、肌を保護しながらうるおいをプラス。汗をしっかり拭き取りつつも、肌の水分はキープできます。
さらに、使いやすいフラップシール式を採用しており、1枚ずつ取り出せて乾燥を防ぎます。同ブランドの赤ちゃん用おしりふきと同じの成分で作られているため、家族全員で使用できる便利なスキンケアアイテムです。無香料なので、香りに敏感な方にもおすすめです。
エージ―デオ24(Ag DEO 24) クリアシャワーシートn
汗臭やストレス臭などといった気になるニオイのもとを拭き取り、シャワーを浴びたような爽快感を与えるボディシート。本製品は、無香料ではなく無香性。イヤなニオイを目立ちにくくする「STハーモナージュ香料」を配合しています。
また、肌をさらさらに保つパウダーとして、銀含有アパタイトを配合しています。白くならずにさらっとした快適な肌に整えられるのが魅力。特にスポーツ後やレジャーシーン、日常生活の中で汗をかいた後の使用におすすめです。
コンパクトなパッケージで持ち運びもしやすく、いつでもどこでも清潔感を保てるのが魅力。顔から全身まで幅広く使用できるのもれしいポイントです。従来品より130%大きいサイズなので、全身をすっきりと拭き取ることができます。
無香料の汗拭きシートのおすすめ|メンズ向け
マンダム(mandom) ギャツビー アイスデオドラント ボディペーパー 無香料【医薬部外品】
殺菌・制汗有効成分を配合しており、汗やベタつきを除去してニオイを気になりにくくする、メンズ向け薬用汗拭きシート。清涼成分のメントールを豊富に含んでいるため、すっきりとした爽快感が長時間持続します。無香料タイプなので、香りに敏感な方にもおすすめです。
厚手の天然パルプ100%を使用した不織布で、汗や汚れをしっかりと拭き取れるのが特徴。メッシュ構造の凸凹シートが肌のベタつきを効率的に除去し、さらさらとした肌触りに整えます。
外出先でのリフレッシュはもちろん、スポーツの後や人に会う前など、汗やニオイが気になるときにいつでも手軽に使用できるのも魅力。汗っかきの方やスポーツ好きの方に、特におすすめのボディケアアイテムです。
マンダム(mandom) ギャツビー バイオコアデオドラント ボディペーパー 無香料【医薬部外品】
殺菌有効成分がニオイの元となる菌にアプローチする、男性向けの薬用汗拭きシート。有効成分としてパラフェノールスルホン酸亜鉛とイソプロピルメチルフェノールを含み、気になる部位の汗を拭くことで体臭を防ぎます。肌に香りが残りにくい無香性タイプです。
厚手のメッシュシートは100%ボタニカル繊維で作られており、プラスチック繊維がゼロなのが特徴。汗やベタつき、汚れをしっかり拭き取り、爽やかな肌触りが持続します。また、肌に優しく拭き心地も良好で、使った後はサッパリとした使用感が得られるのが魅力です。
汗ばむ季節や運動後、外出先でのリフレッシュにも便利。デスクワークの合間や通勤・通学時など、さまざまなシーンで活躍します。
シーブリーズ(SEA BREEZE) フェイス&ボディシート 無香料
香りが気にならず、顔から体まで拭き取れる大判サイズの無香料汗拭きシート。プチプラかつドラッグストアでも買える手軽さで、高校生からも人気を集めています。
爽やかな使い心地も魅力のひとつ。清涼成分のメントール配合により、拭いた瞬間からスーッとした感覚が広がり、気分転換になります。汗や皮脂などの汚れをしっかり拭き取り、肌を清潔に保てるアイテムです。
また、無香料なので、ビジネスシーンや人が集まる場所でも周囲を気にせず使用できるのがポイント。日常のちょっとした場面で肌をリフレッシュしたい方におすすめのアイテムです。
レック(LEC) Smart Reset 男性用 流せる ボディシート 無香料
汗や皮脂のニオイが気になる時に、トイレの個室で使用してそのまま流せる汗拭きシート。水解紙を採用しており、使用後はトイレに流せるので、処理に困りません。デリケートゾーン向けシートと同様のやわらかい素材で作られているため、肌に優しく快適に使用できます。
出勤後や外出先でのリフレッシュにぴったりで、ワキの下・腕・首・胸元・背中・脚など、汗が気になる部分に活用可能。また、保湿成分のヒアルロン酸Naを配合しているので、拭き取った後も肌のうるおいをキープします。
無香料タイプなので、香りに敏感な方にもおすすめです。ポケットにもすっきり収まるサイズ感なので、ポーチなどを持ち運ぶことが少ない男性にぴったりです。
無香料タイプの汗拭きシートは、香りに敏感な方だけでなく、オフィスや公共の場でも気兼ねなく使えるのがメリットです。素材の違いや拭き心地、保湿成分の有無など、用途によって選ぶポイントは変わってきます。肌質や使用シーンに合わせて、自分に合った製品を見つけてみてください。