赤ちゃんの全身をやさしく包み込む「おくるみ」。手元が安定するので抱っこしやすくなるほか、寝かしつけにも活躍します。赤ちゃんの体温調節に役立つのもポイントです。

今回は、おすすめのおくるみをご紹介します。選び方のほか、使える期間や巻き方についても詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おくるみとは?

By: amazon.co.jp

おくるみとは、赤ちゃんの体をやさしく包むために作られた大きな布のこと。アフガンやスワドルなどとも呼ばれています。生まれたばかりの赤ちゃんは、首がすわっておらず不安定な状態です。おくるみを使うことで保護者の手元が安定し、抱っこしやすくなります。

手足までゆったりと包むことで、胎内で過ごしていたときの姿勢を再現できるのも特徴。赤ちゃんに安心感を与え、寝かしつけにも活用可能です。周囲からの刺激に驚いて手足が動く、モロー反射を防ぐ効果も期待できます。

赤ちゃんは体温調節が苦手なので、気温の影響を大きく受けやすい点に注意が必要。おくるみがあれば、赤ちゃんにとって快適な状態を作れます。熱がこもりすぎていないか確認しながら使いましょう。

おくるみはいつまで使う?

By: amazon.co.jp

おくるみは、首が不安定な新生児期から寝返りを始める前まで使えます。一般的には、生後3~4ヶ月頃までが使用の目安。ただし、成長には個人差があるため、赤ちゃんの様子を見ながら卒業時期を検討してみてください。

また、おくるみなしで寝られるようになったときも卒業を考えるタイミング。泣いたり抜け出そうとしたりして嫌がるときも、おくるみの使用をやめるのがおすすめです。

おくるみの選び方

季節に合わせて素材を選ぶ

オールシーズン使える「コットン素材」

By: rakuten.co.jp

保温性・通気性・吸水性を備えたコットン素材のおくるみは、オールシーズン使えるのが魅力です。夏は涼しく、冬はあたたかく過ごせます。肌触りがよいうえ、静電気が起こりにくいのもメリットです。

また、洗濯に強く、洗うたびにやわらかい風合いに変化します。

春夏には通気性のよい「ガーゼ素材」がおすすめ

By: rakuten.co.jp

春夏には、ガーゼ素材のおくるみが適しています。ガーゼは、コットンをやわらかく織った生地。目を粗く織り上げているぶん、通気性に優れています。汗をかいても蒸れにくく、赤ちゃんが快適に過ごしやすいのが魅力です。

また、洗濯後の乾きが早いので、こまめにお手入れしやすいのもメリット。清潔に保ちやすいのでおすすめです。

秋冬は保温性に優れた「フリース素材」が活躍

By: amazon.co.jp

秋冬には、ふんわりとしたフリース素材のおくるみがおすすめです。フリースは起毛仕上げを施した繊維素材。繊維の間に空気をため込み、あたたかさをキープするのが特徴です。外出時やお風呂上がりなど、赤ちゃんが冷えやすい場面でも役立ちます。

ただし、保温性の高さゆえに、熱がこもりやすいのが難点。体温調節の妨げになる可能性もあるため、赤ちゃんの様子を見ながら使用しましょう。

形の種類で選ぶ

汎用性が高い「1枚布タイプ」

By: amazon.co.jp

オーソドックスな「1枚布タイプ」は、汎用性の高さが魅力です。正方形や長方形などシンプルな形状で、成長段階に合わせた巻き方で使えます。

おくるみとしてはもちろん、お昼寝をするときはブランケット、お風呂上がりにはバスタオルとして活用可能。また、おむつを替えるときに赤ちゃんの下に敷けば、汚れが飛び散りにくく便利です。そのほか、授乳時の目隠しとしても使えます。

頭部も包める「フード付きタイプ」

By: amazon.co.jp

フード付きタイプのおくるみは、やわらかな頭部を手軽に保護できるのが強みです。外出時に風や日差しを避けられるほか、冬は防寒対策としても活躍します。

動物の耳をモチーフにしたフード付きタイプなら、赤ちゃんがよりかわいらしい姿に変身。退院時やお宮参りで特別な写真を撮りたいときにも役立ちます。

しっかりカバーできる「手足付きタイプ」

By: amazon.co.jp

手や足まですっぽりと覆える、手足付きタイプもラインナップ。赤ちゃんが活発に動いてもはだけにくく、巻き直す手間を省けるのでおすすめです。

外からの冷たい空気や冷房による冷気から赤ちゃんを守れるのもポイント。防寒性の高さを重視したい場合にもぴったりなタイプです。

ボタン・ファスナー付きなら着脱が簡単

By: amazon.co.jp

着脱のしやすさで選ぶなら、ボタンやファスナー付きのおくるみを選びましょう。簡単かつきれいに赤ちゃんを包めるうえ、はだけにくく仕上がります。巻き直す手間も減るので、効率よく育児をこなしたい場合におすすめです。

特に、下部から開けられるタイプは、赤ちゃんをおくるみで包んだままおむつ替えができて便利。お世話がしやすいモノを求める方も要チェックです。

おくるみのおすすめ

ジェラートピケ(gelato pique) パウダーベアおくるみ

ジェラートピケ(gelato pique) パウダーベアおくるみ

ジェラピケの通称を持つルームウェアブランド「ジェラートピケ」のおくるみです。毛足の短い繊維が細かく編み込まれたパウダー素材を使用。適度な弾力とさらりとした触り心地が魅力です。

ひもを結ぶだけで赤ちゃんを包めるのもポイント。くまをモチーフとしており、フードには耳が付いています。パステルカラーを用いたかわいいデザインで、プレゼントにもおすすめです。

エイデンアンドアネイ(aden + anais) my darling dumbo 3pack classic swaddles

エイデンアンドアネイ(aden + anais) my darling dumbo 3pack classic swaddles

ディズニーキャラクターのダンボをあしらった、おしゃれなデザインのおくるみ。コットン100%のガーゼ素材で作られた、コットンモスリン生地を使用しています。目が細かく通気性に優れているのがメリット。適度な伸縮性も持ち合わせており、ほどよい強さで赤ちゃんを包めます。

サイズは120×120cmと大きめで、ブランケットやバスタオルとしても活躍。折りたためば小さくまとまるため、持ち運びやすいのも魅力です。外出先ではベビーカーの日よけや授乳ケープとして活用できます。

洗い替えに便利な3枚セット。洗濯機洗いに対応しており、お手入れのしやすさを重視する方にもおすすめです。

ミキハウス(MIKI HOUSE) ベビー マイクロファーアフガン

ミキハウス(MIKI HOUSE) ベビー マイクロファーアフガン

冬の退院時やお宮参りにもぴったりなおくるみです。厚手かつ中綿入りで保温性に優れているのが特徴。耳付きのフードを備えており、見た目がかわいらしいだけでなく、防寒対策にも役立ちます。

表面にはマイクロファー素材を使用。やわらかくしっとりとした風合いに仕上がっています。ユニセックスデザインで性別問わず使えるのもメリット。 洗濯機洗いに対応しているので、お手入れも簡単です。

ミキハウス(MIKI HOUSE) ベビー アフガン

ミキハウス(MIKI HOUSE) ベビー アフガン

知名度の高いベビー・子供服ブランド「ミキハウス」のおくるみです。両面にコットン素材を使用。中綿入りであたたかく過ごせるので、秋冬生まれの赤ちゃんに贈る出産祝いにもおすすめです。

リバーシブルタイプでコーデに合わせて表裏を使い分けられます。表面は、色や大きさの異なる星が全体に散りばめられたデザイン。裏面は、白を基調としたシンプルなデザインを採用しています。

ディモワ(10mois) たまごマットおくるみCLOUD

ディモワ(10mois) たまごマットおくるみCLOUD

赤ちゃんを安定して抱っこしやすいおくるみ。クッション性のあるマット付きで、抱っこの状態で寝た赤ちゃんをおろす際に振動が伝わりにくく、寝かしつけグッズとしても重宝します。

ヘタりにくいウォシュロン綿を封入。赤ちゃんの体にやさしくフィットします。面ファスナーで固定できるのもポイント。赤ちゃんをしっかりホールドして、安心感を与えられるおすすめの製品です。

白地にフリルをあしらった、セレモニードレスを彷彿とさせる見た目も魅力。お宮参りや退院時などにも活躍します。

ディモワ(10mois) SWADDLE cotton アメザイク おくるみ 300239-20131004

ディモワ(10mois) SWADDLE cotton アメザイク おくるみ 300239-20131004

カラフルでかわいいアメザイク柄のおくるみです。水彩画家の伊藤尚美氏によるベビーグッズブランド「NAOMI ITO」が製品作りに携わっています。ボックス入りなのでプレゼントにもぴったりです。

2重ガーゼ素材を採用。洗うたびにやわらかな風合いが増します。ベビーカー用のブランケットや授乳ケープとしても使える大判サイズ。薄手でかさばらないので、外出先にも持ち出しやすくおすすめです。

ケラッタ(kerätä) イブル おくるみ c

ケラッタ(kerätä) イブル おくるみ c

韓国発祥のやさしい風合いが魅力的な寝具「イブル」がモチーフのおくるみ。軽量かつ通気性が高い2重ガーゼで作られており、汗をかきやすい赤ちゃんも一年中快適に過ごせます。

扱いやすい1枚布タイプ。洗い替えや使い分けに便利な3枚セットで、毎日気兼ねなく使えるおすすめの製品です。ギフトボックスに入っているため、実用性のある出産祝いを選びたい方にも適しています。

Love To Dream スワドルアップ オリジナル オールシーズン

Love To Dream スワドルアップ オリジナル オールシーズン

寝かしつけに重宝するスワドルアップシリーズのおくるみです。コットンとポリウレタンの混紡素材を用いたオールシーズン用。赤ちゃんの手足までやさしく包み込み、モロー反射による衝撃をやわらげられると謳われています。

伸縮性に優れた生地を使用。布越しに手しゃぶりができるほか、自然な姿勢で過ごせます。足元にゆとりをもたせた設計もポイント。1枚布タイプで、熱がこもりにくいのもメリットです。

上下から開閉できるダブルファスナー式で、夜間のおむつ替えも簡単。そのほか、赤ちゃんの肌にファスナー金具が直接触れないよう配慮されています。

Love To Dream スワドルアップ ステージ2 トランジションバッグ オールシーズン

Love To Dream スワドルアップ ステージ2 トランジションバッグ オールシーズン

寝かしつけに悩むパパ・ママにおすすめのおくるみです。ママのお腹の中のような自然な寝姿を保てるのが特徴。モロー反射の衝撃をやわらげて、気持ちよい眠りに導きます。

寝返りを始めてからは、袖の部分を取り外してスリーパーとして使用可能。成長に合わせてステップアップしながら、長く愛用できます。

コットン素材に少量のポリウレタンを入れることで、伸縮性のよい生地に仕上げているのもポイントです。上下どちらからでもオープンできるダブルファスナーも人気。夜間のおむつ替えなどをスピーディーに済ませられます。

エルゴポーチ(ergoPouch) 冬向け Cocoon Swaddle Bag 2.5TOG

エルゴポーチ(ergoPouch) 冬向け Cocoon Swaddle Bag 2.5TOG

新生児期から寝かしつけに使える冬向けの製品。赤ちゃんの体にほどよくフィットし、モロー反射を抑えると謳われています。素材には、通気性のよいオーガニックコットンやバンブーなどを使用。体温の上がりすぎを防ぎつつ、一定のあたたかさをキープできるとされています。

股関節が動かしやすいよう、下部にふくらみをもたせた設計。また、スナップボタンを外せば、腕が出た状態でも着用できます。上下から開閉できるファスナー仕様。着脱やおむつ替えも簡単で、新米パパ・ママにもおすすめです。

カラーバリエーションが豊富で、好みに合わせて選びやすいのもメリット。お気に入りのおくるみで育児を頑張りたい方は要チェックです。

マールマール(MARLMARL) オーガニックフード付きタオル

マールマール(MARLMARL) オーガニックフード付きタオル

やわらかさを重視したい方におすすめのおくるみです。オーガニックコットン製のワッフルタオル生地で作られているのが特徴。フード部分にはタッセルが付いており、赤ちゃんのかわいらしさを引き立てます。

サイズは約幅90×丈90cmで、お昼寝用タオルケットやバスタオルとしても重宝します。また、胸元のスナップボタンを留めれば、ポンチョとしても活用可能。動いてもはだけにくいので、赤ちゃんが成長しても快適に使い続けられます。

cofucu(コフク) PEANUTS オーガニックコットン アフガン 麻の葉柄とスヌーピー

cofucu(コフク) PEANUTS オーガニックコットン アフガン 麻の葉柄とスヌーピー

オーガニックコットン糸を用いたおくるみです。素材のやわらかさを崩さないよう、職人が丁寧に編み上げています。山梨県南アルプス市にある、自然に囲まれた工場で作られている点も魅力的です。

縁起柄である麻の葉模様と、人気キャラクターのスヌーピーを組み合わせたデザイン。表と裏で糸色が反転するため、リバーシブルで楽しめます。たたむとコンパクトになるほか、シワになりにくく、大人のひざ掛けとしても活躍するおすすめの製品です。

藤原織布(FUJIWARASHOKUFU) スター・ドット 6重ガーゼシリーズ

藤原織布(FUJIWARASHOKUFU) スター・ドット 6重ガーゼシリーズ

ふっくらとした6重ガーゼのおくるみです。ガーゼを6枚重ねているにもかかわらず、軽いのがポイント。肌に触れる部分のガーゼには細い糸を使用し、やわらかく仕上げています。

洗濯後は短時間で乾くため、お手入れしやすいモノを選びたい方にもおすすめ。洗濯を繰り返すことで空気が取り込まれ、ソフトな風合いに変化するのも魅力です。

約70×100cmの1枚布タイプ。プレイマットとしても使え、自宅や外出先で赤ちゃんのスペースを作りたいときに重宝します。赤ちゃんのかわいさを引き立てる、シンプルかつおしゃれなデザインもポイント。ニューボーンフォトの背景としても活用可能です。

赤ちゃんの城(BABYCASTLE) アフガン カラフル

赤ちゃんの城(BABYCASTLE) アフガン カラフル

チェック柄と動物柄を組み合わせたポップな見た目のおくるみ。縦糸と横糸の織り目で柄を表現しています。

空気をたっぷりと取り込める6重ガーゼを採用。層ごとに使う糸の太さを変えており、ボリューミーな仕上がりが特徴です。夏の冷房対策から冬の寒さ対策まで、一年中活躍します。

ガルボアンドフレンズ(Garbo&Friends) Muslin Swaddle Blanket

ガルボアンドフレンズ(Garbo&Friends) Muslin Swaddle Blanket

スウェーデン発のブランドが手掛けるおくるみ。手描きしたイラストを元にデザインされたボタニカル柄がおしゃれな製品です。

モスリンコットンで作られており、やわらかくて軽いのがメリット。大判サイズでブランケットとしても使えて、さまざまなシーンで役立ちます。耐久性も高く、長期間愛用できるおすすめのおくるみです。

タッペンスアンドクランブル(Tuppence & Crumble) 星型アフガンスターラップ

タッペンスアンドクランブル(Tuppence & Crumble) 星型アフガンスターラップ

星形のかわいいデザインを採用したおくるみです。トップにポンポン飾りの付いたフードが備わっており、赤ちゃんの愛らしさを引き立てます。ボタンやファスナーがなく、サッと手軽に着せられるのも魅力です。

やわらかなフリース素材を用いているのもメリット。保温性に優れているため、お風呂あがりの湯冷め対策にもおすすめです。また、着用した状態でベビーカーや抱っこひもを使用可能で、外出時にコートのように着せられます。

袖口をひっくり返すと赤ちゃんが手を出せて、パパ・ママと手を繋いだりおもちゃをつかんだりできるのもポイント。4~10ヶ月頃の赤ちゃんにちょうどよいサイズなので、先を見据えた出産祝いのギフトにも適しています。

コペルタ(Coperta) スワドルメリー

コペルタ(Coperta) スワドルメリー

赤ちゃんの快適な眠りをサポートするおくるみです。上半身はリラックスしやすいバンザイポーズに、胴回りはやさしく体にフィットするように設計されています。手の部分にはスナップボタンが付いており、柔軟に手を出し入れできるのも魅力です。

上下に大きく開くダブルファスナーもおすすめのポイント。着脱がスムーズに行えるほか、着用したままおむつ替えなどのお世話ができ、パパ・ママの負担を減らせます。

素材には肌にやさしい天然コットンを採用。水分をしっかりと吸収するため、汗をかきやすい季節でもサラッと心地よく使用できます。洗濯機で丸洗い可能で、清潔に保てるのもメリットです。

アン ドゥドゥ(un doudou) 6重ガーゼ ベビーケット NZ283x-B

アン ドゥドゥ(un doudou) 6重ガーゼ ベビーケット NZ283x-B

肌触りにこだわりたい方におすすめのおくるみです。コットン100%の6重ガーゼを採用しており、ふわふわとしたやさしい感触で赤ちゃんが心地よく過ごせます。

洗濯ネットを用いて洗濯機で洗えるほか、スピーディーに乾くのもメリット。赤ちゃんの汗やよだれなどで汚れても、気軽にお手入れできます。

さまざまなインテリアに馴染みやすい、シンプルでかわいいデザインも人気。1枚で2パターンの柄を楽しめるリバーシブルタイプで、その日の気分や好みに合わせて使い分けられます。

生地の生産から検品まで、すべての行程が日本で行われているのもポイント。赤ちゃんとパパ・ママが安心して使えるおくるみです。

ベビーザらス miffy スワドル ブルーナの仲間たち

ベビーザらス miffy スワドル ブルーナの仲間たち

人気キャラクターのミッフィーがデザインされた、かわいい見た目のおくるみ。軽量で通気性に優れた2重ガーゼを採用しており、一年中気持ちよく使えるおすすめの製品です。

サイズは120×120cmと比較的大きめなのもポイント。基本巻き・半ぐるみ巻き・お雛巻きなどさまざまな巻き方に対応できるほか、ブランケットとしても活用できます。

グッチ(GUCCI) ベビー GGパターン ウール ブランケット

グッチ(GUCCI) ベビー GGパターン ウール ブランケット

グッチのアイコンとしておなじみの「GGパターン」をあしらった、シックなデザインのおくるみです。ウール100%で秋冬用にぴったり。ひざ掛けとしても活用できます。

出産祝いにハイブランドのプレゼントを贈りたい方もチェックしてみてください。

JOMTTW おくるみ ベビーブランケット

JOMTTW おくるみ ベビーブランケット

オールシーズン快適に使えるおすすめのおくるみです。天然コットン100%のダブルガーゼを使用。通気性・吸水性に優れているため、夏はサラッと涼しく、冬はあたたかく快適に使えます。

繊細な赤ちゃんの肌にもやさしい無蛍光生地を採用。赤ちゃんが舐めたり噛んだりしても安心です。動物の絵柄がプリントされたキュートなデザインもポイント。おくるみとしてはもちろん、ベビータオルやベビーカーの日よけ、おむつ替えシートなど幅広い用途に使えるサイズ感です。

また、折りたたんでコンパクトに収納でき、楽に持ち運べます。

スリーマッシュルーム ベビーおくるみ

スリーマッシュルーム ベビーおくるみ

寒い季節におすすめのおくるみです。ボア・中綿・コットンの3層構造を採用しており、赤ちゃんをあたたかく包み込みます。

モコモコとした生地に耳付きのフードが備わったキュートなデザインもポイント。お出かけの際に、赤ちゃんの頭と体を冷たい外気から守ります。

全身をすっぽりとくるんだり、手や足だけを出したりと、気温に合わせて使い分けられるのも魅力。無蛍光生地を採用しているのも人気の理由です。新生児から使えるため、出産祝いのギフトにも適しています。

BEST SELLER 白菜 おくるみ

BEST SELLER 白菜 おくるみ

白菜をモチーフにしたユニークなおくるみです。キュートな白菜に変身した赤ちゃんの姿を写真に残したい方におすすめ。お揃いの帽子がセットになっており、赤ちゃんのかわいさをより引き立てます。

なめらかな質感のフランネル生地を用いているのも特徴。約85×85cmと扱いやすいサイズ感もポイントです。おくるみとしてはもちろん、昼寝用のブランケットや外出時の日よけ、授乳カバーとしても活用できます。

スタリオン ボアおくるみ

スタリオン ボアおくるみ

裏表にあたたかなボア素材を用いたおくるみです。モコモコとした肌触りと心地よいぬくもりを感じられるのが魅力。赤ちゃんをやさしく包み込み、安心感を与えます。

サイズが80×80cmと大きめなので、おくるみとしてだけでなく、赤ちゃんの昼寝時や外出時のブランケットとしても役立ちます。赤ちゃんが成長してからは、大人用のひざ掛けとしても活用可能です。

インテリアやファッションを邪魔しない、おしゃれで落ち着いたデザインもおすすめポイント。カラーバリエーションが豊富なのもメリットです。出産祝いや誕生日のギフトにも適しています。

おくるみのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

おくるみのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。

おくるみの巻き方

By: rakuten.co.jp

おくるみの巻き方は主に2種類。赤ちゃんが心地よく過ごせるよう、成長に合わせて巻き方を選びましょう。首から下を巻く基本巻きは、新生児期〜生後2ヶ月頃が目安。手の動きが活発になってきたら、下半身のみを巻く半ぐるみ巻きへ移行するのがおすすめです。

基本巻きは、おくるみをダイヤのような形で広げ、上の角が中心へ向かうように折り込みます。次に、折り目と肩が沿う形で赤ちゃんを寝かせましょう。左・下の順番で角を背中側へ移し、反対側も同様に巻きます。残りの布を体の下へ巻き付ければ完成です。

半ぐるみ巻きは、最初に基本巻きと同じ方法で赤ちゃんを寝かせます。腕がおくるみから出た状態で、下の角を左脇へ入れ込みましょう。最後に、左の角や余った部分で赤ちゃんを包み込めば終了です。