全身の身だしなみチェックに役立つ「スタンドミラー」。床に置くタイプや壁に掛けるタイプなど、設置スペースの有無によって、適したモデルが異なります。また、収納機能付きやキャスター付きなど、機能性で選ぶのもおすすめです。
そこで今回は、スタンドミラーの選び方とおすすめモデルをご紹介。おしゃれな姿見も多数ピックアップしたので、インテリアにこだわっている方もぜひチェックしてみてください。
スタンドミラーの選び方
サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp
スタンドミラーを選ぶ際に大切なポイントは、ミラー部分のサイズをチェックすること。サイズの目安としては、鏡自体の大きさが、使う方の身長や肩幅の半分以上あるモノがおすすめ。ファミリーで使う場合は、一番背の高い方に合わせて検討してみてください。
設置スペースに限りがある場合は、本体の角度調節ができるスタンドタイプのモデルもおすすめです。
種類で選ぶ
スタンドタイプ

By: amazon.co.jp
本体を床に置いて使うタイプのスタンドミラー。自立するため、壁に立て掛けて使うモデルよりも安定感があります。折りたためるモノも多く、使わないときはスリムに収納できるのが魅力です。
また、リーズナブルなモデルが多く、気軽に姿見を購入したい方にも適しています。
立て掛けタイプ

By: amazon.co.jp
壁に立て掛けて使うタイプのスタンドミラーです。脚が付いていないモノも多く、壁があれば、さまざまな場所で使えるのがメリット。安定感は高くないものの、縦横の両方向で使えるのも特徴です。
また、ミラー部分のサイズが大きめなのも魅力。ヨガなどをする際、ポーズを確認するためのミラーとしてもおすすめです。シンプルなデザインのモデルがほとんどなので、スッキリしたデザインのモノが欲しい方はチェックしてみてください。
壁掛けタイプ

By: amazon.co.jp
壁掛けタイプのスタンドミラーには、フックに掛けて使うモデルや、ドアに掛けて使うモデルなどが存在します。床の設置スペースが少なく済むので、部屋の広さに余裕がない方や、洗面所などの狭い場所で使いたい方におすすめです。
また、床への設置面がないため、掃除の邪魔になりにくいのもメリット。リビングや寝室はもちろん、玄関など、さまざまな場所で使えます。
安定感で選ぶ

By: amazon.co.jp
一般的に、スタンドミラーにはガラスが使われているため、転倒しにくいモデルを選びたいところ。特に、子供やペットなどがいる家庭では、安定感を重視して選ぶようにしましょう。
安定感を重視するなら、立て掛けタイプよりもスタンドタイプの方がおすすめ。なかでも、脚の構造がしっかりしたモノを検討してみてください。
安全性で選ぶ

By: amazon.co.jp
安全性を重視する場合は、ミラー部分に「飛散防止加工」が施されているかどうかもチェックしておきたいポイント。飛散防止加工には、ガラスが割れてしまったときに飛び散りを防ぐ役割があります。
ほとんどのスタンドミラーには飛散防止加工が施されていますが、万が一のことを考慮して、事前に確認しておくのがおすすめ。また、ミラー部分をカバーする扉付きのモデルもラインナップされているので、合わせて検討してみてください。
機能性で選ぶ
キャスター付き

By: amazon.co.jp
スタンドミラーのなかには、移動に便利なキャスター付きのモデルもあります。キャスターが備わっていれば、模様替えや掃除をするときも便利。キャスターをストッパーで固定できるモノも多く、安定感が欲しい方におすすめです。
また、使い勝手のよさから、アパレル店などの業務用としても人気があります。店舗用のスタンドミラーが欲しい方も、ぜひチェックしてみてください。
収納スペース

By: amazon.co.jp
スタンドミラーには、ハンガーラックや収納棚が付いているモデルもあります。衣類や本、アクセサリーなどの小物を収納するスペースが欲しい方におすすめです。
特に、衣類が収納できるモデルは、クローゼットがない部屋にぴったり。収納スペースで困っている方も、ぜひチェックしてみてください。
スタンドミラーのおすすめ
東谷(AZUMAYA) スタンドミラー トリコ TSM-44

天然木の風合いがおしゃれな自立式のスタンドミラー。柔らかい光沢を出すラッカー塗装が施されており、耐摩耗性や耐油性、耐水性にも優れています。3mmの飛散防止ミラーが採用されているため、安全面が気になる方にもおすすめです。
サイズはW45×D43×H147cm。高さが十分にあるので、ファミリーでの使用にも適したスタンドミラーです。
東谷(AZUMAYA) スタンドミラー TSM-911

全身をしっかり映したい方におすすめの、ワイドなスタンドミラー。サイズはW74×D58×H165cmで、壁に立て掛けても使えるタイプです。フレームや脚にはパイン材を使用しており、耐油性と耐水性に優れたラッカー塗装が施されています。
安全面に配慮した、飛散防止ミラー仕様もポイント。子供やペットがいる家庭にも適しています。カラーはナチュラルとホワイトをラインナップ。ナチュラルなデザインで、部屋のインテリアに馴染みやすいスタンドミラーです。
東谷(AZUMAYA) ドアミラー ルーアン TSM-13

おしゃれなデザインが魅力的な、扉付きのスタンドミラーです。不使用時は姿見を隠しておきたい方におすすめ。扉は鏡のカバーにもなるため、汚れが付きにくいのもメリットです。
扉の裏には、アクセサリーを掛けられるフックや、小銭入れなどを置けるトレーが搭載されています。素材には、天然の杉の木を使用。木のあたたかみとヴィンテージな色合いもポイントです。
Miruo スタンドミラー 大型

本体サイズがW50×H160cmと、大型のスタンドミラー。自宅ではもちろん、店舗での使用など、業務用の姿見としてもおすすめです。フレームの素材には、薄型のアルミ合金を使用。高級感とシンプルさを兼ね備えたデザインが魅力です。
壁掛けとスタンドタイプの2WAYスタイルで使えるのもポイント。省スペースで設置したい方は壁掛けとして、壁を傷付けたくない方はスタンドとして使うなど、目的に応じて使い分けられます。また、本体が折りたためるため、スリムに収納できて便利です。
本製品には、歪みを防ぐ厚み5mmのミラーを採用しています。飛散防止加工が施されており、割れてしまった際も破片が飛び散りにくい仕様です。カラーはブラックのほか、シルバーとゴールドをラインナップ。大きめの姿見が欲しい方におすすめです。
ウニコ(unico) クラルスミニミラー

おしゃれな家具で人気を集める「unico」のスタンドミラーです。壁に立て掛けて使用するタイプ。無駄を省いたシンプルなデザインで、一人暮らしのワンルームなど、狭い部屋にも置きやすいモデルです。
素材の風合いを活かした、飽きのこない外観も魅力。部屋のイメージを壊しにくい、おしゃれな姿見が欲しい方におすすめです。
MiraHope スタンドミラー

省スペースで使える、立て掛けタイプのスタンドミラーです。玄関やリビングなど、設置場所を選びにくいシンプルなデザインが魅力。素材には、滑らかな触り心地の天然木が採用されています。
本体サイズはW40×H150cmで、ミラーサイズはW33×H120cmです。ミラー部分には、飛散防止加工済み。リーズナブルな価格もポイントの、おすすめモデルです。
不二貿易 スタイリッシュミラー FB-77

スタイリッシュな見た目が特徴的な、キャスター付きのスタンドミラーです。背面もすっきりとしたデザインで、後ろから見てもおしゃれな外観に仕上がっています。
キャスターにはストッパーが付いているため、しっかりと固定可能。角度は自由に調節でき、身長に応じて便利に使えます。フレーム部分が少ない設計で、全身がしっかり映るのも魅力。大人な雰囲気のインテリアにマッチする、おすすめのモデルです。
山善(YAMAZEN) スタンドミラー キャスター付き CTM-11

リーズナブルな価格と扱いやすさが魅力のスタンドミラー。キャスター付きのため、模様替えなどで部屋内を移動する際にも便利です。ミラーの角度は無段階で調節可能。本体サイズはW29.5D38xH157cmのスリム設計で、狭い部屋での使用にもおすすめです。
ミラー部分には、割れても破片が散りにくい飛散防止フィルム加工を採用。手頃な価格ながら、安全面に配慮されているのもポイントです。
ヤマソロ NEWキャスター付 面取りミラー

本体上部の、丸みを帯びたデザインが特徴的なスタンドミラー。ミラーには5mm厚の面取り加工が施されており、高級感があるのもポイント。割れたときに飛び散りにくい飛散防止加工で、安全性にも配慮されています。
サイズはW49×D38×H154cm。キャスター付きで、移動にも便利なおすすめのスタンドミラーです。
キャスター付ミラーハンガー NJ-0084

ミラーの後ろにハンガーを掛けられる、便利な姿見です。本体下部には、バッグなどの小物が置けるスペースを搭載。身だしなみのチェックだけでなく、ファッションアイテムの収納にも役立ちます。
脚にはストッパー付きのキャスターが備わっており、しっかり固定できるのもポイント。リビングや寝室はもちろん、洗面所など、さまざまな場所で使えます。本体サイズはW41×D45×H163cm。収納スペースが充実したスタンドミラーを探している方におすすめです。
スタンドミラー ドレッサー 収納付

扉の中に、収納用の棚を搭載したスタンドミラー。扉は左右両方に付け替えが可能。部屋の構造や家具の配置に応じて、使い分けられます。
内部には固定棚のほか、収納するモノのサイズに応じて設置できる可動棚を搭載。小物はもちろん、高さのある本なども収納できます。本体サイズはW38×D31×H161cmと、比較的スリムなボディも魅力です。
本体下部には脚が付いていおり、掃除の際も便利。そのほか、部屋の雰囲気を損なわないよう、本体の裏から見てもキレイなデザインが採用されています。
萩原 ドレッサー ジュエリー収納付きスタンドミラー MD-6565

ジュエリー収納スペースを搭載したスタンドミラーです。ピアスやイヤリング、ネックレスなどをたっぷり収納できる便利なモデル。扉の中のカラーは、ブラックとピンクの2色がラインナップされており、デザイン性の高さも魅力です。
本体サイズは、W35×D35×H152.5cm。スペースを取りにくいので、ワンルームなどの部屋にも気軽に置けます。アクセサリーをたくさん持っている方にもおすすめです。
弘益(koeki) ハンガー付ミラー HM400

ハンガーラック付きのスタンドミラー。衣服のほか、帽子やバッグなどのファッションアイテムも掛けられます。底面にキャスターが備わっているため、掃除や模様替えなど、ちょっとした移動をするときも便利です。
本体サイズはW40×D30×H163cm、ミラー部分のサイズはW25×H157.5cm。ミラーには、飛散防止加工を採用しています。カラーはナチュラルとブラウンの2色をラインナップ。落ち着いたデザインも魅力の、おすすめモデルです。
ミラー付収納タワー マガジンラック

マガジンラック付きのスタンドミラー。コミックや本以外に、CDやDVDなどもたっぷり収納できます。取り外しできる可動棚が4枚付属しているため、背が高いアイテムの整理にも便利です。
本体サイズはW35×D30×H170cmの、トール設計。本体の素材には、美しいプリント化粧繊維板を採用しています。カラーはホワイトとブラウンの2色展開で、インテリアに合わせて選択可能です。
Miruo ドア掛けミラー

ドアに掛けて使うタイプの姿見。壁を傷付けにくいため、賃貸住宅に住んでいる方にもおすすめです。本体サイズはW30×H120cmで、引っ越し先でもスペースや家具の配置を気にせずに使えます。
ミラーのフレームには、超薄型のアルミ合金を採用。シンプルかつ高級感のあるデザインに仕上がっており、大人っぽい雰囲気の部屋にマッチします。ミラーに飛散防止加工が施されているのもポイント。玄関やリビング、寝室など、さまざまな場所に設置しやすいモデルです。
フックミラー ウォールミラー

引っ掛け穴が設けられた、壁掛けタイプの姿見です。壁やドアなどにフックを取り付けて使用します。英数字のステンシルデザインがおしゃれなポイントです。
デザインは、ブラウン・ホワイト(黒文字)・ホワイト(赤文字)の3種類をラインナップ。アメリカンな雰囲気の部屋にぴったりのおすすめモデルです。
全身のコーディネートはもちろん、後ろ姿のチェックにも役立つ「スタンドミラー」。スタンドタイプや壁掛けタイプといった種類だけでなく、キャスターや収納の有無や、安全面をチェックして選ぶのもおすすめです。今回ご紹介したモデルを参考に、お気に入りの1台を見つけてみてください。