薬やサプリメントを収納するのに便利な「ピルケース」。持ち歩きに向いているコンパクトタイプから、自宅で管理するのに便利な大容量タイプまで種類はさまざまです。飲み忘れを防ぐ工夫がされている製品も多いので、用途や好みに合わせて選びましょう。
そこで今回は、おすすめのピルケースをご紹介。選ぶ際に気を付けたいポイントも解説するので、ぴったりのピルケースを選ぶための参考にしてみてください。
ピルケースとは?

By: amazon.co.jp
ピルケースとは、薬を入れるための容器のこと。ピルには、英語で錠剤・丸薬の意味があります。ピルケースを使うことで薬を管理しやすくなるため、薬の飲み忘れを防ぐのに役立つのがメリットです。
さらに、ピルケースは薬の持ち運びにも活躍します。そのため、外出先で薬を服用する必要がある方にもおすすめのアイテムです。
また、ピルケースはかっこいいモノやかわいいモノなど、おしゃれなデザインのモノも多数ラインナップ。製品によっては、アクセサリーやクリップなどの小物の収納に使うことも可能です。
ピルケースの選び方
1週間分や1ヶ月分など期間に合わせたサイズで選ぶ

By: amazon.co.jp
ピルケースには持ち運びに便利なコンパクトタイプと、自宅用や長期の旅行向けの大容量タイプがあります。会社や学校、ジムなどに持って行って飲む方は、カバンやポケットに収まりやすい小さいサイズを選ぶのがおすすめです。
大容量タイプはまとめて薬を管理できるのがメリット。別居している高齢の両親のために、定期的に出向いて仕分けをするといった使い方も便利です。仕分けしたうえで、1日分を持ち出せる作りになっているモノもあるので、ライフスタイルに合わせて選んでみてください。
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
ピルケースにはさまざまな素材があり、それぞれにメリットがあります。フタ部分が透明なプラスチック素材のピルケースは、中身が見えるので飲んだかどうかがひと目で確認できるのが特徴。軽い素材のため持ち運びやすく、比較的安価で購入できるのも魅力です。
ステンレスやアルミ素材のピルケースは、頑丈で衝撃に強く、中のカプセルや錠剤がつぶれてしまう心配も少ないのがポイント。光沢がある素材は高級感があり、おしゃれに持ち歩けます。
持ち運びできるかなど使い勝手のよさをチェック

By: amazon.co.jp
ピルケースを選ぶ際には、日頃の服薬状況により、使い勝手のよさをチェックしましょう。外出先で飲み忘れてしまう方や、緊急性がある薬を服薬している方は、携帯しやすいネックレスタイプやキーホルダータイプのピルケースがおすすめ。
温泉やプールなど水に濡れる可能性がある場所へ持って行く方は、密閉性の高いピルケースが便利です。人に薬を飲んでいることを知られたくない方には、ひと目でピルケースとは分からないおしゃれなデザインのモノが適しています。
安全装置付きかどうかをチェック

By: rakuten.co.jp
小さい子供がいる場合には、誤って飲んでしまうことを防ぐために、安全装置が付いているピルケースがおすすめです。開けるときにコツがいるモノや、ロック機能が付いているモノを探してみてください。
ピルケースのおすすめ
リックスティック(LIXTICK) PILL CASE MEDIUM
キャップを押しつつ回して開ける仕様のため、小さな子供がいる家庭におすすめのピルケース。直径5×高さ7.4cmの手の平に収まるコンパクトサイズで、携帯性も良好です。
さらに、中身が透けて見えるプラスチック製のため、薬の残量も確認可能。安全性に配慮されたピルケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ディテール(DETAIL) タブレットピルボックス
錠剤の形状をしたユニークなデザインがかわいいピルケースです。サイズは直径6.5×厚さ3cmとコンパクトなので、携帯性も良好。バッグなどに入れてもかさばりにくいのが魅力です。
内部は仕切りによって4部屋で使用できる構造で、薬を用途別で管理するのに便利。アクセサリーなどの小物類を整理して収納するのにも適しています。カラーは、グリーン・ブルー・アイボリー・ベージュの4色展開。好みに合わせて選んでみてください。
幸和製作所(KOWA) テイコブ薬入れ 携帯用 MC02
内部が仕切りで7部屋に分かれているため、曜日ごとに薬を分けて保管できる、円形のピルケースです。透明なので中身が確認しやすいのもポイント。本体中央にはケースを回転させるボタンが搭載されており、薬の取り出しもスムーズで、服用する順番の間違いを防ぎます。
上フタが開く構造で、薬を分けて入れるのも簡単です。サイズは、直径9.3×厚さ3.3cmとコンパクトなので、持ち運びにも便利。薬の飲み間違いや飲み忘れを防ぎ、管理しやすいピルケースを探している方におすすめのアイテムです。
幸和製作所(KOWA) テイコブMyカルテくすり携帯ペンダントケース HEC02
ネックレスとして身に着けられる、ペンダント型のピルケース。発作が起きたときに服用する、緊急性がある薬などを収納しておくのに適したアイテムです。
サイズは幅3.5×奥行き1.6×高さ4.8cmとコンパクトなので、邪魔にならずに持ち運べます。シンプルなデザインも魅力。服用している薬を常に身に着けておきたい方はチェックしてみてください。
Hacoa 木製ピルケース

ナチュラル派におすすめのおしゃれな木製のピルケース。穴が開いたアクリルのフタが回転して、1回分の薬が取り出せる仕組です。フタはマグネットでしっかり閉まる構造なので、カバンの中で薬が散らばる心配もありません。
全体が円形ではなく1辺が直線なため、机に立てておくこともでき、飲み忘れ対策に役立ちます。メープルとウォールナットの2色展開。価格はやや高価ですが、ファッション性にこだわりたい方におすすめのピルケースです。
ジーズカフェ(G’sCAFE) ピルケース
光沢感のある艶消しの色味と、手のひらサイズのコンパクトさがスタイリッシュなピルケースです。中身が見えないことに加えて高級感があるので、机の上に置いていても違和感がないのがポイント。目に付くところに置いておけば、飲み忘れを防げます。
素材にはステンレスと樹脂を使用し、軽量化を実現。ポケットやカバンに入れて持ち歩いても荷物になりません。内部には仕切りがありませんが、フタの下半分がスライドして大きく開くため、薬が取り出しやすくなっています。閉じた際にはロックがかかるので、カバンの中で散らばる心配もありません。
YideaHome ピルケース

直径3×高さ8cmと非常にコンパクトで携帯に便利な筒形のピルケースです。素材にアルミ合金が使用されており、衝撃に強いのが魅力。開け口に搭載されているゴムパッキンにより、防水性にも優れています。アウトドアシーンなど、水に濡れるリスクがある場合にぴったりです。
キーチェーンなどでベルトやバッグに繋ぎ、キーホルダーのようにしておしゃれに持ち運べるのも特徴。コンパクトで使い勝手もよいため、錠剤やカプセル剤など薬の保管用としてはもちろん、携帯灰皿として使用するのもおすすめです。
TI-MULTI ピルケース
軽量で丈夫なチタン素材で作られたピルケース。耐食性と耐錆性に優れており、長期間使用しても劣化しにくいのが特徴です。開口部にはゴムパッキンを搭載しており、密閉性にも優れた設計。温泉やプールなど水のある場所に持ち込むことも可能です。
コンパクトなサイズ感で場所を取らず、携帯しやすいキーリング仕様のため、常に持ち歩くメディカルペンダントとしても人気。シンプルなデザインで、性別問わず身に着けやすいのもおすすめのポイントです。
Opret 週間ピルケース

1日分ごとに色分けされており、1週間分の薬を管理するのに便利なピルケース。各ケースが3部屋に仕切られているため、朝・昼・晩に分けて1日に必要な薬を収納できます。ケースは取り外しできるので、外出する際にも便利。
さらに、ポリプロピレン100%を使用したBPAフリー素材で、環境に優しいのも特徴です。中身が見える半透明のタイプなので、飲み忘れがないか確認しやすいのも魅力。しっかりと薬の管理をしたい方におすすめのピルケースです。
Opret ピルケース 1週間 1日2回
縦置き・横置きの両方に対応しているピルケースです。さまざまな場所に置きやすいのがメリット。曜日別に色分けされた小ケース7つと収納台がセットになっており、1週間分の薬を管理できます。
小ケースは丸みを帯びたかわいいフォルム。さらに、2部屋に仕切られているため、薬を朝・夜などで分けて入れられます。開け口が広く、薬を取り出しやすいのも魅力です。
また、小ケースは単独で携帯することも可能。コンパクトサイズなので、手軽にポケットやカバンなどに入れて持ち運びできます。おしゃれで使いやすいおすすめのピルケースです。
Opret ピルケース 携帯型
3連結仕様で1日3回分の薬が持ち歩ける、キーホルダータイプのピルケース。用途に応じて自由に連結したり、分解したりできる、汎用性の高いアイテムです。連結部分には、密閉性を高めるパッキンを搭載しており、水の侵入や湿気からしっかりと内容物を守ります。
サイズは、直径1.8×高さ7.9cmとコンパクトで、重量も36gと軽量。キーリングでベルトなどに取り付けて、おしゃれに携帯できます。ブラックとシルバーの2個セットなので、ファッションに合わせたり、薬やアクセサリーなどの小物類用などで分けて使用したりするのにもおすすめです。
FULLICON ピルケース 1週間
1週間分の曜日が漢字で大きく表記されているピルケースです。小さな文字が読みにくい高齢の方でも確認しやすいデザインが特徴。加えて、曜日ごとに異なるカラーを採用することで、よりわかりやすい見た目に仕上げています。
さらに、本製品はワンタッチで簡単に蓋を開けられるので、指の力が弱い方にもおすすめです。また、コンパクトなサイズのピルケースながら、大容量なのもポイント。1つのスペースに、むき出しの状態で長さが1cmの薬なら約20個、2cmのモノなら約8~12個入れられます。
FULLICON ピルケース 防湿 1週間
蓋にゴムパッキンが備わっているピルケースです。密閉性に優れているため、汚れや湿気から守れるのがメリット。さらに、ダブルロック仕様なので、しっかり閉じられ、持ち運びにも重宝します。
また、手のひらサイズで持ち運びやすいにもかかわらず、大容量なのも特徴。中は7部屋に仕切られているので、1週間分の薬を入れたり、薬を種類別に分けて収納したりできます。携帯しやすく、多くの薬を入れられるピルケースを探している方におすすめです。
幸和製作所(KOWA) テイコブ薬入れ 1週間用 MC01
1週間分の薬を管理できるうえ、1日分ずつ分けて持ち運びができるピルケースです。外出や旅行する際などに、必要な分だけを携帯できるのがメリット。持ち運ばないときは、1週間分を積み重ねて保管できるため、省スペースで設置できます。
1日分のピルケースが4部屋に仕切られているので、朝昼晩に加え、寝る前などに服用する薬を収納できるのも特徴。また、スライド式の蓋を採用することで、指の力が弱い方でも薬を取り出しやすいように配慮されています。使い勝手のよいおすすめのピルケースです。
MIC ピルケース 1ヶ月
1ヶ月分の薬を収納できる大容量タイプのピルケースです。カレンダー形式で服用する薬を管理できます。ケースの1つ1つに数字が表示されているため、薬を飲んだかどうかを把握しやすいのがメリットです。
さらに、1日分のケースが2つに分かれており、それぞれにAM・PMと書かれているのもポイント。朝と夜に服用する薬を分けて収納できます。
また、本製品はケースを1日分ずつ取り外せるセパレートタイプ。外出や旅行の際は、必要な日数分だけ抜いて持ち運びできます。薬をまとめて仕分けしたい方におすすめのピルケースです。
MIC ピルケース 1週間分 1日4回
1週間分の薬を1日4回分まで分けて収納できるピルケースです。曜日と時間の表記には、おしゃれな英字を採用。目安として、1つのスペースに錠剤が約12錠入ると謳われています。朝昼晩と寝る前など1日に4回薬を飲んでいる方や、服用している薬の量が多い方におすすめです。
本製品はボックスと1週間分のピルケースがセットになっているため、ピルケースを1日単位で使えるのも特徴。必要な日数分だけ持ち運びすることにより、大容量タイプながらコンパクトに携帯できます。
AP ウィークリーピルケース
フルーツをモチーフにしたポップなデザインがかわいいピルケースです。中が7部屋に仕切られているため、1週間分の薬を分けて収納することも可能。中央のボタンを押すことで、仕切りが1部屋ずつ回転して薬を取り出せる仕様です。
持ち運びやすいコンパクトなサイズも魅力。外出先などで、薬を服用する際にも活躍します。見た目がおしゃれで携帯しやすいピルケースを探している方におすすめのアイテムです。
レジエ(leger) 純チタンニトロケース ピルケース マルカン付 チェーン無し ウェーブ PC02-3
チェーンを通すことで、ネックレスのように身に付けられるかっこいいピルケースです。ウェーブ加工が施されたおしゃれなデザインがポイント。シンプルなテイストなので、性別・年齢に関係なく使いやすいのも魅力です。
素材には、軽くて丈夫なチタンを採用しています。重さが約14.4gと軽量なため、毎日装着しても負担になりにくいのがメリットです。
ピルケースの開口部に、ゴムパッキンが付いているのもポイント。蓋をしっかり締めれば密閉性があるため、薬を湿気や水などから守る防湿・防水効果が期待できます。運動する際や、プール・温泉などに入る際にも薬を携帯できるおすすめのピルケースです。
KAMAKURADOU ピルケース スライド式 携帯用

持ち運びにぴったりな小型のピルケースです。スリムサイズなので、ポケットやバッグなどに入れやすいのが特徴。さらに、ピルケースとわかりにくいシンプルなデザインも魅力です。
頭痛薬・腹痛薬などの薬はもちろん、サプリメントの持ち運びにもおすすめ。会社や学校などの日常生活から旅行まで、さまざまな外出シーンで薬などを携帯するのに役立ちます。
本製品は、横にスライドさせるだけで開け閉めできるスライド式です。小さい錠剤なども取り出しやすいのがメリット。薬をスマートに持ち運べるおすすめのピルケースです。
SOWAKA 防水ピルケース2個 ネックレスチェーン キーホルダーフック セット

防水のピルケース2個とネックレスチェーン・キーホルダーフックのセット製品。ピルケースをペンダントトップにしたりキーホルダーにしたりするなど、2WAYで使えるのが特徴です。
さらに、キーホルダーフックを使って、カバンやボトムスのベルトループなどに取り付けることも可能。また、ネックレスチェーンは長さが約70cmあるため、フックを使わずに簡単に脱着できます。さまざまな方法で身に付けられるおすすめのピルケースです。
ピルケースには素材やサイズ、小分けできるかなど、チェックするポイントがたくさんあります。薬を職場や学校に持ち歩きたい方はコンパクトな製品がおすすめ。自宅で管理したい方や大量の薬を服薬している方は、大容量の製品が向いています。ライフスタイルや服薬状況に合わせてぴったりのピルケースを選んでみてください。