独特なデザインと太くて甘いサウンドが特徴のエレキギター「レスポール」。フェンダー社のストラトキャスターと並び、非常に人気が高いエレキギターのひとつです。

特にロック系の音楽と相性がよいので、迫力のあるパワフルなサウンドで演奏を楽しみたい方は要チェック。そこで今回は、レスポールタイプのおすすめモデルをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

レスポールとは?

レスポールは、ギターメーカーのギブソンが展開しているエレキギターです。ギタリストのレス・ポール氏との共同開発で誕生しました。弦の振動を電気信号に変えるための「ピックアップ」と呼ばれる部品に、高出力なハムバッカーと呼ばれるタイプを多く採用しているのが特徴。これにより、パワフルで低音が強いサウンドを鳴らせます。

フェンダー社のストラトキャスターやテレキャスターと異なり、丸みのある独特なデザインを用いているのもポイントです。

なお、「レスポール」という名称で呼べるのは、ギブソンおよびギブソン傘下のエピフォンが展開しているモデルのみ。それ以外のメーカーが展開しているモノは「レスポールタイプ」と呼ばれているので、選ぶときは注意しましょう。この記事では「レスポール」と「レスポールタイプ」の両方をご紹介します。

レスポールの選び方

種類で選ぶ

レスポールスタンダード

By: amazon.co.jp

レスポールのなかでも特に高い人気を集めているのが「レスポールスタンダード」と呼ばれるモデル。太さと甘さを兼ね備えた、レスポールらしい音色を鳴らせるのが特徴です。ピックアップはハムバッカーを採用しており、そのままでも迫力のあるサウンドを鳴らせるほか、歪み系のエフェクターと相性がよく味のある音色を楽しめます。

レスポールの定番ともいえるモデルなので、どれにしようか悩んでいる場合はレスポールスタンダードを選ぶのがおすすめです。

レスポールカスタム

By: amazon.co.jp

“タキシードに似合うギター”をコンセプトに作られたのが「レスポールカスタム」です。ゴールドのパーツが採用されているほか、高級感のある塗装が施されておりエレガントな見た目に仕上がっています。

ブラックビューティーの名で親しまれている黒色のモデルが有名ですが、ホワイトやブラウンを採用したモデルも展開されており、いずれも高級感のあるデザインが魅力です。

製造された年代によって多少の違いはありますが、使用している木材はレスポールスタンダードとほとんど変わらず、音色も似ているので、見た目で差を付けたい方に適しています。

レスポールスペシャル

「レスポールスペシャル」は、レスポールスタンダードやレスポールカスタムと異なり、ピックアップにハムバッカーは採用しておらず、代わりにP-90というシングルコイルピックアップを搭載。パワフルながら歯切れのよいサウンドを鳴らせます。そのため、軽めの音色が好みの方におすすめです。

レスポールジュニア

レスポールの入門機として誕生したのが「レスポールジュニア」です。ほかのレスポールと比べてリーズナブルな価格で入手できるのが魅力。また、軽量で疲れにくいため、ストラップを装着して肩から下げる場合でもラクに演奏できます。

本体は、P-90ピックアップをリア側(下側)にひとつだけ搭載している設計を採用。レスポールスペシャルと似たサウンドですが、ツマミがボリュームとトーンのそれぞれひとつずつなので、音色の調節バリエーションが少なめです。その分シンプルで扱いやすいため、初めてレスポールを購入する方はぜひ選択肢に入れてみてください。

デザインで選ぶ

レスポールは音色に特徴のあるエレキギターですが、見た目にも個性があります。そのなかでも、レスポールスタンダード・レスポールカスタム・レスポールスペシャル・レスポールジュニアではデザインが異なるため、好みの見た目で選びましょう。

たとえば高級感のあるデザインが好みであれば、レスポールカスタムがベスト。演奏するときに映えるモノを探している場合は、レッドやブルーなどほかとは違うカラーのレスポールを選ぶのもおすすめです。自分好みの見た目だと演奏するときのモチベーションにも繋がるので、ぜひデザインも重視して選んでみてください。

価格で選ぶ

レスポールの価格はメーカーやモデルによってさまざまです。なかでも、1950~1960年代に製造されたビンテージモデルは高値で取引されています。一般的なモデルでいえば、数万円から20万円台までが中心。本格的なタイプを探しているなら10万円以上のモデルがおすすめです。一生モノとして保有したいのなら、さらに高値な「ギブソンカスタムショップ」のモデルもあります。

レスポールをなるべく安く購入したい場合は、エピフォンのモデルがおすすめ。初心者に最適な低価格モデルから、中級レベルにも満足できる仕様のタイプが販売されています。また、本家モデルを模したレスポールタイプにも購入しやすい低価格モデルが多いので、あわせてチェックしてみてください。

レスポールのおすすめメーカー

ギブソン(Gibson)

By: amazon.co.jp

ギブソンは、1902年にアメリカで設立されたギターメーカーです。同国のギタリスト、レス・ポール氏と一緒に開発したモデルがレスポールで、エレキギターの定番機として現在に至るまで根強い人気を集めています。

数あるレスポールのなかでも、ギブソンのレスポールスタンダードは同社の代表モデルとして世界的に知られており、プロのギタリストにも多く愛用者がいるのが特徴です。価格帯は高めですが、間違いのない高品質なエレキギターを探している方はギブソンのレスポールを選んでみてください。

エピフォン(Epiphone)

By: amazon.co.jp

ギブソン傘下のエピフォンは、レスポールの名称をギブソン以外で唯一使えるギターメーカーです。1957年にギブソンの傘下となりましたが、それまではギブソンのライバルとしてギターを製作してきた歴史があります。そんなエピフォンが展開しているレスポールは、リーズナブルでありながら価格の安さを感じさせない質の高さが魅力です。

レスポールのおすすめ

ギブソン(Gibson) Les Paul Standard 60s

ギブソン(Gibson) Les Paul Standard 60s
往年のクラシックデザインを意識したレスポール

太く甘い音色が特徴のハムバッカーピックアップをリアとフロントに搭載したレスポールです。ビンテージとして人気がある1960年代のネックテーパーを採用。グローバー製ペグやワイヤーなしのABRブリッジ、アルミ製ブリッジ・テイルピースなど、往年のクラシックなデザインを意識して設計されています。

ボディとネックともにあたたかみのあるサウンドが特徴のマホガニーで、指板にはローズウッドを採用。本家ギブソンの本格的なモデルを購入したい方におすすめです。

ギブソン(Gibson) Les Paul Standard ’50s P90

ギブソン(Gibson) Les Paul Standard '50s P90
伝統的なオレンジドロップコンデンサーを使用

レスポールスタンダードにシングルピックアップ「P-90」をフロントとリアに搭載したモデル。レスポールらしい重量感・鳴りと、軽めのサウンドとの相乗効果による独特なサウンドが魅力です。

ネックシェイプには適度な太さと丸みのある「Vintage50sシェイプ」を採用。基盤を使用しない配線や伝統的なオレンジドロップコンデンサーを使用するなど、クラシックな本格モデルを探している方におすすめです。

ギブソン(Gibson) Les Paul Standard ’50s

ギブソン(Gibson) Les Paul Standard ’50s

50年代に生産されていたギブソンスタンダードの復刻版です。ソリッドマホガニーボディとメイプルトップのボディなど、ディティールを忠実に再現。丸みをおびたネックシェイプもポイントです。

ピックアップはキャリブレーション測定されたモノを搭載。50年代らしいサウンドを生み出します。ヴィンテージ感のあるレスポールを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

エピフォン(Epiphone) Inspired by Gibson Les Paul Standard 50s

エピフォン(Epiphone) Inspired by Gibson Les Paul Standard 50s

1950年代のギブソンレスポールを比較的リーズナブルな価格帯で再現したモデルです。ボディはマホガニーとメイプルトップの組み合わせを採用。50sシェイプのマホガニーネックをロング・ネック・テノン仕様でジョイントするなど、こだわりのディティールが詰まっています。

ピックアップはヴィンテージを再現した「エピフォンProBucker ハムバッカー」を2基搭載。音のよさもポイントです。

新開発の「ヴィンテージ・デラックス・チューナー」や、演奏しやすい「ロールド・ネック」仕様など、使い勝手のよさも考慮されています。

エピフォン(Epiphone) Inspired by Gibson Les Paul Custom

エピフォン(Epiphone) Inspired by Gibson Les Paul Custom

シックな見た目が印象的なレスポールカスタムです。ピックアップ・ブリッジ・テールピース・ペグなどは高級感のあるゴールドのパーツが使われています。

ボディに施されたバインディングやフィンガーボードのブロックインレイもポイント。ボディはオールマホガニーで、ネックは60年代のSlimTaperシェイプを再現しています。

ピックアップは「エピフォンProBuckerハムバッカー」を搭載しており、ハイクオリティなサウンドを実現。ヴィンテージギターのようなトーンを生み出しています。

エピフォン(Epiphone) Inspired by Gibson Les Paul Special

エピフォン(Epiphone) Inspired by Gibson Les Paul Special

フロントとリアに「P-90 PRO ソープ・バー・シングルコイル・ピックアップ」を搭載したレスポールスペシャルです。ハムバッカーほど太くなく、シングルコイルほど鋭すぎないサウンドが特徴。2台のピックアップにより音作りの幅を広げられます。

ボディカラーは伝統の「TV Yellow」。明るい色でステージ映えしやすいのがポイントです。

エピフォン(Epiphone) Les Paul Junior

エピフォン(Epiphone) Les Paul Junior

1ピックアップ・1ボリューム・1トーンのシンプルな構成を採用したレスポール。セッティングが簡単に行えます。ピックアップはドッグイアータイプの「エピフォン P-90 PRO シングルコイル・ピックアップ」を搭載。出力が高くて厚みがありつつ、鋭いサウンドを生み出します。

50年代仕様のネックプロファイルを採用するなど、細部にわたってオリジナルの見た目を再現。クラシカルなレスポールを探している方は要チェックです。

レスポールタイプのおすすめ

BLITZbyARIA ブリッツ エレキギター BLP-CST

BLITZbyARIA ブリッツ エレキギター BLP-CST

レスポールカスタムタイプのエレキギター。ブラックのボディにゴールドのパーツを採用しており、高級感を演出しています。ボディサイドの白いラインも魅力です。また、リーズナブルな価格帯ながら、本格的なセットネック仕様で仕上げています。

フロントとリアにハムバッカーを搭載しており、厚みのあるサウンドを楽しめます。コントロール部は2ボリューム・2トーンで、3Wayのピックアップセレクター付きです。

BLITZbyARIA ブリッツ エレキギター BLP-450

BLITZbyARIA ブリッツ エレキギター BLP-450
はじめてギターを購入する方にもおすすめ

低価格でセットネックを採用したレスポールタイプ。ユーザーの目線に立って設計されたモデルなので、はじめてギターを購入する初心者にもおすすめです。カバードタイプのハムバッカーピックアップをリアとフロントに搭載。レスポールらしい太く甘い、重厚なサウンドを楽しめます。

専用ケースが付属しており、バンド練習などで持ち運びに便利。豊富なカラーバリエーションから選択できるのもおすすめポイントです。

BLITZbyARIA ブリッツ エレキギター BLP-SPL

BLITZbyARIA ブリッツ エレキギター BLP-SPL

コストパフォーマンスに優れたレスポールスペシャルタイプのエレキギターです。フロントとリアにはP90タイプのピックアップ「APS-9 single coil」を搭載しています。

TV Yellow風のボディカラーや、ブラックで統一されたピックアップ・ピックガードなど、見た目のよさも実現。3Wayピックアップ切り替えスイッチを搭載しているほか、2ボリューム・2トーンで音作りの幅が広いのも魅力です。

Aria AriaProII PE-AE200

Aria AriaProII PE-AE200

ボディの素材に採用しているマホガニーに縞模様の入ったフレイムメイプルをラミネートしたレスポールタイプのギター。明るく美しいカラーが特徴的で、真珠を模した人工素材で作られているパーロイドピックガードも備えています。

また、セットネックのヒール部分がカットされているのもポイント。ハイフレット部分まで弾きやすい設計です。本製品は「アリア・エバーグリーン」と呼ばれるスタンダードなスタイルを採用したシリーズに属しています。色褪せを抑えて、長期間美しい外観を楽しめる点もメリットです。

さらに、ブランドロゴの刺繍が入った「ABC-300ギグバッグ」が付属しているのも魅力。ギグバッグには、ギター本体のボディーカラーに合わせた色味が採用されています。ライブハウスやスタジオなどに持ち運んで使用する場合にもおすすめです。

バーニー(BURNY) RLG-80P ’24

バーニー(BURNY) RLG-80P ’24

P-90タイプのピックアップを採用したレスポールタイプのギター。ピックアップにはフロント・リアともにともにP-90が使用されており、骨太でボトムがしっかりとしたサウンドメイクが実現できます。

ギブソンのレスポールに比べて低価格ながら、ビンテージテイストあふれる外観を有しているのもポイント。オーソドックスなレスポールとは一味違うサウンドと見た目を求める場合にもおすすめです。

ボディのトップにはメイプル、バックにはマホガニーを使用。ネックの木材にもマホガニーが採用されています。

バーニー(BURNY) RLG-60

バーニー(BURNY) RLG-60

購入しやすい手頃な価格を維持しているにもかかわらず、ヴィンテージ感のある雰囲気を実現しているレスポールタイプのギターです。ボディのトップにはメイプル、バックにはマホガニー材を採用。ネックの木材にもマホガニーが使われており、22フレットの指板にはローズウッドが採用されています。

ピクアップには、フロント・リアともにハムバッカータイプのFVH2002を使用。2ボリュームと2トーンのノブで幅広いサウンドメイクに対応できます。また、ピックアップは3WAYトグルスイッチで直感的に切り替えできます。

さらに、標準でソフトケースが付属しているのもポイント。自宅だけでなく、スタジオやライブハウスに持ち運んで使用したい方にもおすすめです。

バーニー(BURNY) エレキギター SRLC55

バーニー(BURNY) エレキギター SRLC55
太いサウンドが特徴の初心者でも弾きやすいモデル

レスポールカスタムの仕様を模した、高級感のあるレスポールタイプ。オールブラックカラーにゴールドパーツをあしらった高級感のある1本です。マホガニーバック・マホガニーセットネック・メイプルトップ・ローズウッド指板を採用した、レスポールの王道的な仕様。低価格モデルから買い替えを検討している方にもおすすめです。

ピックアップにはハイパワーで太いサウンドが特徴のハムバッカーピックアップを2基搭載。スリムテーパーネックと低めに設定した弦高により、初心者でも弾きやすいモデルです。

フォトジェニック(Photogenic) エレキギター レスポールタイプ LP-260

フォトジェニック(Photogenic) エレキギター レスポールタイプ LP-260
ノイズの少ないハムバッカーピックアップを搭載

伝統的なフォルムを再現した、リーズナブルな価格のレスポールタイプ。飽きのこないルックスで年齢問わず愛用できるおすすめモデルです。ピックアップにはパワーがあってノイズの少ないハムバッカーピックアップを搭載。トグルスイッチにより、3パターンのサウンドを楽しめます。

全8色の豊富なカラーバリエーションも魅力。アンプと接続する際に必要なシールドケーブルが付属しているほか、ソフトケース付きで持ち運びに便利です。

プレイテック(PLAYTECH) LP400

プレイテック(PLAYTECH) LP400

低価格ながら、存在感のあるファットな音色が奏でられるレスポールタイプのギター。伝統的なシェイプを継承しており、ピックアップもハムバッカータイプが2基搭載されています。トーンを調整することで、演奏するジャンルを選ばず、幅広い音色作りに対応できる点もメリットです。

ボディのトップにはメイプル、バックにはマホガニーを採用しています。初めてギターを購入する方やレスポールタイプの弾き心地を試してみたい方にもおすすめです。

schecter Solo-II Custom

schecter Solo-II Custom

レスポールカスタムをモデルに仕上げられた高級感あるギター。ブリッジやテイルピース、ペグ、ピックアップカバーにはゴールドのパーツを使用しています。

また、テールピースブランド「TonePros」のブリッジとテイルピースが採用されているのもポイント。チューニングが安定しやすいだけでなく、タイトなサウンドが楽しめます。

コントロール部は、ボリュームノブ×2とトーンノブ×1を搭載。シンプルで操作性に優れている点もおすすめです。

ZEMAITIS SUPERIOR SFW22

ZEMAITIS SUPERIOR SFW22

ボディ表面に、キレイな木目が楽しめるキルテッド・メイプル材を使用したレスポールタイプのギターです。ボディバックの素材にはアフリカン・マホガニー、ネックにはメイプル、フィンガーボードにはパーフェローを採用。ZEMAITISオリジナルのアルミ合金で作られたブリッジやテイルピース、ピックアップ・リングは高級感をただよわせています。

ピックアップにもZEMAITISオリジナルのハムバッカーを2基使用。レスポールタイプらしいパワフルなサウンドが期待できます。

また、弦を固定する機能を備えたロッキング・チューナーが採用されているのもメリット。チューニングが安定しやすいのもおすすめです。