内部が半空洞で、fホールを設けたデザインが印象的なエレキギター「セミアコ」。ロックやジャズ、ブルース、メタルなど幅広いジャンルに対応できるギターとして人気です。独特な空気感のあるサウンドは、クリア系や歪み系問わずさまざまな演奏スタイルにマッチします。
今回は、おすすめのセミアコをご紹介。選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
セミアコとは?
セミアコとは「セミアコースティックギター」の略称で、中が半空洞のエレキギターです。1958年にアメリカのギターメーカー「ギブソン」が生み出したのがはじまり。初のセミアコである「ES-335」は、現在でも定番モデルとして人気です。
木材の塊をシェイプしてギターの形をつくる「ソリッドタイプ」と、中が完全な空洞の「フルアコ」との中間的な仕様。ネックから伸びているボディの芯「センターブロック」の左右部分だけが空洞になっており、「セミホロウボディ」とも呼ばれています。
ソリッドとフルアコの特徴を併せ持った独特の空気感で、アコースティックのような倍音の豊かなトーンが特徴。クリーンな音から、歪ませたディストーションサウンドまで幅広く対応し、ロック・ブルース・ジャズなどさまざまなジャンルのギタリストに愛用されています。フルアコと異なり完全な空洞でないため、ハウリングが発生しにくいのも魅力です。
セミアコとフルアコの違い
セミアコとフルアコの違いのひとつが内部の構造です。フルアコはボディ全体が空洞で、セミアコはセンターブロックの両脇部が空洞になっています。セミアコの音質は木材が多い分、サスティーン(音の伸び)が長めで柔らかいトーンなのに対し、フルアコはサスティーンが短めで強いアタック感が特徴です。
ハイポジション部の形状も異なります。完全な空洞のフルアコは強度を確保するために、ネックの片方だけをえぐったような形状のシングルカッタウェイを採用。セミアコは両側をえぐったような構造のダブルカッタウェイを主に採用しており、ハイポジションでの演奏性に優れています。
ブリッジの構造も異なり、セミアコは通常のギターと同様ボディに直接取り付ける仕様。一方、フルアコは「ブランコテール」と呼ばれるパーツを使用して、ブリッジを直接ボディに取り付けません。ブリッジから伸びたパーツをボディ端で支えているような構造になっています。
セミアコの選び方
木材で選ぶ
ボディ材
セミアコのボディ材はモデルによってさまざまで、主にメイプルやマホガニーなどが採用されています。メイプルは木材のなかでも硬い材質で、高音域の際立った硬めのサウンドが特徴です。マホガニーはメイプルより柔らかい材質で、あたたかみのある中音域・低音域が特徴的なサウンドになります。
なお、マホガニーボディにメイプルトップを貼るなど、木材の組み合わせによってもサウンドが変わるので留意しておきましょう。
ネック材
セミアコのネック材として使用されるのも、主にメイプルとマホガニーです。メイプルは硬い材質で立ち上がりの早いシャープなサウンド、マホガニーは丸みを帯びた柔らかいサウンドが特徴です。
ネックは1本の木材を削り出したワンピースタイプと、指板に木材を貼り付けるツーピースタイプが存在。メイプルにローズウッドの指板を貼ったタイプなどツーピースが主流で、ボディ材の種類を含めた音のバランスやデザインを考慮して設計されています。
ピックアップで選ぶ
ハムバッカータイプ
セミアコはボディに響く音を拾ってアンプへ出力する「ピックアップ」が搭載されています。ピックアップは主に2種類あり、後述するシングルタイプのピックアップ2基を組み合わせたのがハムバッカータイプです。セミアコでは通常、フロントとリアに1基ずつ搭載しています。
太く力強いサウンドで甘い音色が特徴。ハムキャンセル機能により、ノイズが少ない特性もあります。歪み系のエフェクターとの相性もよく、さまざまなジャンルのギタリストに採用されているピックアップです。
コイルタップスイッチ機能を搭載したモデルなら、ボリュームノブを引き上げる操作でシングルタイプのようなサウンドも楽しめます。
シングルタイプ
シングルタイプは、高音域が比較的強めなのが特徴。クリアかつ歯切れのよいサウンドが鳴らせます。
モデルによって2基もしくは3基搭載。フロント・センター・リアの3基を搭載したセミアコなら、スイッチの切り替えでさまざまなサウンドが楽しめます。
高音域の鳴りのよさを重視したい方や、サウンドのアレンジを楽しみたい方はシングルタイプのモデルを選んでみてください。
デザインで選ぶ
ボディの形状をチェック
セミアコのボディ形状でもっとも主流なのが、ダブルカッタウェイを採用したギブソン系のES-335タイプです。メーカーやシリーズによっては、ES-335をベースに少しデザインを変えたモデルが発売されています。やや小さめのコンパクトなモデルもあるのでチェックしてみてください。
ストラトキャスターやテレキャスターにfホールを設けたモデルにも注目。通常のソリッドギターと同じ感覚で演奏可能です。
木目やカラーをチェック
セミアコの木目は、採用されているボディ材やトップ材の種類によって異なります。木目の美しさにこだわりたいなら、トップ材にメイプルを採用したモデルをチェック。真っ直ぐ均等に木目の出ているフレームメイプルや、複雑な虎目が魅力のキルトメイプルがあります。
カラーはモデルによってさまざまですが、なかでもサンバーストは濃淡のカラーリングが美しいのが特徴。木目の見えない、塗りつぶしのカラーリングを採用したモデルもあるのであわせてチェックしてみてください。
サイズや重さで選ぶ
セミアコのサイズや重さはモデルによってさまざま。空洞を設けてあるため、通常のソリッドタイプのエレキギターより比較的軽量です。個体差もありますが、重さの表示があればチェックしておきましょう。
サイズは定番のES-335タイプだと大きめ。一方、ストラトキャスタータイプやテレキャスタータイプを形状のベースにしたモデルなら、軽量コンパクトで初心者にも扱いやすいのが魅力です。
価格で選ぶ
セミアコの価格はブランドやシリーズによって、数万円から数十万円までさまざまです。なかでも、ヴィンテージ品の復刻モデルは高価。有名アーティストのシグネイチャーモデルも高い傾向があります。
なるべく低価格で本格的なモデルを探したいなら、一流ブランドの廉価版ブランドがおすすめ。なかでも、「エピフォン」「フジゲン」「エドワーズ」などのブランドは、上位モデルに迫る品質で低価格を実現した魅力的な製品がラインナップされています。
アイバニーズなどの国産ブランドも、低価格ながら高品質なモデルとして人気を集めているので、チェックしてみてください。
セミアコのおすすめモデル
エピフォン(Epiphone) ES-335
ギブソンの「ES-335」の廉価版モデルです。メイプルボディトップやミディアムスケールのマホガニーネックなど、ES-335の仕様を再現。セミアコ定番モデルを安価で購入したい方におすすめです。
アルニコ・クラシックPROハムバッカーピックアップを2基搭載しており、パワフルでヴィンテージ感のあるサウンドを楽しめるのも特徴。ロックからポップスまで幅広いジャンルで活躍します。
エピフォン(Epiphone) 1959 ES-355
メイプルとポプラを利用した5層構造のボディと、ソリッドメイプルのセンターブロックが特徴のセミアコです。音が伸びやすく、上質なトーンを生み出します。
ピックアップはギブソン製のハムバッカーを2基搭載。ポット・コンデンサー・ピックアップセレクター・アウトプットジャックなどの部品は、ハンドワイヤリングで丁寧に仕上げられています。
専用ハードケースが付属するのも魅力。スタジオやライブへの移動時にギターをしっかり保護します。
エピフォン(Epiphone) CASINO
ビートルズのジョン・レノン氏やジョージ・ハリスン氏など、スターが愛用したギターとして知られているエピフォンのCASINO。現代においても、さまざまなミュージシャンが愛用しています。
センターブロックがないため、ボディが響きやすく、アコースティックなサウンドなのが特徴。ピックアップはシングルコイルのP90で、鋭いサウンドも楽しめます。さまざまなジャンルの音楽におすすめです。なお、CASINOはボディの構造から「フルアコ」に分類されることもあります。
エピフォン(Epiphone) Sheraton
伝説的ブルースミュージシャンのジョン・リー・フッカー氏や、オアシスなどでの活躍で知られるノエル・ギャラガー氏、革新的なギタープレイで知られるU2のジ・エッジ氏など、さまざまなミュージシャンに愛されてきたモデル。ブルースからロックまで幅広いジャンルにおすすめです。
メイプルセンターブロックを内蔵しており、ハウリングに強いのがポイント。ライブなどで使いやすいセミアコを探している方にもおすすめです。
搭載されているピックアップはミニハムバッカーで、ダイナミックなトーンが得られます。コントロールノブやブリッジ、テールピースなどのハードウェアはゴールドで統一。見た目もこだわりたい方におすすめのモデルです。
スクワイヤー(Squier) エレキギター Classic Vibe ’70s Telecaster Thinline Natural
フェンダーの廉価版ブランド「スクワイヤー」のエレキギターです。テレキャスターにfホールを設けたセミホロウボディを採用。ES-335タイプのセミアコだとボディが大きすぎて弾きにくさを感じる方に適しています。
フェンダーが設計したデュアルハムバッカーピックアップを搭載しているのもポイント。豊かなサウンドを楽しめます。ヴィンテージ感あふれる外観もおすすめの点です。
スクワイヤー(Squier) エレキギター Classic Vibe Starcaste
フェンダー初のセミアコ「スターキャスター」を再現したセミアコです。スターキャスターの特徴であるセミホロウのオフセットボディを採用。身体にフィットする安定感と、深みのあるサウンドを楽しめるおすすめモデルです。
スリムなCシェイプのメイプルネックで、コードプレイやソロプレイなどさまざまなジャンルに対応。また、ステップテイルピース・ブリッジの採用により、安定したチューニングを実現しています。コンター加工を施した、1970年代のオリジナル仕様も魅力です。
ギルド(GUILD) セミアコ STARFIRE I JET 90
シングルカッタウェイのボディに、ギルドのビブラートテイルピースを組み合わせた、個性的な外観のセミアコです。3基のP90ピックアップを搭載。太くて中高域に張りがあるサウンドを楽しみたい方におすすめのモデルです。
6WAYロータリースイッチを採用しており、ピックアップの組み合わせをダイヤルで選択可能。クリーントーンのジャズからフルオーバードライブのロックサウンドまで、幅広く対応します。
アイバニーズ(Ibanez) セミアコ AS93FM-VLS
フレイムメイプルボディの木目が美しいセミアコです。硬質で立ち上がりの早い、メイプル特有のサウンドが特徴。ピックアップには、アイバニーズのオリジナルハムバッカーピックアップを2基搭載しています。
上部にスリットを入れた「Quik Change III テールピース」を採用しているのもポイント。簡単に弦を交換できます。
また、ノブの上部に滑りを防ぐゴム製グリップを装着。ボリュームやトーンをコントロールしやすいほか、視認性を高めています。
アイバニーズ(Ibanez) セミアコ JSM10 VYS ジョンスコフィールドモデル
ジャズ・フュージョンギタリスト界の巨匠、ジョン・スコフィールドのシグネチャーモデルです。トップ・サイドバックともにフレイムメイプル材を採用。イエローサンバーストのカラーリングと、きめ細かい木目が美しいおすすめモデルです。
アイバニーズのオリジナルハムバッカーピックアップ「Super58」をフロントとリアに搭載。あたたかみのあるサウンドが鳴らせます。
アイバニーズ(Ibanez) セミアコ Artcore AS73G
ブルーのボディにゴールドパーツが映えるセミアコです。硬質で狂いが少ないウォルナット指板を採用。立ち上がりが早い、きらびやかなサウンドを楽しめます。豊かな音を実現するオリジナルのピックアップを搭載しているのも魅力です。
テールピース上部にスリットを設けた「Quik Change III テールピース」を採用。すばやく簡単に弦交換ができます。
アイバニーズ(Ibanez) セミアコ AR520HFM
フレイムメイプルトップの木目が美しいセミアコです。内部をくり抜くチェンバード加工を施して軽量化を図り、鳴りのよさと取り回しやすさを実現。加えて、オリジナルのハムバッカーピックアップ「Super58」により、あたたかみのあるサウンドを楽しめます。
指板にはメイプルより硬いジャトバ材を使用。ボディのエッジ部分に装飾を施した、高級感あふれるデザインも魅力です。滑り止めを装着した「Sure Grip IIIノブ」により、ボリューム・トーンの操作性を高めています。
グレッチ(GRETSCH) G5420T ELECTROMATIC CLASSIC HOLLOW BODY
グレッチの廉価ラインであるELECTROMATICシリーズのセミアコです。ヴィンテージライクな見た目が魅力。ブリッジ部分にビグスビーを採用しており、ギターの音色にビブラートをかけられるほか、ステージ映えするデザインに仕上がるのもポイントです。
ボディトップとバックをしっかりと接着する「トレッスルブロックブレース設計」も特徴。フィードバックノイズを軽減すると共に、的確なトーンや、レスポンスのよさも生み出しています。ピックアップはグレッチオリジナルのハムバッカー「FT-5E Filter’Tron」を搭載。クリアで力強いサウンドがポイントです。
ギルド(GUILD) Starfire V
ダブルカッタウェイが目を惹くセミアコです。オリジナルのビブラート・テイルピースや、ロゴが刻印されたピックガードなど、独特の存在感を生み出しています。
ボディはオールマホガニーで、豊かなサウンドを鳴らせるのが特徴。オリジナルのハムバッカーピックアップを搭載しており、ブルースやロックなど幅広いジャンルの演奏に対応します。
ヤマハ(YAMAHA) セミアコースティックギター SA-2200
木目の美しさを追求しており、見た目を重視したい方におすすめのセミアコ。木の鳴りも活かしており、セミホロウボディならではのマイルドなサウンドが楽しめます。
フロントとリアのピックアップ両方にバイサウンドシステムを搭載しているのも特徴。シングルコイルへの切り替えができ、さまざまな音色が鳴らせます。国産メーカーのヤマハらしい、高品質なセミアコを探している方はチェックしてみてください。
フジゲン(Fujigen) セミアコ Masterfield MSA-HP CH
フレットを円弧状に打って、弦とフレットを直角に交差させる「サークル・フレッティング・システム」を採用したセミアコ。弦とフレットの接触面が最小限に抑えられ、クリアで立ち上がりのよいサウンドや伸びのよさを楽しめます。
職人の手作業で仕上げている「Expertフレットエッジ」もポイント。スムーズに指を動かすことができ、演奏をサポートします。
ディアンジェリコ(D’Angelico) セミアコ Premier Series Mini DC
fホールを左右それぞれに配置しているセミアコです。ハイフレットの演奏性と強度を両立する、セットスルーネックジョイントを採用しています。あたたかみのあるサウンドを鳴らせる、セイモア・ダンカン・デザインのハムバッカーピックアップを搭載しているのも特徴です。
ボディトップやヘッドストックにバインディングを施したデザインも魅力。ネックの反りを調節するためのトラスロッドはデュアルアクションタイプで、順反り・逆反りの両方に対応できます。
プレイテック(PLAYTECH) セミアコースティックギター SA500
楽器や音響機器のオンラインショップ、サウンドハウスが展開しているブランド「プレイテック」のセミアコです。伝統的なホロウボディを採用したオーソドックスな1本。購入しやすいリーズナブルな価格も魅力で、セミアコを試してみたい方におすすめです。
フレイムメイプルトップの木目がうっすらと浮かび上がる、上品なデザインも特徴。ピックアップは、ノイズの少ないハムバッカーピックアップをフロント・リアに搭載しています。ジャズやフュージョンはもちろん、ロックにも対応可能な汎用性の高いセミアコです。
セミアコの売れ筋ランキングをチェック
セミアコのランキングをチェックしたい方はこちら。
伝統的なフォルムを採用したモデルやソリッドギターの感覚で演奏できるモデルなど、豊富なラインナップが魅力のセミアコ。大きさや木材、パーツなどもさまざまで、初心者にぴったりなモデルも販売されています。おすすめしたモデルを参考に、デザインやサウンドなど自分好みの1本を見つけてみてください。