目隠しカーテンを吊るしたり、洋服などを掛けたりと、さまざまな使い方ができる「突っ張り棒」。部屋のデッドスペースを有効活用できる便利なアイテムです。

しかし、さまざまなサイズやデザインのモノが販売されているため、どれを買えばよいのか迷ってしまうことも。そこで今回は、突っ張り棒の選び方を解説します。おすすめアイテムもあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

突っ張り棒の選び方

用途に合わせて種類を選ぶ

目隠し用のカーテンなど軽いモノにはバネ式

By: amazon.co.jp

パイプに内蔵されたバネが圧縮し、元に戻ろうとする力を利用して取り付けるのが、バネ式突っ張り棒の特徴。取り付け・取り外しを簡単におこなえます。

サイズや色のバリエーションが豊富なのもポイント。取り付け範囲のスペースに合わせて、ぴったりのサイズのモノが見つかりやすいのがメリットです。

一方、耐荷重や突っ張り力が比較的弱いのがデメリット。バネ式突っ張り棒は、目隠し用のカフェカーテンやタオルなど、主に軽いモノを吊るすのにおすすめです。

洋服やカーテンなど重いモノを掛けるならジャッキ式

By: rakuten.co.jp

ジャッキ式の突っ張り棒は、パイプを伸ばしてネジで固定し、端のグリップを回して壁に圧着させる仕様です。

固定ネジでしっかり取り付けできるので、安定感に優れているのが特徴。バネ式の突っ張り棒よりも耐荷重が大きいため、洋服やカーテンなどを吊るすのに適しています。

部屋のデッドスペースに、収納場所をつくり出せるのが魅力。一方、バネ式と比べて取り付けに手間が掛かるのがデメリットです。

長さで選ぶ

By: amazon.co.jp

突っ張り棒は、使用したいスペースに合った長さのモノを選ぶのがポイント。あらかじめ、取り付けたい場所の幅を測っておきましょう。

突っ張り棒は、重なった2本のパイプを伸縮させる仕様のため、伸ばしすぎると耐荷重が小さくなる傾向があります。特に、細いタイプのモノは、しなったりたわんだりしやすいので、注意が必要です。

できるだけ伸ばさず、パイプが重なる部分が多いほうが強力になるため、取り付けたい場所の幅に近い長さのモノを選びましょう。

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

多くの場合、突っ張り棒のパッケージには、どれくらいの重みに耐えられるかを示す「耐荷重」が記されています。

耐荷重以上のモノを掛けると、たわみや落下の原因になることも。突っ張り棒を選ぶ際には、使用シーンを想定し、掛けるモノに合った耐荷重かどうかをチェックしましょう。

特に、洋服類は想像以上に重い場合が多いので、あらかじめ掛けるモノの総重量を見積もっておくのがおすすめです。

収納の幅が広がる棚板が付いた棚タイプも

By: amazon.co.jp

トイレやキッチン、ランドリーなどのちょっとしたデッドスペースを手軽に収納場所に変えたいなら、棚タイプの突っ張り棒がおすすめです。空間を有効活用しながら、収納スペースを増やせます。

サイズのラインナップも豊富なので、取り付けたい場所や収納したいモノに合った突っ張り棒を選びましょう。

インテリアに合うデザインを選ぼう

By: amazon.co.jp

突っ張り棒は、白や黒、グレーなどさまざまな色のモノや、シンプルでスタイリッシュなモノなど、豊富な種類がラインナップされています。

インテリアにできるだけ生活感を出したくない方には、おしゃれなデザインの突っ張り棒がおすすめです。さらに、部屋のテイストに合った色のモノを選ぶと、インテリアにしっくり馴染みます。

突っ張り棒のおすすめ|バネ式

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 伸縮棒超スリム RSV-190

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 伸縮棒超スリム RSV-190

楽天レビューを見る

約直径1.3cmのスリムな形状が特徴の突っ張り棒。本体の長さは、110~190cmです。カフェカーテンやのれん用の突っ張り棒が欲しい方におすすめ。最大耐荷重は約3kgです。

バーの両端に備わっているゴムキャップを取り外して、カーテンなどを取り付け可能。カラーは、定番のホワイトに加えて、おしゃれな木目のダークブラウン・ミディアムブラウンがラインナップされています。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 強力伸縮棒 H-NPJ-190R

楽天レビューを見る

耐荷重最大45kgの突っ張り棒。本体サイズは、約幅110~190×奥行7×高さ4.3cm、本体重量は約900gです。

L字型の圧着部を採用しており、しっかり支えられるのがポイント。さらに、付属のアダプターを取り付けることで、安定感がアップします。

デッドスペースの収納や、室内干しなどで活躍が期待できるおすすめの突っ張り棒です。カラーは、ホワイト・ブラック・グレーがラインナップされています。

ニトリ(NITORI) 伸縮式 極太つっぱりポール NT 120-200

ニトリ(NITORI) 伸縮式 極太つっぱりポール NT 120-200

楽天レビューを見る

伸縮式の突っ張り棒。スチール製の本体に、塩化ビニルのキャップが備わっています。適応範囲は120〜200cm、耐荷重は約4kg。ポールの太さは、太い部分が22mm、細い部分が19mmです。

部屋の間仕切りや、押し入れの目隠しなどで重宝します。シンプルで汎用性の高い突っ張り棒が欲しい方におすすめです。

アストロ つっぱり棒 バネ式 ホワイト 約57〜80cm 直径1.3cm 耐荷重約1kg 731-04

アストロ つっぱり棒 バネ式 ホワイト 約57〜80cm 直径1.3cm 耐荷重約1kg 731-04

約幅57〜80cmに対応している突っ張り棒。バーの太さは直径1.3cmとスリムな形状です。耐荷重は約1kg。軽量なモノを吊るすのに適しています。のれんやカフェカーテン、キッチンツールの収納などにおすすめです。

カラーは汎用性の高いホワイトを採用。さまざまなテイストのインテリアに馴染みます。バネ式のスリムな突っ張り棒を探している方におすすめです。

AOLISHENG 突っ張り棒 ステンレス鋼 40〜60cm

AOLISHENG 突っ張り棒 ステンレス鋼 40〜60cm

ステンレス製のスタイリッシュな突っ張り棒。両端にゴム製の滑り止めが付いており、しっかりと固定できるのが特徴です。抗菌性・耐摩耗性・耐熱性に優れているのもポイント。耐久性の高さが魅力です。

サイズは長さ40〜60cm、最大耐荷重は50kg。工具不要で、白壁・木の壁・タイル・大理石など、さまざまな種類の壁に対応できます。クールなビジュアルと優れた耐久性を兼ね備えた、おすすめの突っ張り棒です。

チチロバ(Titiroba) 整理収納アドバイザー推薦 つっぱり棒 パイプ直径32mm 幅130〜230cm

チチロバ(Titiroba) 整理収納アドバイザー推薦 つっぱり棒 パイプ直径32mm 幅130〜230cm

整理収納アドバイザーが推薦している、機能的な突っ張り棒。パイプ直径32mm、幅130〜230cm、取り付け範囲は180〜230cm、耐荷重約40〜50kgです。

パイプの素材には、高強度の炭素鋼を採用。耐久性に優れています。表面に防サビ加工を施しており、錆びにくいのもポイント。バスルームなど、水回りでの使用も可能です。

さらに、本体内蔵バネには強力タイプを使用。長く伸ばしても、ずれ落ちにくいのが特徴です。両端の微調整ナットは力を入れやすく、しっかりと締めることができます。

高機能で長い突っ張り棒が欲しい方におすすめです。

BAOYOUNI 突っ張り棒 ばね式強力タイプ パイプ直径32mm

BAOYOUNI 突っ張り棒 ばね式強力タイプ パイプ直径32mm

直径32mmの太めなパイプを採用している突っ張り棒。約20〜30kgの重さに耐えられる、丈夫なつくりが特徴です。両端の圧着板は5cmの丸形のモノを使用。接触面積が大きく、滑り止めゴムをあしらっているので、しっかりと固定できます。

110〜160cmの本体パイプに、50cm・100cmの延長パイプをつなげて長さを調節可能。本体パイプに備わった調整ボタンで、長さを微調整できます。

カーテンレール・部屋干し・クローゼット・棚の収納など、さまざまな使い道が期待できるアイテム。防サビ処理と塗装が施されているので、バスルームや水回りでの使用も可能です。

カインズ(CAINZ) 強力突っ張りポール 特小 50~75cm

カインズ(CAINZ) 強力突っ張りポール 特小 50~75cm

伸縮幅50〜75cmの突っ張り棒です。パイプの直径は30mm。耐荷重は、50cm時には50kg、75cm時には40kgです。バネを内蔵しており、取り付けやすいのが特徴。強力ジャッキでしっかりと固定できます。

部屋のデッドスペースなどに、洋服などを掛けるのに適したアイテム。短めのサイズで、強度に優れた突っ張り棒が欲しい方におすすめです。

アンブラ(umbra) コレット テンションロッド 1.3cm 60.9~91.4cm

アンブラ(umbra) コレット テンションロッド 1.3cm 60.9~91.4cm

楽天レビューを見る

スタイリッシュなスチール製の突っ張り棒。インテリアに馴染む、おしゃれなモノが欲しい方におすすめです。パイプの直径は13mm。スリムですっきりとしたフォルムが特徴です。

3〜5kgの耐荷重があり、幅610〜910mmの範囲に取り付けることが可能。窓枠の内側に設置して、カーテンなどを吊るすのに適しています。

カラーは、クールなシルバートーンのニッケルと、かっこいいブラックがラインナップされています。生活感が少ない突っ張り棒を探している方におすすめです。

突っ張り棒のおすすめ|ジャッキ式

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り棒 強力 マットホワイト 耐荷重50〜40kg 幅50〜75cm RTJ-S

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り棒 強力 マットホワイト 耐荷重50〜40kg 幅50〜75cm RTJ-S

楽天レビューを見る

シンプルなデザインの突っ張り棒。カラーは、インテリアに馴染むナチュラルなマットホワイトを採用しています。

本体サイズは、幅50〜75×奥行4.1×高さ7cm、パイプ径は直径3cm。耐荷重は40〜50kgで、目安として1着2kgのスーツを約25着掛けられます。

工具不要で簡単に取り付けできるうえ、ジャッキ式で耐荷重が大きめなのが特徴。デザイン性と耐久性を兼ね備えた、おすすめの突っ張り棒です。

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り棒 強力 ステンレス 耐荷重40〜15kg 幅110〜190cm PKS-110

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り棒 強力 ステンレス 耐荷重40〜15kg 幅110〜190cm PKS-110

楽天レビューを見る

直径30mmの丈夫なステンレス製パイプを採用している突っ張り棒。ヒンジ効果が備わったジャッキ式なので、支える力が強いのが特徴です。しっかりと固定できます。

取り付け幅は110〜190cm、耐荷重は約15〜40kg。強力タイプのため、クローゼットのハンガーラックや、室内の洗濯物干しなどに使うのもおすすめです。

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り伸縮押入れハンガー ホワイト 幅70〜120cm 高さ75〜120cm TCH-60

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り伸縮押入れハンガー ホワイト 幅70〜120cm 高さ75〜120cm TCH-60

楽天レビューを見る

本体サイズ幅70〜120×奥行10×高さ75〜120cmの突っ張り棒。参考耐荷重は15kgです。縦・横に伸縮できるので、使用するスペースに合わせて設置できます。空間を有効活用することが可能です。

押し入れに設置して、ハンガーに掛けた洋服やバッグなどを収納するのにおすすめ。押し入れの横幅だけでなく、奥行きを利用して、奥から手前にかけて設置可能です。工具不要でセットできるうえ、壁や床を傷付けにくいのがポイント。強力なジャッキで耐久性に優れているのも特徴です。

セキスイ(SEKISUI) つっぱり棒 セキスイ 超強力ジャッキポール 幅157~280cm用 CKJ-LL

セキスイ(SEKISUI) つっぱり棒 セキスイ 超強力ジャッキポール 幅157~280cm用 CKJ-LL

楽天レビューを見る

特殊形状の圧着板を採用している突っ張り棒。壁面をしっかりホールドできるのが特徴です。ジャッキ効果で強力に取り付けできます。

耐荷重は約8〜30kg。本体サイズは、約幅157~280×奥行5.5×高さ8cm、取り付け範囲は約157~280cmです。

圧着部には小物用フックが備わっており、ハンガーなどを掛けられます。洗濯物の室内干しなどにおすすめの、長めで耐荷重が大きい突っ張り棒です。

チチロバ(Titiroba) 強力突っ張り棒 ハイテンションカム 直径32mm

チチロバ(Titiroba) 強力突っ張り棒 ハイテンションカム 直径32mm

直径32mmの太めの炭素鋼ポールを採用している突っ張り棒。本体サイズは、幅320cm、取り付け範囲270〜320cm、耐荷重は約45kgです。

強力なバネを内蔵しているうえ、荷重が掛かると圧着力が増すハイテンションカム機能を備えており、安定感があるのが特徴。さらに、8×10cmの大きめな圧着部により、しっかりと固定できるのもポイントです。

粉体塗装されたパイプを採用しており、カビやサビに強いのも魅力。湿気の多いバスルームやトイレでも使用できます。カーテンリングが20個付属しているので、シャワーカーテン用の突っ張り棒として使うのもおすすめです。

BAOYOUNI つっぱり棒 40〜60cm

BAOYOUNI つっぱり棒 40〜60cm

幅40〜60cmまで自由自在に取り付けられる突っ張り棒。直径25mmのステンレススチールパイプが備わっています。耐荷重は、40cm時は35kgまで、60cm時は20kgまでです。デッドスペースに、洋服などを掛けるのに適しています。

端部のキャップの素材には、ゴムを採用。壁への密着度が高く、傷が付きにくい仕様です。約5.5×4cmの面が壁に接するため、しっかりと固定できます。

1人でも水平に取り付けやすいのがポイント。ショートタイプで耐荷重が大きい、おすすめの突っ張り棒です。

新輝合成(Shinki Gosei) トンボ 突っ張り棒 伸縮 超強力タイプ 日本製 幅68〜104cm対応 アイアンブラック 伸縮ポール KP-104

新輝合成(Shinki Gosei) トンボ 突っ張り棒 伸縮 超強力タイプ 日本製 幅68〜104cm対応 アイアンブラック 伸縮ポール KP-104

スタイリッシュなブラックの突っ張り棒。ツヤ感が控えめで、クールな雰囲気が漂っています。モノトーンのインテリアに馴染む、おしゃれなモノを探している方におすすめです。

取り付け可能範囲は、68〜104cm、耐荷重は30〜60kg。しっかり固定して落ちにくいクサビ機構を採用しています。工具などを使わず、壁に強力に固定できるのがポイントです。

突っ張り棒のおすすめ|棚タイプ

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り棚 強力 ワイド メッシュ ホワイト 耐荷重50〜30kg 幅73〜112cm TAI-17

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 突っ張り棚 強力 ワイド メッシュ ホワイト 耐荷重50〜30kg 幅73〜112cm TAI-17

楽天レビューを見る

棚面がメッシュ仕様の突っ張り棒。本体サイズは、幅73〜112×奥行32×高さ5.5cm、参考耐荷重は30〜50kgです。

柱のでっぱりなどで段差がある壁にも取り付け可能。工具なしで壁を傷付けにくいうえ、ジャッキ式で強力に固定できるのが特徴です。

棚は取り外し可能。汚れやほこりが気になった際に、外して洗えます。トイレやランドリーなどで小物を置くのにおすすめの、ラック式突っ張り棒です。

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 伸縮突っ張り棚 強力 耐荷重30〜13kg 幅63〜93cm

平安伸銅工業(HEIAN SHINDO) 伸縮突っ張り棚 強力 耐荷重30〜13kg 幅63〜93cm

楽天レビューを見る

取り付け幅約63〜93cm、奥行23.5cmの棚タイプの突っ張り棒。参考耐荷重は、13〜30kgです。伸縮部分にもモノを置けるので、空間の無駄が少なく収納力を高められます。

取り付け方は簡単。取り付けたい場所の幅に合わせて伸縮させ、ネジで固定させてから、端のグリップを回して壁に圧着させます。

ジャッキ式なので、強力に固定できるのが特徴。トイレやキッチン、ランドリーなどのちょっとしたデッドスペースに収納場所をつくり出せる、おすすめの突っ張り棒です。

コーナン商事 コーナンオリジナル 伸縮突っ張り棚 小 63~93cm

コーナン商事 コーナンオリジナル 伸縮突っ張り棚 小 63~93cm

本体サイズ約幅63~93×奥行24×高さ3cmの、棚タイプの突っ張り棒。耐荷重は、取り付け幅63cmの場合は約30kgまで、取り付け幅93cmの場合は約20kgまでです。

ジャッキタイプで、強力に突っ張れるのが特徴。ネジや釘、工具が不要で簡単に取り付けできます。トイレやキッチン、洗面所などのちょっとした空間に収納スペースを増やせる、おすすめの棚タイプの突っ張り棒です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 伸縮棚アダプター付き H-J-NST75R

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 伸縮棚アダプター付き H-J-NST75R

楽天レビューを見る

本体サイズ約幅75~120×奥行26×高さ2.2cmの突っ張り棒。重量は約930gです。参考耐荷重は、約75cmの場合は約30kg。約120cmの場合、約15kgです。伸縮部分にもモノを置けるので、スペースを有効活用できます。

棚を支えるアダプターが付属しており、1人でも簡単に設置可能。トイレや洗面所、キッチンなどのデッドスペースを、手軽に収納場所に変えられます。

カラーは、シンプルで汎用性の高いホワイト、シックでスタイリッシュなブラック・グレーがラインナップされています。インテリアの雰囲気に合わせて、好みの色を選べるおすすめの突っ張り棒です。

突っ張り棒の売れ筋ランキングをチェック

突っ張り棒のランキングをチェックしたい方はこちら。