スマホやタブレットの充電に便利なモバイルバッテリー。通勤や通学、旅行などさまざまなシーンで役立つアイテムですが、製品によって容量やサイズ、充電速度などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、モバイルバッテリーのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- モバイルバッテリーの人気メーカー一覧
- 各メーカーのおすすめモバイルバッテリー|~5000mAh
- 各メーカーのおすすめモバイルバッテリー|~10000mAh
- 各メーカーのおすすめモバイルバッテリー|10000mAh~
- モバイルバッテリーの売れ筋ランキングをチェック
モバイルバッテリーの人気メーカー一覧
アンカー(ANKER)

By: amazon.co.jp
アンカーはデジタル製品の開発・販売を行うメーカーで、オーディオブランドの「Soundcore」やスマートホームブランドの「Eufy」、プロジェクターブランドの「Nebula」など幅広いブランドを展開しています。世界100ヵ国以上で製品を展開し、日本の東京都にも拠点を置くグローバルな企業です。
モバイルバッテリーにおいては、大容量でパワフルな「PowerCore」シリーズやコンパクトで持ち運びやすい「Nano Power Bank」シリーズが人気。独自の急速充電技術「PowerIQ」により、素早く充電できるのも魅力です。安価なモノから高性能なモノまで豊富に展開しており、幅広いシーンで活躍します。
シーアイオー(CIO)

By: amazon.co.jp
シーアイオーは、2017年に設立された日本のメーカーです。大阪府守口市に本社を構え、スマホアクセサリーを中心としたデジタル製品の企画・開発・販売を手掛けています。モバイルバッテリー・充電器の回収サービスや、小型充電式電池の再資源化に取り組んでいるのも特徴です。
モバイルバッテリーでは、2019年に誕生した「SMARTCOBY」シリーズを展開。10000mAhの大容量モデルや、カードサイズのコンパクトなモデルなど、豊富なラインナップを実現しています。デジタル残量表示機能やケーブル内蔵のモデルなどもあり、高い機能性を備えているのが魅力です。
エレコム(ELECOM)

By: rakuten.co.jp
エレコムは1986年大阪市都島区で設立された、歴史ある日本の電子機器メーカーです。主にパソコンやデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を手掛けています。個人向けのデバイスや家電のほか、法人向けの防犯カメラやデジタルサイネージ、NASなども展開し、幅広い商材を扱っているのが特徴です。
モバイルバッテリーでは、ナトリウムイオン電池を採用した製品を発売。長寿命かつ高耐久な設計で、長く使える高品質なモバイルバッテリーを探している方におすすめです。比較的安いモデルも多く、コスパを重視したい方にも適しています。
UGREEN

By: amazon.co.jp
ユーグリーンは、2012年に設立されたメーカーです。スマホやPC、タブレット用周辺機器の開発・製造・販売を中心とした事業を手掛けており、現在は世界130ヵ国以上で展開していると謳われています。また、多くのデザイン賞を受賞し、機能的で使いやすい製品を多く開発しているのも特徴です。
モバイルバッテリーにおいては、PD高速充電対応や複数ポート設計を採用したモデルをラインナップ。使い勝手がよく高品質なモバイルバッテリーを展開しています。複数のデバイスを同時に充電できる大容量モデルやワイヤレス充電に対応したモデルなど、ユーザーのニーズに合わせた多彩な製品を展開するメーカーです。
各メーカーのおすすめモバイルバッテリー|~5000mAh
アンカー(ANKER) Anker Nano Power Bank 5000mAh A1653
バッテリー容量 | 5000 mAh | ポート数 | USB Type-C×1 |
---|---|---|---|
出力 | USB-C出力:5V=3A/9V=2.22A/10V=2.25A | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | PowerIQ | 幅x高さx奥行き | 77x37x25 mm |
折りたたみ式端子を搭載した人気のモバイルバッテリー。USB Type-C端子が一体になった設計により、ケーブル不要で手軽に充電できます。約幅77×奥行き37×高さ25mmの小型なサイズと約102gの軽量さで充電中も邪魔になりにくいうえ、手軽に持ち運びが可能。コンパクトでかさばりにくいモデルを探している方におすすめです。
使いやすい性能も強み。5000mAhの容量でスマホ約1回分の充電が可能です。また、最大22.5Wの出力でスマホを素早く充電できるのもポイント。外出先でもスムーズにスマホを充電できます。
パススルー充電に対応しているのも特徴。モバイルバッテリー本体を充電しながら、接続した機器への給電も同時に行えます。さらに、丸みのあるおしゃれなデザインも魅力。見た目にこだわりたい方にもぴったりです。
エレコム(ELECOM) モバイルバッテリー 5000mAh EC-C15
バッテリー容量 | 5000 mAh | ポート数 | USB Type-C×1 |
---|---|---|---|
出力 | 5V/3A | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 60.5×89.5×13.2 mm |
使いやすい5000mAhモバイルバッテリー。3000mAhのスマホを約1.1回充電できるほか、15Wの出力に対応しています。ある程度の容量を備えたモデルながら価格が安いため、コスパを重視したい方におすすめです。
取り回しに優れているのも強み。約幅60.5×奥行13.2mm×高さ89.5mmのクレジットカードサイズに加え、約110gの軽量設計を実現しています。小さなバッグやポケットにすっきり収納でき、通勤・通学や日々の外出にも手軽に持っていけるモバイルバッテリーです。
電池残量が確認できるLEDランプも特徴。4段階で電池残量を表示する機能が付いており、充電タイミングがわかりやすいのがメリットです。また、過充電・過放電・過電流防止・短絡保護・温度検知の5つの保護機能を搭載。安心して長く使えるモノを探している方もぜひチェックしてみてください。
UGREEN Uno モバイルバッテリー 5000mAh PB571
バッテリー容量 | 5000 mAh | ポート数 | USB Type-C×1 |
---|---|---|---|
出力 | – | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 75x105x16 mm |
ロボットの表情で充電状況がわかるユニークなモバイルバッテリー。かわいい絵文字フェイスでリアルタイムな充電状況を知らせる、機能性と遊び心を両立したモデルです。見ているだけで笑顔になる近未来的なガジェットで、デバイスの充電時間を彩ります。
ワイヤレス充電や急速充電に対応しているのも特徴。10Nの強力マグネットがスマホをしっかりと固定し、安定したワイヤレス充電を実現します。また、USB Type-Cケーブルを使えば入・出力どちらでも20Wの急速充電が可能。シーンに合わせて使い分けられる便利なモデルです。
13種類の安全保護機能を備えているのもポイント。フライト中も安心なエアライン認証を取得しており、旅行用としても使えます。さらに、電力浪費を防ぐ「トリクル充電モード」や折りたたみ式の金属製スタンドも搭載。多機能で使いやすいモバイルバッテリーが欲しい方におすすめです。
各メーカーのおすすめモバイルバッテリー|~10000mAh
アンカー(ANKER) Anker PowerCore Slim 10000 10000mAh A1229

バッテリー容量 | 10000 mAh | ポート数 | USB Type-A×1 |
---|---|---|---|
出力 | 5V=2.4A | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | PowerIQ | 幅x高さx奥行き | 149x14x68 mm |
コンパクトで取り回しに優れたモバイルバッテリー。10000mAhの大容量ながら、約幅149×高さ68×厚さ14mmのスリムなボディと約236gと軽量さで通勤通学など日常的な持ち運びに適しています。高性能なモデルながら価格が安いため、コスパを重視したい方にもおすすめです。
素早く充電できるのも魅力。アンカー独自のPowerIQとVoltageBoostにより、多くのUSB機器を適したスピードで充電できます。モバイルバッテリー本体の充電にはUSB Type-CとMicro USB入力ポートをどちらも搭載しており、手持ちのケーブルに合わせて選べるのも特徴です。
便利な低電流モードもポイント。イヤホンやスマートウォッチなどの小型機器も、適した電流で安全に充電できます。また、バッテリー残量を確認できる青色LEDライトを搭載しているため、充電タイミングがわかりやすいのも強みです。
シーアイオー(CIO) SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLE 8000mAh CIO-MB30W2C-8K-EX03
バッテリー容量 | 8000 mAh | ポート数 | USB Type-C×1 |
---|---|---|---|
出力 | USB(C1 Cable/C2):5・9V=3A/12V=2.5A/15V=2A/20V=1.5A(Max 30W) | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 67.5x115x22 mm |
タッチセンサー対応のディスプレイを搭載したモバイルバッテリー。通常時はデジタル基盤の有無が気にならないフラットな表面で、タッチすると1%単位の残量表示が浮かび上がる仕様です。傷が目立ちにくいシボ加工を施しており、外観をきれいに保ちやすいのもメリットです。
約172mmの着脱可能なUSB Type-Cケーブルを内蔵。外出先でもケーブル不要で手軽に充電できるほか、断線時もケーブルだけを交換できるため長期間使用できます。また、内蔵ケーブルはモバイルバッテリー本体への充電にも使用可能です。
単ポートで30Wの急速充電ができるほか、2ポート同時充電にも対応。シーンに合わせて、手持ちのデバイスを効率的に充電できます。さらに、パススルー充電機能により、モバイルバッテリー本体の充電中もデバイスへの急速充電が可能です。
エレコム(ELECOM) モバイルバッテリー 9000mAh DE-C55L-9000
バッテリー容量 | 9000 mAh | ポート数 | USB Type-A×1 |
---|---|---|---|
出力 | USB-C:5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/2.25A(最大45W) | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 87x106x31 mm |
人にも環境にも優しいナトリウムイオン電池を採用したモバイルバッテリー。電池に釘を刺しても発火の可能性が少なく、安全性が高いのがメリットです。また、コバルトやリチウムを使用しないため環境負荷が少なく、持続可能な資源利用に貢献します。
高温・低温環境に強いのも特徴。-35℃から50℃まで幅広い温度環境に対応し、雪山や砂漠などでも使用できます。製品温度の上昇を24時間監視・制御できる「Thermal Protection」により、出力のコントロールも可能。安心して長く使えるモノが欲しい方におすすめです。
USB Type-CポートはUSB Power Deliveryに対応。最大45Wの出力で、デバイスを素早く充電できます。さらに、スマホとモバイルバッテリーを同時に充電できる「まとめて充電」や、高性能ICがデバイスに適した出力に自動で調節する「おまかせ充電」など、便利な機能を使えるのも強みです。
UGREEN モバイルバッテリー マグネット式ワイヤレス充電 Magsafe対応 10000mAh 55135
バッテリー容量 | 10000 mAh | ポート数 | USB Type-C×1 |
---|---|---|---|
出力 | – | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 69x105x20 mm |
Qi2規格によるワイヤレス充電が可能なモバイルバッテリー。最大15Wの充電力とマグネットアラインメントでスムーズな充電を実現しています。モバイルバッテリーのみで充電できるため、接続用のケーブルを持ち歩く必要がないのがメリットです。
マグネットにより安定した充電環境を構築できるのも強み。近づけるだけでピタッと接続され、デバイスをしっかりと固定し位置ずれを防ぎます。外出中のカバンの中などでモバイルバッテリーが外れたり、ズレたりしてしまうのが心配な方におすすめです。
スピーディに充電できるのもポイント。USB Type-Cポートを使えば、入出力両方ともPD20W仕様で素早く充電できます。また、10000mAhの容量により外出先での長時間使用にも対応可能。シンプルで使いやすいモバイルバッテリーを探している方はぜひチェックしてみてください。
各メーカーのおすすめモバイルバッテリー|10000mAh~
アンカー(ANKER) Anker Power Bank 25000mAh A1695
バッテリー容量 | 25000 mAh | ポート数 | USB Type-A×1 |
---|---|---|---|
出力 | USB-C:最大20V=5A(100W) | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | – |
100Wの急速充電を実現するケーブル内蔵型のモバイルバッテリー。3つのUSB Type-Cポートからそれぞれ最大100Wの出力が可能で、PCなど高出力を必要とするデバイスも素早く充電できます。巻き取り式ケーブルと一体型ケーブルの2本を搭載し、ケーブルの持ち運びが不要なのがメリットです。
合計4台のデバイスを同時に充電できるのも特徴。内蔵の2本のUSB Type-Cケーブルに加え、USB Type-A・Type-Cポートを1つずつ搭載しており、スマホやPCをまとめて充電できます。複数のデバイスを持ち歩く方にもおすすめです。
充電状況をリアルタイムで確認できるディスプレイも魅力。バッテリー残量や充電にかかる時間、入出力W数が表示でき、充電状況を細かく確認できます。さらに、タブレットやApple Watch、Nintendo Switchなど幅広い機種に対応。さまざまなデバイスを素早く充電できます。
シーアイオー(CIO) SMARTCOBY TRIO 20000mAh CIO-MB67W2C1A-20000
バッテリー容量 | 20000 mAh | ポート数 | USB Type-A×1 |
---|---|---|---|
出力 | USB(C1/C2):5・9・12・15V=3A/20V=3.35A(67WMax) | ワイヤレス充電規格 | |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 69x95x29.5 mm |
パワフルかつ取り回しに優れたモバイルバッテリー。iPhone15を約3.5回充電できると謳われる20000mAhの容量で、長時間の外出にも適しています。大容量のモデルながら約幅95×高さ69×厚さ29.5mmの小型サイズと333gの軽量さを実現しており、通勤通学など日常的な持ち運びにもおすすめです。
使い勝手がよいのも強み。単ポート67Wの高出力により、イヤホンからノートパソコンまで幅広い機器を素早く充電できます。また、USB Type-AポートとUSB Type-Cポートを計3つ搭載し、最大3台の同時充電も可能。外出先でも複数のデバイスを効率的に充電できます。
端末に合わせて電力を自動調整する独自の「NovaIntelligence技術」も特徴。ポート出力を気にせず快適に充電できます。さらに、デジタル残量表示により1%単位でバッテリー残量を確認でき、適切なタイミングで充電できるのも便利です。
エレコム(ELECOM) モバイルバッテリー 20000mAh EC-C39WF
バッテリー容量 | 20000 mAh | ポート数 | USB Type-A×2 |
---|---|---|---|
出力 | 単独:5V | ワイヤレス充電規格 | |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 72x118x29 mm |
大容量ながらリーズナブルな価格を実現したモバイルバッテリー。20000mAhの大容量バッテリーを採用しており、3000mAhのスマホを約3.9回充電できると謳われています。3ポート出力が可能で、複数のデバイスを同時に充電できるのも強み。高性能なモデルながら価格が安く、コスパを重視する方におすすめです。
安全性を重視した高信頼設計も魅力。充電式リチウムイオン電池はJIS規格に準拠しているほか、USB-IF指定の試験に合格したUSB Type-Cコネクターを搭載しています。ほかにも、過充電・過放電・短絡・過電流・温度検知の5つの保護機能を搭載し、安心して長く使えるモデルです。
デザイン性と機能性を兼ね備えた見た目も特徴。かわいらしい顔が描かれた本体は、手になじみやすいラウンド形状を採用しています。また、電池残量は4段階のLEDランプ点灯で確認可能。充電のタイミングがわかりやすいのもメリットです。
UGREEN Nexode モバイルバッテリー 4-in-1 20000mAh 35527
バッテリー容量 | 20000 mAh | ポート数 | USB Type-A×1 USB Type-C×2 |
---|---|---|---|
出力 | – | ワイヤレス充電規格 | – |
急速充電対応 | – | 幅x高さx奥行き | 180x100x80 mm |
ワイヤレスと有線を融合した4in1設計のモバイルバッテリー。Qi2・15Wマグネット式ワイヤレス充電にUSB Type-Cポートを2つとType-Aポートを1つ搭載し、4台のデバイスを同時に充電できます。シーンに合わせて充電方法を選択できる便利なモデルです。
高出力による急速充電が可能なのも強み。USB Type-C1ポート単体で最大100W、Type-C2で45Wの高出力を実現し、ノートパソコンも素早く充電できます。2ポート同時使用でも安定した高出力を維持できるうえ、PDやQC、PPS、FCP、SCPなど幅広い充電規格に対応しているのも特徴です。
高性能なTFTディスプレイも魅力。電池残量や電圧・電流・出力状況など表示でき、充電状況をリアルタイムで確認できます。また、充電中はユニークな絵文字フェイスが表示されるのもポイント。機能性と遊び心を両立した、高性能なモデルが欲しい方におすすめです。
モバイルバッテリーの売れ筋ランキングをチェック
モバイルバッテリーのランキングをチェックしたい方はこちら。
モバイルバッテリーは、容量やサイズ、対応する急速充電規格など、モデルによって特徴が異なります。毎日持ち歩くなら取り回しに優れた小型モデルや軽量モデル、旅行や出張で使うなら大容量のモデルが便利です。自分のライフスタイルや使用するデバイスを考慮し、用途に合った製品を選んでみてください。