モバイルバッテリーには、容量の異なるさまざまなモデルが販売されています。長期間デバイスを充電できない環境が続く場合は、容量の大きいモバイルバッテリーがあると便利です。

本記事では、容量20000mAhのモバイルバッテリーのおすすめモデルをご紹介。メリットや選び方などについても併せて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

20000mAhのモバイルバッテリーはどのくらい充電できる?

By: sanwa.co.jp

20000mAhのモバイルバッテリーがあれば、スマホやタブレットを複数回充電可能。充電できる回数に関しては、電力のロスも考慮に入れる必要があり、実際に表記されている容量のすべてを充電に使用できるわけではありません。

製品にもよりますが、20000mAhのモバイルバッテリーの場合は、全体の60~65%の12000~13000mAhを実際に使用できる容量と考えておきましょう。例えば、容量が5000mAh前後のスマホの場合は、2回フル充電可能です。

あらかじめ自身が所有しているデバイスのバッテリー容量を確認しておくことで、おおよその充電回数を把握できます。

購入前にPSEマークの有無を必ずチェック

By: amazon.co.jp

モバイルバッテリーを購入する際は、事前に「PSEマーク」を有無をチェックしましょう。PSEマークは、「電気用品安全法」で定められている条件を満たしていることを示すマークです。モバイルバッテリーは、2019年2月からPSEマークの表示が義務づけられています。日本国内では、PSEマークのないモバイルバッテリーの製造・輸入・販売は違法です。

同マークのついたモバイルバッテリーは、安全性を示すための数多くの試験をクリアしています。発火などによる事故のリスクも少ないので、安心して使用可能です。

20000mAhのモバイルバッテリーのおすすめ|ケーブル内蔵

アンカー(ANKER) Power Bank 20000mAh 87W Built-In USB-C ケーブル A1383

アンカー(ANKER) Power Bank 20000mAh 87W Built-In USB-C ケーブル A1383

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×1
複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

USB Type-Cケーブルが一体となった、20000mAhのモバイルバッテリーです。ケーブルを着脱する手間がかからず、常に一緒に持ち運びやすいのがメリット。ケーブルの長さは約145mmで、優れた耐久性も備えています。携帯時は本体内に収納でき、絡まったり引っかかったりすることもないので安心です。

本体サイズは約158×74×26mmで、重量は約430g。USB PDに対応しており、最大65Wでの高出力な充電が可能です。

内蔵ケーブルは入出力に対応しており、本体にはUSB Type-C出力ポートとType-A出力ポートも搭載しています。

アンカー(ANKER) Nano Power Bank 20000mAh 30W Built-In USB-C ケーブル A1387

アンカー(ANKER) Nano Power Bank 20000mAh 30W Built-In USB-C ケーブル A1387

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電
パススルー充電ケーブル内蔵

別途ケーブルを持ち運ぶ必要がないケーブル一体型のモバイルバッテリーです。長さ約200mmのUSB Type-Cケーブルが本体に内蔵されているので、スマホにケーブルを接続するだけですぐに充電ができます。ケーブルを忘れてしまって充電ができないという心配がないのもメリットのひとつです。

内蔵ケーブルの端子部分はL字型なので、接続したまま手に持ったときに邪魔になりにくいのもうれしいポイント。横に持って操作するゲームなども快適にプレイできます。

内蔵ケーブルは、最大30Wの入出力に対応。モバイルバッテリー本体も高速で充電できるので便利です。そのほか、USB Type-CポートとType-Aポートも搭載しています。

レノボ(Lenovo) Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク 20000mAh 40ALLG2WWW

レノボ(Lenovo) Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク 20000mAh 40ALLG2WWW
重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

最大65Wの高出力に対応した、20000mAhのモバイルバッテリー。スマホやタブレットだけでなく、ノートパソコンの充電にもぴったりです。本体には、入出力兼用のUSB Type-Cケーブルを内蔵しています。

内蔵ケーブルは、本体に巻きつけて収納できるので便利です。加えて、入出力兼用のUSB Type-Cポートと出力用のType-Aポートもそれぞれ1ポートずつ搭載。最大3台のデバイスを同時に充電できます。

さらに、本体を充電しながらほかのデバイスに給電できる「パワーパススルー」機能にも対応。ノートパソコンなども充電できる出力の高いモデルを探している方はチェックしてみてください。

Petasonien コンセント一体型 モバイルバッテリー PD20000

Petasonien コンセント一体型 モバイルバッテリー PD20000
重量350gUSB PD
ポート数複数同時充電3台
パススルー充電ケーブル内蔵

USB Type-CケーブルとLightningケーブルを内蔵した、20000mAhのモバイルバッテリー。Type-Cポートも備えているので、最大3台のデバイスを同時に充電できます。また、本体にはACプラグも搭載。コンセントに直接挿して本体を充電できるので便利です。

さらに、本体には残量を表示するディスプレイや、スマホを立てかけられるスタンドも搭載しています。多機能ながら、本体重量は約350gと比較的軽量。機内への持ち込みも可能なので、飛行機で出張や旅行に行く機会が多い方にもおすすめです。

20000mAhのモバイルバッテリーのおすすめ

アンカー(ANKER) Power Bank 20000mAh 30W A1384

アンカー(ANKER) Power Bank 20000mAh 30W A1384

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×2
複数同時充電
パススルー充電ケーブル内蔵

ケーブルを付属のストラップに収納できる、20000mAhのモバイルバッテリーです。本体といっしょに持ち運べるので、ケーブルを忘れてしまうのを防止できます。また、同梱するケーブルは約10000回の折り曲げに耐えられると謳われているため、安心して使用可能です。

本体サイズは約153×71×28mmで、重量は約462g。USB PDに対応しており、最大30Wの高出力を実現しているのも魅力のひとつ。時間のないときでも、高速でスマホを充電できます。さらに、モバイルバッテリー本体も最大30Wで充電可能。使い切ってしまっても、短時間で本体を充電できるので便利です。

そのほか、本体前面には残量を表示できるディスプレイも搭載。どれくらい充電できるのかを把握しやすいので便利です。

CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB35W2C1A-20000

CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB35W2C1A-20000
重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×2
複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

コンパクトで軽量なモバイルバッテリー。20000mAhの大容量ながら約328gと軽量で、350mlのペットボトルより軽く持ち運びやすい設計です。単ポート最大35W出力に対応し、スマホからタブレット、一部のノートPCまで幅広く充電できます。

USB-C×2とUSB-A×1の合計3ポートを搭載しており、複数のデバイスを同時に充電可能。本体への充電は35W入力対応で約180分で満充電が完了するため、待ち時間を短縮可能です。

パススルー充電機能を備えており、バッテリー本体を充電しながらデバイスへの給電もできます。表面にはシボ加工を施しており、傷が付きにくいのもメリットです。

CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000

CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×2
複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

カードサイズの軽量で小型な、20000mAhのモバイルバッテリーです。手に持ちやすいサイズで、携帯性に優れています。本体には、1%ごとに残量をデジタルで表示できるディスプレイも搭載。詳細なバッテリー残量を一目で把握できるので便利です。

USBポートは、Type-Cを2ポートとType-Aを1ポート搭載しています。最大3台のデバイスを同時に充電できます。さらに、Type-Cポートは合計65Wの高出力を実現しているので、より高速な充電が可能です。また、独自の制御技術「NovaIntelligence」に対応しており、デバイスに適した出力で充電できます。

そのほか、本体表面にキズがつきにくいシボ加工が施されているのも特徴のひとつ。デザイン性も高いので、見た目にこだわりたい方などにもおすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) モバイルバッテリー BTL-RDC29

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) モバイルバッテリー BTL-RDC29
重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

USB Type-Cを1ポート、Type-Aを2ポート搭載した20000mAhのモバイルバッテリーです。Type-CポートはUSB PDに対応しており、最大20Wの出力を実現しています。

3台のデバイスをまとめて充電できるので、旅行や出張時にも役立ちます。筐体にはアルマイト処理が施されたアルミパネルを採用。また、過電流・過放電などに対する保護機能と過熱保護機能があるので安心です。

バッテリーへの蓄電は約5時間で完了。そのほか、専用のポーチと長さ1.2mと長めのケーブルも同梱します。

オウルテック(Owltech) リチウムポリマーモバイルバッテリー OWL-LPB20001

オウルテック(Owltech) リチウムポリマーモバイルバッテリー OWL-LPB20001
重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

デバイスに合った電流で充電できる「SmartIC」を搭載した、20000mAhのモバイルバッテリー。さまざまなデバイスを安心して充電できます。本体には、USB Type-Cを1ポートと、Type-Aを2ポート搭載。3台のデバイスを同時に充電できるので便利です。

本体サイズは約幅83×奥行き21.5×高さ164.5mmで、重量は約410g。残量を4段階で表示するLEDも搭載しているので、あとどれぐらい充電できるのかを一目で把握できます。

バッテリー本体への充電時間は約8時間。過充電・過放電・ショートの保護機能と温度上昇を抑制する機能にも対応しているので、安心して使用できます。

HIDISC PD20W QC3.0対応 20000mAhモバイルバッテリー HD3-MBPD20W20TA

HIDISC PD20W QC3.0対応 20000mAhモバイルバッテリー HD3-MBPD20W20TA

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電2 台
パススルー充電ケーブル内蔵

軽量小型でコスパのよい、20000mAhのモバイルバッテリー。最大20W出力のUSB PDに対応したType-Cポートを搭載しています。加えて、入力用のmicro USBポートと、出力用のType-Aポートも搭載。2台のデバイスを同時に充電可能です。

比較的安い価格で購入できるので、予算を抑えたい方にもおすすめ。モバイルバッテリー本体の充電時間は約7時間です。長さ約30cmのUSB Type-Cケーブルも同梱。本体には電源ボタンと、残量を表示するインジゲーターも搭載しています。

エレコム(ELECOM) DE-C50L-20000

エレコム(ELECOM) DE-C50L-20000
重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×2
複数同時充電
パススルー充電ケーブル内蔵

65W出力のUSB PD規格に準拠する20000mAhモバイルバッテリー。スマホやタブレット、パソコンまで幅広い機器の高速充電に対応します。複数ポート搭載により、合計75Wの高出力で同時充電が可能です。

USB Type-Cポート2基とUSB-Aポート1基を備え、さまざまなデバイスを一度に充電できるのが魅力。20V/5A対応のUSB Type-C – USB Type-Cケーブルが付属しています。低電流モードを搭載しているため、Bluetoothイヤホンなど小型電子機器への充電も快適です。

本体は約1時間30分でフル充電でき、朝の外出前にも素早く充電が完了。1800mAhのスマホを約7.2回充電できる大容量なので、旅行や出張など長時間の外出におすすめのモデルです。

エレコム(ELECOM) モバイルバッテリー EC-C39

エレコム(ELECOM) モバイルバッテリー EC-C39
重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×2
USB Type-C×1
複数同時充電3 台
パススルー充電ケーブル内蔵

外出先でも充電切れの心配が少ない20000mAhモデル。1800mAhのスマホを約6.6回、3000mAhのスマホを約3.9回充電できます。3ポート搭載で複数のデバイスに同時給電が可能です。

傷付きにくいラウンド形状が魅力。手になじみやすい形状で持ち運びやすさを追求しています。USB-Aポート2つとUSB Type-Cポート1つを備え、単ポート使用時にはUSB Type-Cから最大15W、USB-Aから最大12Wの出力に対応します。

電池残量は4段階のLEDランプで確認でき、充電のタイミングを把握しやすいのが特徴。バッテリー本体はUSB Type-Cポートから約8時間30分でフル充電できます。外出や旅行で複数の機器を使用する方におすすめのモバイルバッテリーです。

エレコム(ELECOM) 20000mAh C+A 20W モバイルバッテリー DE-C34-20000

エレコム(ELECOM) 20000mAh C+A 20W モバイルバッテリー DE-C34-20000

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×1
複数同時充電2 台
パススルー充電ケーブル内蔵

USB PDに準拠した20000mAhのモバイルバッテリーです。USB Type-CとType-Aを1ポートずつ搭載しており、合計20Wの出力を実現しています。過充電や過放電、過電圧などを防止する保護機能と温度検知機能に対応しているので、安心して使用できるのも魅力です。

本体サイズは約幅75×奥行き27.6×高さ150mmで、重量は約435g。iPhoneとAndroidスマホを自動で判別し、適した出力で充電ができる「おまかせ充電」機能にも対応しています。

そのほか、ワイヤレスイヤホンなどの小型家電を充電するときに役立つ「低電流モード」などにも対応。本体には、残量を4段階で表示できるLEDランプを搭載しています。

エレコム(ELECOM) 20000mAh 2C PD20W モバイルバッテリー DE-C52-20000

エレコム(ELECOM) 20000mAh 2C PD20W モバイルバッテリー DE-C52-20000
重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-C×2複数同時充電2 台
パススルー充電ケーブル内蔵

USB Type-Cを2ポート搭載した、20000mAhのモバイルバッテリーです。USB PDに対応しており、各ポートの出力は20W。1ポートは入出力に対応しており、モバイルバッテリー本体を充電する際にも利用します。

2ポート同時に使用した際の合計最大出力は15W。モバイルバッテリー本体は約6時間でフル充電できます。また、本製品を充電しつつ、デバイス側にも給電できる「まとめて充電」機能にも対応しているので便利です。

本製品は機内への持ち込みも可能。出張や旅行などで、飛行機に乗る機会が多い方にもぴったりです。本体サイズは約幅69.3×奥行27.6×高さ131.5mmとコンパクト。かさばりにくいので小さめのカバンなどにもすっきりと収納できます。

長さ約0.5mのUSB Type-C to Type-Cケーブルも同梱。本体には残量を4段階で表示するLEDランプも搭載しています。

MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB20001

MOTTERU モバイルバッテリー MOT-MB20001

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電2 台
パススルー充電ケーブル内蔵

重さ約350gの軽量なボディを採用した、20000mAhのモバイルバッテリーです。軽量かつ小型なので、少ない負担で携帯できます。出張や旅行など、荷物の多いときなどに便利です。

USB PDに対応しており、最大60Wの高出力を実現しているのもメリットのひとつ。スマホはもちろん、ノートパソコンも素早く充電できます。また、バッテリー本体も最大30Wの入力に対応しており、3時間ほどでフル充電可能です。

本体には、残量を確認できるインジゲーターも搭載。そのほか、持ち運びの際に役立つ専用のポーチも付属しています。

オーム電機(OHM) SmartComm モバイルバッテリー PD20W 20000mAh SMP-PD200

オーム電機(OHM) SmartComm モバイルバッテリー PD20W 20000mAh SMP-PD200
重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×1
複数同時充電
パススルー充電ケーブル内蔵

大容量20000mAhで長時間充電できるモバイルバッテリー。PD20W対応により、スマホやタブレットを素早く充電できます。外出先でも電池切れの心配なく、安心して使用できるのが魅力です。

コンパクトな設計で持ち運びにも便利。シンプルなデザインは、ビジネスシーンからプライベートまでさまざまな場面で活躍します。複数のデバイスを同時に充電でき、効率的な電力供給が可能です。

高い安全性を備えた設計により、過充電や過放電を防止。旅行や出張が多い方や、日常的にスマホを頻繁に使用する方におすすめのモデルです。

オーム電機(OHM) モバイルチャージャー 20000mAh SMP-JV51K

オーム電機(OHM) モバイルチャージャー 20000mAh SMP-JV51K
重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電2 台
パススルー充電ケーブル内蔵

比較的安い価格でコスパのよい、20000mAhのモバイルバッテリー。本体には入出力に対応したUSB Type-Cを1ポートと入力用のmicro USB、出力用のType-Aを搭載しています。

USB PDに対応しており、合計最大出力は18W。2台のデバイスを同時に充電できるので、複数のデバイスを持ち歩いている方にもおすすめです。

本製品を充電しながら接続デバイスにも給電できる「パススルー」機能にも対応しています。本体サイズは幅70×高さ148×奥行き28mmで、重量は約420g。本体には残量を表示するLEDも内蔵しています。

グリーンハウス(GREEN HOUSE) モバイルバッテリー 20000mA GH-BTPC200

グリーンハウス(GREEN HOUSE) モバイルバッテリー 20000mA GH-BTPC200

楽天レビューを見る

重量17 gUSB PD
ポート数複数同時充電2 台
パススルー充電ケーブル内蔵

最大20Wのスピードで充電できる、20000mAhのモバイルバッテリーです。本体サイズは幅70×奥行き28×高さ140mmで、重量は約401g。ポート類には、入出力兼用のUSB Type-Cポート、出力用のType-Aポート、入力用のmicro USBポートを搭載しています。

本製品はスマホなどのデバイスを2台同時に充電可能です。過充電・過放電・過電流・過熱などに対する保護機能も搭載。PSEマークも取得しているので、安心して使用できます。

INIU B5 モバイルバッテリー 22.5W 20000mAh BI-B5


INIU B5 モバイルバッテリー 22.5W 20000mAh BI-B5
重量17 gUSB PD
ポート数USB Type-A×2
USB Type-C×1
複数同時充電
パススルー充電ケーブル内蔵

20000mAhの頼れる容量を持つモバイルバッテリー。数日間の外出や旅行のお供にぴったりです。22.5Wの出力とPD 3.0・デュアルQC 4.0+規格に対応。対応機器へ素早く電力を供給し、iPhone 13であればわずか25分で52%まで充電するといわれています。

大容量ながら約365gという軽さを実現し、日々の持ち運びの際も気になりません。カバンに忍ばせておけば、外出先での急なバッテリー切れにも対応できます。飛行機内への持ち込み基準にも準拠しており、旅行や出張が多い方におすすめ。

スマホやタブレットはもちろん、AirPodsのようなワイヤレスイヤホンやBluetooth接続のヘッドホン、スマートウォッチといった小型デバイスへの充電もできます。

Baseus モバイルバッテリー PD 100W 20000mAh


Baseus モバイルバッテリー PD 100W 20000mAh
重量650gUSB PD
ポート数USB-C×2,
USB-A×2
複数同時充電4台
パススルー充電ケーブル内蔵

PD充電に対応したノートPCも充電可能なモバイルバッテリーです。USB-Cポートは最大100Wの高出力が可能で、PD3.0やPPSプロトコルを通じてMacBook ProなどのノートPCへもスピーディーに電力を供給。外出が多いビジネスパーソンやクリエイターの方々におすすめです。

20000mAhの容量を備え、USB-Cポート2つ・USB-Aポート2つ、合計4つの出力ポートを備えます。スマホやタブレットなど最大4台のデバイスを同時に充電でき、USB-Cポートは入力・出力どちらにも対応する柔軟性も持ち合わせています。

厚さわずか18mmの極薄フォルムも大きな特徴。ノートPCと一緒にインナーケースへスマートに収納でき、航空機内への持ち込み基準もクリアしているため旅行や出張の際にも重宝します。手荷物をコンパクトにまとめたい方にもぴったりです。

20000mAhの選び方

サイズと重さをチェック

By: amazon.co.jp

20000mAhのモバイルバッテリーは大容量な分、サイズが大きく重量も重くなる傾向にあります。近年は製品数も増えつつあり、比較的軽量かつコンパクトなモデルも複数ラインナップ。携帯時の負担をなるぺく抑えたい方は、サイズと重さを購入前にチェックしておきましょう。

重さは、300g台後半から500gまでのモデルが数多く販売されています。なるべく軽量で持ち運びやすいモデルを探している方は、400g以下のモデルがおすすめ。サイズに関しては、厚みの抑えられたスリムなモデルが携帯性に優れています。カバンの隙間にも収納しやすく、楽に持ち運び可能です。

充電したい機器に合った出力を選ぶ

By: amazon.co.jp

20000mAhのモバイルバッテリーを選ぶ際、どの程度の出力に対応しているかもチェックしておきたいポイントです。対応している出力が大きいほど、デバイスを高速で充電できます。モバイルバッテリーの充電速度を示す出力には「W(ワット)」が用いられており、数値が大きいほど高速な充電が可能です。

最近ではより高出力なモデルも増えつつあります。公式サイトの製品ページなどに出力数を記載しているモデルも多いので、購入前に確認しておきましょう。

急速充電に対応しているかチェック

By: amazon.co.jp

モバイルバッテリーには、より高速な充電を実現する急速充電に対応したモデルもあります。対応モデルであれば、より少ない時間でスマホをフル充電できます。また、バッテリー容量の多いタブレットなども、時間をかけることなく充電可能です。

急速充電にはいくつか規格があるので、覚えておくと製品選びの際に役立ちます。「Quick Charge」は、クアルコムが開発した規格です。Androidスマホの多くがQuick Chargeに対応。モバイルバッテリー側も対応していれば、Androidスマホやタブレットを高速で充電できます。

ほかにも、USB Type-Cに対応した「USB PD(Power Delivery)」と呼ばれる規格も。各急速充電規格に対応しているデバイスを所有している方は、ほかの項目と併せてチェックしてみてください。

付加機能をチェック

残量表示機能

By: elecom.co.jp

バッテリーの残量を本体に表示する、残量表示機能が搭載されているモデルも。モバイルバッテリーに残っている残量を一目で把握できて便利です。

バッテリー残量の表示方法は、LEDランプやディスプレイなど、モデルによってさまざま。LEDランプを搭載したモデルは、ランプの光っている数で大まかな残量を把握できます。ディスプレイつきのモデルは、画面上に数字が表示されるので、より詳細なバッテリー残量を把握可能です。

あと何回ぐらいデバイスを充電可能かを把握できるモデルを探している方は、チェックしてみてください。

ケーブル内蔵

By: amazon.co.jp

モバイルバッテリーでデバイスを充電するには、モバイルバッテリーとデバイスの両方に対応したUSBケーブルが必要です。基本的に、同梱しているモノや自身で用意したモノを、モバイルバッテリーといっしょに持ち運びます。ただし、万が一ケーブルを忘れてしまった場合は、充電ができないので注意が必要です。

モバイルバッテリーの多くは本体とケーブルが別になっていますが、なかにはケーブルを内蔵したモデルも販売されています。ケーブル内蔵タイプであれば、ケーブルを忘れる心配がなく安心。カバンやポーチの中から探し出す手間も省けます。

家で使っているケーブルとの使い分けが面倒な方や、対応するケーブルを持っていない方などにもおすすめです。

コンセント搭載

By: amazon.co.jp

モバイルバッテリーには、なかにはコンセントを搭載したモデルも販売されています。20000mAhなどの大容量モデルでは現在あまり見かけませんが、コンセントに直接接続して本体を充電できるのがメリットです。

充電用のUSBケーブルやACアダプターなどを用意する手間も省けます。また、コンセントに挿したままデバイスへの給電もできるので、ACアダプターの代わりとしても使用可能。外出時になるべく荷物を減らしたい方にもおすすめです。