ケーブル不要で充電可能な直挿しできるモバイルバッテリー。スマホなどに直接挿して充電できる手軽さが魅力です。しかし、さまざまなモデルが販売されているため、どれを購入すべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの直挿しできるモバイルバッテリーをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
直挿しできるモバイルバッテリーのメリット・デメリット

By: amazon.co.jp
スマホに直挿しできるモバイルバッテリーは、本体に端子を内蔵しているのが特徴です。ケーブルがなく、スマホに直接接続してスマートに充電できるのがメリット。ケーブルレスかつコンパクトサイズのモノが豊富で、バッグの中でもかさばりにくく便利です。
多くの製品の容量が5000mAh前後と小さい点はデメリット。外出先で複数回フル充電したい方には向かない場合があります。また、スマホに直接つなぐと重量が増し、操作性が低下したり充電端子に負担がかかりやすくなることも。複数機器の同時充電には適していないため、用途に応じた使い分けが大切です。
直挿しできるモバイルバッテリーの選び方
端子の種類をチェック

By: amazon.co.jp
直挿しできるモバイルバッテリーを選ぶ際は、スマホとの接続に使う端子の種類を確認しましょう。異なった端子のモノだと充電できないので注意が必要です。なかには、USB Type-CとLightningの両方に対応したモデルもあり、さまざまなデバイスを充電できます。
バッテリー容量をチェック

By: amazon.co.jp
直挿しできるモバイルバッテリーを選ぶ際は、容量もしっかりとチェックしましょう。直挿しできるモバイルバッテリーは5000mAh程度のモデルが多く、スマホの種類にもよるものの一般的なスマホなら約1回フル充電できます。ちょっとしたお出かけや日帰り旅行などにおすすめです。
大容量バッテリーを搭載したスマホを持っている方や充電回数を増やしたい方は、バッテリー容量がさらに大きいモデルを検討してみてください。なお、容量が大きいほど本体サイズも重量も増します。持ち運びやすさとのバランスを考慮することが大切です。
軽量・コンパクトなモデルならより持ち運びやすい

By: amazon.co.jp
直挿しできるモバイルバッテリーの魅力はコンパクトさ。より小型で軽量なモデルなら、ポケットやミニバッグにも収まるので、日常的な持ち運びの負担を軽減できます。
しかし、軽量・小型なモノほどバッテリー容量は小さくなる傾向があるため、使用頻度や充電回数の必要性を考慮して選びましょう。
急速充電に対応しているかどうか

By: amazon.co.jp
スピーディーに充電可能な直挿しできるモバイルバッテリーが欲しい方には、急速充電対応のモデルがおすすめです。スマホを短時間で充電できるのがメリット。ちょっとした空き時間にスマホをしっかり充電できて便利です。
充電の速度は「W」で確認できます。なかには、20W以上の出力に対応したモデルもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
あると便利な機能をチェック
バッテリーとスマホを同時充電できるパススルー機能

By: amazon.co.jp
パススルー機能とは、モバイルバッテリー自体を充電しながら同時にスマホなどの機器も充電できる便利な機能です。ホテルの部屋などコンセントが限られた環境でも、コンセントが1つあればモバイルバッテリーとスマホを同時に充電可能。夜間に同時充電しておけば、翌朝には両方がフル充電された状態で外出できるため、旅行時に重宝します。
しかし、パススルー充電をすると、モバイルバッテリー内部の温度が上昇することも。必要なときだけ行うのが望ましく、長時間の使用は避けましょう。
持ち運ぶ機会が多いなら端子が折れるタイプがおすすめ

By: amazon.co.jp
頻繁に持ち運ぶ方には、プラグ部分が折りたためるタイプのモバイルバッテリーがおすすめです。使わないときはプラグを本体に収納できるため、カバンの中でほかのモノに引っかかったり、プラグ部分が破損したりするリスクを軽減可能。また、コンパクトにしまえるので、持ち運び時のかさばりも抑えられます。
安全性をチェック

By: amazon.co.jp
直挿しモバイルバッテリーを選ぶ際は、安全に使えるよう「PSEマーク」などの認証を取得しているか確認しましょう。PSEマークとは電気製品の安全性を示す認証。PSEマークが付いていると、電気用品安全法により安全基準を満たしていることが分かります。
なかには、過充電防止や過放電防止、加熱保護機能などの安全機能が搭載されているモデルも。安全性能を重視したい方はチェックしてみてください。
カラー・デザインで選ぶ

By: amazon.co.jp
直挿しモバイルバッテリーを選ぶ際は、機能性だけでなくデザイン性も要チェック。日常的に持ち歩くアイテムだからこそ、自分の好みやファッションに合うデザインを選んでみてください。また、ビジネス向けにはシンプルでスマートなデザイン、日常生活で使うなら好きなデザインや個性的なデザインというように、使用シーンに合わせて選択するのもおすすめです。
カラーバリエーションも豊富。定番のブラック・ホワイトだけでなく、カラフルなピンクやブルー、メタリック調で高級感のある色味などさまざまです。
直挿しできるモバイルバッテリーのおすすめメーカー
アンカー(ANKER)

By: amazon.co.jp
アンカーは、2011年に中国で設立されたメーカーです。モバイルバッテリーやスマホ関連製品を中心に展開。「Soundcore」や「Eufy」などのブランドも手がけています。低価格ながら高品質な製品で知られているのが特徴です。
直挿しできるモバイルバッテリーは、急速充電に対応したモデルも揃っています。コンパクトで持ち運びやすいほか、使いやすいよう細かい部分にまで配慮して設計されているのが魅力。コスパ重視の方におすすめです。
エレコム(ELECOM)

By: amazon.co.jp
エレコムは、1986年5月に設立された日本のメーカーです。大阪市中央区に本社を構え、パソコンやデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を手がけています。メモリ製品やネットワーク機器など、さまざまな製品を展開しているのが特徴です。
直挿しできるモバイルバッテリーは、シンプルで使いやすい製品がラインナップ。小型軽量設計で持ち運びやすく、急な充電切れにも対応できます。安全性に考慮されており、安心して使える製品を探している方にもおすすめです。
直挿しできるモバイルバッテリーのおすすめ
アンカー(ANKER) Anker 621 Power Ban A1648N21
バッテリー容量 | 5000 mAh | 重量 | 102 g |
---|---|---|---|
USB PD | – | パススルー充電 | – |
幅×高さ×奥行き | – | 充電時間 | – |
USB-C端子一体型のケーブルレスで充電可能なモバイルバッテリー。折りたたみ式の端子を採用しており、使わないときはスマートに収納できるため持ち運びに便利です。コンパクトボディに5000mAhの容量を備え、スマホを約1回フル充電できます。
最大22.5Wの急速充電に対応し、スマホなどさまざまな機器を効率よく充電可能。また、パススルー充電機能により、バッテリー本体を充電しながら同時に接続機器への給電もできます。スマホにケースを装着したままでも使えるよう設計されているのがポイントです。
約102gの軽量ボディかつ約77×37×25mmのコンパクトサイズで、ポケットやバッグに入れても邪魔になりにくいのが魅力。外出先でのちょっとした充電などで活躍します。
アンカー(ANKER) Anker Nano Power Bank A1645011
バッテリー容量 | 5000 mAh | 重量 | 99 g |
---|---|---|---|
USB PD | – | パススルー充電 | – |
幅×高さ×奥行き | – | 充電時間 | – |
折りたたみ式 Lightning端子を搭載したコンパクトモバイルバッテリー。約99gの軽量ボディで、さまざまなシーンでiPhoneの充電が可能です。77×37×25mmのポケットサイズ設計で、小さなバッグにも収納できます。
ケーブルを持ち歩く必要がないのが魅力。端子を差し込むだけですぐに充電が始まり、充電しながらでもスマホを操作できるのがメリット。12Wの出力に対応しています。
iPhone 14を約1回フル充電できる5000mAhのバッテリーを内蔵。カラーバリエーションが豊富で、好みの色のアイテムを選べるのもポイントです。デザイン性を重視する方はチェックしてみてください。
エレコム(ELECOM) 直挿しできるモバイルバッテリー USB Type-Cプラグ 5000mAh EC-C09L
バッテリー容量 | 5000 mAh | 重量 | 124 g |
---|---|---|---|
USB PD | – | パススルー充電 | – |
幅×高さ×奥行き | – | 充電時間 | 約2時間30分(12W以上のAC充電器を使用した場合) |
USB Type-C対応スマホに直接挿して充電できるモバイルバッテリー。ケーブルを接続する煩わしさから解放され、サッと充電を始められます。手のひらに収まるコンパクトなサイズ感が特徴。小さなバッグやポケットにも収納できるため、日常の持ち歩きに便利です。
バッテリー容量は5000mAh。iPhone 15を約0.9回、Google Pixel 7aを約0.7回充電できる仕様です。約500回の繰り返し使用に耐える長寿命設計で、毎日使っても約1年半持続します。また、UN38.3合格品で、航空機内へ持ち込めるのもポイント。出張や旅行にも安心して携行できます。
スマホと本体を同時に充電できる「まとめて充電」機能を搭載。カフェや旅先など充電ポートが限られた環境でも効率よく使えます。4mmまでのスマホケースの場合、装着したまま直挿しできるのもメリットです。
iWALK モバイルバッテリー LPB5500PC
バッテリー容量 | 5500 mAh | 重量 | 190 g |
---|---|---|---|
USB PD | – | パススルー充電 | – |
幅×高さ×奥行き | – | 充電時間 | – |
ケーブル不要でダイレクトに接続できるモバイルバッテリー。USB-C端子が内蔵されており、スマホに直接差し込んで充電できます。最大22.5Wの急速充電が可能なため、短時間で効率よく給電できます。
5500mAhの容量でスマホを1回以上フル充電でき、日常の外出やちょっとした旅行に適しています。軽量かつコンパクトな設計により、バッグやポケットにスッキリと収まります。
パススルー充電にも対応しており、バッテリー本体を充電しながらスマホへの給電も可能。コンセントがある環境で荷物を減らしたい方におすすめのアイテムです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) モバイルバッテリー 700-BTL056
バッテリー容量 | 5000 mAh | 重量 | 100 g |
---|---|---|---|
USB PD | ○ | パススルー充電 | – |
幅×高さ×奥行き | – | 充電時間 | – |
ケーブル不要でスマホに直挿しできるプラグ一体型のバッテリーです。USB Type-Cプラグを直接接続することで、充電が可能。5000mAhの容量により、iPhone 15を約1回分充電できます。
PD20Wに対応した高速充電機能を搭載。短時間でしっかりと電力を供給し、忙しい日常でも効率的に充電できます。重量約100gの軽量設計により、装着時の負担を軽減できるのも魅力です。
充電中もケーブルが邪魔になることがなく、スマホ操作や動画視聴を快適に楽しめます。外出先での手軽な充電や、持ち運びやすさを重視する方におすすめのモバイルバッテリーです。
UGREEN Built-In USB-Cコネクター モバイルバッテリー 5000mAh 22.5W 35338
バッテリー容量 | 5000mAh | 重量 | 約112g |
---|---|---|---|
USB PD | ○ | パススルー充電 | ‐ |
幅×高さ×奥行き | ‐ | 充電時間 | ‐ |
USB-C端子が一体化したケーブルレスのモバイルバッテリー。スマホに直接挿すだけで充電できる手軽さが特徴です。コンパクトなサイズながら5000mAhの容量を備え、iPhoneを約1回分充電可能。PD 20W、SCP 22.5Wの急速充電にも対応しています。
便利な折りたたみ式スタンドを搭載。充電しながら動画視聴などを楽しめます。別途USB Type-Cポートを備えている点にも注目。スマホとイヤホンなど別のデバイスを同時に充電できて便利です。
厚さ2.5mmまでのスマホケースなら付けたままでも使用できます。使わないときは保護キャップでコネクタを守れるのもポイント。約112gの軽量設計で、持ち運び時の負担が少ないのも魅力です。
フィリップス(Philips) モバイルバッテリー DLP2558
バッテリー容量 | 4900mAh | 重量 | 109 g |
---|---|---|---|
USB PD | ○ | パススルー充電 | ○ |
幅×高さ×奥行き | ‐ | 充電時間 | ‐ |
外出先でスマホを手軽に充電できるコンパクトなモバイルバッテリー。小型・軽量なボディは持ち運びやすく、バッグの中でかさばりません。使うシーンを選ばない洗練されたデザインも魅力です。
本製品は、Lightning端子のほかUSB Type-Cケーブルも搭載。幅広いデバイスを充電できます。急速充電に対応した高出力設計もポイント。3台同時の充電もできる、汎用性に優れたおすすめのアイテムです。
MOTTERU ダイレクトモバイルバッテリー MOT-MB5002-EC
バッテリー容量 | 5000 mAh | 重量 | 99 g |
---|---|---|---|
USB PD | ○ | パススルー充電 | – |
幅×高さ×奥行き | – | 充電時間 | – |
ケーブルレスで直接充電できるモバイルバッテリーです。約99gと軽量で、持ち運びやすいのが魅力。折りたたみ式USB-Cコネクタが一体化した作りで、ポケットに入れても引っかからない設計です。
別途ケーブルを使えば2台同時充電にも対応。複数のデバイスを同時に給電できます。容量は5000mAhです。耐久性に優れ、繰り返し1000回以上の充電が可能。満充電から1年後のバッテリー残存率は70-80%を謳っており、防災グッズとしても活用できます。
直挿しできるモバイルバッテリーは、ケーブルを持ち運ぶ手間が省ける点が魅力です。選ぶ際は、容量・サイズはもちろん、充電速度や端子の種類なども確認しましょう。外出先での急な充電切れに備えてひとつ持っておくと、安心感が得られます。本記事を参考に、自分の使い方に合ったモデルを見つけてみてください。