外出先で手軽にノートパソコンの充電が行えるノートパソコン用モバイルバッテリー。コンセントが使用できない場所で仕事をするのに役立ちます。しかし、モデルによって機能や特徴が異なるため、どれを選べばよいか迷うこともあるのではないでしょうか。

そこで本記事では、おすすめのノートパソコン用モバイルバッテリーをピックアップ。モバイルバッテリーを持つメリットや、選び方についても解説します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ノートパソコン用のモバイルバッテリーは何でもいいの?

By: amazon.co.jp

ノートパソコン用のモバイルバッテリーとスマホやタブレット用のモノとの主な違いは「容量」と「出力」の2点です。

ノートパソコンは、スマホやタブレットに比べて内蔵されているバッテリーの容量が大きいので、ある程度容量の大きなモバイルバッテリーを選ぶのがおすすめ。ノートパソコンをフル充電するのか、電池が切れそうなときの緊急用で利用するのかなど、目的を明確にしたうえで選んでみてください。

出力については、ノートパソコンが必要とする電力に対して低すぎると、充電効率が悪くなるので注意しましょう。選択時の目安はノートパソコンに付属しているACアダプターの出力を確認するのが簡単です。充電を素早く行いたい方は、100Wなど最大出力の高いモノをチェックしてみてください。

ノートパソコンの充電に必要なモバイルバッテリーのスペック

容量

By: elecom.co.jp

ノートパソコン向けのモバイルバッテリーは、フル充電できる大容量バッテリーを備えたモノから、急速充電に対応する便利なモノまで幅広く存在します。

フル充電に必要な容量はノートパソコンによって異なりますが、おおよその目安として15000mAh未満は緊急用、15000~25000mAhくらいの容量があれば1回のフル充電が可能です。

1日で複数回のフル充電を行いたい場合、50000mAh以上の大容量のバッテリーがおすすめですが、その分重くなってしまい携行性にやや劣る点には注意しましょう。

最大出力

By: belkin.com

モバイルバッテリーの出力は、ノートパソコンのフル充電にどのくらい時間がかかるかに関わります。基本的に電圧が高いほど充電のスピードが早くなる傾向にあるため、素早く済ませたい方は高電圧モデルがおすすめです。

なお、電圧が低すぎると、ノートパソコンによっては充電そのものが行えない場合があるので、注意が必要。最低でも30~45Wの電圧を供給できるモノを選ぶようにしましょう。

ノートパソコン用モバイルバッテリーの選び方

出力ポートの種類をチェック

汎用性が高い「USBタイプ」

By: ugreen.jp

USB Type-AやUSB Type-Cのポートを備えたUSBタイプのモバイルバッテリーは、汎用性が高いのが特徴。ノートパソコンに使用できるほか、スマホ・タブレット・携帯ゲーム機などを充電したい際にも重宝します。

なかでも、USB Type-Cを搭載したモバイルバッテリーは高速で電力を供給できるモデルが多いのが魅力。短い時間で充電を完了させたい方におすすめです。

パソコン付属の充電ケーブルをそのまま使える「AC出力」

By: sanwa.co.jp

AC出力に対応しているノートパソコン用モバイルバッテリーは、ノートパソコンに付属しているACアダプターをそのまま使用できるのが特徴。幅広いノートパソコンに対応できます。

一方で、AC出力対応モデルは、USBタイプのモノと比べて本体サイズや重量が大きい傾向にあり、持ち運びにはやや不便な点に注意が必要。ポータブル電源に近いサイズの製品もあるので、普段使用しているバッグに入るかどうか事前に確認するのがおすすめです。

出力ポートの数にも注目

By: ankerjapan.com

ノートパソコン用のモバイルバッテリーを選ぶときは、出力ポートの数もチェックしておきましょう。多くのモバイルバッテリーは、複数のポートを搭載しています。ポートの数が多いほど、多くのデバイスを同時に充電可能です。

なお、複数のポートを搭載している場合、同時充電する際の出力数にも注意。同時に使用しても、ノートパソコンを充電できるだけの出力に対応したモバイルバッテリーを選ぶのがおすすめです。

USB PDに対応しているか

By: elecom.co.jp

ノートパソコン用モバイルバッテリーを選ぶ際には、USB PD(USB Power Delivery)に対応しているかを確認するのがおすすめ。バッテリー・パソコン・ケーブルの3つが対応していれば、通常用よりも素早く充電できます。

USB PDはType-Cポートに対応した給電規格であり、規格上は最大で240Wまでの大きな電力を供給可能です。しかし、USB PDに対応している場合でも、出力数はモデルによって異なるので注意が必要。USB PDに対応したうえで、できるだけ出力の高いモバイルバッテリーを選ぶと、よりスムーズにノートパソコンを充電できます。

持ち運びも考えたサイズ・重量のモノを選ぼう

ノートパソコン用モバイルバッテリーを購入する際は、サイズや重量にも注目しましょう。持ち運ぶ機会が多い場合は、コンパクトで軽量なモデルがおすすめです。邪魔になりにくく、負担も少なくて済みます。

一方、海外出張などで長期間にわたって使用する場合は、多少サイズが大きくなったり重くなったりしても、容量のあるモデルを選ぶと便利。シーンや用途に合わせて選び分けるのが重要です。

機能性をチェック

パススルー機能

By: rakuten.co.jp

「パススルー機能」とは、モバイルバッテリー本体と接続されたデバイスを同時に充電できる機能です。モバイルバッテリーの充電が完了するまで待つ必要がありません。ノートパソコンやスマホを急いで充電しておきたいシーンで重宝します。

持ち運ぶ充電器の数が減らせるのもメリットです。旅行時などで、なるべく荷物を減らしておきたい方にもパススルー機能があると便利です。

残量表示機能

By: ankerjapan.com

ノートパソコン用モバイルバッテリーを選ぶ際は、バッテリーの残量表示機能が搭載されているモデルがおすすめです。本体に搭載されているディスプレイやLEDランプを確認することで、モバイルバッテリーの電池残量をチェックできます。

バッテリー残量の詳細な状態を確認したい方は、ディスプレイ付きのタイプがおすすめ。バッテリー残量を数値で表示したり、充電にかかる時間を表示したりできます。

ノートパソコン以外のデバイスも充電したい場合は低電流モード

By: elecom.co.jp

ノートパソコンのほかに、ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどを充電するなら、低電流モードを搭載しているかも確認しましょう。

ワイヤレスイヤホンなどの小型機器では、消費電流が少なく、低電流モードに対応していないモバイルバッテリーだと正しく充電されない場合があります。

低電流モードを備えていれば、ボタンで設定を切り替えるだけで小型の機器を手軽に充電できます。ウェアラブルデバイスを充電する機会がある方はチェックしてみてください。

ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめ|USB出力

アンカー(ANKER) Power Bank A1383

アンカー(ANKER) Power Bank A1383

楽天レビューを見る

バッテリー容量20000 mAh出力USB-C/USB-C内蔵ケーブル:5・9・12・15V=3A/10V=2.25A/20V=3.25A USB-A:5V=3A/9V=2A/10V=2.25A/12V=1.5A
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×1USB PD
幅x高さx奥行き74x158x26 mm重量430 g

USB Type-Cケーブル一体型のモバイルバッテリーです。ケーブルを準備する必要がなく、荷物を減らしてすっきりと持ち運べるのがおすすめポイント。ケーブルは約10000回の折り曲げにも耐えられる頑丈な設計で、断線する心配が少なく長期間活用できます。

合計最大87Wの出力に対応。USB PD対応のUSB Type-Cポートは最大65Wの出力に対応しており、MacBook Airや一般的なノートパソコンの充電に適しています。バッテリー容量は20000mAh。一体型のケーブルは、バッテリー本体の充電にも使えるのが特徴です。

アンカー(ANKER) Power Bank A1695

アンカー(ANKER) Power Bank A1695

楽天レビューを見る

バッテリー容量25000 mAh出力USB-C:最大20V=5A(100W) USB-A:最大12V=1.5A(33W) 合計最大出力:165W
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×1USB PD
幅x高さx奥行き重量595 g

2本のケーブルを搭載した、ノートパソコンにおすすめのモバイルバッテリーです。持ち運ぶときに便利な一体型USB Type-Cケーブルと、長さ調整ができる巻き取り式のUSB Type-Cケーブルを搭載。ケーブルを別途持ち歩かずに使えるのが特徴です。

一体型ケーブルに加えて、USB Type-Cポート1つ、USB Type-Aポート1つを搭載。最大4台のデバイスを同時に充電できます。出力やバッテリー残量、充電にかかる時間などがリアルタイムで確認できる、便利なディスプレイが搭載されています。

25000mAhと大容量なバッテリーを内蔵。MacBook Airなら約1回、iPhone 16なら約4回以上充電できると謳われています。

アンカー(ANKER) Prime Power Bank A1336

アンカー(ANKER) Prime Power Bank A1336

楽天レビューを見る

バッテリー容量20000 mAh出力USB-C1/C2:5・9・15V=3A/10V=2.25A/12V=1.5A/20V=5A(MAX100W) USB-A:5V=3A/9V=2A/10V=6.5A/12V=1.5A
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×2USB PD
幅x高さx奥行き重量540 g

ノートパソコン向けの高出力なモバイルバッテリーです。単ポート最大100W、合計最大200Wの出力に対応しており、MacBook Proなどの高性能なノートパソコンを安定して充電できます。バッテリー本体も100Wの入力に対応し、約75分でフル充電できます。

USB Type-Cポート2つ、USB Type-Aポート1つを搭載し、最大3台のデバイスの同時充電が可能。バッテリー容量は20000mAhを備えており、MacBook Airなら約1回分のフル充電に対応しています。

バッテリー残量や充電にかかる時間、出力などを把握できるディスプレイを搭載しているのもおすすめポイントです。

アンカー(ANKER) 733 Power Bank GaNPrime PowerCore 65W

アンカー(ANKER) 733 Power Bank GaNPrime PowerCore 65W

楽天レビューを見る

バッテリー容量10000 mAh出力USB-C1/C2:5・9V=3A/12・20V=1.5A/15V=2A(最大30W) USB-A:5V=3A/9V=2A/10V=2.25A/12V=1.5A(最大22.5W)
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×2USB PD
幅x高さx奥行き63x111x31 mm重量320 g

高出力ながら小型な形状が特徴のモバイルバッテリー。折りたたみ式のプラグを搭載しているため、充電器としても使えます。モバイルバッテリーと充電器の2Wayで活躍するおすすめモデルです。

モバイルバッテリーとしては最大30W出力、充電器としては最大65W出力に対応。バッテリー容量は10000mAhです。温度計測・制御機能を搭載しており、常に温度を計測してデバイスを保護するため、安全性にも優れています。

アンカー(ANKER) Prime Power Bank 27650mAh 250W

アンカー(ANKER) Prime Power Bank 27650mAh 250W
バッテリー容量27650 mAh出力USB-C1/C2:5・9・15V=3A/12V=1.5A/20・28V=5A(最大140W) USB-A:5V=3A/9V=2A/10V=6.5A/12V=1.5A(最大65W)
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×2USB PD
幅x高さx奥行き重量665 g

高機能なモデルを求める方におすすめのモバイルバッテリーです。本製品は、合計最大250Wの出力に対応。単ポートの場合は最大140Wの出力が可能で、デバイスを素早く充電できます。

容量は27650mAhと大きく、MacBook Airを約1回充電可能。最大3台までのデバイスをまとめて充電できる設計で、ノートパソコンやスマホを一緒に充電するのに便利です。バッテリーの残量や充電にかかる時間などは、本体に搭載されたディスプレイから確認できます。

UGREEN Nexode 20000mAh 2way急速充電モバイルバッテリー 25188

UGREEN Nexode 20000mAh 2way急速充電モバイルバッテリー 25188

楽天レビューを見る

バッテリー容量20000 mAh出力USB-C1:100W USB-C2:30W (複数ポート使用時)USB-C1:65W USB-A:最大22.5W
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×2USB PD
幅x高さx奥行き80x139x26.5 mm重量420 g

USB PD対応のUSB-Cポートを2つ搭載しているモバイルバッテリー。20000mAhと大容量なのが特徴です。USB-C1ポートを使えば、最大出力100Wでノートパソコンの充電ができます。低電流モードの搭載により、幅広いデバイスを充電できるのもポイントです。

過電圧・電子回路のショート防止などの保護システムも採用。安全性に優れており、安心してノートパソコンを充電できます。

UGREEN Nexode モバイルバッテリー 25000mAh 200W 35525

UGREEN Nexode モバイルバッテリー 25000mAh 200W 35525

楽天レビューを見る

バッテリー容量25000mAh出力USB-C1ポート:PD3.1 140W、USB-C1+USB-C:100W
ポート数USB-C1ポート、USB-C1+USB-C2ポートUSB PD
幅x高さx奥行き約5.4x5x15.5 cm重量約609g

25000mAhの大容量と、最大200Wの高出力が特徴のモバイルバッテリー。タテ型で、デスクの上に置いてもスペースを取りにくい設計です。

ノートパソコン2台を同時に充電できるのもポイント。同時に充電しても急速充電ができます。ノートパソコンを複数台持っている方におすすめです。

本体にはバッテリー残量・電圧・電流などの情報を表示するディスプレイを搭載。待機画面には絵文字フェイスが表示されるなど、遊び心のある機能も備えています。

エレコム(ELECOM) USB PD モバイルバッテリー 20000mAh EC-C17LBK

エレコム(ELECOM) USB PD モバイルバッテリー 20000mAh EC-C17LBK
バッテリー容量20000 mAh出力
ポート数USB PD
幅x高さx奥行き82.5x157x26 mm重量453.5 g

出力65Wのモバイルバッテリーです。本製品はUSB PD充電に対応。ノートパソコンを高速で充電したい方におすすめです。20000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。また、低電流モードの搭載で、イヤホンなどの充電にも対応可能です。

本体に搭載されている回路は、過充電・過放電・過電流防止機能・短絡保護機能・温度検知機能の5つの保護機能を採用。安全性にも優れています。

CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000

シーアイオー(CIO) SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000
バッテリー容量20000mAh出力USB(C1/C2):5・9・12・15V=3A/20V=3.35A(最大67W)
USB-A:4.5V=5A/5V=3A/9V=2A/12V=1.5A(最大22.5W)
ポート数USB Type-A×1
USB Type-C×2
USB PD
幅×高さ×奥行き約69×95×29.5mm重量約333g

大容量かつ高出力ながら、カードサイズで持ち運びやすい小型モバイルバッテリー。20000mAhの大容量でスマホやタブレット、ノートPCまで幅広いデバイスに対応します。

USB-Cポート2つとUSB-Aポート1つの3ポート構成により、デバイス3台の同時充電が可能。単ポートで最大67Wの高出力を実現し、スペックの高いノートPCの充電も行えます。また、Quick Charge 4+やUSB PD3.0といった急速充電規格対応です。

独自の「Nova Intelligence技術」により接続した端末を自動認識し、必要な電力を効率よく配分するのもポイント。さらに、急速パススルー充電機能搭載で、本体充電中でもデバイスへの給電を継続できます。パワフルさとコンパクトさを兼ね備えた、CIOモバイルバッテリーのフラッグシップ的なおすすめモデルです。

CIO SMARTCOBY Pro SLIM CIO-MB35W2C1A-10000-S

CIO SMARTCOBY Pro SLIM CIO-MB35W2C1A-10000-S
バッテリー容量10000 mAh出力USB-C1/2PD:5・9V=3A/12V=2.92A/15V=2.33A/20V=1.75A USB-A:4.5V=5A/5V=3A/9V=2.5A/12V=1.5A(Max22.5W)
ポート数USB Type-A×1 USB Type-C×2USB PD
幅x高さx奥行き69×97.6×16.2 mm重量180 g

約16mmの薄型デザインで持ち運びやすいモバイルバッテリーです。スリムながらも最大35Wの出力に対応。ノートパソコンはもちろん、スマホやイヤホンを充電するのにも便利です。本体にはUSB-Aポート1つ、USB-Cポート2つを搭載しています。

また、本製品はパススルー充電機能を備えているのもポイント。モバイルバッテリーに充電しながら、デバイスへの充電も行うことが可能です。

CIO SMARTCOBY Pro PLUGII 67W3C CIO-MB67W3C-10K-P2

CIO SMARTCOBY Pro PLUGII 67W3C CIO-MB67W3C-10K-P2

楽天レビューを見る

バッテリー容量10000 mAh出力
ポート数USB PD
幅x高さx奥行き64x104x31 mm重量308 g

充電器としても使えるノートパソコン向けモバイルバッテリーです。コンセントに挿した状態なら最大67Wの出力に対応。コンセントから抜いた状態でも最大45Wの出力が可能です。

バッテリー容量は10000mAh。普段は急速充電器として、コンセントがある場所で急速充電器として使用できる汎用性の高さが魅力です。USB Type-Cポートを3つ搭載。ノートパソコンやスマホ、イヤホンなどをまとめて充電できます。Nova Intelligenceにより、デバイスに合った電力で振り分けてくれるのも便利です。

ベルキン(belkin) BoostCharge Pro 3-Port Laptop Power Bank 20000mAh BPB020btBK

ベルキン(belkin) BoostCharge Pro 3-Port Laptop Power Bank 20000mAh BPB020btBK
バッテリー容量20000 mAh出力
ポート数USB PD
幅x高さx奥行き重量

容量20000mAhのモバイルバッテリー。最大65Wの電力を供給可能です。MacBook Proであれば、42分で50%まで充電できると謳われています。

本体は、USB-Cポート2つとUSB-Aポート1つを搭載。最大3台のデバイスを同時に充電できます。また、フルカラーデジタルディスプレイを搭載し、デバイスのバッテリー残量をひと目で確認可能です。

オウルテック(Owltech) PD-PPS・PD60W対応 モバイルバッテリー 20000mAh OWL-LPB20015

オウルテック(Owltech) PD-PPS・PD60W対応 モバイルバッテリー 20000mAh OWL-LPB20015
バッテリー容量20000 mAh出力
ポート数USB PD
幅x高さx奥行き60x150x26 mm重量340 g

接続するデバイスに合わせて充電するモバイルバッテリーです。「USB Power Delivery-PPS」を搭載し、適した電圧・電流に調整して充電を行います。また、USB-A端子を利用すれば、低電流モードで小型機器などの充電も可能です。

USB-Cを利用した場合の最大出力は60W。本体にはインジケーターが搭載されており、バッテリー残量をひと目で確認できます。

モッテル(MOTTERU) PD60W出力対応 モバイルバッテリー 大容量20000mAh MOT-MB20001

モッテル(MOTTERU) PD60W出力対応 モバイルバッテリー 大容量20000mAh MOT-MB20001
バッテリー容量20000 mAh出力
ポート数USB PD
幅x高さx奥行き58x150x25 mm重量350 g

重さ約350g、サイズ約幅58×奥行25×高さ150mmのモバイルバッテリー。コンパクトながらも容量は20000mAhと大きく、MacBook Airなら約1回の充電が可能です。

また、USB Power Delivery 60Wに対応し、PD対応のノートパソコンをスピーディーに充電できます。モバイルバッテリー本体も素早い充電が可能です。

2台同時充電に対応しているのもポイント。さらに、「かしこく充電」機能により、接続機器の規格に応じた充電を行います。保護システム搭載で安全性に優れているのもポイントです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB PD対応モバイルバッテリー BTL-RDC37

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB PD対応モバイルバッテリー BTL-RDC37
バッテリー容量19800 mAh出力USB Type-C:DC5V 3A、DC9V 3A、DC12V 3A、DC15V 3A、DC20V 3A(最大60W) USB A:DC5V/2.4A
ポート数USB Type-A×2 USB Type-C×1USB PD
幅x高さx奥行き80x163x22 mm重量434 g

最大60Wの出力に対応したノートパソコン向けのモバイルバッテリーです。USB PD対応のUSB Type-Cポート1つ、USB Type-Aポート2つを搭載。USB Type-Aポートを利用すれば、タブレット・スマホなど最大2台の機器を同時に充電できます。

USB Type-Cケーブルが付属。バッテリーの蓄電とデバイスへの給電のどちらにも使用できます。バッテリー容量は19800mAh。バッテリー残量がわかりやすいLED表示付きで、充電のし忘れを防止しやすくておすすめです。

電気用品安全法の安全基準を満たしていることを示す、PSEマークを取得。過電流や過充電、過放電などの保護機能が搭載されており、安心して使える製品です。

音光 acrivo ACS-LB60W20B

音光 acrivo ACS-LB60W20B

楽天レビューを見る

バッテリー容量20000 mAh出力USB-A:最大12V/1.5A(QC) USB-C(PD3.0):5・9・20V/3A PPS/QC4+:最大3.3-21V/2.85A
ポート数USB Type-A×2 USB Type-C×1USB PD
幅x高さx奥行き66x130x25 mm重量370 g

幅広いデバイスに使えるモバイルバッテリーです。入出力60Wに対応しており、ノートパソコンやタブレット、スマホ、ゲーム機などの充電に使用可能。出力用として、USB Type-A、USB Type-Cのポートを搭載しています。

20000mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、MacBook Airを充電することが可能。バッテリー残量は1%単位まで表示されるため、残量の把握がしやすく、不意のバッテリー切れを防ぎます。

パススルーに対応しており、バッテリー本体を充電しながらデバイスを充電できるのが特徴。コンセントの数が限られたカフェやホテルなどでも、効率よく充電が行えます。大容量ながら価格が安い製品を探している方におすすめです。

ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめ|AC出力対応

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) モバイルバッテリー AC出力対応 大容量 22800mAh 700-BTL035

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) モバイルバッテリー AC出力対応 大容量 22800mAh 700-BTL035
バッテリー容量22800 mAh出力
ポート数USB PD
幅x高さx奥行き96x34x217 mm重量900 g

AC出力とUSB出力の両方に対応した、汎用性の高いモバイルバッテリーです。AC出力対応で、付属のアダプタにノートパソコンの電源プラグを挿して充電が可能。出力は最大65Wで、バッテリー容量は22800mAhです。また、本製品はUSB出力にも対応。USB-Aのポートを2つ搭載し、タブレットやスマホの充電も行えます。

モバイルバッテリー本体は、約3~4時間で充電が可能。本体側面にあるLEDからバッテリー残量の確認ができます。電源ボタンを押すとバッテリー残量が表示される仕組みです。

DLAM AC出力対応 モバイルバッテリー DLAMMBBL01

DLAM AC出力対応 モバイルバッテリー DLAMMBBL01
バッテリー容量24000mAh出力
ポート数2USB PD
幅x高さx奥行き174x98x45mm重量0.7kg

ノートパソコンの充電に対応できる、AC出力搭載のモバイルバッテリーです。約24000mAhの大容量なバッテリーを内蔵しており、MacBook Pro 13.3インチなら約1.2回のフル充電が可能と謳われています。

最大65Wの高出力に対応しており、ノートパソコンやタブレット、スマホなど幅広いデバイスへの給電が可能。USB Type-AポートとACポートを搭載しているため、USB充電とAC機器の両方に対応できるのが魅力です。

LEDディスプレイ付きで、バッテリー残量を確認できるのが便利なポイント。残量がひと目で把握できるため、充電のタイミングを逃しにくい点もおすすめです。

KINGBERIWI AC出力対応 モバイルバッテリー

KINGBERIWI AC出力対応 モバイルバッテリー
バッテリー容量31200mAh出力
ポート数3USB PD
幅x高さx奥行き7.1×7.1×21.8cm重量1.2kg

約31200mAhと大容量なノートパソコン向けのアイテムです。ノートパソコンを1回以上フル充電することが可能。懐中電灯機能も搭載されています。出張や旅行用のモバイルバッテリーとして使うのはもちろん、災害時のポータブル電源としてもおすすめです。

AC出力ポート、USB Type-Aポート、USB Type-Cポートなど搭載。AC出力は最大120W、USB Type-Cポートは最大65Wの高出力に対応しています。

充電用のUSB Type-Cケーブルと持ち運び用のケースが付属。ノートパソコン以外にもデジカメやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスに活用できます。ただし、サイズが大きい点には留意が必要です。