日々のエクササイズや料理など、さまざまなシーンで活躍するストップウォッチ付き腕時計。数多くのブランドが機能的な腕時計を取り扱っているため、何を選べばよいのか迷ってしまいがちです。

そこで今回は、ストップウォッチ付き腕時計のおすすめモデルをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ストップウォッチ付き腕時計の選び方

耐久性をチェック

By: amazon.co.jp

腕時計の耐久性は、素材によって大きく左右されます。例えば風防ガラスは、無機ガラスやサファイアガラスがおすすめ。どちらも硬度が高くキズが付きにくいので、クリアな状態を長く保てます。

ケース素材は、頑丈で腐食に強いステンレスがおすすめ。また、近年は、強度の高いチタンや、樹脂素材を採用したモデルも登場しています。

スポーツシーンで着用する場合は、耐衝撃性能も大切なポイント。G-SHOCKなど、ケース内部にムーブメントを保護する耐衝撃構造を持つ腕時計であれば、激しい動きを伴うスポーツ中でも安心して着用できます。

防水機能の有無をチェック

By: amazon.co.jp

ストップウォッチ付き腕時計を選ぶ際は、防水機能も大切なポイント。防水機能のない腕時計を選んでしまうと、汗や雨などで濡れた際に故障してしまいかねません。

普段使い用の腕時計であれば、日常生活用防水もしくは3気圧防水程度のモデルで十分。水仕事中も着用したい場合は、5気圧防水以上のモデルを選びましょう。

スポーツシーン用の腕時計は、10気圧防水以上のモデルがおすすめ。10気圧防水の腕時計は、汗や雨はもちろん、プールの水しぶきがかかっても耐えられます。マリンスポーツを想定する場合は、20気圧防水以上のモデルを選びましょう。

タイムの計測精度をチェック

By: amazon.co.jp

腕時計のストップウォッチ機能は、製品によって計測できる時間の精度が異なります。一般的な腕時計では1秒単位から1/100秒単位までの範囲で計測できるモノが主流。日々のランニングや勉強・料理などでタイムを計測するなら、1/100秒単位で十分です。

短距離走や競泳など、本格的な競技スポーツが目的の場合は1/1000秒単位まで計測できる腕時計もおすすめ。また、毎日ランニングやウォーキングをしている方は、ラップタイムやスプリットタイム機能が充実したモデルを選んでおくと便利です。

機能性をチェック

心拍数測定

By: casio.com

ストップウォッチ付き腕時計のなかには、心拍数を測定できるモノもあります。腕時計の場合、LEDなどの光を手首の血管に向かって照射して、反射光をセンサーが読み取ることで測定する光学式が一般的です。

心拍数測定機能は、トレーニングを行う際、体への負荷のかけすぎを予防しつつ、自分の体力に合った運動強度を把握できるのがメリット。ランニングやウォーキングを日課にしている方や、これからランニングを始めたい方にはぴったりな機能です。

なお、手首に日焼け止めクリームを塗ったり、テニスなどのスポーツで手首を激しく動かしたりすると、正しく計測できない場合があるので注意しましょう。

GPS機能

By: amazon.co.jp

人工衛星から発せられた電波を受信して、現在位置を瞬時に特定するGPS機能。GPS機能を搭載した腕時計は、位置情報からタイムゾーンを自動的に解析して、現地の正確な時刻を表示できます。

日本国内はもちろん、海外でも使えるのがGPS機能の便利なポイント。標準電波を受信できない国でも使えるので、旅行や出張などで海外によく行く方にはぴったりです。

しかし、サマータイムについては、ブランドや製品によって、自動で対応できるモノと手動で設定する必要があるモノに分かれます。どちらのタイプか、事前に確認しておきましょう。

歩数計

By: amazon.co.jp

健康が気になる方には、歩数計を搭載したストップウォッチ付き腕時計がおすすめ。腕時計に内蔵した加速度センサーによって自動的に歩数を計測できるので、1日ごとや1週間単位で運動量を管理するのに役立ちます。

また、歩数計を搭載したモデルのなかには、スマホとの連携機能を搭載しているモノも。スマホの専用アプリを使うことで、日々の歩数の記録をひと目で確認できるほか、目標にした歩数に対する目標達成率や、消費カロリーなども確認できます。

バックライト機能

By: zozo.jp

腕時計のなかには、文字盤をライトで照らすバックライト機能を搭載したモノもたくさんあります。バックライト機能があれば、夜間や暗い場所でも時刻やさまざまな情報をサッと確認できて便利です。

夜間のランニングなどで使いたい場合は、バックライトの操作方法も要チェック。複雑な操作が必要な場合、文字盤を照らすのに時間がかかってしまうので、なるべく簡単な操作でバックライトを使えるモノを選びましょう。

また、残照機能付きのバックライトであれば、ボタンから手を離してもしばらくの間点灯し続けます。なるべく手をフリーにしたい方は、残照機能の有無も確認してみてください。

好みのデザインを選ぼう

By: amazon.co.jp

ストップウォッチ付き腕時計を選ぶなら、デザインにもこだわりたいところ。普段使いしたい場合は、なるべくシンプルなデザインで、モノトーンカラーのモデルを選んでおくと幅広いファッションに合わせやすくなります。

派手なカラーの腕時計や、ゴツゴツとした腕時計はコーデにアクセントを加えたいときに活躍。また、スポーツシーン用の場合は、視認性のよい文字盤が大きめのモデルを選んでおくと、スポーツをしながら情報をサッと読み取れます。

ストップウォッチ付き腕時計のおすすめブランド

カシオ(CASIO)

By: amazon.co.jp

カシオは日本の腕時計ブランド。優れた耐衝撃構造を持つG-SHOCKは、日本国内はもちろん世界中で多くの人々に愛用されています。

G-SHOCKのほとんどがストップウォッチ機能を搭載。また、G-SHOCKより安い価格で普段使いしやすい、ストップウォッチ付き腕時計も豊富にラインナップしています。

セイコー(SEIKO)

By: amazon.co.jp

日本の老舗腕時計ブランド、セイコー。140年以上の歴史のなかで磨き上げた技術力を用いて、実用性の高い腕時計を生み出し続けています。

ストップウォッチ付き腕時計については、スポーツ用モデル、チタンを採用したビジネスシーンでも使えるモデルなど、バリエーションが豊富。幅広い世代の方におすすめのブランドです。

ストップウォッチ付き腕時計のおすすめ|スポーツ

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-SQUAD GBD-200-1JF

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-SQUAD GBD-200-1JF

ランニングなどに適したG-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」のストップウォッチ付き腕時計です。ストップウォッチの計測精度は1秒単位。スプリットタイムやインターバル計測用のタイマーも備えています。

GPS機能を搭載しているのも特徴のひとつ。走行距離・速度・ペース、消費カロリーの計測や、歩数のデイリーデータを表示できます。

残照機能付きのLEDバックライト付きなので、夜間のランニングでも活躍。タフでさまざまな機能を手軽に利用できる、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

カシオ(CASIO) G-SHOCK GA-100-1A1JF

カシオ(CASIO) G-SHOCK GA-100-1A1JF

1/1000秒単位で計測できる、高精度なストップウォッチ付き腕時計です。ラップタイムとスプリットタイムの計測を切り替える機能や、速度計測機能も備えています。また、耐衝撃構造と優れた耐磁性を備えているのも特徴です。

文字盤はアナログとデジタルを組み合わせたアナデジ形式。ケース幅は51.2mmのビッグフェイスですが、重量は70gと軽いので軽快に着用できます。

オートライト・残照機能付きのLEDバックライトを備えているため、夜間の視認性も良好。計測精度にこだわる方におすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

カシオ(CASIO) CASIO Collection SPORTS WS-2000H-1AJH

カシオ(CASIO) CASIO Collection SPORTS WS-2000H-1AJH

ランニングなどを始めると自動的に歩数を計測できる、ステップトラッカー機能を搭載したストップウォッチ付き腕時計です。1時間ごとの歩数をグラフで表示する機能や、目標達成率の確認も可能なので、日々の健康管理に役立ちます。

ラップタイムの記録可能本数は最大200本。また、ホームタイムと異なる時間を表示できるデュアルタイムや、フルオートカレンダー、残照機能付きLEDライトなども備えています。

42gと軽いのもポイント。高機能かつスポーツ中に着用しても気になりにくい、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-SQUAD GBD-H2000-1AJR

カシオ(CASIO) G-SHOCK G-SQUAD GBD-H2000-1AJR

光学式センサーによる心拍計を搭載した、ストップウォッチ付き腕時計です。GPS機能を搭載。また、加速度センサーによる歩数計測や、消費カロリーの計算も可能です。

防水性能は水泳にも耐えられる20気圧防水。ジャイロセンサーによってターンや泳法の判定もできるため、水泳のサポート役としても活躍します。

さらに、登山などで役立つ気圧・方位計測機能も搭載。さまざまなスポーツ・アウトドアシーンで使いやすい、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

セイコー(SEIKO) プロスペックス Super Runners Solar SBEF047

セイコー(SEIKO) プロスペックス Super Runners Solar SBEF047

大きなデジタル画面を採用したストップウォッチ付き腕時計です。ストップウォッチは、1/100秒計測。最大300本のラップメモリー機能を搭載しているので、日々のランニングだけでなく陸上競技の練習でも活躍します。

風防ガラスは、無機ガラスに特殊強化処理を施したハードレックス。ケースは10気圧防水仕様なので汗や雨などで濡れてしまっても安心です。

電源はソーラー充電式。また、LEDバックライトは、画面をタップするだけで点灯します。使いやすいランニング用のストップウォッチ付き腕時計を探している方におすすめです。

マグ(MAG) 電波ソーラーウォッチ ウエーブフォース MW-550A

マグ(MAG) 電波ソーラーウォッチ ウエーブフォース MW-550A

高機能な時計をリーズナブルな価格で提供するブランド「マグ」のストップウォッチ付き腕時計です。幅41mmのスクエアケースを採用。ソーラーパワーとリチウム電池を使って駆動する方式を採用しており、電池の消費を抑えやすいのが魅力です。

表示時刻を自動で修正する、電波受信機能も搭載。さらに、カウントダウンタイマーやカレンダー表示、10気圧防水など、日常生活でも役立つ機能も搭載しています。

ストップウォッチの計測精度は1/100秒。コスパを重視する方におすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

タイメックス(TIMEX) アイアンマン 8ラップ OG tx-tw5m54300

タイメックス(TIMEX) アイアンマン 8ラップ OG tx-tw5m54300

トライアスロンのために開発された、100m防水仕様のストップウォッチ付き腕時計です。ストップウォッチの操作ボタンはデジタル画面の下の、使いやすい場所に配置されています。

ケース幅は39mmとほどよいサイズ感。ストップウォッチのほかに、タイマーやアラーム機能も付いています。

レトロカジュアルなデザインは、スポーツミックスコーデやストリートコーデなど、幅広いファッションと好相性。タイムレスな魅力を持つ、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

ストップウォッチ付き腕時計のおすすめ|普段使い

カシオ(CASIO) CASIO Collection STANDARD A168WA-1A2WJR

カシオ(CASIO) CASIO Collection STANDARD A168WA-1A2WJR

スクエアケースにステンレス製のベルトを組み合わせた、スタイリッシュなストップウォッチ付き腕時計です。ストップウォッチは1/100秒単位で計測できる60分計。スプリットタイム機能も付いています。

時刻アラームや時報、カレンダーを搭載しているのも嬉しいポイント。また、ELバックライトを点灯すれば、暗い場所でも時刻や情報をしっかりと読み取れます。

ケース幅は36.3mmと小ぶりなサイズ感。リーズナブルでシンプルなストップウォッチ付き腕時計を求めている方におすすめの1本です。

カシオ(CASIO) G-SHOCK MTG-B4000-1AJF

カシオ(CASIO) G-SHOCK MTG-B4000-1AJF

高い耐衝撃性能を実現したストップウォッチ付き腕時計です。カーボンファイバー強化樹脂のインナーケースにメタルパーツを組み合わせたデュアルコアガード構造を取り入れているのが特徴。ステンレス部分にはヘアライン仕上げとミラー仕上げを施しています。

防水性能は20気圧防水。また、電波ソーラー機能を搭載しており、定期的な電池交換や時刻合わせの手間をかけることなく使えます。

モバイルリンク機能でスマホと連携すれば、さまざまな機能を簡単な操作で利用可能。大人かっこいいデザインで機能的な、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

セイコー(SEIKO) アストロン ネクスター SBXY097

セイコー(SEIKO) アストロン ネクスター SBXY097

硬質コーティングを施したチタンケースを採用した、ストップウォッチ付き腕時計です。裏ぶた部分には、純チタンに加えキズに強い無機ガラスの一種であるハードレックスを採用。ソーラー電波修正機能付きなので、手間をかけずに正確な時刻を表示できます。

ストップウォッチの計測精度は1/5秒。針やインデックスには太陽光や照明の光を吸収して蓄え、暗い場所で発光するルミブライトを塗布しているので、夜間も視認性に優れています。

防水性能は水仕事中も着用できる10気圧防水。オン・オフを問わず使いやすい、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

セイコー(SEIKO) セイコーセレクション SBTR039

セイコー(SEIKO) セイコーセレクション SBTR039

クロノグラフを活かしたアシンメトリーなデザインが魅力の、ストップウォッチ付き腕時計です。ストップウォッチは1/5秒計測。さらに、スモールセコンドや日付表示機能を備えています。

ケースの素材には丈夫なステンレス、風防ガラスにはキズに強いハードレックスを採用。ベルトには、着脱しやすいワンプッシュ三つ折れ方式のベルトを採用しています。

ベゼルにあしらわれたタキメーターがおしゃれポイント。スポーティーなコーデにもきれいめカジュアルコーデにも合わせやすい、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

シチズン(CITIZEN) Q&Q デジタル SOLARMATE MHS5-300

シチズン(CITIZEN) Q&Q デジタル SOLARMATE MHS5-300

ソーラー電源を搭載した、ストップウォッチ付き腕時計です。日本の標準電波を一日最大2回受信して、時刻を自動で修正できます。また、自動受信がうまくいかなかった場合は、手動による強制受信で修正可能です。

ストップウォッチは1/100秒単位で、59分59秒99まで計測。さらに、60分~23時間59分59秒までは、1秒単位で計測します。スプリットタイム計測機能も搭載しているため、ランニングのペース確認にもぴったりです。

LEDライトも搭載。幅広いシーンで活躍する、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。

シチズン(CITIZEN) ATTESA AT8040-57A

シチズン(CITIZEN) ATTESA AT8040-57A

一般的なステンレスの5倍以上の表面硬度を誇る独自素材、スーパーチタニウムをケースやベルトに採用したストップウォッチ付き腕時計です。ケースは厚さ9.7mmとスリム。ホワイトの文字盤が清潔感を演出しています。

ストップウォッチは、1/20秒単位で最大60分まで計測可能。また、世界4エリアに対応した電波受信機能や、簡単な操作で海外の現地時刻を設定できるダイレクトフライト機能も備えています。

ソーラー充電機能を備えているのも便利。ビジネスシーンでも映える、おすすめのストップウォッチ付き腕時計です。