電池交換や時刻合わせの手間を減らせる電波ソーラー腕時計。安価なモデルも多く、気軽に購入しやすい点が魅力です。しかし、製品によってデザインや機能などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、安い電波ソーラー腕時計のおすすめモデルをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
電波ソーラー腕時計のメリット・デメリット

By: casio.com
電波ソーラー腕時計は、標準電波を受信して自動で時刻を合わせるのが魅力です。自分で時刻を調整する手間がかからず、正確な時間を把握できるのがメリット。また、文字盤のソーラーパネルで光を電気エネルギーに変え、二次電池に蓄電します。溜めたエネルギーで動く作りで、電池交換の頻度を減らせるのもポイントです。
しかし、強力な磁気や衝撃などにより時刻がずれると、修正するのに手間を要します。加えて、引き出しの中など光の当たらない場所に長期間保管していると、充電が不足して時計が止まったりずれたりすることも。定期的に光に当てて充電しておくことが大切です。
安い電波ソーラー腕時計の選び方
電波エリアの広さをチェック

By: casio.com
電波時計は、標準電波を受信して時刻を合わせます。国内では福島局と九州局から標準電波が発信されており、ほぼ国内全土で受信が可能です。国外では、アメリカ・イギリス・ドイツ・中国からも標準電波が送信されています。
海外の標準電波に対応しているモデルは、とくに海外へ出張や旅行に行く機会がある方におすすめです。なお、製品によって受信可能な範囲や操作方法は異なります。事前に確認しておくと安心です。
表示方式をチェック
アナログ

By: amazon.co.jp
アナログ表示は、文字盤上のインデックスと針で時刻を示します。秒針・分針・時針を搭載したモノが一般的。時間の経過や残り時間を感覚的に把握しやすいのが魅力です。
アナログタイプの腕時計はデザイン性に優れたモノが豊富。ビジネスシーンからフォーマルな場面まで、幅広く活躍するアイテムが揃っています。
なお、デジタル表示に比べると、秒単位の正確な時刻を瞬時に読み取るのに少し時間がかかる場合があります。クラシックな雰囲気や、直感的なわかりやすさを重視する方におすすめの表示方式です。
デジタル

By: casio.com
液晶画面などに数字で時刻を表示するのがデジタルタイプです。正確な時間をひと目で瞬時に把握できる視認性のよさがポイント。また、ストップウォッチやアラーム、カレンダーなど多くの機能を搭載した製品が充実しています。
ほかにも、衝撃・振動に強い構造のモノも豊富。スポーツやアウトドアなど、アクティブなシーンで使いやすいのもポイントです。
カジュアルな服装によく合いますが、デザインによってはビジネスシーンやフォーマルなシーンには不向きな場合も。スポーティな腕時計が好みの方におすすめです。
アナログ&デジタル

By: casio.com
アナログの針表示とデジタルの数字表示を組み合わせたタイプもあります。「アナデジ」とも呼ばれ、アナログの感覚的な見やすさと、デジタルの正確な視認性を両立しているのが魅力です。
ビジネスでもカジュアルでも使いやすいデザイン性の高さもおすすめのポイント。アナログとデジタルのよさを兼ね備えた腕時計が気になる方は、チェックしてみてください。
搭載機能をチェック

By: casio.com
安い電波ソーラー腕時計は、高いアイテムより機能が限られるものの、時刻修正・ソーラー充電機能以外にも便利な機能を搭載しています。とくにデジタルタイプの腕時計は機能が充実している傾向があります。
ストップウォッチやタイマー、アラーム機能があるモデルは、時間を計りたい場面で便利です。暗い場所でも時刻を確認できるLEDバックライトや、日付・曜日表示機能があると、日常使いで重宝します。
防水性能をチェック

By: casio.com
腕時計の防水性能は「bar」や「ATM」という単位で示され、数字が大きいほど水に強いことを意味します。例えば「5気圧」は雨や手洗いなどの水滴に耐えられます。しかし、シャワーなどの強い水圧には対応していない場合もあるので注意が必要です。
プールや川などで使うなら、「10気圧防水」がひとつの目安。アクティブなシーンでも気兼ねなく使えて便利です。マリンスポーツなどで使用できる腕時計を探している場合は、「20気圧防水」のモデルをチェックしてみてください。
なお、想定している以上の水圧がかかると腕時計内部に水が侵入する恐れがあります。使用したいシーンに対応する防水性能を備えているか、しっかり確認するようにしましょう。
バンドの素材をチェック

By: amazon.co.jp
バンドの素材は腕時計の印象や使い心地を大きく左右します。革製のバンドは装着感がよく、フォーマルな場面にぴったり。しかし、水や汗に弱い点には注意が必要です。金属製のバンドは水や汗に強く、耐久性があります。高級感のある見た目で、ビジネスシーンなどで使いやすいのが魅力です。
ラバー素材は防水性と耐久性に優れています。軽いのでスポーツやアウトドアシーンにおすすめ。布製のファブリックバンドは、カジュアルな服装とよく合います。使うシーンやファッションに合わせて素材を選んでみてください。
カラー・デザインをチェック

By: casio.com
腕時計のカラーは、全体の印象を決める重要な要素です。白やシルバーの文字盤は清潔感があり、フォーマルなシーンにもなじむのがポイント。黒は重厚感があり、引き締まった印象を与えます。
デザインは製品によってさまざま。普段の服装や使うシーン、よく身につけるアクセサリーなどとのバランスを考えて選ぶのがおすすめです。
安い電波ソーラー腕時計のおすすめメーカー
カシオ(CASIO)

By: casio.com
カシオは、1946年に創業した日本の電機メーカーです。G-SHOCKをはじめ、EDIFICEやPRO TREKなど幅広いウオッチブランドを展開。計算機や電子辞書、電子楽器なども手がけています。
電波ソーラー腕時計は、太陽光だけでなく室内光でも充電できる「タフソーラー」を搭載したモデルがラインナップ。また、安価で機能性に優れた製品も充実しています。デジタル表示の安い電波ソーラー腕時計を探している方におすすめのメーカーです。
シチズン(CITIZEN)

By: amazon.co.jp
シチズンは、1918年に創業した時計メーカーです。「市民に愛され親しまれるものづくり」を理念とし、アテッサやプロマスター、クロスシーなど多彩なブランドを展開しています。
電波ソーラー腕時計は、わずかな光を電気に変換する光発電技術を搭載したモデルや、高精度で時刻を自動修正する機能性の高いモデルがラインナップ。正しい時刻をしっかりと把握したい方におすすめです。
安い電波ソーラー腕時計のおすすめ|メンズ
カシオ(CASIO) ソーラーコンビネーション WVA-M630D-2AJF
世界6局の電波に対応する、アナデジタイプの安い電波ソーラー腕時計です。定期的な電池交換が不要なソーラー駆動システムを搭載しています。ワンプッシュ式で3つ折タイプのフリーバックルを採用しており、自分で簡単にバンドの長さを調整できるのが魅力です。
世界29都市の時刻を表示するワールドタイム機能は、海外への旅行や出張の際に活躍。2つの都市の時刻を表示するのも便利なポイントです。また、カレンダーやストップウォッチ、アラームなど実用的な機能が充実しています。ビジネスからプライベートまで、シーンを問わず使える腕時計を探している方におすすめです。
カシオ(CASIO) G-SHOCK 6900 SERIES GW-6900-1JF
タフソーラーを搭載した、電池交換の手間を減らせる安い電波ソーラー腕時計。世界6局の標準電波に対応した電波時計機能により、正確な時刻を表示します。20気圧防水仕様で、水辺やアウトドアシーンでも安心して使用可能です。
ELバックライトがあり、暗い場所でも視認性は良好。ストップウォッチやタイマーなど、役立つ機能が充実しています。カジュアルなコーデに合わせやすいおすすめのモデルです。
カシオ(CASIO) G-SHOCK 5600 SERIES GW-M5610U-1CJF
クラシックなデザインが魅力の安い電波ソーラー腕時計。ファーストモデル「DW-5000」のケース形状と文字盤デザインを受け継いでいるのが特徴です。伝統的なデザインはそのままに、世界6局の標準電波で時刻を自動修正する機能や、ソーラー充電システムを搭載しています。
暗所で役立つフルオートライト機能がついたLEDバックライトのほか、世界48都市の時刻がわかるワールドタイムなど便利な機能が豊富。日付や曜日の表示は、英語・フランス語・ドイツ語など6言語で切り替えられます。流行に左右されないデザインも魅力。長く使える一本を探している方におすすめです。
シチズン(CITIZEN) ソーラーテック電波 RS25-0481H
ソーラー発電と電波受信を備えた安い電波ソーラー腕時計です。ステンレスケースに球面クリスタルガラスを採用しており、シンプルで上質な仕上がりが魅力。ケースサイズは36.2mmで、手元に程よくなじむサイズ感です。
強制受信機能を搭載しています。受信環境が変わってもすぐに正しい時刻を表示できるのが特徴。また、充電不足を知らせる充電警告機能や、充電のしすぎを抑える過充電防止機能などを内蔵しています。ビジネスシーンからカジュアルまで、幅広く活用できるおすすめのアイテムです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) 電波ソーラー 腕時計 ミリタリーウォッチ lad017
ミリタリーデザインの安い電波ソーラー腕時計。カジュアルなシーンやコーデに合う腕時計を探している方におすすめです。文字盤に光を当てるだけで充電できるので、電池交換の手間を減らせます。セシウム原子時計を基準とした電波を受信し、時刻とカレンダーを自動調整するのも魅力です。
100m防水仕様で、汗や水に強いナイロンベルトを採用。洗顔や洗い物を腕時計をつけたままでも安心して行えます。蓄光針を搭載しており、暗い場所でも時刻を確認しやすいのが特徴。カジュアルなデザインのモノが気になる方におすすめです。
安い電波ソーラー腕時計のおすすめ|レディース
カシオ(CASIO) Baby-G BGD-5650 Series BGD-5650-7JF
手元をすっきり見せる、人気のスクエアデザインを採用した安い電波ソーラー腕時計。ケースを小型・スリム化し、サイドから見てフラットなデザインに仕上げているのが特徴です。さまざまなコーディネートに取り入れやすいベーシックなカラーリングで、季節を問わず活躍します。
世界6局の電波を受信する機能や、光で駆動するタフソーラーを搭載。また、10気圧防水に対応しており、実用性も良好です。ワールドタイムやストップウォッチも備えています。衝撃に強いので、アクティブに使えるアイテムを探している方におすすめです。
カシオ(CASIO) ソーラーアナログ LWQ-10DJ-7A2JF
電池交換の手間がかからず常に正確な時刻を表示する、女性向けの安い電波ソーラー腕時計。小型かつ薄型で、腕にフィットしやすいのが魅力です。
日付合わせが不要なフルオートカレンダーを搭載。また、バンドは自分で簡単にサイズを調整できるフリーバックルを使用しています。シンプルなデザインもポイント。さまざまなシーンで使いやすいモデルを探している方におすすめです。
カシオ(CASIO) ソーラーコンビネーション LWA-M145-4AJF
アナデジタイプの安い電波ソーラー腕時計です。蛍光灯の光も動力に変えるタフソーラーを搭載。定期的な電池交換の手間が省けます。グレージュの樹脂バンドを採用しており、軽い装着感を実現。さまざまな服装に合わせやすいデザインが魅力です。
世界48都市の時刻を表示するワールドタイム機能を内蔵。海外への旅行や出張のときに役立ちます。アラームやLEDライトがあるのもメリット。汎用性の高いアイテムが欲しい方におすすめです。
シチズン(CITIZEN) Q&Q アナログ SOLARMATE ソーラー電源 HJ01-204
ビジネスシーンでも使いやすい、アナログタイプの安い電波ソーラー腕時計。すっきりとした文字盤を採用しており、感覚的に時刻を把握しやすいのが魅力です。太陽光や室内灯で駆動する「SOLARMATE」に対応。定期的な電池交換の手間が省けます。
標準電波を受信して時刻を自動修正するのがポイント。常に正確な時間を表示します。光が当たらない状態だと針が停止する節電機能があるのもメリット。スマートなデザインの腕時計を探している方におすすめです。
マグ(MAG) 電波ソーラー腕時計 MW-550
コンパクトなケースを採用した電波ソーラー腕時計。小ぶりなサイズ感で、女性や子供の腕にもよくなじみます。快適に装着できるのがメリット。ソーラーパワーとリチウム電池を組み合わせたデュアルパワーで駆動します。
10気圧防水仕様で、時刻を自動修正する電波時計機能を搭載。タイマーやカレンダーも備わった多機能モデルです。とにかく安い電波ソーラー腕時計を探している方は、チェックしてみてください。
安い電波ソーラー腕時計は、手頃な価格ながら実用的な機能を備えているのが魅力です。ビジネスシーンで使えるシンプルなモノからアウトドアで活躍するタフなモノまで、さまざまなデザインがあります。ぜひ本記事を参考に、自分に適した一本を見つけてみてください。