アウトドアシーンで活躍するのはもちろん、通勤・通学時にも重宝する「マウンテンパーカー」。防水・防風性などに優れた高機能モデルからファッション性にこだわったモノまで、幅広いバリエーションが揃っているのが特徴です。

そこで今回は、ハイクオリティなマウンテンパーカーを展開しているブランドを厳選してご紹介します。ロングシーズン着用できるアウターを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

マウンテンパーカーとは?

By: zozo.jp

マウンテンパーカーとは、登山用の防寒着として作られたフード付きのジャケットのことを指します。山ならではの過酷な環境に耐えられるように、防水性や防風性を追求しているのが特徴。コンパクトに折りたたんで持ち運べる薄手のモデルも多く、携帯性に優れたアウターを探している方におすすめです。

また、近年では、街中でも着やすいようにデザインにこだわって作られたマウンテンパーカーも多数展開されています。

マウンテンパーカーのおすすめブランド

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

ザ・ノース・フェイスは、世界中にファンを持つアメリカのアウトドアブランドです。アウトドアブランドならではの高い機能性とシンプルなデザインで、ファッションアイテムとしても注目を集めています。高機能でシンプルなデザインのマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マウンテンジャケット


しなやかさと強度を両立

1985年に登場して以来、改良を重ねながら長きにわたり愛されているマウンテンパーカー。しなやかさと強度を両立しているアイテムです。

表地には「ゴアテックス」の2層構造を採用し、裏地には軽量かつ強度のあるリップストップナイロンを採用。裏地の肩や脇下にレーザーパンチングが施されており、ムレを抑える仕様です。

ハーフドームロゴが記されたシンプルなデザインも魅力。デイリーからアウトドアファッションまで使える、おすすめのマウンテンパーカーです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マウンテンライトジャケット


アウトドアからデイリーまで

2層構造の「ゴアテックス」を採用した、防水仕様のマウンテンパーカー。フロントにはダブルフラップを搭載し、防水性を高めています。トレッキングやキャンプなどのアウトドアから、デイリーでの悪天候時までさまざまなシーンで活躍するアイテムです。

着丈をやや長めにすることで保温性を確保。身幅も大きめに設定し、バランスのよいサイズ感を実現しています。

ブランドの定番である肩の切り替えデザインと、ハーフドームロゴがアクセント。カラーが複数展開されているのもおすすめのポイントです。

パタゴニア(patagonia)

パタゴニアは、アメリカのアウトドアブランドです。機能的な独自製品の開発や、ダークトーンカラーが一般的であったアウトドア用品に鮮やかな色使いを採用するなど、新しい要素を取り入れて注目を集めました。アウトドアシーンに重宝するマウンテンパーカーが揃っています。

パタゴニア(patagonia) メンズ・トレントシェル 3L・ジャケット


コンパクトに持ち運べる

シンプルながら高性能でさまざまなシーンに対応するマウンテンパーカー。「H2Noパフォーマンス・スタンダード・テクノロジー」を採用した3層構造で、優れた防水性と透湿性を兼ね備えています。

調節可能なフード付きで不要なときはコンパクトに留めることも可能。本体は左ポケットに収納できてコンパクトに持ち運べます。実用性にこだわって作られており、アウトドアでアクティブに活動する方におすすめです。

パタゴニア(patagonia) メンズ・カルサイト・ジャケット


高機能でアウトドアシーンに重宝するマウンテンパーカー。2.5層構造「ゴアテックス・パックライト・プラス」を採用しており、防水・透湿性を備えていながら、軽量でコンパクトに収納できるアイテムです。

フードのつば部分はフォーム入りで、雨の日などの悪天候下でも視界を確保しやすい仕様。フロントジッパーやポケットのジッパーに、水の侵入を防ぐ工夫が施されているのもポイントです。

シンプルで使いやすいデザインも魅力。アウトドアから通勤時まで使えるおすすめのマウンテンパーカーです。

アークテリクス(ARC’TERYX)

1989年に誕生したカナダのアウトドアブランド。過酷な条件に耐える機能とデザインにこだわり、素材開発から縫製などのすべての工程に手を抜かず、高品質なアイテムを生み出しています。

アウトドアからタウンユースまでの幅広いシーンや、年齢を問わず使えるマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

アークテリクス(ARC’TERYX) アトム LT フーディ


中綿が入っているため、軽量ながらも優れた保温性を誇るマウンテンパーカー。耐久性と透湿性を兼ね備えた表地を使用しており、アウトドアシーンで活躍するようなマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

サイド部分のストレッチ性が高く、動きやすいのがポイント。春や秋にはアウターとして、真冬にはインナーダウンとしてロングシーズンにわたって着用できます。また、シンプルで洗練されたデザインが特徴で、タウンユースしやすいマウンテンパーカーです。

アークテリクス(ARC’TERYX) スコーミッシュ フーディ


コンパクトにまとまるパッカブル仕様で、持ち運びに便利なマウンテンパーカー。耐風性に優れた素材を使用しており、悪天候の際にも重宝します。また、通気性が高く、内部のムレを外に逃がして温度を調節できるため、着心地は快適です。

胸元にあしらわれた、ブランドを象徴する始祖鳥のロゴがデザインのアクセント。カラーには発色のよいブルーが展開されています。ハイキングやバイクツーリングなどで活躍するマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

コロンビア(Columbia)

コロンビアは、アメリカのアウトドアブランドです。「マルチポケットベスト」や「インターチェンジシステム」、高レベルの防水透湿性を持つ「オムニテック」など、多くのアイデアを世に広めました。機能的でシンプルなデザインのマウンテンパーカーを多数取り扱っています。

コロンビア(Columbia) ヘイゼンジャケット


ブランドのなかでもロングセラーのマウンテンパーカー。高機能ながらシンプルなデザインで、アウトドアシーンからデイリーユースまで活躍します。カラーバリエーションが豊富で好みの色を選択しやすいのも魅力です。

水を弾き汚れをガードする「オムニシールド」を搭載。パッカブル仕様でポケットに本体を小さくたたんで収納でき、コンパクトに持ち運べます。高機能ながら手ごろな価格で購入できるのもおすすめのポイントです。

コロンビア(Columbia) ザスロープIIジャケット


高機能ながらシンプルで使いやすいマウンテンパーカーです。左胸にブランドロゴが記されたシンプルなデザインが魅力。ブラックやベージュ、ブルー、ツートンカラーのグリーンなど、カラーバリエーションが豊富に揃っています。

防水透湿機能「オムニテック」を採用しており、雨の侵入を防ぎつつ内部をドライに保ちやすい仕様です。薄くて軽量なため、持ち歩きにも重宝します。本格登山からデイリーユースまで、さまざまなシーンに対応するマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

マムート(MAMMUT)

スイスにて誕生した老舗のアウトドアブランド。長い歴史のなかで安全性とイノベーションを追求し、世界から高い評価を得ています。

日本では東京や大阪、札幌などの主要都市をはじめ、多くの小売店でも取り扱いがあるブランドです。着心地のよさと機能性を兼ね備えたマウンテンパーカーを展開しています。

マムート(MAMMUT) マウンテン タフ ジャケット

スタンドカラージャケットのように使えるマウンテンパーカー。フードは襟部分に収納できるため、ファッションやシーンによって2通りの着こなしを楽しめます。

撥水性や耐風性を備えつつ、薄手で軽やかな着心地がポイント。季節の変わり目や、少し肌寒さを感じる夏のアウトドアシーンにおすすめです。また、裾とフードにドローコード、袖口に2段階のスナップボタンを配しており、フィット感を調節できます。

本体と同色のロゴやマークが記されたシンプルなデザインも魅力。ファッション性と機能性を併せ持つおすすめのアイテムです。

マムート(MAMMUT) マカン ソフトシェル フーデッドジャケット


ソフトシェル素材を使用したフーデッドジャケット。柔軟性があり、動きやすく快適な着心地を実現します。撥水加工が施されており、急な雨にも落ち着いて対応できるのがポイントです。

フロントには2Wayジッパーを採用し、上下で開閉可能。両サイドには小物収納に役立つジッパーポケットが付いています。シンプルなデザインで、アウトドアからデイリーユースまで活用できるおすすめのアイテムです。

モンベル(mont-bell)

1975年に、3人の登山仲間によって誕生した日本のアウトドアブランド。「Function is Beauty」と「Light & Fast」をコンセプトに、数多くのアイテムを生み出しています。

高機能でシンプルなデザインのマウンテンパーカーを展開しており、野外でアクティブに活動する方におすすめです。

モンベル(mont-bell) ストームクルーザージャケット

アウトドアシーンに重宝する高機能なアイテム。優れた防水・透湿・軽量性を兼ね備えており、レインウェアとしても活躍します。防水透湿素材の「GORE C-ニット バッカー テクノロジー」を採用。耐久性と軽量性を両立させつつ、しなやかで着心地がよいのも特徴です。

また、水の侵入を防ぐアクアテクトジッパーや、防水性や動きやすさを高める独自のカットパターンを採用。ハイスペックなマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

モンベル(mont-bell) レイントレッカー ジャケット

高い防風透湿性を持つ「ゴアテックス インフィニアム ウインドストッパー ファブリクス」を使用したアイテム。天候の変化が起きやすいアウトドアシーンやデイリーでのレインウェアとして活躍します。

カットパターンや縫製にこだわり、防水性と軽量性を両立させた仕様。独自設計のフードは簡単に調節でき、高いフィット感を得られます。高機能で1着あると重宝するおすすめのパーカーです。

エルエルビーン(L.L.Bean)

1912年に誕生したアメリカのアウトドアブランド。「アウトドアという非日常の中で得られる喜びを多くのひとに知ってもらいたい」という熱意のもと、屋外でのアクティブな活動や天候に対応した機能的なアイテムを生み出しています。

デイリーからアウトドアまで使えるマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

エルエルビーン(L.L.Bean) マウンテン・クラシック・フルジップ・ジャケット ジャパン・フィット

アノラックパーカーをベースにしてつくられた、薄手のマウンテンパーカー。オリジナルモデルのディテールを忠実に再現しつつ、フィット感と機能性を高めた仕様です。

耐水性のあるナイロン素材を採用。適度にゆとりのあるすっきりとしたシルエットで、デイリーユースしやすく重宝します。小雨が降っているときや少し肌寒い時期の防寒におすすめのマウンテンパーカーです。

エルエルビーン(L.L.Bean) マウンテン・フリース・ラインド・パーカ ジャパン・フィット


あたたかさも備えたマウンテンパーカー。フード部分のボアがアクセントになり、フロントの武骨なルックスを柔らかい印象に仕上げています。カジュアルやアウトドア、ミリタリーファッションに活躍するアイテムです。

表地には耐久性撥水加工とポリウレタンコーティングを施したナイロンを採用。袖の裏地には保温効果が期待できる中綿を使用しています。

すっきりとしたフィット感でスマートに着こなせるのも魅力。気温の低い時期でも快適に過ごせるマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

エーグル(AIGLE)

1853年に誕生したフランスのアウトドアブランド。創業当時からハンドメイドで作り続けている天然ゴム製のラバーブーツのほか、機能性と耐久性を持つアパレルやアクセサリーなどを展開しています。

デザイン性と機能性を兼ね備えたマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

エーグル(AIGLE) ゴアテックス シンプル4ポケットパーカジャケット


スタンドカラージャケットとしても使える2Wayのマウンテンパーカー。フードは取り外し可能で、好みやシーンに応じて2通りの着こなしを楽しめます。すっきりとしたデザインで、通勤時などにもおすすめです。

高い防水・透湿性を兼ね備えた「ゴアテックス メンブレン」を使用しています。胸元にはスリットポケット、下部にフロントポケットが付属。見た目だけでなく機能面でも充実しています。

シンプルなデザインで幅広い年齢層に使えるアイテム。見た目にもこだわりたい方におすすめのマウンテンパーカーです。

エーグル(AIGLE) 撥水 モーデンカッティングパーカ ジャケット


スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたマウンテンパーカー。左腕のラバーロゴが際立つシンプルなデザインで、カジュアルにもきれいめにも使いやすいアイテムです。

形状記憶性能を持つ高密度のポリエステル素材を採用。シワになりにくいうえに、撥水性も兼ね備えているため急な天候の変化にも対応可能です。さらっとした手触りで汗ばむ季節も快適に着用できます。

通勤やデイリーに使えるおしゃれで機能的なマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

スノーピーク(snow peak)

1958年に誕生した日本のアウトドアブランド。「ユーザーとして自らが欲しいモノを形にする」ことをポリシーに、過酷な現場で仮説と検証を繰り返しながら高品質な製品づくりを行っています。

難燃性に優れたTAKIBIシリーズのマウンテンパーカーなど、機能性の高いマウンテンパーカーが豊富です。

スノーピーク(snow peak) TAKIBI Camping Parka


キャンプシーンに活躍するTAKIBIファブリックをアップデートしたマウンテンパーカーです。難燃性に優れたアラミドとオーガニックコットンを混紡し、生地にハリを持たせているのがポイント。使い込むほどに柔らかく馴染んでいき、経年の変化を楽しめます。

生地に撥水加工が施されており、アウトドアでの急な天候の変化にも対応可能。ベンチレーションを配しているため、衣服内を快適に保ちやすいのもポイントです。

また、武骨なデザインも魅力。高機能でミリタリーテイストなマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

スノーピーク(snow peak) Light Mountain Cloth Parka


上からかぶるタイプのマウンテンパーカー。フロントのハーフジップを閉めると、フードに立体感が出てシャープな着こなしが完成します。メンズのカジュアルコーデやアウトドアスタイルにおすすめのアイテムです。

コットンとナイロンをブレンドした素材を採用。耐久性や軽量性、速乾性に加え、撥水性も持ち併せています。さらに、大きめのジッパーポケットと、フロントポケットを搭載。シンプルなデザインで使いやすいのもおすすめのポイントです。

シェラデザインズ(SIERRA DESIGNS)

1965年に、カリフォルニア州の工房からスタートしたアウトドアブランド。1968年に開発された高機能パーカー「オリジナル60/40マウンテンパーカー」はブランドの代表作であり、現在でも多くのファンから支持されています。

機能的で動きやすいマウンテンパーカーを求める方におすすめのブランドです。

シェラデザインズ(SIERRA DESIGNS) 65/35 ビッグマウンテンパーカー


ビッグシルエットのマウンテンパーカー。リラックスしたサイズ感でインナーを変えてさまざまな着こなしを楽しめます。シンプルなデザインなので使いやすく、1着あると重宝するアイテムです。

65/35クロスを使用し、身頃やアームホールのサイズを大きめにアレンジした仕様。フロントポケットはシンプルなデザインで、ミニマムな印象に仕上げられています。カジュアルやアメカジスタイルに合うマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

シェラデザインズ(SIERRA DESIGNS) 60/40 マウンテンパーカー


1968年に発売されて以来、長きにわたり愛されているマウンテンパーカー。オリジナル60/40クロスを用いて、現在でもアメリカの工場で縫製されているこだわりの1着です。

ラグランスリーブで動きやすく、着脱もしやすい仕様。フロントや背面に複数のポケットが搭載されており、収納面も充実しています。フードと腰部分はドローコード付きで、好みに応じて調節可能です。

カラーバリエーションが豊富なのも魅力。流行を問わず使えるおすすめの1着です。

ホグロフス(HAGLOFS)

1914年にスウェーデンで誕生したアウトドアブランド。森林で働く人々のために、シンプルかつ機能的なバッグづくりからスタートしました。良質なモノをできるだけシンプルに、必要なモノを必要な形で作ることにこだわっています。

アウトドアからデイリーまで使えるマウンテンパーカーを求める方におすすめです。

ホグロフス(HAGLOFS) Tokay Hood


保温性に優れたパーカー。表地には伸縮性のある滑らかなナイロン生地、裏地には起毛フリースライナーを採用しており、あたたかく快適に着用できます。

素材には撥水加工が施されているため、防水・撥水性に優れた仕様。アウトドアでの急な天候の変化にも重宝します。左胸に同色のブランドロゴが記されたシンプルなデザインも魅力。シーンを問わず活用できます。

春や秋のアウトドアシーンでは薄手のアウターとして、冬はインナーとして活躍するおすすめのアイテムです。

ホグロフス(HAGLOFS) L.I.M JACKET


軽量性と機能性を兼ね備えたマウンテンパーカー。「ゴアテックス」を使用しています。フロントには止水ジップを採用し、急な悪天候にも対応。背面が長めに設定されたドロップテールデザインになっているのも特徴です。

コンパクトに持ち運べるため、旅行やアウトドア、レジャーシーンなどに活躍します。高機能でアクティブに活動する方におすすめのマウンテンパーカーです。

ナンガ(NANGA)

1941年に滋賀県米原市で誕生した寝袋メーカー。長年培ってきた羽毛の選定や管理のノウハウを用いて、高品質な羽毛製品を生み出しています。難燃性に優れたTAKIBIシリーズなど、多数のマウンテンパーカーも展開。キャンプにおすすめのアイテムが揃っています。

ナンガ(NANGA) TAKIBI MOUNTAIN PARKA


難燃素材を配合した「TAKIBI」がメインファブリックに使用されているマウンテンパーカー。水や汚れが付きにくい仕様で、キャンプなどのアウトドアシーンで重宝するアイテムです。

ハンタージャケットのディテールを取り入れており、左胸には500mlのペットボトルが入るポケットを配置。バックにも大型ポケットを搭載し、小物などを小分けして収納できます。

ネイビーやベージュ、チャコールグレーなど使いやすく豊富なカラー展開も魅力。キャンプによく行く方におすすめの1着です。

ナンガ(NANGA) TAKIBI FIELD ANORAK PARKA


上からかぶるタイプのパーカー。丈夫さと難燃性に優れているうえ、水や汚れが付きにくい仕様です。大きめのカンガルーポケットや、500mlのペットボトルが入るポケット付きで、収納面も充実しています。

長めのフロントジッパーとサイドジッパー付きで着脱も簡単。また、自転車に乗る際や作業時などにもサイドジッパーを開けておけばスムーズに動けます。

キャンプなど火を使うシーンはもちろん、アウトドアでの作業時、自転車やバイクに乗る際など幅広いシーンで活躍する1着です。

ミレー(Millet)

フランスのアウトドア用品メーカー。1930年代に初のショルダーストラップ付きバッグを販売し、数年後にバックパックへと進化させたことでフランスの有名ブランドとして認知されました。山岳向けの機能的なウェアやリュックを展開しています。

機能性と快適さを兼ね備えたマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

ミレー(Millet) ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット


高い防水透湿性を備えたマウンテンパーカー。ミレー独自の「DRYEDGE TYPHON 50000」を使用し、衣服内を常にドライに保ちます。また、着心地や肌触りも重視しており、快適さに優れたアイテムです。

裏地には15Dのニット素材を使用し、シルクタッチの肌触りを実現。体の動きを追求したエルゴノミックフィットで、ストレッチ性も備わっているため動きやすく楽に着用できます。

すっきりとしたシルエットでスマートな着こなしに仕上がるのもおすすめのポイントです。

ミレー(Millet) ミドラーメッシュフーディ


肌寒いときや運動時に活躍する薄手のマウンテンパーカー。春や秋などは軽めの羽織りとして、冬はインナーとしても重宝するアイテムです。

適度な断熱性と通気性のあるメッシュ素材を採用。衣服内をあたためすぎず、かいた汗をすばやく拡散し、ドライな着心地を実現します。 体のラインに沿ったスリムフィットながら、優れた伸縮性で動きやすいのもポイントです。

1着あると便利なアイテム。登山などのアウトドアやスポーツなど、アクティブに活動するときにおすすめです。

カリマー(karrimor)

イギリスの北西部、ランカシャーにてサイクルバッグメーカーとして誕生したブランド。タフで機能的な製品の評判が広まり、クライマー向けのリュックサックなど、新たなフィールドを開拓しました。

シンプルながら高い機能性を持つマウンテンパーカーを求める方におすすめです。

カリマー(karrimor) triton light jkt


カリマー定番のマウンテンパーカー。素材やパターンにこだわり、着やすさを高めたアイテムです。春夏を通して着用でき、アウトドアからデイリーユースまで対応します。

防風性と撥水性に優れつつ、軽量な着心地を実現。裾はドローコード仕様で、好みに応じて調節できます。ウエスト部分のベンチレーションポケットには抗菌メッシュ素材を使用するなど、ディテールまで機能性にこだわった仕様です。

シンプルなデザインで使いやすいのも魅力。見た目と機能性の両方を求める方におすすめです。

カリマー(karrimor) triton light smock

上からかぶるタイプのパーカーです。カジュアルなファッションやアウトドアにおすすめのアイテム。左胸のロゴがアクセントになったシンプルなデザインで使いやすいのも魅力です。

防風性と撥水性を持ちつつ、上質な肌触りを実現した「PERTEX UNLIMITED」素材を採用しています。フロントには大容量のポケット付き。高機能かつシンプルで、コスパにも優れたおすすめのアイテムです。

ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)

1877年に誕生した小さな工場を起源とするアウトドアブランド。防水テクノロジーを取り入れたウェアなどを展開し注目を集めました。現在では、さまざまなアウトドアスポーツに適したアイテムを展開しています。

幅広いシーンで使える機能的でシンプルなマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

ヘリーハンセン(HELLY HANSEN) レイネライトジャケット


防水性に優れたマウンテンパーカーです。防水透湿性を備えた2.5層構造の素材を採用。フロントには止水ファスナーを使用しています。

フードはドローコードでフィット感を調節可能。スタッフサック付きでコンパクトに収納できるため、持ち運びにも重宝します。左胸やフードのロゴが際立つシンプルなデザインも魅力。アウトドアシーンからデイリーユースまで幅広く使えるおすすめの1着です。

ヘリーハンセン(HELLY HANSEN) ベルゲンジャケット


アウトドアからタウンユースまで幅広く活用できるマウンテンパーカー。ヘリーハンセンの定番アイテムにサスティナブルな素材を用いた、環境に優しいモデルです。

コットンライクな風合いも魅力。身幅や袖はやや広めに設計し、ゆとりのあるシルエットで作られています。腰ポケットに本体を収納できるポケッタブル仕様で、持ち運びにも便利。使い勝手のよいマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

ナイキ(NIKE)

「ナイキ」はアメリカの人気スポーツブランド。アスリート向けのユニフォームや革新的なシューズを多く手掛けました。現在ではスポーツ用品だけでなく、スニーカーなどのファッションアイテムも人気を集めています。

デイリーからスポーツシーンまで使えるマウンテンパーカーを求める方におすすめです。

ナイキ(NIKE) レペル マイラー メンズ ランニングジャケット


左胸のスウッシュマークが際立つシンプルなパーカー。ブラックカラーを基調とし、フロントにV字ラインがあしらわれたスポーティかつモダンなデザインが魅力です。

撥水性に優れたウーブン素材を採用。雨天でもさらりとした着心地をキープします。フードの内側はバンジーコード付きで、風や雨が当たりにくいように調節可能。サイドポケットに本体を収納できる仕様で、持ち歩きにも重宝します。

デイリーユースからスポーツまで対応できておしゃれなアイテムを探している方におすすめです。

アディダス(adidas)

「アディダス」はドイツ生まれのスポーツブランド。アスリートのための高機能なシューズなどを展開し、知名度を高めました。「スリーストライプス」がブランドの象徴で、ファッションアイテムとしても人気を集めています。

機能的でスポーティなマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

アディダス(adidas) テレックス XPLORIC RAIN. RDY マウンテンジャケット

アウトドアシーンに出かける際に重宝するマウンテンパーカーです。防水性に優れた素材・構造が特徴で、雨を弾きつつドライな着心地をキープします。

フロントには独特な形のジップポケット付き。スマホなどが濡れないように収納でき、出し入れもしやすい仕様です。また、ダブルジップやフィット感の高いフードなど、細部まで使いやすいよう工夫が凝らされています。高い機能性だけでなくおしゃれな見た目もおすすめのポイントです。

アディダス(adidas) ユーティリタス RAIN. RDY アノラック


モダンでスポーティなデザインのパーカー。くすんだカラーを基調とし、パネルデザインと左袖にあしらわれた横向きのスリーストライプスがポイントです。

「RAIN. RDY」テクノロジーを搭載しており、雨や風の侵入を防ぎつつ衣服内の湿度をコントロールします。1日中ドライで快適な着心地を維持しやすいのがメリット。フロントに配置されたカンガルーポケットは、スマホや鍵、イヤホンなどの小物を整理して収納可能です。

デザインと機能性を併せ持つアイテム。カジュアルやスポーツミックススタイルにおすすめの1着です。

リーボック(Reebok)

リーボックはイギリス発祥のシューズブランドです。スポーツシューズメーカーとして誕生し、現在ではファッションアイテムとしても取り入れやすいブランドとして人気を集めています。

デザインと機能を兼ね備えたマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

リーボック(Reebok) クラシックス ブランドプラウド ウーブンジャケット


ブランドロゴをモチーフにしたグラフィックが背面に大きくあしらわれた、インパクトのあるデザインのマウンテンパーカー。コーディネートの主役として活躍するようなマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

撥水加工が施された素材を採用しているため、雨が降ってもドライな状態をキープできるのがポイント。また、裾部分にドローコードが付いており、手軽にシルエットを調節可能です。アーミーグリーン、ネイビーといった、普段使いしやすい落ち着きのあるカラーが取り揃えられています。

リーボック(Reebok) DMX ウーブン ウィンドブレーカー


撥水コーティングが施されているため、悪天候下でトレーニングをする際などに活躍するマウンテンパーカー。すっきりとした細身のシルエットが特徴で、スマートに着こなしやすいマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

伸縮性に優れた素材を使用しており、スリムフィットながらも動きやすいのが特徴。フロントには寒い日に手をあたためたい場合に重宝するポケットも備えています。

ユニクロ(UNIQLO)

「ユニクロ」は日本で誕生したライフウェアブランドです。「あらゆる人の生活をより豊かにするための服」を掲げ、高品質で低価格なアイテムを販売。日本のみならず世界中に店舗を展開し人気を集めています。

シンプルで使い勝手がよく、コスパのよいマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

ユニクロ(UNIQLO) ブロックテックパーカ 3Dカット 449614

シンプルなデザインで、さまざまなコーデに組み合わせやすいマウンテンパーカー。3Dカットを施し、着心地のよいシルエットを実現しています。肩まわりに余裕があるサイズ感のため、動きやすいモノを探している方におすすめです。

透湿性や防風性があり、ロングシーズン快適に着用できます。また、防水・撥水機能が備わっているのも嬉しいポイントです。

シップス(SHIPS)

「シップス」は人気セレクトショップでありつつ、オリジナルアイテムも展開するブランドです。「STYLISH STANDARD」をコンセプトに、トレンドを取り入れながらこだわりのスタイルを提案しています。

デイリーユースしやすいシンプルなデザインと機能性を備えたマウンテンパーカーを探している方におすすめです。

シップス(SHIPS) スタイリッシュ ロゴ ワッペン リラックスフィット ナイロン マウンテンパーカー


ロゴワッペンがアクセントになったシンプルなマウンテンパーカー。ラグランスリーブを採用したリラックスフィットで、インナーを調節しながら幅広いコーデに活用できます。

素材にはしなやかなナイロンを採用し、撥水加工が施されているため急な天候の変化にも対応可能。フロントにはジップポケットや大きめのフラップポケット付きで、実用性に優れています。

スリムパンツと合わせてすっきりときれいめにまとめたり、ワイドパンツと合わせてラフなカジュアルコーデに仕上げたりと、ボトムスによって印象を変えて楽しめるおすすめの1着です。

シップス(SHIPS) ストレッチ ナイロン マウンテンパーカー


シンプルでさまざまなコーデに使いやすいマウンテンパーカー。ロゴなしの無地デザインでクセがなく、飽きにくいアイテムです。

素材には撥水ストレッチナイロンを採用しており、急な天候の変化にも対応可能。伸縮性に優れているため動きやすいのもポイントです。前立てや平ゴム入りの袖口など、冷気の侵入を防ぎやすい仕様なので、ちょっとしたアウトドアや自転車移動などに重宝します。

細身のシルエットでさまざまなコーデに使いやすい、おすすめのアイテムです。

マウンテンパーカーの売れ筋ランキングをチェック

マウンテンパーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。

マウンテンパーカーのおすすめメンズコーデ

オーバーサイズのマウンテンパーカーを活かしたレイヤードスタイル

By: wear.jp

グリーンのマウンテンパーカーを活かしたメンズのカジュアルコーデです。インナーにグレーチェック柄シャツを合わせ、上品さと爽やかさをプラスしているのがポイント。オーバーサイズのマウンテンパーカーで程よいこなれ感を出しています。

ボトムスには濃い色のデニムパンツ。足元は白スニーカーで清潔感を出しつつ、軽快な印象に仕上げています。年齢を問わずおすすめのカジュアルコーデです。

アウトドアスタイルのマウンテンパーカーを都会的な着こなしに

By: wear.jp

ツートンカラーのマウンテンパーカーを主役に、落ち着いた印象にしたメンズコーデ。ブリティッシュカーキのマウンテンパーカーにダークグレーのスラックスを合わせ、アウターを引き立たせつつ大人っぽく仕上げています。

足元は黒スニーカーで引き締めているのがポイント。アウトドアスタイルのマウンテンパーカーを、都会的でおしゃれなコーデに取り入れたいときにおすすめです。

マウンテンパーカーを活用した大人のレイヤードスタイル

By: wear.jp

落ち着いたシーンにもおすすめのコーデ。ブラウンのテーラードジャケットとパンツのセットアップに、ベージュのマウンテンパーカーを合わせて色を統一しているのがポイントです。

インナーのストライプシャツはあえて裾を出しこなれた印象に。足元はグレースニーカーで軽快に仕上げています。カジュアルになりがちなマウンテンパーカーを大人っぽく着こなしたいときにおすすめです。

マウンテンパーカーでつくるストリートスタイル

By: wear.jp

黒のマウンテンパーカーにベージュのカモフラ柄パンツを合わせたストリートスタイル。ラフなシルエットのマウンテンパーカーを取り入れることで、羽織るだけでストリート感のある着こなしが完成します。

バケットハットのロゴとインナー、スニーカーを白で揃えているのがポイント。爽やかさをプラスしつつ全体のカラーを絞ることで、統一感のあるコーデが完成します。