1枚で着用するだけでさまになり、カジュアルスタイルの主役として活躍する「パーカー」。なかでも厚手の生地を使用した「ヘビーウェイトパーカー」は防寒性が高く、秋冬のコーディネートで重宝するアイテムです。

今回は、上質なヘビーウェイトパーカーを展開しているおすすめブランドを厳選してご紹介します。着回しの利くトップスを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ヘビーウェイトパーカーとは?

By: zozo.jp

ヘビーウェイトパーカーとは、肉厚な生地で仕立てられたパーカーのこと。裏起毛加工が施されたモデルも多く、保温力が高いため寒い季節にも活躍します。

生地の厚みの目安になるのが、1平方ヤードあたりの重さを示す単位である「オンス(oz)」。8~13オンスのスウェット生地を使用したアイテムが多いパーカーのなかで、およそ12オンスを超えるようなモデルがヘビーウェイトパーカーといわれています。

ヘビーウェイトパーカーのおすすめブランド

チャンピオン(Champion)

チャンピオンは日本でも人気の、アメリカ発のスポーツウェアブランド。洗うと縮んでしまう欠点を克服した「リバースウィーブ製法」を用いたスウェットが有名で、多くのファンから定評を得ています。

ワンポイント入りのアイテムを展開しているのが特徴。扱いやすいヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめのブランドです。

チャンピオン(Champion) リバースウィーブ フーデッドスウェットシャツ 25FW MADE IN USA チャンピオン

チャンピオン(Champion) リバースウィーブ フーデッドスウェットシャツ 25FW MADE IN USA チャンピオン

シンプルなデザインで使いやすい、チャンピオンの王道デザインで仕上げたパーカー。左袖部分にブランドロゴを配し、控えめに個性を演出しています。襟ネームに、1970年代モデルであることを表す「赤単タグ」を採用しているのもポイントです。

素材には、ブランドを代表する「リバースウィーブ」製法を採用しているのもポイント。縦方向に使う生地を横方向に配置することで縦の縮みを軽減させています。12.5オンスのテリーフリース生地で、USAコットンならではの肉厚でざっくりとした風合いを楽しめる、おすすめのアイテムです。

チャンピオンのヘビーウェイトパーカーを探す

ジーユー(GU)

ジーユーは、ユニクロの子会社が運営するカジュアルブランドです。トレンドを取り入れつつも使いやすいアイテムが多く、安く手に入るのが特徴。幅広い世代から人気を集めています。

汎用性の高い無地デザインで、着心地がよいヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめです。

ジーユー(GU) ヘビーウェイトスウェットフルジップパーカ UNDERCOVER

ジーユー(GU) ヘビーウェイトスウェットフルジップパーカ UNDERCOVER

UNDERCOVERとのコラボレーションで生まれたフルジップパーカーです。肉厚な裏起毛素材を採用し、保温性を高めているのが魅力。程よくゆとりのあるリラックスフィットのサイズ感で、快適な着心地を実現しています。

また、縫い代をあえて表側に出したインサイドアウト仕様や、部分的なカットオフデザインなど、ディテールにこだわってつくられているのもポイント。前面には左右にジップ付きポケットを配すなど、実用性も兼ね備えています。デザイン性と機能性を両立したモノを探している方に、おすすめのアイテムです。

ジーユー(GU) ヘビーウェイトスウェットパーカ

ジーユー(GU) ヘビーウェイトスウェットパーカ

肉厚な裏起毛素材を使用したプルオーバータイプのパーカーです。カジュアルにもきれいめにも着こなしやすい、ハリ感のある素材で仕上げています。リラックスシルエットを採用しているため、なかにタートルネックや襟付きのシャツをレイヤードするのもおすすめです。

また、フードのひも穴は表地と馴染みのよい色を採用し、ミニマルなルックスに仕上げているのもポイント。共生地のボトムスとセットアップで着用することもできます。汎用性に優れたパーカーを探している方は、チェックしてみてください。

ジーユーのヘビーウェイトパーカーを探す

ユナイテッドアスレ(United Athle)

ユナイテッドアスレは、無地Tシャツなどのシンプルウェアを展開するブランド。豊富な種類と確かな品質にこだわり、長く愛用できる丈夫なアイテムが揃っています。

同ブランドのヘビーウェイトパーカーは、カラーやサイズが充実しているのが魅力。ブランドの主張が少ないアイテムを探している方におすすめです。

ユナイテッドアスレ(United Athle) 12.0オンス ヘヴィーウェイト スウェット プルオーバー パーカ

ユナイテッドアスレ(United Athle) 12.0オンス ヘヴィーウェイト スウェット プルオーバー パーカ

12オンスの裏起毛生地を使用したヘビーウェイトパーカーです。オープンエンド糸を採用しており、ムラやザラ感のある独特の風合いが魅力。着るほどに経年変化を楽しめるので、長く愛用できます。

本製品は、フロントにカンガルーポケットが付いたプルオーバータイプ。サイズが豊富に展開され、ファッションや着こなしに合わせて揃えても重宝します。タフでシンプルな無地のヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめです。

ユナイテッドアスレ(United Athle) 12.7オンス ヘヴィーウェイト スウェット フルジップ パーカ

ユナイテッドアスレ(United Athle) 12.7オンス ヘヴィーウェイト スウェット フルジップ パーカ

12.7オンスの裏パイル生地を使用したヘビーウェイトパーカーです。ふっくらとした生地感と裏パイルの組み合わせで、しなやかな着心地を実現。また、洗濯後の縮率を軽減させるための工夫が施されているのもポイントです。

上下で開閉できるダブルジップを採用しており、インナーをチラ見せしてレイヤードスタイルを楽しめます。カラーとサイズ展開が豊富なのも魅力で、デザイン違いで揃えるのもおすすめです。

ユナイテッドアスレのヘビーウェイトパーカーを探す

カーハート(Carhartt)

カーハートは、ストリートブランドとしても知られているアメリカのワークウェアブランドです。タフな素材や機能性を取り入れつつ、シンプルなデザインで人気を集めています。丈夫で着回しやすいヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめです。

カーハート(Carhartt) パックストンヘビーウェイト13オンススウェットシャツ

カーハート(Carhartt) パックストンヘビーウェイト13オンススウェットシャツ

13オンスの生地を使用した、プルオーバータイプのヘビーウェイトパーカー。長く着込んでもへたりにくく、重宝するアイテムです。フロントのカンガルーポケットには、ブランドアイコンのタグがあしらわれています。

カラーは定番のブラックやネイビーを含めた全7色展開。ワークパンツやラフなジーンズを用いたストリートや、アメカジスタイルにおすすめのヘビーウェイトパーカーです。

カーハートのヘビーウェイトパーカーを探す

キャンバー(CAMBER)

キャンバーは、アメリカのペンシルベニアで誕生したブランド。重厚感のあるヘビーウェイトスウェットシャツやTシャツなどを中心に展開し、日本でも人気を集めています。

12オンスの生地に裏地を張り合わせたヘビーウェイトパーカーなど、タフでしっかりとした風合いのアイテムが豊富です。

キャンバー(CAMBER) 12.5oz ヘビーウェイト プルオーバーパーカー サーマルライナー

キャンバー(CAMBER) 12.5oz ヘビーウェイト プルオーバーパーカー サーマルライナー

12.5オンスの表生地と6.5オンスのサーマル生地の裏地を組み合わせた、超肉厚なヘビーウェイトパーカーです。アウターのようなボリューミーな着心地で、高い保温性や防寒性を備えています。

本製品は、フロントにカンガルーポケットが付いたプルオーバータイプです。フードは2枚仕立てで立ちがよく、きれいなシルエットになるのもポイント。着込んでもへたりにくく、長く愛用できます。

1枚でサマになり、気温が低い時期でもあたたかいヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめです。

キャンバーのヘビーウェイトパーカーを探す

フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE ROOM)

フルーツオブザルームは、Tシャツやアンダーウェアを手ごろな価格で展開するアメリカのブランド。豊富なカラーバリエーションが揃っており、日本でも人気を集めています。

外に出かけるときだけでなく、家でリラックスするときにも使えるヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめです。

フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE ROOM) ヘビーオンスパーカー

フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE ROOM) ヘビーオンスパーカー

12オンスのコットン100%生地を使用したヘビーウェイトパーカーです。肉厚で丈夫な、長く使えるアイテム。裏毛仕様で、長いシーズン着回せるのもポイントです。

プルオーバータイプで、フロントにはカンガルーポケットが付いています。ブランドの主張が少ない無地のヘビーウェイトパーカーを探している方におすすめのアイテムです。

フルーツオブザルームのヘビーウェイトパーカーを探す

ヘビーウェイトパーカーの選び方

種類をチェック

プルオーバータイプ

By: zozo.jp

プルオーバーはフロントにファスナーなどの開閉部がなく、Tシャツのように頭からすっぽりとかぶって着用するタイプのこと。トレーナーにフードが付いているようなデザインで、1枚着るだけでコーデが完成します。

中に合わせるインナーを気にすることなく、素早くコーデを決められるのがメリット。また、インナーとしても使いやすいアイテムで、ジャケットやコートを羽織ってもサマになります。

プルオーバータイプは、ジーンズやチノパンなどのカジュアルにも、スラックスのきれいめにもマッチするアイテム。シャツなどのインナーを襟や裾から覗かせるだけで、おしゃれなレイヤードスタイルが作れるのもおすすめのポイントです。

ジップタイプ

By: zozo.jp

ジップタイプは、フロントの開閉部にファスナーが取り付けられたアイテムのこと。ブルゾンやコートのように簡単に着脱ができるため温度調節がしやすく、肌寒いときの軽い羽織りとしても活躍します。

フロントファスナーを開けてインナーを見せれば、コーデの印象をガラッと変えられるのも魅力。ジップタイプはさまざまなシーンや幅広いコーデに使いやすく、季節の変わり目などに1着は持っておきたいおすすめのアイテムです。

サイズ感をチェック

By: zozo.jp

ヘビーウェイトパーカーを購入する際は、サイズ感もチェックしておきたい重要なポイント。体にぴったり合うジャストサイズなら、きれいめな印象に仕上がります。

ゆったりとしたサイズや通常よりも2サイズほど大きいオーバーサイズは、着るだけでトレンド感がある着こなしに仕上がるアイテム。インナーを着込んでも窮屈になりにくいため、レイヤードスタイルを楽しみたいときにもおすすめです。

理想とするコーデの雰囲気に合わせてサイズ感を選ぶことが大切。カジュアルやきれいめなど、気分によって幅広いコーデをする方は、さまざまなサイズを持っておくと便利です。

カラーをチェック

By: zozo.jp

ヘビーウェイトパーカーのカラーは、コーデの雰囲気を左右する重要なポイント。定番でありコーデを引き締められる黒や、黒よりも少し柔らかいグレー、スポーティで上品なネイビーなどのダークカラーは、初めて購入する際に適しています。

そのほか、秋冬コーデをクリーンな佇まいにする白も人気。こなれ感のあるベージュも注目が集まっており、多くのアイテムが展開されています。

ミリタリーテイストにしたい場合は、カーキもおすすめ。カーキや黒と相性がよいブラウンは大人っぽく、ひと味ちがう印象を与えられます。

ヘビーウェイトパーカーを使ったおすすめコーデ

アースカラーでまとめたストリートファッション

By: wear.jp

ライトグレーのハーフジップパーカーに、ベージュのワイドチノパンツを組み合わせたメンズコーデ。ヘビーウェイトパーカーなら1枚でも存在感があり、武骨な雰囲気に仕上がります。

足元はパーカーのカラーと合わせたグレースニーカーでスポーティさをプラス。キャップはボトムスのカラーと揃え、全体を2色でまとめています。大人っぽいストリートファッションにしたいときにおすすめです。

パーカー×ステンカラーコートのレイヤードスタイル

By: wear.jp

パーカーにオーバーサイズのステンカラーコートをレイヤードしたメンズコーデ。パーカーの下には白のタートルネックを合わせて奥行きを出しつつ、ダークカラーコーデにアクセントをプラスしています。

ボトムスにはラフなシルエットのスラックスをセレクト。足元はスニーカーでスポーティに仕上げています。ラフになりすぎないトレンド感のあるメンズコーデにしたいときにおすすめです。

オーバーサイズパーカーをライトアウターにしたおしゃれなメンズコーデ

By: wear.jp

グリーンの柄ニットに黒のジップパーカーを羽織ったメンズコーデです。オーバーサイズのジップパーカーは、ライトアウターとしても使えるのがポイント。パーカーの下にバッグを斜めがけし、トレンド感のある着こなしに仕上げています。

ボトムスはストライプ柄のラフなパンツでアクセントをプラス。足元にはスポーティなラインが際立つ黒スニーカーを合わせています。個性が光るパーカーコーデにしたいときにおすすめです。

黒のジップパーカーを活かしたモノトーンスタイル

By: wear.jp

オーバーサイズの黒のジップパーカーに、白のワイドパンツを合わせたモノトーンコーデ。上まで閉めたパーカーのフロントファスナーがコーデのアクセントになっています。

シンプルな組み合わせには、存在感のあるビッグシルエットのアイテムを選ぶことで、トレンド感のある装いに。足元はパーカーの色と揃えた黒スニーカーで軽やかに仕上げています。カジュアルなパーカーをモードに着こなしたいときにおすすめです。