ウェットティッシュの乾燥を防ぐのに便利な「ウェットティッシュケース」。さまざまな形状やデザインの製品が展開されており、そのままだと生活感が出がちなウェットティッシュをスタイリッシュに使えるのも魅力です。

そこで今回は、ウェットティッシュケースのおすすめアイテムを、横型・縦型・ポーチ型の3ジャンルに分けてピックアップ。選ぶ際のポイントも詳しく解説します。ぜひ参考に、お気に入りのウェットティッシュケースを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ウェットティッシュケースのメリット

By: amazon.co.jp

ウェットティッシュケースには、密閉性に優れた製品が豊富に揃っており、ウェットティッシュの乾燥を防ぎやすいのがメリット。開封後の湿った状態をより長く保てて快適に使用できます。

また、蓋がワンタッチで空くモノや取り出し口にストッパーが付いたモノなど、製品ごとにさまざまな工夫が施されているのもポイント。詰め替えパッケージのままよりスムーズに取り出しやすい製品が多く、日々の使い勝手も向上します。

さらに、シンプルなデザインにスタイリッシュなデザインなど、インテリアに溶け込むおしゃれな製品も多彩にラインナップ。リビングやダイニングテーブルなどへ置きっぱなしにする際にも、生活感を抑えてスマートにみせられます。

ウェットティッシュケースの選び方

乾きにくい密封性が高いモノを選ぼう

By: yamajitsu.co.jp

ウェットティッシュは、一度開封すると封から水分が蒸発しやすく、いつの間にか乾いてしまいがち。そのため、ウェットティッシュケースを選ぶ際には中身の乾燥を防げるよう、できるだけ密閉性の高い製品をチョイスしましょう。

とくに、蓋裏にシリコンパッキンが付いた製品やシリコン製の蓋を採用した製品がおすすめ。ケース本体と蓋がぴったりと密閉して保管中に外部の空気が侵入しにくいため、ウェットティッシュの潤いをキープでき、快適な使い心地がより長く続きます。

タイプで選ぶ

テーブルに置いておくなら横型

By: yamajitsu.co.jp

テーブルなどに置いて使うなら、横型のウェットティッシュケースがおすすめです。どっしりと安定感があり、取り出し時に浮いたりずれたりしにくいのが特徴。ワンタッチ開閉で、かつ片手でサッと取り出せる製品が多いため、使用頻度が高い場合にも重宝します。

また、ウェットティッシュケースのなかでもスタンダードなタイプなので、シンプルなモノやキャラクターモノなどデザインのバリエーションが豊富なのもうれしいポイント。好みや部屋のテイストに合わせて選べます。

ロール状ウェットティッシュには縦型

By: amazon.co.jp

ロール状のウェットティッシュが使いたい方は、縦型のウェットティッシュケースがおすすめ。スリムな形状で、ロール状ウェットティッシュをすっきり収納できるのが魅力。キッチンや洗面台などの狭い場所にも省スペースに設置できて便利です。

また、ウェットティッシュを必要な枚数だけスムーズに使えるよう、取り出し口に工夫を施した製品が多いのもメリット。一気に何枚かつながって出てしまったり、途中で破れてしまったりなど、ロール状ウェットティッシュでありがちな煩わしさを軽減できます。

持ち運び用にはポーチ型

By: amazon.co.jp

外出先へ持ち運びたい場合には、ポーチ型のウェットティッシュケースが便利。布やビニールなどの軽くてやわらかい素材を用い、コンパクトなサイズに作られた製品が多いため、バッグの中へ入れてもジャマになりにくく手軽に携帯できます。

ストラップやベルト付きの製品をチョイスすれば、バッグ・ベビーカー・カーシートなどに吊り下げておけるため、必要なときにサッと取り出しやすいのもポイント。なかには、コスメやマスクなどを一緒に収納できる、より実用的なモノも展開されています。

機能性をチェック

取り出しが簡単なワンタッチタイプ

By: marna.jp

ウェットティッシュをより快適に使うために、ウェットティッシュケースの機能面もしっかりチェックしておきましょう。

たとえば、小さな子供がいる家庭やウェットティッシュを料理中や食事中に使う家庭などには、押すだけで蓋の開け閉めができるワンタッチタイプのウェットティッシュケースがおすすめです。

子供を抱っこしているときや調理中など、片手がふさがっている場面でもスムーズに取り出せるのが魅力。また、ほとんどのワンタッチタイプが指先以外の部位でも開閉が可能なので、指が汚れていてケースに触れたくない場合でも手軽に開けられて便利です。

省スペースで使えるフックやマグネット付き

By: yamajitsu.co.jp

フック・マグネット・ストラップ・カラビナなどが付いたウェットティッシュケースなら、さまざまな場所へ吊り下げたり冷蔵庫へ貼り付けたりして使えるのが魅力。省スペースに設置できるので、狭い部屋やキッチンなどでも空間を有効に活用できます。

また、フック・ストラップ・カラビナが付いた製品は、車のシートやベビーカーなどに掛けて手軽に持ち運べるのもメリット。木の枝や椅子のフレームポールなどちょっとした場所へも掛けておけるため、アウトドアシーンでも重宝します。

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

ウェットティッシュケースを購入する際には、サイズも必ず確認しておきたいポイント。とくに、普段から使っているお気に入りのウェットティッシュがある場合には、ティッシュとケース両方の幅・奥行・高さをチェックしてしっかり収まるモノを選びましょう。

なお、サイズが大きすぎるとケース内でティッシュがずれて使いにくく、小さすぎてもティッシュが収まりきらずに使えない場合があるため注意。ケースの内寸や、製品説明欄の対応サイズなどを細かく見て、できるだけジャストサイズのモノを選んでみてください。

デザインにも注目

By: rakuten.co.jp

テーブルを拭いたり手を除菌したりとウェットティッシュは使用頻度が高く、ウェットティッシュケースも目の届く場所へ置きっぱなしにしがち。そのため、生活感を抑えたい場合には、ウェットティッシュケースのデザインにも注目しましょう。

たとえば、ほかのインテリアに溶け込ませたい場合には、ホワイトやブラックなどのモノトーンでまとめたシンプルな製品がおすすめ。蓋にコルクや天然木を用いたモノならナチュラルな雰囲気を、くすみカラーを使用したモノなら北欧風の彩りをプラスできます。

また、小さな子供がいる家庭には、人気キャラクターをあしらったポップなデザインのウェットティッシュケースもおすすめ。ぜひ、ウェットティッシュをおしゃれに使える、自分好みの製品を見つけてみてください。

ウェットティッシュケースのおすすめ|横型

山崎実業 smart ウェットティッシュケース スマート 5578

山崎実業 smart ウェットティッシュケース スマート 5578

シンプルなデザインのウェットティッシュケースです。カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2種類。ムダのないフォルムとマットなモノトーンカラーが、ほかのインテリアのジャマをせず、さまざまなテイストの空間へ溶け込みます。

取り出し口にティッシュの戻りを防ぐ独自のストッパーが設けられており、必要な量をサッと取り出しやすいのもポイント。赤ちゃんやペットの力では開けにくいと謳ういたずら防止構造の蓋が採用されているので、小さな子供やペットのいる家庭にもおすすめです。

本体サイズは約幅16×奥行10×高さ6cmで、推奨されるウェットティッシュは、約幅15×奥行9×高さ4.8cm以内の横置きタイプ。適合サイズであれば、おしりふき・お掃除シート・メイク落とし・制汗シートなどにも広く活用できて便利です。

山崎実業 tower マグネットウェットシートホルダー タワー 5315

山崎実業 tower マグネットウェットシートホルダー タワー 5315

背面にマグネットを搭載した、実用的なウェットティッシュケースです。冷蔵庫の側面などへ省スペースに貼り付けておけるため、狭いキッチンなどでも使いやすいのが特徴。2つの大きなマグネットで強力に貼り付き、ずれ落ちにくいと謳われています。

密閉性に優れたシリコン製の蓋を採用しており、ウェットティッシュの乾燥を防ぎやすいのもメリット。蓋は本体とつながっていて下に落ちないため、開閉もウェットティッシュの取り出しも片手でスムーズに行えます。

また、ケース本体が約幅11.5×奥行5.7×高さ17cmのシンプルな長方形フォルムで、貼り付けずに置いて使える汎用性もおすすめポイント。ウェットティッシュは、約幅10.5×奥行4.5×高さ16cm以内の製品に対応しています。

サラサデザイン(sarasa design) b2c ウェットティッシュホルダー コルク蓋

サラサデザイン(sarasa design) b2c ウェットティッシュホルダー コルク蓋

ABS樹脂の本体にコルクの蓋を組み合わせたモダンなウェットティッシュケースです。角の丸いやわらかなフォルムと、落ち着いたスモーキーカラーも魅力。置いた空間へナチュラルに溶け込み、こなれたおしゃれをプラスします。

開口部が大きく開くため、詰め替えが簡単なのもポイント。開口部にシリコンパッキン、蓋の下半分にもシリコン素材が用いられており、優れた密閉性も備えています。

約幅17×奥行12×高さ8cmサイズの本体には、ウェットティッシュのほか、掃除用のキッチンシートやトイレクリーナーなども収納可能。デザインにこだわる方にも使い勝手を重視する方にもおすすめです。

なお本製品には、シリコン蓋を採用したデザイン違いも展開されています。カラーも複数ラインナップされているので、好みに合わせてチェックしてみてください。

マーナ(marna) シートケース W649

マーナ(marna) シートケース W649

蓋を押すだけのワンタッチで開閉できるウェットティッシュケースです。指先以外でも開けられる仕様なので、手が汚れている場合にも便利。手首や指の関節などでタッチすれば、汚れた手でケースを触らずウェットティッシュを取り出せます。

開口部と蓋裏にパッキンが付いており、しっかり密閉できて、ウェットティッシュの乾燥を防ぎやすいのもメリット。本体・蓋・パッキンはそれぞれ分解して洗えるため、ウェットティッシュケースの衛生面が気になる方にもおすすめです。

ほかのインテリアをジャマしないミニマルなフォルムとカラーも好印象。本体サイズは約18.1×8.2×11.7cmで、パッケージが約11×16×5cm以内であれば、除菌シート・おしりふき・フロアシート・マスクなどさまざまな製品を収納できます。

イデアコ(ideaco) ウェットティッシュケース mochi

イデアコ(ideaco) ウェットティッシュケース mochi

見た目にこだわる方におすすめのおしゃれなウェットティッシュケースです。本体は陶器製で、ぷっくり下膨れのキュートなボディが魅力。蓋にはブナの無垢材を使用しており、陶器の素朴な風合いと木のぬくもりが空間をやわらかく彩ります。

すぼんだ取り出し口がストッパー代わりに活躍するため、ウェットティッシュのパッケージが抜け出しにくく、1枚ずつ取り出しやすいのもポイント。蓋はシリコンパッキン付きで密閉性が高く、さらに防カビ加工が施されていて衛生面も良好です。

本体のサイズは、約幅16×奥行12.5×高さ9.2cmで、ウェットティッシュは幅15×奥行11×高さ4cmまでの製品に対応。カラーバリエーションは、ホワイト・サンドホワイト・グレーの3種類がラインナップされています。

レック(LEC) クロミ ウェットティッシュケース & 水99.9% ウェットティッシュ1個入 4903320486737

レック(LEC) クロミ ウェットティッシュケース & 水99.9% ウェットティッシュ1個入 4903320486737

サンリオの人気キャラクター、クロミをモチーフにしたウェットティッシュケースです。落ち着いたブラックとパープルの組み合わせが、クロミのキュートさに上品な雰囲気をプラス。かわいすぎないデザインで、食卓や玄関先などでの使用もおすすめです。

ボタンを押すと蓋が開くワンタッチタイプで、日々の使い勝手も良好。底蓋が大きく外せる仕様のため、ウェットティッシュの詰め替えも簡単です。

本体サイズは、約幅17×奥行15×高さ7.5cm。ウェットティッシュは、幅18×奥行14cm程度の詰め替えタイプに対応しています。

なお、レックが展開するサンリオのウェットティッシュケースには、ハローキティーやマイメロディなどほかのキャラクターも展開されています。ぜひ、好みに合わせてセレクトしてみてください。

錦化成 ムーミン ウェットティッシュケース リトルミイ

錦化成 ムーミン ウェットティッシュケース リトルミイ

ムーミンに登場するキャラクター、リトルミイをあしらったウェットティッシュケースです。ダークレッド・グレー・ネイビーなどのレトロカラーを配したおしゃれなデザインも魅力的。コロンと丸いフォルムとともにキュートな雰囲気を醸し出します。

片手で開閉できるワンタッチタイプの上蓋と、やわらかなポリエチレン素材で仕立てた中蓋により、ウェットティッシュを1枚ずつスムーズに取り出しやすいのもおすすめポイント。本体の上下を分解できるため、詰め替え作業も手軽に済ませられます。

なお、本シリーズにはリトルミイのほかにも、ベージュをベースにムーミンとスナフキンを描いたデザイン違いがラインナップ。いずれも本体サイズは約幅19×奥行13×高さ7.5cmで、ケース内に収まるサイズであればおしりふきなどにも使用できます。

オカ(OKA) 我が家べんり化計画フィルフィット ウェットティッシュケース

オカ(OKA) 我が家べんり化計画フィルフィット ウェットティッシュケース

面ファスナーで貼り付けられる機能的なウェットティッシュケースです。机やテーブルの下にはもちろん、壁面などにも設置可能と謳われているので、置き場のない狭いスペースでの使用におすすめ。スライド式でウェットティッシュの出し入れも簡単です。

ホワイト一色のシンプルなデザインと、約幅12.2×奥行16.3×高さ6.2cmサイズのコンパクト感もポイント。インテリアになじみ、ジャマになりにくいため、リビング・ダイニング・洗面所・玄関・車内などとさまざまな場所で重宝します。

また、比較的リーズナブルでコスパがよいのもメリットのひとつ。収納可能なウェットティッシュは、幅10×奥行14×高さ4cm以下の製品で、収納枚数80枚程度のモノが推奨されています。

ウェットティッシュケースのおすすめ|縦型

山崎実業 tower ロール型ウェットティッシュケース タワー 6502

山崎実業 tower ロール型ウェットティッシュケース タワー 6502

角に丸みをもたせた四角柱のスタイリッシュなウェットティッシュケースです。約幅8×奥行9×高さ17cmのスリムなデザインがポイント。パウダールームや洗面所、デスクの上などにも省スペースに設置でき、ウェットティッシュをスマートに使えます。

直径8×高さ14cm以内で、かつ容量70~100枚程度のロール型ウェットティッシュをパッケージのまま収納できて、実用性も良好。蓋の全面にシリコン素材を用いており、密閉性があるため、ウェットティッシュの乾燥も防げると謳われています。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2種類。すべてのパーツを細かく分解して丸洗いできるので、ウェットティッシュケースを清潔に愛用していきたい方にもおすすめです。

山崎実業 tower ボトル型ウェットティッシュケース タワー 1609

山崎実業 tower ボトル型ウェットティッシュケース タワー 1609

車内での使用におすすめのウェットティッシュケースです。約幅8×奥行8.2×高さ17cm、底部の直径約7.4cmのスリムな筒状フォルムが特徴。車のドリンクフォルダーやドアポケットなどに設置しやすく、ウェットティッシュをすっきりと収納できます。

シリコン製の取り出し口を採用しており、ウェットティッシュが乾きにくく、1枚ずつ取り出しやすいのもメリット。ウェットティッシュは、直径7×高さ14cm以内で、かつ容量50~70枚入りの詰め替え用ロール型に対応しています。

カラーバリエーションには、クールなブラックと、清潔感のあるホワイトがラインナップ。シンプルな佇まいは、ほかのインテリアとなじみやすく、室内用のウェットティッシュケースとしても活躍します。

ソエム(soem) Wet tissue case ロールウェットティッシュケース

ソエム(soem) Wet tissue case ロールウェットティッシュケース

オブジェのような佇まいの上品なウェットティッシュケースです。上半分をクリアカラーで、下半部をニュアンスカラーでまとめた、おしゃれなツートーンデザインが魅力。角のないやわらかなボディとあいまって、空間へやさしく溶け込みます。

クリアカラー部分は、中身のウェットティッシュがわずかに見えるため、残量を確認しやすいのもポイント。本体は約直径9.5×高さ17.2cmの円筒形で、約直径8×高さ14cm以内の詰め替え用ロール型ウェットティッシュを収納できます。

とくに、北欧風のインテリアや、ホテルライクのモダンなテイストを好む方におすすめ。カラーは、ナチュラル・ホワイト・チャコールの全3種類が展開されています。

岩谷マテリアル(IWATANI MATERIALS) I’mD TAOG タオ ウエットティッシュケース 2000005586

岩谷マテリアル(IWATANI MATERIALS) I

場所を選ばず使いやすいウェットティッシュケースです。流線形のスマートなフォルムと、約幅10.4×奥行10.8×高さ20.7cmのスリムなボディが特徴。机上や車内などの限られた空間でもジャマになりにくく、インテリアの一部として溶け込みます。

中蓋にシリコンパッキンが付けられており、密閉性も十分。加えて、取り出し口にもシリコン素材が用いられているので、ウェットティッシュを1枚ずつ引き出しやすいのもおすすめポイントです。

カラーバリエーションはホワイトとブラックの2種類。ケースに収納できるウェットティッシュは、ロール型の詰め替え用で約直径8×高さ14cm以内、かつ容量は70~150枚程度が目安です。

イデアコ(ideaco) ロール型 ウェットティッシュケース Mochi Bin

イデアコ(ideaco) ロール型 ウェットティッシュケース Mochi Bin

出しっぱなしでもサマになる、おしゃれなウェットティッシュケースです。ミルク瓶のようなぷっくりかわいいフォルムと、やわらかなスモーキーカラーが好印象。木目の美しいラバーウッドを用いた木蓋が、やさしい雰囲気をプラスします。

本体は上部にシリコン、下部にメラミン素材を採用しており、二分割できてウェットティッシュを簡単に詰め替えられるのが特徴。1枚ずつ取り出しやすいよう、取り出し口にもジグザグのスリットが施されていて、随所に使いやすさへのこだわりが詰まっています。

本体サイズは、約直径10×高さ20.5cmで、ウェットティッシュは直径約8×高さ14cmまでの詰め替え用ロール型に対応。スリムな形状で場所を取りにくいため、キッチンやデスクの上などの狭いスペースに置きたい場合にもおすすめです。

マーナ(marna) ウェットティッシュケース W660

マーナ(marna) ウェットティッシュケース W660

テーブルなどに固定できる新感覚のウェットティッシュケースです。本体底面に独自開発のフレキシブルな吸盤「REPITA」を採用。置きたい場所に軽く押し付けるだけでしっかりとくっつき自立するため、ケースを支えず片手で手軽に取り出せます。

また、本体の吸盤付近に触れると固定した場所から簡単に取り外せる仕様なので、ウェットティッシュをさまざまな部屋で使いたい場合にもおすすめ。蓋がワンタッチタイプで開閉しやすく、シリコンパッキン付きで密閉性にも優れています。

インテリアにしっくりと溶け込むマットなカラーとシンプルなデザインに、約直径9×高さ18.6cmのスリムなサイズ感も魅力的。ケースには、約直径8×高さ14cm以内の詰め替え用ロール型ウェットティッシュを収納できます。

ウェットティッシュケースのおすすめ|ポーチ型

チャムス(CHUMS) ウェットティッシュケース Recycle Wet Tissue Case

チャムス(CHUMS) ウェットティッシュケース Recycle Wet Tissue Case

アメリカ生まれのアウトドアファッションブランド「チャムス」のポーチ型ウェットティッシュケースです。パッと目をひく「CHUMS」のブランドロゴに、ポップでなカラーが魅力。ウェットティッシュの生活感を抑えておしゃれに持ち運べます。

ポーチの素材には、使い終わった古着や工場生産時に出た残反などを原料にして作られたリサイクルポリエステル「RENU」を採用。軽くて丈夫なので、日常使いのほか、キャンプや登山などのアウトドアシーンで活用するのもおすすめです。

本体サイズは約幅19×高さ14cmで、上部にストラップが付いているため、吊り下げて携帯できるのもうれしいポイント。ウェットティッシュは、幅14×奥行3.5×高さ10cm程度の詰め替え用製品に対応しています。

ケユカ(KEYUCA) ウェットシート用ポーチ 4801293

ケユカ(KEYUCA) ウェットシート用ポーチ 4801293

ホワイトと淡いグレーでまとめたシンプルなウェットティッシュケースです。TPU素材を使用したポーチで、汚れが付きにくく、汚れた際にもサッとふき取れるのが特徴。スナップボタン式のストラップにより、ベビーカーなどへも吊り下げて手軽に携帯できます。

本体サイズは約幅17×奥行13×高さ4.5cmで、幅15×奥行12×高さ4cmまでのウェットティッシュやおしりふきを収納可能。ワンタッチタイプの蓋を採用しているため、片手がふさがっていたり手が汚れていたりする際にもスムーズに取り出せます。

また、蓋に無機抗菌剤が練りこまれており、衛生面に配慮されているのもおすすめポイント。蓋裏にはパッキンが付いているので、ウェットティッシュの潤いもキープできます。

アフタヌーンティー(Afternoon Tea) フラワーウエットティッシュポーチ

アフタヌーンティー(Afternoon Tea) フラワーウエットティッシュポーチ

小花柄の華やかなウェットティッシュケースです。ポーチの前面に蓋が付いたデザインで、ウェットティッシュをスムーズに取り出しやすいのが特徴。中身は上部のファスナーから出し入れできるため、ウェットティッシュの詰め替えも簡単です。

約幅16×奥行4×高さ11cmサイズの本体には内部に仕切り、背面にティッシュ用のポケットが設けられおり、程よく収納力があるのもポイント。ポリエステル製で透け感がなく、外から中身が見えにくいため、サニタリー用品入れなどとしても重宝します。

なお、本製品のカラーはブルーですが、同シリーズにはほかにもピンクの色違いが展開されています。いずれも可憐かつ上品な色合いで、自分用にはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

ビタットジャパン ビタット抗菌 & 3WAYウェットシートポーチ モンポケ btmon-pouchwt

ビタットジャパン ビタット抗菌 & 3WAYウェットシートポーチ モンポケ btmon-pouchwt

携帯性に優れたウェットティッシュケースです。ハンドルと本体にスナップボタンが付いており、横ハンドル・縦ハンドル・手さげハンドルと、付け方を3通りに変えられる優れモノ。吊り下げる場所や使用シーンなどに合わせてスマートに持ち運べます。

抗菌仕様のウェットティッシュ用蓋「ビタット抗菌」が付属しており、衛生面と使い勝手も良好。「ビタット抗菌」は繰り返し脱着できる仕様なので、取り外せば、ちょっとした小物を入れる通常のポーチとしても使えて便利です。

本体は約幅22×奥行5×高さ16cmで、サイズ内であればウェットティッシュのほかにおしりふきなども収納可能。ポケモン公式ベビーブランド「モンポケ」のかわいいイラストをあしらったデザインは、とくに、小さな子供がいる家庭におすすめです。

サンスター文具 コスメポーチ シーポ 除菌シート対応 S2289849

サンスター文具 コスメポーチ シーポ 除菌シート対応 S2289849

ポーチとしても活用できる、収納力を備えたウェットティッシュケースです。本体は約幅19×奥行6×高さ11cmと大きめ。ダブルファスナーで収納スペースが二分されているため、コスメやエチケットアイテムなどもまとめて携帯できます。

落ち着いたブラウンにゴールドのファスナーが映える上品なデザインも好印象。比較的手に取りやすい価格なので、ポーチ型のウェットティッシュケースの使い心地を試してみたい方などにもおすすめです。

なおウェットティッシュは、最小で幅8.5×奥行1×高さ5.5cm程度、最大でも幅10×奥行3.5×高さ8cm程度までの製品に対応。サイズ内であれば、除菌シート・メイク落としシート・汗ふきシートなど、さまざまなタイプに使えると謳われています。

ベルメゾン(BELLE MAISON) ディズニーウェットティッシュケース 選べるキャラクター

ベルメゾン(BELLE MAISON) ディズニーウェットティッシュケース 選べるキャラクター

ディズニー好きの方におすすめのウェットティッシュケースです。キャラクターのラインナップは、「くまのプーさん」と「ラプンツェル」の2種類。いずれも全面に総柄のイラストが描かれており、ウェットティッシュをキュートに彩れます。

ポーチのサイズは約幅17×高さ12cmで、携帯用のさまざまなウェットティッシュを収納可能。本体の内部に仕切りがあり、背面にファスナーポケットが設けられているので、マスクやティッシュなどの衛生用品もまとめて持ち運べます。

また、密着度の高い蓋を採用しているため、ウェットティッシュの乾燥を防ぎやすいのもうれしいポイント。カラビナ式のストラップも付いているので、バッグやリュックなどへ吊り下げておけば、必要な際にサッと使えて便利です。