音楽鑑賞や通話などに役立つマイク付き有線イヤホン。充電の必要がなく、音の遅延を気にせず使えるのが魅力です。しかし、製品によって音質やマイク性能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マイク付き有線イヤホンのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- マイク付き有線イヤホンのメリット・デメリット
- マイク付き有線イヤホンの選び方
- マイク付き有線イヤホンのおすすめメーカー
- マイク付き有線イヤホンのおすすめ|3.5mm端子
- マイク付き有線イヤホンのおすすめ|USB Type-C
- マイク付き有線イヤホンのおすすめ|Lightning
マイク付き有線イヤホンのメリット・デメリット

By: amazon.co.jp
マイク付き有線イヤホンは通話と音楽の両方を楽しめる製品です。メリットとして、ハンズフリー通話により作業中や移動中でも会話しやすく、有線接続で音の遅延が少ないため安定した通信が可能です。価格帯も幅広く、予算に応じて選択できます。
デメリットとしては、周囲の音が聞こえにくくなるため、特に道路付近では安全面への注意が必要です。長時間使用では耳に圧迫感を感じることがあり、コードの絡まりや音漏れの問題もあります。周囲の音にも注意を払いたい方は、耳を塞がないタイプがおすすめです。
マイク付き有線イヤホンの選び方
イヤホンの形状をチェック
カナル型

By: elecom.co.jp
カナル型のマイク付き有線イヤホンは、耳穴に密着して装着するため遮音性が高く、音漏れを抑えられるのが特徴です。外部の雑音を遮断しやすく、クリアな音声通話や音楽再生に適しています。
密閉型構造により外音をしっかり遮断し、音質にこだわったモデルであればより迫力のあるサウンドが楽しめます。
また、安定した装着感も魅力。イヤーピースが耳にフィットするため、通勤時や運動中でも外れにくく、快適に使えます。
インナーイヤー型

By: amazon.co.jp
インナーイヤー型のマイク付き有線イヤホンは、耳の入り口に軽くフィットする設計が特徴です。カナル型と異なり耳の穴に奥まで挿入せず、周囲の音も適度に聞こえやすいため、安全性を保ちながら通話や音楽を楽しめます。軽量で長時間装着しても耳への負担が軽い点も魅力です。
比較的安価なモデルが多く、手に入れやすいのもメリット。気軽にマイク付き有線イヤホンを取り入れたい方にもおすすめです。
音質をチェック

By: amazon.co.jp
マイク付き有線イヤホンでは、通話や音楽再生の快適さを左右するため音質チェックが重要です。音楽鑑賞重視なら高音質ドライバーやハイレゾ対応モデルがおすすめ。高音質ドライバー搭載モデルは、シャープな低音と透明感のある高音を実現し、ハイレゾ対応タイプではキレのある重低音が楽しめます。バランスドアーマチュアドライバー複数搭載モデルなら、クリアで中立的な音質を体験できます。
Web会議やリモート授業では、クリアな音声伝達が求められるため両立性が大切になります。遅延の少ない有線タイプは、ゲームの音を聞くだけでなくボイスチャットでも活躍。重低音モデルであれば臨場感も向上させます。
接続端子をチェック
3.5mm端子

By: amazon.co.jp
3.5mm端子対応のマイク付き有線イヤホンは、アナログ出力による低遅延かつ安定した音質を実現するのがポイント。ゲームや映像視聴にもぴったりです。
安定した音質により、オンライン会議などでも活躍します。接続部分の端子が壊れにくいのもメリットです。PCやゲーム機、オーディオ機器などに接続したい方は検討してみてください。
USB Type-C

By: amazon.co.jp
現代のスマートフォンやタブレットでは、イヤホンジャックが廃止されUSB Type-C接続が主流となっています。さまざまなデバイスが対応しており、汎用性が高いのが魅力です。
USB Type-C対応のマイク付き有線イヤホンは、デジタル信号伝送によってノイズが少なくクリアな音質を実現。ほかの端子同様に遅延も少ないため、オンライン会議やゲームなどリアルタイム性が求められる場面でも活躍します。
Lightning

By: amazon.co.jp
Lightning端子はAppleが開発した独自の充電・データ転送用の端子。Lightning端子を採用したマイク付き有線イヤホンは、iPhoneユーザーに適しています。
USB Type-C同様にデジタル信号で直接伝送するため音質劣化が少ないのが魅力。しかし、Appleの新製品はUSB Type-C端子に移行されているので、汎用性が低くなってきているのに注意が必要です。
操作性をチェック

By: amazon.co.jp
マイク付き有線イヤホンを選ぶ際、操作性は通話や音楽再生の快適さに直結するポイントです。インラインリモコンの使いやすさやマイクの位置が、通話品質や利便性に大きく影響するため、購入前にしっかりと確認しておきましょう。
操作性に優れたモデルとして、コードの途中にリモコンが搭載されたタイプが挙げられます。音量調節や再生・停止、通話応答が手元で簡単に操作でき、スマートフォンを取り出さずに済みます。
さらに、絡まりにくいケーブル設計のモノもおすすめです。Web会議やゲーム用途なら、ミュート機能の有無も確認すると日常使いがより便利になります。
あると便利な機能をチェック
ノイズキャンセリング機能

By: amazon.co.jp
マイク付き有線イヤホンを選ぶ際、ノイズキャンセリング機能は通話やWeb会議で周囲の騒音を低減し、クリアな音声を確保するために重要な機能です。この機能により相手に聞き取りやすい音声を届けやすくなり、快適なコミュニケーションが実現できます。
ノイズキャンセリング機能には、周囲の騒音をマイクで集音し逆位相の音波で打ち消すアクティブノイズキャンセリング搭載モデルと、イヤホンの形状や素材で物理的に音を遮断するパッシブノイズキャンセリングがあります。
騒がしい環境での利用が多い場合はアクティブノイズキャンセリング搭載モデルがおすすめです。
エコーキャンセレーション機能

By: amazon.co.jp
エコーキャンセレーション機能は、通話やWeb会議で自分の声の反響を抑え、相手にクリアな音声を届ける重要な機能です。
エコーキャンセレーション機能がないと、マイクがスピーカーの音を拾ってエコーやハウリングが発生し、相手に不快感を与えてしまいます。Web会議やオンライン授業を頻繁に行う方や、顧客対応などで重要な打ち合わせが多い方などはチェックしてみてください。
マイク付き有線イヤホンのおすすめメーカー
ソニー(SONY)

By: amazon.co.jp
ソニーは1946年に創業された日本の総合家電メーカーです。音響機器、テレビ、ゲーム機、スマートフォン、カメラなどさまざまな製品を展開しており、特に音響技術において高いブランド力を持っています。
マイク付き有線イヤホンでは、MDR-EXシリーズなどの製品を展開。通話機能搭載モデルや音楽鑑賞に適したバランスのよい音質、絡みにくいケーブル設計など、用途に応じた機能を備えた製品があります。
オーディオテクニカ(audio-technica)

オーディオテクニカは1962年に日本で創業された音響機器メーカーです。ヘッドホン、イヤホン、マイク、レコードプレーヤーなど幅広い製品を展開し、プロ用から一般向けまで高音質な製品を世界中に販売しています。
同社はマイク付き有線イヤホンを多数ラインアップしており、リモコン搭載のCK350XiSシリーズや、USB Type-C接続で高音質再生が可能なCKD3Cシリーズなどを展開。迫力ある重低音が楽しめるCKS550XiSシリーズもおすすめです。
エレコム(ELECOM)

By: amazon.co.jp
エレコムは1986年に大阪で創業された日本の電子機器メーカーです。パソコン周辺機器やデジタル機器の開発・製造・販売を手がけ、マウスやキーボード、スマホケース、ヘッドホンなど多数の製品を展開しています。
同社では3.5mmミニプラグタイプのマイク付き有線イヤホンを数多く製造しており、オンライン会議や在宅勤務に活用できます。マイク位置調整機能を搭載したモデルや軽量設計のタイプ、片耳用など豊富なラインナップが特徴で、用途に応じて選択可能です。音質とマイク性能、使いやすさのバランスが取れており、日常使いにおすすめです。
マイク付き有線イヤホンのおすすめ|3.5mm端子
ソニー(SONY) スマートフォン対応密閉型インイヤーレシーバー MDR-EX650AP
真鍮ハウジングを採用した密閉型マイク付き有線イヤホンです。不要な振動を抑制し、低音域のレスポンスを向上させます。音導管にも真鍮を使用し、内径を従来比約15%拡大することで抜けのよい高音域を実現。バランスの取れた音質設計が魅力です。
マルチファンクションボタンとマイクを内蔵したリモコンを搭載。ハンズフリー通話と音楽再生の操作がスムーズに行えます。セレーションコードは表面の細かな溝により摩擦を低減し、絡みにくい仕様です。
密閉型インイヤー設計により音漏れを抑えた再生が可能。通勤・通学で使いたい方におすすめのモデルです。
ソニー(SONY) 密閉型インナーイヤーレシーバー MDR-EX255AP
密閉型設計で外部音を遮断しやすいマイク付き有線イヤホンです。空気通気孔を小さくした筐体構造が中高音の音漏れを抑え、通勤・通学時の電車内でも周囲を気にせず音楽を楽しめます。
ハンズフリー通話と音楽再生に対応したスマートフォン用リモコンを搭載。マルチファンクションボタンとマイクを内蔵し、音楽の再生・一時停止操作もスムーズです。
ハイブリッドイヤーピースが快適な装着感を実現。芯に硬いシリコン、外側に柔らかいシリコンを組み合わせた構造により耳にしっかりフィットします。
ブラック・ホワイト・レッド・ブルーの4色展開で、本体とケーブルを同色に統一したスタイリッシュなデザインも魅力。音質と使いやすさを重視する方におすすめのイヤホンです。
フィリップス(Philips) 6000 series インイヤーヘッドホン/マイク付き PRO6305
40kHzまでの高域再生に対応したハイレゾ対応インイヤー型イヤホンです。最適にチューニングされたネオジウムアコースティックドライバーを搭載。細やかな音の表現力が音楽の魅力を引き立てます。
エコーキャンセレーション機能によって通話音声がクリア。リモコン操作も搭載し、スマートフォンを取り出すことなく着信応答と再生一時停止が行えます。
3サイズのゴム製イヤーチップカバーが付属し、自分の耳に合わせたフィット感を実現。音質にこだわる方におすすめのイヤホンです。
ヌーム(nwm) オープンイヤー型 有線 耳スピーカー nwm WIRED MWE006
耳をふさがないオープンイヤー設計のイヤホンです。周囲の音を確認しながら音楽を楽しめるため、ジョギングや散歩中でも安全に使用できます。NTT独自のPSZ技術を採用し、音漏れを抑える仕組みを採用しているのもポイントです。
3.5mm有線接続に対応し、幅広いデバイスとの互換性を実現しています。通話用マイクを本体に搭載しており、ハンズフリー通話も可能です。IPX4相当の防水仕様で、汗や軽い雨からも保護されます。
外の音を聞きながら音楽や通話を楽しみたい方におすすめのイヤホンです。
ファイナル(final) E3000C FI-E3DSSC
音響工学と心理学の研究成果を踏まえた音質設計のマイク付き有線イヤホンです。ピークを作らない滑らかな特性により、高解像度かつナチュラルなサウンドを実現しています。
本製品はステンレス削り出し鏡面仕上げの筐体を搭載しています。ドライバーを強固に支持し、不要な振動を抑える設計が魅力です。加えて、独自のスウィングフィット機構がイヤーピースを左右に振れるようにし、耳道の傾きにフィットします。
マイク付きワンボタンコントローラーが音楽操作と通話応答に対応しており、日常使いを重視する方におすすめのモデルです。
マイク付き有線イヤホンのおすすめ|USB Type-C
オーディオテクニカ(audio-technica) ノイズキャンセリングUSB Type-C用イヤホン ATH-CKS330NC
フィードフォワード式アクティブノイズキャンセリングを搭載したマイク付き有線イヤホンです。コードに備わったマイク付きリモコンでアクティブノイズキャンセリングのON・OFFの切替が可能です。また、再生操作や音量調整、通話応答、Googleアシスタントの呼び出しが行えます。
Relieve Pressure構造により、ハウジング内の音圧を最適になるよう調整されています。明瞭な低域表現を実現。加えて高音質DAC内蔵で、デジタル出力に対応しており幅広いスマートフォンやPCで利用できます。
USB Type-Cの有線接続により、遅延を抑えた動画視聴やゲームプレイを楽しめるのも特徴です。
オーディオテクニカ(audio-technica) USB Type-C用イヤホン ATH-CKD3C
D/Aコンバーターを内蔵したUSB Type-C接続のイヤホンです。USB Type-C端子へ直接接続するだけで、すぐに使用できます。真鍮スタビライザーによって不要な振動を抑制し、解像度の高いクリアなサウンドを実現。音の途切れや遅延がない有線接続で、動画視聴やゲームにぴったりの仕様です。
高品質マイクを内蔵したリモコンを搭載し、着信応答・再生・音量操作が手元で行えます。加えて、耳栓型の小型ボディが音漏れを抑え、快適な装着感を実現。XS・S・M・Lの4サイズイヤピースが付属しているのも魅力です。
幅広いデバイスとの互換性を持つUSB Type-C接続タイプで、外出先でも高音質を求める方におすすめです。
ジェイビーエル(JBL) JBL Tune 310C USB TUNE310C
JBL Pure Bassサウンドを搭載したマイク付き有線イヤホンです。豊かな低域再生が魅力。9mmダイナミックドライバーが力強い音質を実現します。ハイレゾオーディオ対応で、広い周波数帯域での高精細な再生が可能です。
USB Type-C接続により、PC・モバイル・ゲーム機との幅広い互換性を実現。デバイスを選ばず使用できるのが特徴です。
マイク付3ボタンリモコンを内蔵しており、通話への応答もスムーズ。音楽視聴から通話まで多様な用途で活躍するため、テレワークや外出先での使用が多い方におすすめです。
フィリップス(Philips) インイヤーヘッドホン/マイク付き TAE1018WT/93
14.2mmドライバーでハイレゾ音源を豊かに再現するインイヤーヘッドホンです。迫力のある重低音サウンドも特徴のひとつ。軽量設計で耳にしっかりとフィットし、長時間の使用でも快適な装着感を実現しています。
USB Type-C端子を採用しており、対応デバイスとの接続が簡単。3ボタンのインラインリモコンを搭載し、音楽再生と通話の切替がスムーズに行えます。
高音質と使いやすさを両立したモデル。音楽や通話を頻繁に楽しむ方におすすめです。
ビクター(Victor) ハイレゾ対応 USB Type-Cイヤホン HA-FR29UC
ハイレゾ対応の高音質DACを搭載したマイク付き有線イヤホンです。口径10mmの高磁力ネオジムドライバーと組み合わせることで、クリアで高品質な音楽再生を実現。USB Type-Cプラグによるデジタル接続で、スマートフォンやPCと簡単に接続できます。
左右合計約3.5gの軽量設計が魅力。長時間のリスニングでも快適に使用できます。高品位の内蔵マイクとリモコンのスライドスイッチにより、手元でマイクのON・OFFが可能です。
内部が透けるクリア本体とメタリックカラーの組み合わせが印象的。ブルー・ピンク・ホワイト・ブラックの4色展開で、好みに合わせて選べます。デザインにこだわりたい方におすすめの有線イヤホンです。
マイク付き有線イヤホンのおすすめ|Lightning
オーディオテクニカ(audio-technica) Lightning用イヤホン ATH-CKD3Li
Lightning端子に対応したマイク付き有線イヤホンです。iOS10以降のiPhone・iPad・iPod touchにつなげばすぐに音楽を楽しめます。真鍮スタビライザーを搭載し、不要な振動を抑制。解像度の高いクリアサウンドを実現しています。
高品質マイクを内蔵したリモコンが付属しており、着信応答や再生操作を手元で行えるのも魅力。ハンズフリー通話にも対応しています。
XS・S・M・Lの4サイズのシリコンイヤピースが同梱され、幅広い耳の形にフィット。前モデルのiPhoneシリーズを使っている方におすすめです。
オーディオテクニカ(audio-technica) Lightning用イヤホン ATH-CKS330Li
Siriに簡単にアクセスできるマイク付き有線イヤホン。高品質マイク内蔵のリモコンにより、Siriの呼びかけにも対応しているほか、着信応答や再生操作が可能。ハンズフリー通話を重視する方におすすめです。
SOLID BASS HDドライバーにRelieve Pressure構造を搭載し、低域を明瞭に再生するのが特徴。密閉型ハウジングが音漏れを低減します。
シリコン製の抗菌イヤピースはXS・S・M・Lの4サイズを付属。自分の耳にフィットするサイズを選択でき、快適な装着感を実現します。
エレコム(ELECOM) 巻取りイヤホン EHP-LFR10CM
MFi認証を取得したLightning直結のマイク付き有線イヤホンです。「Made for iPhone/iPad/iPod」認証済みで、iPhone・iPad・iPodに安心して接続できます。φ9.2mmダイナミックドライバーを搭載し、バランスの取れたフラットな音質を楽しめるのが魅力です。
ケーブル長を5段階で調節できる巻取り機構を採用。使用シーンに合わせてぴったりな長さに設定でき、持ち運び時もコンパクトにまとまります。さらに多機能リモコンマイクを搭載し、音量調節・再生操作・着信応答・Siri起動まで対応しています。
JEITAによるハイレゾオーディオの定義に準拠した高音質モデル。音楽にこだわりがある方におすすめです。
エレコム(ELECOM) 高耐久マイク付きカナルライトニングイヤホン EHP-LFS12CM
Apple正規ライセンス取得イヤホンです。iPhone・iPad・iPodに対応しており、安心して使用できるのが魅力です。新規設計の高耐久コードは屈曲耐久性を向上させています。
φ10mmダイナミックドライバーがバランスの取れたフラットな高音質を実現します。音漏れしにくい耳栓タイプでコンパクト設計のため、小耳にもフィットしやすいのがポイントです。
音量+/-とセンターボタンを備えた多機能リモコンを搭載しています。Siri起動にも対応しており、通勤・通学で音楽を楽しみたい方におすすめです。
アップル(Apple) EarPods Lightningコネクタ

耳の形状に基づいた設計を採用したアップル純正のマイク付き有線イヤホンです。従来の丸いイヤーバッドとは異なる形状で、快適な装着感を実現。汗や水から保護される設計も特徴です。
内部スピーカーは音の出力を最大にするように設計されています。Lightning端子を搭載し、iOS 10以降に対応するデバイスに接続可能です。
内蔵リモコンも魅力のひとつ。音量調節・再生操作・電話の応答をリモコンで行えるため、iPhoneを頻繁に使用する方におすすめです。
 
											 
       













 
					















マイク付き有線イヤホンは、手ごろなモデルから高音質なモデルまで幅広く展開されています。音楽鑑賞はもちろん、クリアな音声で通話できるマイク性能も重要な選択基準です。使用するデバイスに対応した接続端子かどうかの確認も欠かせません。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。